どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
100均で便利なスマホショルダーストラップ!
使い捨てだからいつも清潔!セリアで使い捨てスポンジ!
Seriaのおにぎりケースで簡単おにぎりランチを潰さずに持ち運び
お弁当作り置き冷凍トレーとおかずカップ
100均セリアで買える持ち塩袋の選び方と活用法!
【100均】「発掘ラッキーストーン」で楽しい発掘体験!
【100均】便利なカッター付きバターケースがおすすめ!
ダイソー透明3段ケースは仕切りを外せば時計やブレスレットも収納できる
結局またキャンドゥの剥がせるネイルを購入しちゃった【100均ピールオフマニキュア】
【文章シール】セリアでフレーズステッカーを買ったよ!コラージュにおすすめだし可愛いんだがー!
【100均購入品】ダイソーの220円バスピローをゲット!お風呂タイムが快適になりました
【レビュー】セリアの油汚れ落としクロスがメラミンシポンジ並みに便利すぎた(売り場はここ)
【無地で白】100均に白いテーブルクロスって売ってる?ダイソーにあったよ〜売り場はここ!
可愛い〜!かわいい黄色いたんぽぽ柄の小さいトレーを仕事用デスク用に購入しました【100均セリア】
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が好きで、スウェーデンに行ったレポートの第5弾です。 今回のストックホルムへの旅行で気になる雑貨屋さんがあったので行きました。 ●ミンミ・スターフ
一昨日の朝のこと。朝からあまり頭が働いてなかったのでやらかしてしまいましたーー(T_T)前の日の夜に作っておいたルイボスティーをいつものようにコレ↓に入れてダイニングテーブルに持って行った時に雑な置き方をしてしまいそのまま満タンにお茶
小粒でお買い得ないちごを見つけたので、ジャムにしました。この時期の毎年恒例の楽しい作業のひとつ。2パック分。砂糖をまぶして2~3時間待ちます。砂糖が溶けて...
最近仕事がなかなか忙しく、3週間も空いてしまいました… 先日、片手鍋を新調しました。 お味噌汁やスープを作ったり、ココアを作ったりに使う片手鍋です。 憧れでもあった、月兎印のシンプルでどこかかわいい、真っ白なお鍋です。 これまで、その場しのぎでとりあえず買った、ダイソーの100円の琺瑯鍋を使ってました。 その場しのぎで買ったはずなのに、なんだかんだ壊れることもなく5年近く…。 こまごましたキッチン用品は買うことがあっても、お鍋などはなかなか買わないので、お鍋選びの時に自分が欲しいお鍋&使い勝手のいいお鍋について再考しました! 一人暮らしに最適な片手鍋の条件! 今回新調した片手鍋は、冒頭に書いた…
最近、見つけて感動したものがあります♪「マスキングテープカッター」。名前のとおり、マスキングテープを切るためのカッターです。セリアで買いました。↓ブラック・一体型のキッチンツール、いいなぁ。。。ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)モノ自体のサイズは、幅約19㎜・長さ約29㎜・厚み約18㎜と、とってもコンパクト✨対応サイズは、厚み11㎜・幅15㎜までのテープの対応しています。↑楽天にもありました。 サイズとか、...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 お料理のメニューを考える時。。。みじん切りしなくちゃ!があると思わず、面倒くさ~いって、思いますよね!!! 時間も…
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
今日はこの写真から↓セリアで購入したトレイは本来ならばスパイスなどを置くための卓上トレイ。でもこの程よい長さと立ち上がりの高さが調理中の菜箸を置くのにちょうどいいんです。でも最近、このトレイに置かれるのは菜箸よりもこちら↓の二つを置くことが多くなっていま
あーー!何でこんなの買っちゃったんだろう・・て、 捨てるときに買ったことを後悔したりしませんか? しかも『大は小を兼ねる』で大きいものにすると、 処分するときが大変(>_
■ただ今募集中のご案内■①新メニュー♪本気でお片づけしたい方の為の「おうちのお片付け倶楽部」はこちら⇒☆ シンク周りのお掃除を楽する為に、 ①フィルムリン…
少し前に、数年迷い続けた蒸籠をやっと買いました。収納場所は棚の中を考えていたのだけど、雑貨屋さんの店主さんのオススメで冷蔵庫の上に^^蒸籠生活なんて、面倒くさがりの私に蒸籠生活なんて出来るのか?お手入れをきちんとできるか?レンジでチ
