どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
何年ぶりだろう。。。チェルシーのフリーマーケットへ。
Antiquing Report* 見かけたモノ、あれこれ...
Antiquing Report* 2025年初☆アンティーキング :)
アフリカ手織りのミニ絨毯
香水&香水瓶
大阪府和泉市ヴィンテージショップ『ANTRY(アントリー)』へ初めて行った♪
Antiquing Report* 目に留まったモノw その2
玄関にあってはならぬ
けやきの下のマルシェ
万博記念公園・ヴィンテージマーケットに行ってきました
かわいいものとおいしいもので振り返る春(その2)
Flea Market Report* 気になったモノと 会場で食べたもの
Flea Market Report* 会場スナップ Vin ADなど...
アンティーキング&コレクティブル総集編 2023*
手離せない類のモノ③
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.04 小説・エッセイ発売日 » 2019.04 新刊追加、更新メモ 05/27『庭に咲く花えほん』前田まゆみ 05/27『丁寧に暮らす。器と料理、四季の彩り』makiku 05/23『SPRiNG(スプリング) 2019年 7月号 付録:MILKFED.×SPRiNGミニ扇風機』宝島社 05/15『罪の声 (講談社文庫)【映画化・2020年公開予定】』塩田武士 05/07『タイかあさんの味とレシピ: 台所にお邪魔して、定番のトムヤムクンから地方料...
初めての10連休が始まりましたね。お天気がちょっとイマイチかもしれませんが・・あさりも今が旬なので潮干がりなどを楽しまれてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?私はあさりの旬は春だと思っていたんですが、あさりは年に2回産卵をするために旬が2回あ
名前だけ見ると何だかふざけている様に見えますが、「ニューセラミックス電子レンジクッカー」と言うのが正式名称です。 名前の通り、電子レンジで揚げ物が出来るスグレモノです。
便利なもの、買っちゃったー(´∀`)これは…オクソーのフードキーパー!!冷蔵庫の野菜の鮮度を保つアイテムです。この容器には蓋の部分に仕掛けがあって…使用前...
今日はこの写真から↓キャドゥで買ったスパイスボトル。とても100円とは思えない凝った作りで驚きです。ステンレス製のスパイスボトルは他の100均でも見かけますが、キャンドゥはもうワンランク上をいき、ガラスの本体にステンレスカバーをつけて中の様子が分かる工夫がされ
今日はトレッサ横浜でカフェdeレッスンをしてきました💕間取り図と収納の写真をお持ちいただき個別相談です!(写真撮り忘れたので、この写真はイメージです)ご依頼いただいたのは、以前わが家のオープンハウスレッスンに来てくださったF様。F様宅の写真を拝見するとすご~~~くおしゃれ!!!インテリアセンス抜群!!!ながしまひゃ~~!むしろ私がインテリア教わりたい! さて、レッスンでは
今日は息子の小学校の参観日でした。この授業参観に備えて、無印良品週間を利用してわが家にお迎えした無印良品アイテムがあります。➡足なりサンダル 黒990円(税込)こちらのサンダルです。主人の学校行事用の上履きとして買いました。幼稚園の時は持ち歩いてもかさばらなくて合皮製で拭ける、ということで↓こちらの携帯スリッパを使っていました。これはこれで軽いしかさばらないし、良い商品なのですが●使用
無印の新商品を味比べしてみました。今回は、スパイシーキチンとトマトのキーマカレーを食べてみました。スパイシーチキンはお肉がゴロゴロ入っていて本格的な味。でも香辛料にクセがあるので好みが分かれるかも。トマトのキーマはトマトが入ったことによりマイルドになっていました。普通のキーマも美味しいけどこれも気に入りました。美味しいです^^。→素材を生かしたカレー トマトのキーマ→スパイシーチキン私がすごく気に行...
