永治屋清左衛門さんの会社にお邪魔して今月24日からの展示会の打ち合わせ
月の始まりは京都出張から始るのが私のルーティンで今日も多くの仕入先を廻って歩きました。 最後に立ち寄った仕入先
永治屋清左衛門のチラシと300回目に発行となる「あ・うん」の4月号が揃う
【着物のお手入れの話】 今日で3月が終りますが、今年になって3ヶ月が過ぎてしまったんですね~ 雪と寒さで心労が
夏向きの「団扇」「トンボ」「金魚」の帯留め/東北のお客様からのラインに感激する
【お客様からの相談】 ここのところ毎日のように県外から商品のご注文がラインやメール、電話でもいただけるようにな
今日のお天気曇り。minneに桜刺繍のアクセサリーアップしました。トップ画像はヘアゴムブローチ。裏に貼っているのはオックスラミネート。縫いつけてから貼りこむという仕様で仕上げています。こちらは帯留め。今回の作品は直径38mm程度。Creemaに直径40mm程度の似たデザインのものがあり、そちらは樹脂製のくるみボタンアクセサリー用パーツを使用しています。材料費の差の都合で、販売価格が異なっております。ここ数日やっていた作業。竹軸簪パーツに、合成漆を塗っています。パーツをはめる部分は太め仕様にして、丈夫さも意識しています。大分前に素材を作っていただいたのですが、ようやく手を付けられました。合成漆はウレタン塗料系です。食品衛生法適合のものとのことで、不要かもしれませんが色々安心感ありますね。要するに塗り箸などに...桜の季節
つまみ細工で鬼を作ろう!
【来年の干支手ぬぐいをゲット♪】
富士山の扇子
四季折々の花鳥風月を表現する伝統工芸「つまみ細工」の魅力とは?
雑司が谷4~旅猫雑貨店
【和風雑貨】和傘・折り畳み和傘【梅雨】
【富士吉田市】浅間茶屋 本店【ほうとう、吉田のうどん】
特別お題「わたしの2022年」
【和雑貨】たい焼き型の箸置き【美濃焼】
太宰府市・【みっふぃーきっちん おやつ堂】
【電気火鉢】今週のお題「防寒」【かいまき布団】
お弁当包み2022(コトイマ)
イオンの雑貨屋さんへ
267回目の発行となった店の情報紙の7月号が仕上げる・そしてこの世の中を明るくしたい!
スコープ / 別刷 手ぬぐい 立花文穂 愛の半ケチ
2025年の誕生日旅行 そのろく
令和7年4月2日(水)
💚仙台ランチ💚「うまいもの工房 ザ・テラス」美味しいナポリタン🍝が食べられる穴場スポット✨
令和7年4月1日(火)
てりたまバーガーセット(マクドナルド286西多賀店)- 8
店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
4月12日に営業再開 … 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
令和7年3月31日(月)
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
令和7年3月30日(日)
2025年の誕生日旅行 そのさん
令和7年3月29日(土)
新星堂が4/30で閉店(ザ・モール仙台長町店)
ダウンジャケットを2着購入(冬物セール)
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)