我が家は基本食器が少ない。なのでどれもヘビロテのお気に入りばかりなんだけど中でもめちゃくちゃ使用頻度の高い丼。ボール代わりに食材混ぜたり布巾をハイターに漬けるのに使ったりラーメンや丼ものはもちろんカレーとかパスタにも使えちゃうこの和洋問わないデザインがい
こんにちは♪ 去年末の30日、実家に里帰りの予定がキャンセルになったけど 行く予定にしてたIKEA&カインズに行ってきました(^_-) ゆうは行かないと言うのでパパさんとpafeとみーの3人で♪ 今日
こんにちは〜 クリスマスも終わっちゃって急にバタバタと師走モード。 年末が差し迫って来ましたね。 ツリーはまだ出しっぱなしです(笑) さて今日は以前らくやきマーカーコンテストに応募し
カリーナ・セス・アンダーソンがデザインしたhortensie。「紫陽花」という意味です。丸や四角で紫陽花を描いています。こちらはホルテンシエ柄のテキスタイルを使用したハンドル付きマグカップです。赤をベースに、ピンクで描かれた小さな花がアクセントになっています。食
ブレッドナイフを購入しました♪ 今までパン切包丁というものを持ってなくて、汗 不便に思いながらも、いつも普通の包丁で なんか潰し気味にカットしていました(¯―¯٥) でも、どう考えてもあった方が便利だと思い、 どうせ購入するなら、長く使えそうなものをと いろいろレビューを見て、柳宗理のものを購入。 柳宗理は、やかんや小鍋を愛用していて、 シンプルな見た目と、使い勝手のよさが 個人的にとても好きなメーカーさんです。 美しいデザインにうっとり♡ オールステンレスなのでお手入れも楽♪ 食洗器もOKです。うちにはないけど☆ ロゴもかわいい♡ パン屋さんの食パンを購入してきて、 わくわくしながらカットし…
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
本日、9(火)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 今回は、買いまわりの1店舗にカウントされるふるさと納税・蒸し料理に便利なざる・リピのティーポットなどを買う予定。 ルールやお得なクーポンも合わせて
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.04 小説・エッセイ発売日 » 2019.04 新刊追加、更新メモ 03/26『もみじの言いぶん』村山由佳 03/26『フライパンひとつで、麺』武蔵裕子 03/22『きのう何食べた?(15) (モーニング KC)【ドラマ化・2019年4月6日スタート】』よしながふみ 03/15『二度寝とは、遠くにありて想うもの (講談社文庫)』津村記久子 03/14『日々をたのしむ器と料理』ぶち猫 03/14『クロワッサン特別編集 暮...
今日はこの写真から↓大きなフクロウが目を引く缶は我が家のソーイングボックス。関連記事↓絵柄はイッタラのタイカシリーズと同じでフィンランド出身のデザイナークラウス・ハーパニエミによるものでとても繊細なタッチで描かれているんです。そしてこの度このタイカシリー
さ、さ、さむーい!☔通学初日なのに、雨の月曜日ですね。朝起きた時はそんなに寒くなかったので上着も着せずに行かせてしまったらぜんぜん気温が上がらず、息子に寒い思いをさせてしまったかも…。新一年生、ただでさえ萎縮しているのに、ごめん、息子よ…。 ーーー さて、話は変わって。皆様は、パンやお菓子、フレークなどはどのように収納していますか?🍞ブレッドケースを置いて、その中に?
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 珪藻土=けいそうど何年前からかバスマット等で注目されていてご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、おさらいデス…
おいしくて、幸せな時間。 いただきもののチーズケーキをおいしく食べました! 友達からもらったかわいいお皿と 柳宗理のフォーク で。 写真のものはデーブルフォーク。 私は
これを『インテリア』枠に入れるのはどうかと思いますが他に枠が無いので…長年使っていた電子ケトル、先日朝お湯を沸かしているうちに、突然「プツン!」と切れて、それっきりうんともすんとも言わなくなりました。えええーーーーーって焦ったけど、そういえば10年くらい使ってた。いつ壊れてもおかしくなかったのね。よく見ると、中もすっかり使い古された感じに。カルキのカスもちらほら。電気ケトル、割と毎日使うので、早急に...