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
先日、友達の演奏会に出かけてきました。 プレゼント用の小さな花束をパシャリ。 すきなことを長く続けている人ってパワーがある。 感動とエネルギーをもらって帰りました♪♪ + + + + + + + 我が家のキッチンの背面収納棚を 整え直した、昨日の記事の続きです。 右側の棚がすっきりしたら、気分がよくて そのまま勢いに乗って左側も片づけました。 こちらも中のものを全部出して、拭きあげました。 before写真撮り忘れました~(;∇;) <after> そして、使いやすさを考えながら片づけたのがこちら。 下段は、100均の取っ手つきケースが大活躍です♪ 収納の奥行きにちょうどぴったりサイズなので、…
我が家のキッチンは、背面に収納棚が2つあります。 先日、ここの右側の棚に入れていた、 ブレンダーのスタンドを断捨離しました。 ↓その時の記事です。 www.kurashinooto.com スタンドは高さがあるので、棚板が邪魔で わざわざ棚板を外して収納していました。 <before> ブレンダーがあった場所が空いたけど、ごっちゃり… 整ってなくて使いづらかったし、棚板も戻したい! ブレンダー本体は、カゴに入れて左の棚に収納しました。 中のものを1度全部出して、拭き掃除をしてから 使いやすさを考えながら 仕舞い直しました。 <after> 上段(左から)キッチンペーパーストック、 オーブンの天…
セリアで、最近北欧風柄アイテムを買いました♪まずはこちら。「ペーパーナプキン 33㎝ ベーシック」。マリメッコのラシィマットを彷彿とさせるデザインです( *´艸`)本物のラシィマットと並べてみると、さすがにちょっと違いますが、、、やっぱりソックリ!↓scopeさんのゲリラ的セール情報も♬ブログ村テーマ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器可愛いペーパーナプキンがあるだけで、おやつタイムも、より癒される気がしま...
朝は雨でひんやりしていたのに、午後から急激にあたたかくなって作業していると暑いくらいでした。💦そんな中、今日は少し時間があったので食器収納を見直していました。\見直しポイント/●大きめプレートを使う頻度が低くなってきた●幼稚園の時に必要だった、水筒を乾かす場所が不要になった●カップやグラスをもう少し取り出しやすくしたいしばらく使わなかった食器を手放しつつ上記の見直しポイントを修正修正〜😊 ブロガ
最近、セリアのお洒落なケースを愛用しています。品名:インデックスつきフリーザーバッグサイズは2種類ありました。Mサイズ:約180×220mm(3種類3枚・計9枚入り) Lサイズ:約280×270mm(3種類2枚・計6枚入り)見だしに中に入れている物を書き込めるようになっています。娘の細々したおもちゃや文具などの、小分け収納にぴったり。子どもは成長に伴って使う物や興味がどんどん変わっていくので、気軽に取り替えられる消耗品のケ...
台拭きは白雪ふきんが使い心地がいいです。 数ヶ月前から『白雪ふきん』を使用しています。 今まではドラッグストアで購入したマイクロファイバーのふきんを使用したりしていましたが、今後は白雪ふきんに統一しよ ...
おはようございます。^^まずは、楽天スーパーセールのお買い物レポの続きから♪*6店舗目*NICHIGA(楽天市場店)さんで、難消化性デキストリンを。いつものです。笑*7店舗目*Authentic Gallery arkさんで、長焼き皿を。2枚セット、送料無料でした。ずーっとずーっと、焼き魚とかに合うようなお皿が欲しかったんです。無くても確かになんとかなっては来たんですが、、、検討に検討を重ねた結果、いろんなブロガーさんが...
木製 サービング・カッティングボートが好きです。チーズを盛り付けてサーブしたり食卓を彩る大好きなキッチンアイテム。デザインや、木目を楽しんで。キッチンに並べれば、私の”キッチン”が完成するような気がします。使う、飾る。色々集めたくなってしまいます。
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで、BLANCポケットティッシュを買いました。グレーとホワイトが全部で10パック入りです。ポケットティッシュなんて買うのは久しぶり。ポケットティッシュは道で貰うものって思っているのは私だけ…??今年は、花粉症や風邪でやた
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
セリアで、すごーく気になっていた商品を買いました。「シャカシャカねぎポット」。カチコチの固まってしまった冷凍ねぎもがバラバラになるという画期的アイテムです。使われている方のレビューを見て、以前からずーっと気にはなっていました。↓モノトーンお掃除シリーズから、新商品が!!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)分解すると、本体・フタ・スノコの3つのパーツに分かれます。そこまで複雑な作りではないので、お手...
