【正月】2023卯年の着物コーデ
飛び出す帯板
更紗柄でまとめたきものコーディネート・そして着物にお金をかけたくないお客様のお話
七宝柄の地紋のある色無地を蒔糊で描いた椿柄染帯でコーディネート
京友禅や加賀友禅訪問着も感謝価格で発表・入学式の装いとして提案させていただきたい
京紅型の着物をシマエナガの帯とローケツ染長羽織でコーディネート
色無地感覚の加賀友禅訪問着が感謝価格に・そして思うようにならない仕事と日常
夜空から降る雪を印象付ける冬の着こなし・そして安心が買える呉服店さんを探している
着物で転ぶ 危険がいっぱい
草履色々
宝塚鑑賞
ブーツ探し
【名古屋帯】薔薇の染めと刺繍の帯
【通年】結城紬の『子鹿のバンビ』着物コーディネート
【通年】竹に雀の着物コーデ/其の二
石川県白山市から着物コーディネートや和雑貨をご紹介!石川県の加賀友禅や牛首紬に関する記事も♪お客様からの小さな相談にも一生懸命お応えしております。 毎日更新しておりますので、お時間のある時に読んでいただけると嬉しいです😊
ウイリアムモリスと永治屋清左衛門のきもの&竺仙も本藍染長板中形の夏きもの
【店主の呟き】 2月の京都は夏物が一斉に発表されることもあり、仕入れ先は何処も活気があったように思います。特に東京・竺仙が年に一度、京都で新作浴衣を発表することもありまして、西日本のきもの専門店さんが集まっていたのではないでしょうか。 私は先月、竺仙さんの新作浴衣を浅草で注文させていただきましたが、京都でも開かれるのであれば、見直しをするつもりで、もう一度拝見させていただきました。 会場は江戸小
100万回呟けば皆さんの心を動かすことができるの?・「嵐のち晴れ」となった心の天気
今日は今年一番の春を感じさせる陽気ではなかったでしょうか。空には雲一つなく、どこまでも青空が続いていて輝く太陽は自分が主役のように照らしてくれていて気分のいい一日でした、 雪国に太陽が振り注ぐって、その土地に暮らす全ての人の心に届いてエネルギーを与えてくれるんですね~ここしばらくの雪掻きから解放されてホッとさせられました。 今日で一月が終りますが、思うように事が運ばなかった苦しい月でした。それが今日で
【店主の呟き】 北陸の冬の空はとても意地悪で雪掻きをして車が動きやすい環境を整えても次から次へと雪が降る落ちてまいります。今朝も店に行くと、駐車場には水を含んで重たい雪が振り積もっていましたが、深夜に国道をブルが雪をかき分けて行ったのでしょう。 [caption id="attachment_22821" align="aligncenter" width="359"] 駐車場と国
生徒さんからの宿題の試作です少し変わった形のサルエルパンツ今までは見本を作ってましたが最近は新しい型紙を作っても縫う暇がない😓でも ちゃんと作りましたよ私サイズに😊ウール混の生地に裏地も付けて暖かでサルエルっぽくないこんなパンツ欲しかったとっても楽おかげでお気に入りのパンツをゲット出来ました💖
ニューヨークから世界に向けてショッピングストア開始です藤巻百貨店より販売開始↑クリック↑クリックランド財布復黒(ふっこく)←クリックYouTubeからアップしておりますoda-tatami4代目チャンネル↑↑↑ポチリと押してもらえればチャンネルへGOよろしければ登録をお願い致します今年もやってます!!包丁研ぎ!1000本まであと507本織田たたみ表替えのご依頼、引き取り約4年程お使いになったお財布中の部材は綺麗な状態でした今回新しくする表は「月の桂」刺繍入り中の部材はそのまま使用するので中を開けると吉野桜になります🌸ご依頼有難うございました今月も2件のお財布の表替えを承っております午前中は新畳の製作でした今回の表は安心の国産糸引き畳縁はピンク系明日に仕上げます午後からは皮膚科へ通院でした治療と薬を貰いに行...お財布の表替え、フォークリフトのお話し
今日のお天気晴れ。第16回TOUTOU展の搬入に行ってきました。昨日夜中まで準備していたため、ブログ記事二つ分まとめてしまいました。まずはお知らせ<<第16回TOUTOU展>>会期2023年2月3日~7日時間10時~19時(最終日16時まで)会場アミュー厚木5Fアートギャラリー3(展示販売)本人は4日~7日会場に行く予定です。今回、入り口近くの一番良いと思う場所を使わせて頂きました。搬入日が二日間あり、この時間はまだ二人しか作品を並べていません。自分のスペースはこんな雰囲気。今回初出品、マヨリカ焼きをやっていたという方の下絵付け作品。明るく楽し気な雰囲気。絵付けをやっていたため、成型はまだ不慣れとのことでした。個人的にツボに入ったワニさん。自宅撮影した出品予定品の紹介です。イヤリングとピアス。花瓶素朴な風...窯出し&搬入
