書くことと考えることが好きな猫町フミヲの文房具生活。筆記具と紙製品がメインです。
もともとモノが多かった実家。気が付くとゴミ屋敷化してました。週末実家に通い、片付けとセルフリフォームをしている日々の記録です。
文房具や雑貨のあれこれ、ちょっとした工夫などを、気の向くままに書き連ねています。
東京都在住.文房具好きで本好きの50代後半の会社員です。大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です。
手書きが好きで何冊も手帳にあれこれ書いてます。 クロスステッチはHAEDを続けています。完成に向かってレポートしています。 他にもパン作り、最近は風景印集めに夢中です。
手帳に関する自省録。 愛用の手帳を中心に手帳にまつわるあれこれを書き綴るブログです。
手帳やメモの使い方 オリジナル手帳とリフィルの作成 など役立つ情報をご紹介します
万年筆の歴史や構造に興味深々なコレクター気質が抜けきらない愛好家です。最近はペン習字にも嵌る。
文具のイベントに参加するのが大好きで、紙沼·インク沼·マステ沼·はんこ沼民です。 主に文具の購入品紹介ブログで、たまにお出かけブログを書いてます。
スタンプやステンシル、パンチ等を使ったカード作りとポケット式アルバムプロジェクトライフのブログです
ジブン手帳、ほぼ日手帳、万年筆、ノート、筆記用具のこと。ねこのこと。沖縄ライフのこと。猫と家族を連れて地球を一周してきました。
レッドハートストアは東京・西荻窪のミセスグロスマンステッカー(Mrs. GROSSMAN's stickers)専門店です。
オリジナルブランドnemunoki paper itemの新作やイベント参加情報など。
おしゃれで便利なマスキングテープが好きです。mtのマスキングテープに関する情報を少しずつ紹介していきたいと思います。
レザークラフトを中心の、物づくりブログ。エイジングを楽しめる革小物
ワタシハコテンインクチョットデキル I can make an iron gall ink a little 万年筆用古典インク (iron gall ink) の自作が趣味で、プラチナ クラシックインクの開発に協力しています。
文具愛好家で合気道初段のコラムニストと空手4段剣道3段少林寺拳法3段大東流合気柔術2段柔道初段の男が活躍
見て楽しい使って楽しい雑貨たち。
ココログから移行中。 食べること、買い物が好き♡ 旅が好き♡ ファイターズが大好き♡
そら豆プリント倶楽部別館。CAMEOやクラフトロボでのシール作りと好きな文具について抜粋してUPします
ひたすらマスキングテープが並ぶマニアなブログ!
水彩で描いた紙雑貨、オリジナルマスキングテープやフレークシールなどを制作しています。
イタリアの1ユーロで買える家
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
ベランダの防水工事は必要か?種類ごとの相場や日数の目安は
6日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
産後を迎えるお部屋のお片付け
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
お家の塗装をする前に(気を付けて点検商法-3編)
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
【40代50代】50代、家の持ち方 住まい方 Part3
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
改修工事が着工!!
リフォームで玄関にスロープ設置
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
マスキングテープと文房具、紙ものなどが大好きです。MDノートなどのミドリ製品ファン。
ツメサキの世界の手彫りはんこ、紙モノ他、ちいさなものの、制作、活動のお知らせをしています。
使ったものや見たもの、気になったことについて徒然と綴っていくブログです。 特に大きなテーマは決めていません。気楽に気ままにやっていきます。 文房具や手帳についての話題が多いです。
イラスト雑貨などを作っています(^^)
ブログ活動復活しますヽ(・∀・)ノ やっぱり紙ものが好きだし、インテリアとかも好き。 母と戸建てでふたり暮らし。 かわいいものとか、猫とか、ファブリックとか。 自分の好きなものに囲まれて生きていきたい!そんな私のブログです。
文房具好きな専業主婦が、ただ自分が好きなモノ・気になるモノを紹介するブログです。
愛鳥、愛犬と楽しく暮らしています。 兼業主婦です。
オリジナルイラストでステーショナリーを制作。レターセットやマステなど紙雑貨を中心に販売しています。
40を過ぎても惑いっぱなしのおっさんが、手持ちの文具を紹介してます。
A5リングノート、システムダイアリー、水性ペンを常用。紙もの工作やチープな文具がわりと好き。
持つ悦び・使う楽しみを与えてくれる文房具を紹介しています。
主に文具について紹介したり、語ったり
マスキングテープなどを使ってアルバムをかわいくデコ☆ 門真市でアルバムカフェを開催しています。
万年筆について書き綴っていっております。雑誌付録の万年筆のレビューなど。
文房具一般、特に万年筆やインクの話が多いです。緑色好き。
50代ニートと同じくらい間抜けな文具のブログです。
万年筆の紹介です。愛用の万年筆、綺麗な万年筆、その他、文房具の紹介。
暇さえあればポストクロッシング、そしてポストカードをデコる日々。 郵便をこよなく愛するpiyonneのほくほくブログです。
気の利いた紹介文が書けない・・・
オリジナルのスタンプ、輸入のマステ、リメイク缶やショップ作りの事などetc♪
ささやかな手作りと小さな園芸を愛する自分スタイルのブログです。
宇宙のオリジナルキャラクター、ウチュウクンのブログ。グッズやイベントの情報を掲載。
40代おっさんの取り止めのない話。 最近万年筆にはまっています。
【宅浪で東大合格】得点開示で見えた“意外な強み”と“ギリギリの勝因”
東大受験に塾なしで挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
受験直前の心構えと勉強法
公立中高一貫校で学年1位を取った参考書・問題集を徹底紹介!
東大受験の振り返り(宅浪編)
東大受験の振り返り(現役編)
次男の高校受験…結果。
東大受験に宅浪で挑む!2025自己採点
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
入試に備えて共有タオルを撤去!standard productsのペーパータオルに変更
東大受験に宅浪で挑む!二次試験2日目
東大受験に宅浪で挑む!2025合格発表!
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
桜咲きました!制服採寸や入学手続き記録
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)