今年度のやりたいこと100リストのひとつに「オーブンレンジを使いこなす」と書きました。みなさんどうです?オーブンレンジ使いこなしてます?私のオーブンレンジは東芝スチームオーブンレンジER-RD7。選んだ理由はお値段、扉が下に向かって開くこと、デザイン。結婚したらお
こんばんは!わが家のキッチン。ダイニングの奥にある間取りの、独立キッチンです。この間取り、ダイニングに一直線ですぐ運べるところはラクで気に入ってるんですが、奥まったところにあるので、やっぱりちょっと暗くて閉塞感が。しかもうちはダウンライトがなくてフツーの
アサヒ軽金属のオールライトのフライパンを買いました。 ずっと欲しかったフライパンを買いました! その名もアサヒ軽金属の『オールライト』。 今まで、わが家はなるべく油を使わないで料理がしたいので、フッ素 ...
先日セリアに寄った際、ボロボロで処分した 洗濯ネットの代わりを購入してきました。 素材はちょっぴり安っぽい感じですが、ファスナーまで真っ白なのがうれしい♪ これからは、普段着もできるだけネットに入れて 洗おうと思い、大きなサイズにしてみました。 これで我が家の洗濯ネットは、 大サイズ2枚・中サイズ2枚の計4枚。 以前の我が家には、中サイズの洗濯ネットばかり やたらたくさんあったのを少しずつ断捨離して、 今の生活にちょうど良い持ち数となりました。 そして、こちらも購入。 「とにかく洗いやすい保存容器」 ネーミングが、とにかく明るい安村みたい…( ´艸`) フチの部分がフラットになっていて、溝があ…
【100均レビュー】ダイソーのストレッチローラーで簡単ボディケア│家事の合間に!
掃除もしやすくなる!
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
【100均】ダイソーの多機能スマホホルダーをレビュー!卓上・クリップ・スタンドの3WAY
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
新車購入、100均カーグッズを見に行きました
価値ある100均の消耗品
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ダイソーにすごいおやつが売ってるよ!
消耗品費節約 ダイソーをやめて 外でも使えるタンブラーマグに。
ずっと使っている、しっかり拭けるペーパータオル
SNSで話題!簡単に取り出せてスッキリ収納!100均ダイソーのベビーチーズストッカー
今日からGWまでがっつり家の片付けと掃除をするつもりです。平成最後の目標を片付けなければ!ずっとしたかったところとか妊娠、出産でできていなかったところにも手を…
先月だったでしょうか?テレビ番組『ヒルナンデス』の『プロが愛用するキッチングッズ』のコーナーを見て欲しくなった物がありました。それがこの木製のジューサー!テレビではとても簡単そうにオレンジやレモンを絞っていましたが、それがとても気持ちよさそうで気になって
今日はこの写真から↓前回のお買い物マラソンで買ったケトルです。↑今夜から始まるお買い物マラソンはエントリーが必要です。数年前に琺瑯のケトルを破損して以来、ケトルのない生活を送っていました。気に入ったものを探せずにいて不便な生活をおくっていたのですがこの商
タイトルに書きました「たかが麦茶ポット、されど麦茶ポット」って…著書「ときめき家事」で書いたやつ(´∀`)わが家は夏でも冬でも年がら年じゅう麦茶を飲んでい...
収納ラベル*ゴミ袋やポリ袋などの消耗品を使いやすく収納*100均の収納グッズに!