お気に入りのコーヒーサーバー、(過去記事→★) ある時旦那さんが 「これ、割れてるよ」と。 「えっ、どれどれ」 あらら・・・本当。 小さな
こんにちはついに・・・極めました!その名も「極」きわみ。お米のプロである全米飯・お米マイスターが共同企画、開発した、綺麗によそえるしゃもじです。見た目のシュッと整った形も美しいグッドデザイン賞を受賞したメイドインジャパンのしゃもじです。材質:ポリプロ
こんにちは最近蒸篭で温野菜生活~という記事を先日も投稿しましたが・・・蒸篭でこれ最高~!と思っている調理法は超ベタですが、☑茶碗蒸し☑シュウマイこの2つに尽きます(*ノωノ) (自分比。)・・・ですが、1つ悩みが(´Д⊂ヽど~してもやりたかった茶碗蒸し私が持って
洗剤ラベル*お掃除&お洗濯を楽しくおしゃれに♪詰め替えボトルやスプレーにどうぞ。
こんにちは♪ いつも訪問&コメントありがとうございます(≧▽≦) 初めましての方もちょこちょこ増えて嬉しいです♪ コメント頂いた方でブログされてる方には訪問してコメントお返ししてますが、 そうじゃ
こんにちは 今日も100均ネタです(笑) 先月末、セリアでこんな可愛いマグを2つ買っていました。 マグ ジオメトリック ブラック 2種 各100円 白もあったけどpafe好
おはようございます。^^私の住んでいる地域はちょうど今桜が満開で、ついこの間、家族でお花見がてら大阪城公園に行ってきました♪本当にまさに満開で、とってもきれいで癒されました。。。(*´▽`*)↓それぞれの地域のお花見情報満載です~ブログ村テーマお花見、桜前線さて。。。ずーっと気になっていたもののなかなか購入に至れず、最近やっと買えたものがあります。セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」。この保存容器自体気...
Staub|ストウブは本当に食材が美味しく仕上がる鍋。ストウブ鍋の種類や、ピコと呼ばれる蓋の突起についてなどまとめています。せっかく買ったSTAUB鍋をどんどん活用していきたい。
これまで使っていたデロンギのオーブンの調子が悪いため、引っ越しをきっかけに買い替えました。 新しく迎えたのは、ヘルシオのウォーターオーブン。 毎日のごはん作りの大きなミカタになってくれそうです。 スポンサー
少しずつカトラリーが増えまして、収納が手狭になったのを機に、使いにくかった収納を見直しました。と言うことで今回は、before写真を交えながら、カトラリー収納の見直しをご紹介します。・トラコミュ収納・片付け・トラコミュ整理整頓・お片づけ♪パッとひと目でわかる、カトラリー収納わが家に入居した頃は、食器棚にカトラリーをまとめて収納していましたが、ちょっと出し入れがし難くて💧少しずつ出し入れしやすい引き出しに移...
先月に行った2度目の発酵料理教室以来...既に発酵料理にハマりつつあるわたし。月に1回通いながら、のんびり身につけていけたらいいかな...なんて思っていた...
スパイラルスライサー活用レシピ。リボン型にスライスしたポテトとズッキーニをグラタンにすればいつもと少し違った華やかなグラタンの完成。時短で、簡単おいしいレシピです。
こんにちは♪ 今日の朝菓子は。。 セブインイレブンの 【丸久小山園厳選 宇治抹茶使用 抹茶ガトーショコラ】。 生地はしっとりだし、ほろ苦い抹茶が濃厚で美味しい~ 丸久小山園さんとい
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.03 小説・エッセイ発売日 » 2019.03 新刊追加、更新メモ 03/23『心霊探偵八雲10 魂の道標 (角川文庫)』神永学 03/23『妖奇庵夜話 誰が麒麟を鳴かせるか (角川ホラー文庫)』榎田ユウリ,中村明日美子 03/23『nice things.(ナイスシングス) 2019年 05 月号 [雑誌] 特集:旅をする木 家具と日用品』ミディアム 03/23『SAVVY(サヴィ)2019年5月号[雑誌] 特集:暮らしの道具が買える店...
春休み最後の日となっても、 どこにも行きたがらない子供達。 ならば共に引きこもろうではないかということで パントリー片付けに着手しました。 普段は全開ですが、ちょっと目隠ししてお
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 さくら。。。ニュースでは東京は満開 横浜は場所によるのでしょうか? 今日、3/30は花曇り。。。花冷え。。。 みな…
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
春休み中に行ったイベントで初めてビーガンカレーを食べました🍛ビーガンカレーとフィッシュアンドチップス。めちゃくちゃ美味しかった😋ビーガンやマクロビスイーツもたくさん買いました。ビーガンやマクロビスイーツってどんな味??って気になって…米粉のド
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。先日、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました『キッチンの超時短!*面倒な家事が、楽しい作業になっちゃうバターケース♪』以前にもブログでご紹介したことのあるバターケース。使うたびに「本当に買って良かったな」としみじみ思うので、素晴らしい点を改めてまとめてみました。お時間・ご興味のある方は、覗いてみていただけると嬉しいです。^^↑...
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/