どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは。 今年は、あっという間に梅雨が明け、各地とも統計開始以来、最も早い梅雨明けなんだとか⁉どうりで毎日、やたらと暑い訳です…。 そんな夏の暑さを吹き飛ばす爽やかな果物をイメージして『檸檬(レモン)』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 実は、国内産檸檬(レモン)の収穫時期は冬。12月下旬から3月頃までが旬の果物でした(笑)。このことに気付いたのは完成後。皆さん、ご存じでしたか?知らなかったのは私だけでしょうか(笑)。 今回は、暑さを吹き飛ばす爽やかな『檸檬(レモン) ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 今年もジメジメした蒸し暑い日が続く梅雨の季節がやってきました。 この季節に、つい目に飛び込んで来るのが雨に映える、青、紫、白色などの涼を感じる花々です。 実は、私がベトナム(ハノイ)で初めて購入した花がトルコキキョウでした。当初は、ベトナム語が全く分からず、花屋さんで欲しいモノを身振り手振りで必死に伝えて買った思い出の花です(笑)。 そんな思い出深い『トルコキキョウ』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、涼を感じる『トルコキキョウ ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
Moppyオリジナルのコッカーシルエット型耳付きキーホルダーです。お問合せありがとうございます。こちらはお顔付きのコッカーキーホルダーです。トールペイント...
Moppyオリジナルのメガネケースです。アメリカンコッカースパニエルのブラックテンとTRYの例です。商品到着のご連絡をいただきましてありがとうございました...
こんにちは。 近頃、空き地など至る所で目にするポピーの季節がやってきました♪ 鮮やかな薄い花びらを風にひらひらとなびかせる華奢な見た目とは裏腹に、雑草並みの強い繁殖力でどんどん増える可愛い花です。そして、花言葉は「恋の予感」。 春から心が躍りそうな『ポピー』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、風に吹かれてひらひら舞う『ポピー ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 今年も桜が満開の良い季節がやってきました。 ドライブ中、ここぞとばかりに遥か遠くから桜並木の存在を主張するかのように、ピンク色の木々が目に飛び込んできます(笑)。 街中に意外と桜の木が多いことを再認識させられる春限定のお楽しみ♪ そんな桜の色に似た『ラナンキュラス』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、苦肉の策から生まれた! 桜色の『ラナンキュラス ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
Moppyオリジナルの猛犬注意プレートです。以前に節分用に作ってSOLD OUTしたものです。リクエストいただきありがとうございます。現在は材料自体が廃盤...
こんにちは。 突如、我が家にホームベーカリー ブームが再到来してきました。 それは、ベトナム在住時以来、長らく使用していないとても綺麗なPanasonic製のホームベーカリーです。(少し古いけれど…笑) 当初、ベトナムの食パンが口に合わず、ホームベーカリーを活用していましたが、ベトナムの安くて美味しいフランスパンにはまりその後、使用率ほぼゼロに…。 更に、本帰国後は空前の高級食パンブームでホームベーカリーはお蔵入りしていました(笑)。 今回は、気分が上がる汚れ防止の『ホームベーカリー カバー』をご紹介します。
こんにちは。 見頃を迎えた『ラッパ水仙』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 完全に花が開いた状態なので、水仙(すいせん)特有のあの良い香りが今にも漂ってきそうです♪ ところで、無香の水仙があることをご存じでしょうか。知らずに一度だけ無香の水仙を購入してしまった時は物凄く残念でした。(花より香りの方が楽しみだったから…笑) 今回は、ターコイズグリーンで縁取られた『ラッパ水仙(すいせん) ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 季節を先取り♪ 少し早めの『チューリップ』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 実は、チューリップ ブローチは今回で2度目。見比べると、色だけでなくデザインも全く異なるチューリップとなりました。 チューリップの種類は世界中に約8000種類以上存在するとか!? 毎年、新品種が出続けているので、まだまだ様々な形のチューリップ刺繡が刺せそうです。(決して追いつかないけれど…笑) 今回は、季節を先取り『チューリップ ブローチ(2)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
Moppyオリジナルの薔薇とコッカーのウェルカムボードです。SOLD OUTありがとうございました。また早いお振込みもありがとうございます。その他オーダー...
こんにちは! 3月に入りましたね!まだ寒い日は続きますがなんだか春の訪れに心が踊るような、そんな気分になります♪卒園や卒業を控えてるご家庭もありますよね!お子…
こんにちは。 以前から、一度は作ってみたいと思っていたリボン ブローチに挑戦してみました。 最初のイメージは、ティファニーのラッピングのようなティファニーブルー&ホワイトのリボンモチーフでしたが目指すところが高すぎて実現できず…(笑)。 最後は、全く異なる純白の刺繡糸でしなやかな動きを表現した『リボン』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、失敗から生まれた『リボン ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 前回、作成した『りんご 刺繡』を早速、キラキラ輝くブローチにリメイクしてみました。 『りんご 刺繡』を壁に飾り眺めていると、リメイクに挑戦したいという気持ちを抑えきれず…気付いたら『りんご 刺繡』を切り抜いていました(笑)。(りんご刺繡、意外と短命でした…) 素朴な『りんご 刺繡』も良いけれど、私はキラキラ輝くモノが好きみたい♪ 今回は、1粒で2度おいしい!『りんご ブローチ』をご紹介します。
こんにちは。 2021年に作り溜めたハンドメイド作品を年内にご紹介するつもりが…気付けばあっという間に年が明けていました(笑)。 この1年はビーズ刺繡から始まり、作ったブローチは全部で24作品、その内の22作品は現在、夢中の『エアリー(airy)刺繡』でした。 今回は、そんな22作品中から【2021年】エアリー(airy)刺繡 ブローチ10選 をご紹介します。
明けましておめでとうございます。年明け早々にお客様から商品受け取りのご連絡とともにこんなにかわいいお写真を添えていただきました。鶴模様の袴がかっこいいです...