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎無印良品週間が始まりましたね!無印良品週間についてはこちらに詳…
無印良品週間前ですが、一足お先にお気に入り商品を買いました♪この季節のおやつにぴったりな、お手頃価格のゼリーです。甘酸っぱいグレープフルーツゼリーは果汁そのものの味。美味しいので昨年から何度も買っています。新商品のレモンゼリーも試してみましたが、苦みのある酸っぱさなので私はやっぱりグレープフルーツゼリーの方が好みでした。→果汁100% ひとくちゼリー ピンクグレープフルーツ→果汁100% すっぱいゼ...
昨年、テレビだったか雑誌だったかで、レタスの芯に爪楊枝を刺すと長期保存ができる。というのを知りました。実践してみると、確かに何もしないより綺麗に食感も良く...
先日の朝食後に先にグラス類だけ洗ってふと水切りかごを見た時の図。イッタラのグラスの色が綺麗だなーーと見惚れたので写真を撮ってみました 笑やっぱりブルー系が多めですが珍しく選んだブラウンが渋くて!かなり好みですー♪↓訳ありがお値打ちです。う
おはようございます(^◇^)ご訪問ありがとうございます北欧式整理収納プランナーのhacoです無印良品週間が始まりましたね✨無印の、使って満足アイテムをいくつか…
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
ちょくちょくここを覗いてくださっている方はピーンとくるかもしれないこのタイトル。ええ、ええ、ダイエット&体改善の話です(笑)健康診断の足音が聞こえつつある今日この頃。3月に大泣きして飲んだくれて増加した体重をどげんかせんといかん!と思い、何度目かのダイエットを始めますw運動しないと駄目なのは重々承知なんだけど、し慣れてないボテボテの体には少々厳しいので、出来る事から始めています。(早速の甘やかし?)...
入学からしばらくの間は早帰りDayが続いています。この期間はしょうがない、とわりきってお仕事はほとんど入れず、勉強のための読書やサービスの棚卸をしていました。作業に夢中で、ついついブログの更新がおざなりに…スミマセン😅ーーーさて、先日インスタを見てたらセリアの商品でなかなか良さそうなモノを発見!早速買ってきました!それは何かというと…。そう。この、イヤ~な虫を予防するグッズです
前回「今度紹介するわ」と年頃男子っぽく引っ張った我が家の2軍ツール。キッチンツールの適正量は?無印の色々兼用できるアレ引っ張るほど持ってないくせに引っ張ったことをちょっと後悔しつつ一応記事にしてみる。はい、こんだけです、スンマセン。紹介するほどでもないけど
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
ずっとお気に入りに入れたまま 2年ほど経過したものがあります。 それは、 カットできるバターケース。 ついに買いました。 そして使ってみた感想。 なんでもっとはやく 買わなかったんだ
こんにちは 先週バレンタイン用に可愛いラッピングないかな、と見てた時 目に留まったこの小さ目のラッピング袋2種類買いました。 可愛い〜(*゚∀゚) 底マチアルミジップバッグ6p ピンク
家族揃って自分で焼きながらバクバク焼き肉食べまくる夢を見ました(笑) 美味しい、美味しい!と箸が止まらず食べ続けるという夢。 みーに話したら『どんだけ肉に飢えてんだよ』と言われました(^o^;
いつも何かしら入っている冷蔵庫の野菜室。特に、親戚からお米が送られてきた後は野菜よりもお米で埋め尽くされたり 笑やっと、お米は全部米びつの方に移せたので↓使っているのはこちら。私が使っているのは背の低い方です。 すんごくスッキリ!!野菜も
バリ旅行のおみやげに購入した美しい美しいジェンガラケラミックスは直径10センチちょっとのフランジパニの小鉢。もともと購入を計画していたのはバナナリーフのプレートかフランジパニが一面にあるプレートでした。お店で実物を見て発色のよさ、色の深みにびっくり。印象が
私が日々オキシ漬けするモノをリストしました。家事掃除が苦手な私が使ってよかったグッズを1つずつ紹介しています。今回はオキシクリーン。茶渋から油汚れまでしっかり落としてくれるオキシクリーンは、匂いも強くなく使いやすい掃除グッズです。毎日の小掃除で大掃除を中掃除に!
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/