ダンスで世界を旅するコーディネート・描かれたターキッシュダンスが魅力的
一目惚れした染帯が店に届きました。 ダンスをしている模様の帯なんですが、その線の動きが優しくも躍動的でとっても素敵なんですね~その帯は黒地に銀で描かれたかのような「ターキッシュ・ダンス」の帯で、大市松小紋に合わせてみたのでご覧ください。 【大市松小紋に合わせた踊り子の帯】 [caption id="attachment_26501" align="alignc
ニューヨークから世界に向けてショッピングストア開始です藤巻百貨店より販売開始↑クリック↑クリックランド財布復黒(ふっこく)←クリックYouTubeからアップしておりますoda-tatami4代目チャンネル↑↑↑ポチリと押してもらえればチャンネルへGOよろしければ登録をお願い致します今年もやってます!!包丁研ぎ!1000本まであと490本織田たたみ刺繍屋さんへ引き取りに伺いました孫2号の命名刺繍です畳として仕上げました初節句に🎏表替え作業の続きです8畳分を完成です続いて新畳の製作準備です午後からは田原本町のお宅へ表替え引き上げに行きました3階のお部屋6畳間です隙間チェックをして掃除です来週に配達予定です宜しくお願いします命名たたみを作成しました。表替え引き上げなどなど
今朝も西側のホームで。波は形よくって腰から腹でセットは胸くらいのやつも。ここのところなんだか波数が少ない日が続いております。セット間隔が長いのね。それでも...
👕神田ちょん子 オリジナル アロハシャツ❗️
今回は🎐すずし気な色合いの☔️蛇の目傘柄の夏着物をリメイクして仕立てたさりげなく 小粋な一点物の一着で~す✌️
鹿児島のうさちゃん達を久しぶりに作りました! 桜島大根を持っている娘 黒うさ人形を持っている娘 黒豚ちゃんを持っている娘 白熊を持っている娘 カゴ入り…
ゆで玉子をポンと乗せると🗻雪化粧した富士山に✌️☕️毎朝の食卓にも🎶遊び心をプラスして今日も1日✊💨頑張り...
金彩友禅の「水色地の染帯」を単衣小紋に合わせる・素敵な街着の装いとなる!
着付教室が出来るまでに、奥の部屋を綺麗に片付けることができました。仕事の目標をクリアーできたかと思っていますが、今日はお客様も多く、展示会の会場作りを終らせたくて、いつもよりも頑張ったこともあって、とっても疲れました。 自分の持てる時間をすべて店のことに使っていまして、今朝は町内にある公民館の掃除を私の班が登板となっていて、自宅のカレンダーに開始時間を描き込んでいたのに、スッカリ忘れていましてね~ そのことに気が付い
能登上布の「きものと角帯」でダンディな男の着物姿を作る・今日は疲れました
暑い一日ではなかったでしょうか。店は展示会の会場準備が必用とされていて、開店時からその仕事に入りたかったのですが、お客様かあったりして、なかなか予定していたる仕事を進めることができません。 月曜日の朝までには、店の奥を着付教室が出来るように十分なスペースを確保しなくてはならず、お客様がお帰りになると、気持を集中して散らかっている奥の特設会場で物を持ち上げでは移動場所まで持ち運ぶ、下ろしてから整理整頓の繰り返しを永遠に続けていて、小さな店舗の中
今日は渋谷土曜クラスでした。桜クラスは返しありのひだ丸つまみ強化特訓課題。返しひだよりも、中心をかわいく三角にすることのほうが難しかった、なんてお声も!菫クラ…
ニューヨークから世界に向けてショッピングストア開始です藤巻百貨店より販売開始↑クリック↑クリックランド財布復黒(ふっこく)←クリックYouTubeからアップしておりますoda-tatami4代目チャンネル↑↑↑ポチリと押してもらえればチャンネルへGOよろしければ登録をお願い致します今年もやってます!!包丁研ぎ!1000本まであと490本織田たたみ先月にお買い上げしてくれた彼先ほどメールが届きましたお父さんの還暦プレゼントに購入してくてれました実は、お父さんは高校時の先生でクラブ活動OBで3年間ガッツリお世話になってましたまた、ゆっくりお会いしたいなぁ。。。貴重なお写真、有難うございました奈良市にある施設へ表替え、採寸に伺いましたこちらの8畳間は表替えですこちらのお部屋は新畳で入れ替えです再来週に配達予定で...奈良市へ採寸、引き上げに行きました
「芹沢銈介美術館へ行かねぇか?」「いいですねぇ、行きましょう」昨日は女房もお休みをいただいておりまして、前日に「芹沢銈介美術館」へ行かねぇかと誘いましたら...
🗻日本の風情が感じられる🍶🐟️色柄の長襦袢で作った一点物の一着で~す✌️
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)