こちらもこの時に買ったハギレからイメージしたもの kiib.hatenablog.com 最初はシロクマにしようかなと 生地を見つめていたら 馬のシルエットが浮かんできました。 ユニコーンは違う感じがしたので 久しぶりにキリンにしました。 キリンの顔に使った卵色の生地 この色と素材感はあまり売ってなくて 大事に使っていたのですが ちょうど顔の部分くらい残っていた! ベースのグリーンもいいお色です。 こちらは丸バッグとなっております。
京都の和紙メーカーさんから仕入れていたこちらのコーナーも在庫一掃セール対象商品となっています。サイズは、50cm×70cmや60cm×90cm等の大判サイズ。随分売れて種類も減ってきていますので、お早めにどうぞ!季節柄や古典的な柄まで、ほかにもいろいろあります。 強製紙・・・・・より丈夫にするため、手もみ加工をした強い和紙。 雲竜紙・・・・・流れる雲をイメージさせる、繊維をすき込んだ和紙。”和紙”と聞くと、こ...
じゃぱん 2025** The 昭和! 80's pop グラフティ展へ!
オサムグッズのすぐ横で開催されていたのが...80's pop グラフティ今年は何と昭和100年(!)になるのだそうで。昭和生まれな私も「いつの間に、もう...
にほんブログ村 岡山県玉野市 胸上地区の特殊な化粧地蔵について考えます。 【胸上の特殊な化粧地蔵】 「化粧地蔵でほのぼの (その19)」 この化粧地蔵は頭部が地蔵に見立てられていますが、
この続きです。『スキマから出て来る、駆除困難な雑草の名は』裏庭や裏の裏の庭に増殖する、雑草のボス的存在のイタドリ。その巨大さと、茎の様な根が、土の中で繋がって…
なんだか駅近くの花屋が賑やかだと思ったら、あら今日は母の日なのね我が家の者どもは、母に感謝をする気はないのでただの穏やかな日曜日(それでよし)。いやいや、部活…
今日はコスケとココタを可愛いがってくださってた古いお客様が、お久しぶりに、ご来店。ココタが亡くなった事は特にお伝えもしてなかったのですが、お花を持って来て下さいました。ご来店下さる度に、ココタにとオヤツも買って下さり、ココタもココタで会う度、それを楽しみにしており、お帰りになられる空気を感じると、オヤツ、オヤツと無言の圧をかけておりました。飼い主的には、穴があったら入りたい状態。ココタの面目の為に...
2025年4月26日&5月4日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品 (5月20日更新用)
次回の更新分の動画ができました!動画はこちらです↓これらの商品は2025年5月20日(火)& 6月3日(火)に更新する予定です。お楽しみに!詳しくは当店サイトページへ↓https://www.pmgb.net/クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(3月24日)はランキングが位でした。皆さんの応援が励みになります。クリックをよろしくお願いします!!お店のFace Bookページを作りました♪Petit Mignon Grand...
毎年恒例の横浜泉区のジャンク市にいってきました。で、これまで複数回のジャンク市で見かけていたピコ2(144MHz/100mW)をとうとう引き取りました。売主曰く「電池は別のものに入れ替えている」という話で、開けてみると何とLipo直結しています。これが如何に危険かつ無謀なことか、理解していない方が居られることに強い恐怖を感じましたので少し説明します。Lipoは充放電はかならず制御回路を介して使用物に接続する必要があり...
セリア ライナーケース スリムL型 100均大好き主婦の節約しているつもりな 100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです セリアでまた 収納グッズを買いました スプレーボトルを収納したり スポンジを収納したり ちょうどいい感じの 大きさです スクエアボックスフタ付スリムL型と・・ こんなふうに組み合わせて お揃いで使うと 統一感があります 細かい収納は100均セリアで 同じシリーズで統一しました 今まで放置していた場所を もう一度見直して ゆっくり時間を掛けて 収納をやり直しています 要らない物もたくさんあるので この際だから、処分しています ★応援ポチッ…
憧れの活版印刷機・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
横長のノートがほしかったので(・∀・)カットした!
良い特典
マツコの知らない世界「世界が注目!日本の紙の世界」
お買いもの中毒(?)を生きる(・∀・)
お気に入りのボールペン
HOLIDAY INN(ミュージカル)感想
めくって入れ替えることで好きな写真を飾れる、写真立てのようなアルバム「フォトランク」
056 最高の書き味で人々を狂わせる至高のボールペン『ジェットストリーム』について
文具と徒然 その70 文房具が止まらない:好きと収納のはざまで
【文具】ペーパーナイフ
「文房具屋さん大賞2025」アイデア賞!! 透明スタンプ「氷印」
雑誌「MonoMax」、7月分付録は「本物そっくり!ペヤング 文具9点セット」
文具と徒然 その69 買う基準と使う基準
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)