暮秋の候 皆さまいかがお過ごしでしょうか。私はと言えば外に出るのが寒いので(まだそんなに寒くないやろ😅)休日にクローゼットの整理を敢行しました。いつも着る服しか表側に出していないので、奥に仕舞ってある箱やら袋やらを出して中身の整理です。ほとんどが要らなくて捨ててもいいものだったんですが以前使っていた財布とバングルが出てきました。 ボッテガの二つ折り財布と アリゾナフリーダムのバングル。 ずっとフランスのブランドと思ってましたがイタリアだったんですね。4年位使ったでしょうか。私はポケットから財布がはみ出るのが嫌なので二つ折の財布が好きなんです。今の財布も二つ折りです。 もう一つがこれ。アリゾナの…
お部屋の「浄化」行っていますか?風水では良い氣のことを「旺気(おうき)」と呼びますが…風のように爽やかに家中をこの「旺気(おうき)」(良い氣)が流れてゆくのが運気を上げる秘訣。
初夏になり日毎に暑さもかなり増してきましたね。 暑さを凌ぐために木陰に入ると次は暑さとの戦いではなく蚊との戦いとなるのも夏の風物詩かもしれません。笑 そんな蚊を […]
壁紙を貼り替えたまでは良かったものの、その後ずっと放置プレイだったリビング続きの空間に鏡を取り付けた。本当は額縁のようなデコラティブな鏡が理想だったのだが、重…
ミニチュアグッズ、何か持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう寝室入り口のニッチ部分。ここを部屋に見立てている。ソファーの上には毛糸…
久しぶりに模様替えをしてみた。でもどれも志半ば状態。まずは玄関のニッチ。before↓after上の部分が寂しいので、手持ちの額縁に壁紙のサンプルと使わないア…
昨日の模様替えついでにダイニングのスペースも少しだけ変えてみた。砕かれた鏡が埋め込まれたトルソーに使わないアクセサリー類を飾った。画像右脇に見える帆船の置き場…
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出を控えて家にいる時間がかなり増えました。ずっと家にいるのでカラオケ気分で歌ったり踊ったりと家族でしています。笑 家で […]
DIYをしていると必ず出てくる端材ですが、うまく再利用することで自分だけの新しいアイテムを作ることもできます。DIYの醍醐味の一つかなと思うのが、目的のものを作 […]
新しいDIYをして端材を有効活用しようと、再利用しては結局新しい木材も余してしまうのが最近の悩みかもしれません。まぁ毎度余すことなくDIYできる方がどれだけいる […]
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
子供部屋もDIYしたいと思い立ち、材料調達や端材再利用、そして初めて塗装に挑んだ前回は、いつも通りの行き当たりばったりな計画の中でも順調に進んでいるように感じま […]
子供部屋の雰囲気がどうにも好きになれないなと思っていたのですが原因は簡単でした。旧宅から持ってきていたカラーボックスや棚をそのまま使っていたからです。 前の家は […]
価格が安い割にクオリティの高いフェイクグリーンがよかったので、以前紹介したニトリのフェイクグリーンが大変好評で嬉しいです。私の周りでよく聞く話は、ベッド周りに一 […]
ニトリやカインズでカラーボックスを買った時などによくあることなのですが、工具をどこにしまってあったかを忘れちゃって新たに探すところから始めることって結構多いです […]
前回は自宅での1畳コワーキングスペースが欲しくて、棚受けを腰の高さに取り付けて簡易的なデスクを作りましたね。 →1畳でも仕事スペースが欲しくて自作デスクを作って […]
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
陶芸と木版画のホームページをサポートするためのブログを書いています。HP観てください。http://kaidou1.web.fc2.com/
陶芸と木版画のホームページをサポートするためのブログを書いています。HP観てください。http://kaidou1.web.fc2.com/
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
陶芸と木版画のホームページをサポートするためのブログを書いています。HP観てください。http://kaidou1.web.fc2.com/
今年は暖冬で気分はまだ紅葉だったけど^^ 今日は12月らしい寒さ クリスマスツリー出しました この部屋に入居した時から16年目 去年もブログに書いたはず 毎年同じツリーです マンションを買った事で それまでの賃貸アパートより更なる節約を強いられていた時期でも 飾りたいと思...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/