ニューヨークから世界に向けてショッピングストア開始です藤巻百貨店より販売開始↑クリック↑クリックランド財布復黒(ふっこく)←クリックYouTubeからアップしておりますoda-tatami4代目チャンネル↑↑↑ポチリと押してもらえればチャンネルへGOよろしければ登録をお願い致します今年もやってます!!包丁研ぎ!1000本まであと507本織田たたみ兵庫県よりご来店でした事前に連絡がありお昼過ぎにお越しになりましたお話しを伺うと、昨年のTV放送時に旦那さんが「これいいやん」と呟いてたそうで奥様が内緒でプレゼントにと来られました限定シリーズラウンド財布復刻市松記念にパチリ遠い所から有難うございましたまた、ご主人様と一緒にお越しくださいませご縁に感謝です新畳の製作準備です安心の国産表糸引きです畳床の寸法決めです明...兵庫県よりご来店でした
ニューヨークから世界に向けてショッピングストア開始です藤巻百貨店より販売開始↑クリック↑クリックランド財布復黒(ふっこく)←クリックYouTubeからアップしておりますoda-tatami4代目チャンネル↑↑↑ポチリと押してもらえればチャンネルへGOよろしければ登録をお願い致します今年もやってます!!包丁研ぎ!1000本まであと507本織田たたみ岡山県よりご注文でしたAoiシリーズラウンド財布かぎろひ刺繍入り出来次第、発送致しますご縁に感謝です新畳の製作です16畳分を完成です2日に配達予定です宜しくお願いします続いて郡山市へ採寸です6畳間を新畳で入れ替えのご希望でした安心の国産表で仕上げます宜しくお願いします続いて榛原市の新築現場へ採寸です現場は雪が積もってました6畳間は和紙表で仕上げます8畳間は国産表で...岡山県よりご注文でした、採寸が4件分でした
︎薬膳エキスパート︎資格創始者である弊社代表の井山和美と蓮鍼灸院の奥野院長が2月4...
この投稿をInstagramで見る サロンドトリプル(@salonde3ashiya)がシェアした投稿
新商品のご案内乳化剤・安定剤不使用の北海道産クリームチーズ使用【カロリーオフのチーズ...
この投稿をInstagramで見る サロンドトリプル(@salonde3ashiya)がシェアした投稿
ウイリアムモリスと永治屋清左衛門のきもの&竺仙も本藍染長板中形の夏きもの
【店主の呟き】 2月の京都は夏物が一斉に発表されることもあり、仕入れ先は何処も活気があったように思います。特に東京・竺仙が年に一度、京都で新作浴衣を発表することもありまして、西日本のきもの専門店さんが集まっていたのではないでしょうか。 私は先月、竺仙さんの新作浴衣を浅草で注文させていただきましたが、京都でも開かれるのであれば、見直しをするつもりで、もう一度拝見させていただきました。 会場は江戸小
ニューヨークから世界に向けてショッピングストア開始です藤巻百貨店より販売開始↑クリック↑クリックランド財布復黒(ふっこく)←クリックYouTubeからアップしておりますoda-tatami4代目チャンネル↑↑↑ポチリと押してもらえればチャンネルへGOよろしければ登録をお願い致します今年もやってます!!包丁研ぎ!1000本まであと507本織田たたみ表替えのご依頼、引き取り約4年程お使いになったお財布中の部材は綺麗な状態でした今回新しくする表は「月の桂」刺繍入り中の部材はそのまま使用するので中を開けると吉野桜になります🌸ご依頼有難うございました今月も2件のお財布の表替えを承っております午前中は新畳の製作でした今回の表は安心の国産糸引き畳縁はピンク系明日に仕上げます午後からは皮膚科へ通院でした治療と薬を貰いに行...お財布の表替え、フォークリフトのお話し
今日のお天気晴れ。第16回TOUTOU展の搬入に行ってきました。昨日夜中まで準備していたため、ブログ記事二つ分まとめてしまいました。まずはお知らせ<<第16回TOUTOU展>>会期2023年2月3日~7日時間10時~19時(最終日16時まで)会場アミュー厚木5Fアートギャラリー3(展示販売)本人は4日~7日会場に行く予定です。今回、入り口近くの一番良いと思う場所を使わせて頂きました。搬入日が二日間あり、この時間はまだ二人しか作品を並べていません。自分のスペースはこんな雰囲気。今回初出品、マヨリカ焼きをやっていたという方の下絵付け作品。明るく楽し気な雰囲気。絵付けをやっていたため、成型はまだ不慣れとのことでした。個人的にツボに入ったワニさん。自宅撮影した出品予定品の紹介です。イヤリングとピアス。花瓶素朴な風...窯出し&搬入
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)