ノートは小さなタイムマシン:過去・現在・未来を旅するアナログ
ノートに向き合う「今この瞬間」ノートを開いてペンを走らせる。その時間は、まぎれもなく「現在」。今日の気持ちを書いたり、日々の出来事を記録したり、思いついたアイデアを走り書きしたり。ノートと向き合うその瞬間、私は「今」を見つめています。言葉に...
気が付けば・・・古希を迎えそろそろ終活です!!さて、終活と云えば周りに迷惑が掛からぬよう身辺整理が必要かと思い・・・これまで趣味で集めてきた時計や万年筆を手放すことにしましたが・・・。既に処分してしまった物も多くありますが、このたびPELIKAN万年筆のデジタル
2025年6月から労働安全衛生規則が改正となり、「職場における熱中症対策」が義務付けられた。法改正では主に熱中症になった際の対策を立てることを義務付けているが、基本的には予防することが大切。夏日や猛暑日が続くようになったので、個人宅でもまずは熱中症の危険を取り除くことが必要だが、室内での熱中症の危険をLEDの色で教えてくれる商品が発売されているのでリライト記事で再度ご紹介させていただきたい。 色で危険性を教えてくれるアラーム 文具メーカーのPLUSが発売しているのが、ピラミッド型の「温湿度LEDアラーム」というLEDの色で室内の熱中症危険度を知らせる商品だ。コロナ禍の際に室内のCO2濃度を教え…
明日(7/7)から!スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京×CONVERSE TOKYOのコラボアイテム発売開始!
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」と「CONVERSE TOKYO」とのコラボアイテムが、明日(2025/7/7)から発売開始です。 このコラボは、今年で5年目。 今回のテーマは「Stargazing Outdoor
生きています…久しぶりの更新でそれ?と言われそうで記事にするのをためらっているのですが、相変わらず地味な文房具を真面目に使い続ける日々です。自分の場合、文...
【新商品】茶殻のリサイクルから生まれたアップサイクルレザー「レッザボタニカ®」を使用 革小物シリーズ『茶の恵』発売
株式会社パイロットコーポレーションから、株式会社伊藤園の緑茶飲料の製造過程において排出される「茶殻」の絞り液を革の鞣(な
仕事でWEB制作をすることがあるので勉強も兼ねて、ブログにGoogleアナリティクスを入れて時々見ています。ありがたいことに、このブログは困ったときに検索して見に来てくれる方が多いです。 アナリティクスは、サーチコンソールというサービスと連
こんにちは~うちの夫はお風呂上りに化粧水をつけるのだけど男性用は使いたくないようで私のを使うからすぐ減るので「ドラッグストアで、あなた専用で安いので良いやろ!買ってくる」と言ったら安いのは嫌だ!と言うので結局私が普段使ってるオルビスに注文。折り畳み
ついでにもう一つ更新で~す。今日で一つ現場が終わります。室内の壁塗りでしたが、くそ暑い中、外でなくて良かった。施主さんがクーラーを入れてくれてたようですよ。8月は亡きお母様の初盆でご親戚が集まるので壁を塗り替えようと思われたようです。夫が教えてくれ
業務用に購入しました● 無印良品 ダブル定規 ¥290 最近出先で30cmクラスの「ものさし」が必要になることが増えました。 デスクにはものさしを常備しているのですが、いちいちカバンに入れて移動するのはちょっと手間。「そういえばクツワのアルミ定規、最近見てないけどどこにしまったっけ?」とあちこち捜索したのですが見つからず、あきらめてこの子を購入。 帰宅後、ふとデスクを眺めたらペントレー横にあるじゃない…(´・ω...
2025年6月30日現在、徳の積み増しのために趣味の神社仏閣巡りをしてまいりましたが・・昨年の秩父34観音に引き続き今年は「坂東33観音巡り」に専念したいと思います。今回は全10回の内の5回目。札所 ㉘番 龍正院、㉗番 円福寺、までの2ケ寺の礼拝へ行って来ました。<ここ
気が付けば・・・古希を迎えそろそろ終活です!!さて、終活と云えば周りに迷惑が掛からぬよう身辺整理が必要かと思い・・・これまで趣味で集めてきた時計や万年筆を手放すことにしましたが・・・。既に処分してしまった物も多くありますが、このたびPELIKAN万年筆のデジタル
金曜日!今夜の発売ブランドはヒーローアーツです。私も持っている「夏!」なスタンプも再入荷。 誕生日のアルバムページにピッタリのデザインでした。 ヤシの木のレイヤースタンプ【 CP 】です。フレーズもいっぱい、ハンモックやお猿さんもいてとってもかわいいんです。 ヤシの木のスタンプは...
みなさんこんにちは。筆者のモチベーションが上がらなかったこともあって前回の記事から一年近くたってしまいました。これからはまた投稿を再開していこうと思っています…
今年も自宅の棟は賑やかになって来ました。去年からある巣をそのまま利用したり、リメイクしたりして。ビュンビュン飛び回るツバメ達。まだヒナの姿は見てないけど、その…
この時にチラッと書いた、ホームセンターで購入したシソですが、『リボベジ出来たサンチェが美味い!』サンチェを買った時に根が付いてたので、自宅玄関先のプランターに…
文具フリマガ「Bun2」 Vol.119 【文房具で心躍る楽しい新生活を!】
文具フリマガ「Bun2」 Vol.118 【2025年 春の注目文具ずらり!】
文具フリマガ「Bun2」 Vol.117 【Bun2大賞 読者が選んだベスト文具30】
伊藤忠商事の季刊誌。
文具フリマガ「Bun2」 Vol.116 【2025年版ダイアリー特集】
ペットマガジンARCHE! N°25
文具フリマガ「Bun2」 Vol.115 【趣味は文房具】
文具フリマガ「Bun2」 Vol.114 【手書きのススメ】
「ひろのの栞」という冊子をいただいた。
ハワイ滞在で活躍するカウカウのフリーマガジン〜♪
文具フリマガ「Bun2」 Vol.113 【新生活お役立ち最新文房具】
文具フリマガ「Bun2」 Vol.112 【2024年のトレンド文具を探る!】
文具フリマガ「Bun2」 Vol.111 【Bun2大賞 読者が選んだベスト文具30】
文具フリマガ「Bun2」 Vol.110 【2024 手帳特集】
文具フリマガ「Bun2」 Vol.109 【暑い夏こそ文具で楽しく】
令和7年7月6日(日)
令和7年7月5日(土)
鮎の塩焼きプレゼントと楽天イーグルスの2軍デーゲーム
松島観光&東日本大震災のこと
しあわせ過ぎました。
榴ヶ岡 かきの木
アンコールはまさかのプロが来た!羽生結弦アイスショーの全演目が判明した
驚きの共演者の来場も明らかに!羽生結弦こけら落としショーに各局集結
西公園 DOMI
令和7年7月4日(金)
ファン歓喜の後日配信決定が発表!羽生結弦出演こけら落としショーが見れる
令和7年7月3日(木)
JR東日本 東北本線 (๑>◡<๑) 701系 センF2-518編成 仙台駅
令和7年7月2日(水)
一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)