どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
お題「これ買いました」 万年筆のインクは、とてもステキな色合いがあるってことに最近気がつきました。 それで色いろ集めているうちに、ボトル・インクがいつの間にか増えて、全部で7つにもなっていました。 その他にカートリッジも、色いろな色をそろえて楽しんでいますが、残念なことに万年筆の数が足りません。 その日の気分で、いろんな色のインクを使いたい。 明るい気分のときには、地中海のチュニジアの海のターコイズブルーに。 星空を眺めながら、銀河鉄道の夜の色のインク。 平和に思いを寄せて、トルストイのスカイブルーのインク。 それから、春の桜色のモンブランのインク。 冬には、雪国のインクなんかもいい感じかも。…
(*´ω`*)久々に、ハンドメイドです。 11月とゆーことで、お掃除の人(プロ)の方を頼みました。 部分的にですけれども・・・その間、なんとなく落ち着かないので、 レザークラフトをやってみました。 レザークラフトは初心者なのですが、 ビートルズの万年筆を入れるペンケースのいいのが見つからなかったので、 自分で作ってみることにしました。 それが1か月程前のことです。 革を切って、針穴をあける所までやったのですが、忙しくて放置していました。 今回、お掃除が終わるのを待ちながら、なんとなくそれを手に取って、縫いはじめたら面白くなっていき、いつの間にか熱中して・・・・ なんとゆうことでしょう❣ 仕上げ…
美しい夜空を走る銀河鉄道。 そこはかとなく漂う哀愁を深い濃紺の色に込めました。 ―文具ライター・武田健― ・・・というボトル・インクが、これです。 お題「これ買いました」 言葉に色があることを インクが教えてくれました 流石、文具ライターだけああって、上手いこといいますね~~~(*´Д`) というよりも、やはり 銀河鉄道の夜と宮沢賢治に惹かれて、 どんな色なんだろうと思って、買ってしまいました。 お値段は、2,750円でした。 とても素敵な色でした。 どんな色かというと・・・・ 細字で書いてもブルーであることがわかるくらいの明るさを保ったのは、悲しみの中に主人公がそれを乗り越えて幸せにために生…
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/