どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
毎年、仕事用のノートをカバーリングしています。最近は無印のB5サイズのノートが定番。そのままでもシンプルで使い勝手の良いカバーがついていますが、オリジナルカバーの方が…
久しぶりに切り絵をしました。 ノートカバーに使うのでどんなデザインがいいかなとgardenさんの本を何度もめくり、一部分だけを使うことにしました。 「草花と動物の切り絵図案集」…
昨日まで春休みだったので、小学生を2人預かりました。昼ご飯と夕飯を3人分作るのは面倒です。女の子に昼は何を作ったらいい?と聞いたら、私が作ると言いいます。何を…
春休みになりました。今日は朝から2人の小学生を預かりました。小学4年生の男の子は、ダンボールの組み立てが得意なので、来るたびに組み立ててもらい、塔のように空箱…
コツコツ作ったミニ切り絵のしおり。 完成した作品を最後にご紹介。 -------------------------------------------------- ミニ切り絵を台紙に置いて
ミニ切り絵、第8弾は四分音符。音符の中でもシンプルなもの。 図案はgardenさんの「PAPER CUTTING花と動物たちと可愛いもの切り絵」より。…
ミニ切り絵、第6弾。シンプルで切りやすかった羽根。二色、切りました。 図案はgardenさんの「素敵な切り絵図案集」です。 --------------------------------------------------
コロナの時期になってからは、外出をしないので、日用品と食品以外はほとんど買っていないです。それでも物がないことに困っていません。むしろガラクタが多くて困ってい…
ミニ切り絵、第4弾はハサミです。いろいろな色で切ったらとっても可愛くてお気に入り。 図案はgardenさんの「素敵な切り絵図案集」です。<…
ミニ切り絵、第3弾。シンプルなキャンディーです。シンプルすぎるかもしれない・・・。 図案はgardenさんの「素敵な切り絵図案集」です。 --------------------------------------…
手作り栞に使うミニ切り絵。続きましては、テントウムシ。 理科が始まった3年生。虫は苦手でもテントウムシは愛されキャラかなぁと。
学級の子どもたちに読書を勧めています。読書記録をつけるようにしていますが、そのプリントが10枚になったら手作り栞をプレゼント。そんな約束をしたら、ぐ~んと読書記録が増えて…
今回の切り絵はシンプル。切り絵というよりも切り紙。 ---------------------------------------------------
鏡餅、前にも作ったけど、今回のものはもう少し細かいバージョンです。 ---------------------------------------------------
今回は縁起物の切り絵。シンプルな紙だからこそ、切った後の存在感がいい感じでした。 ---------------------------------------------------
お正月ものかな?そう思いながら作りました。 ---------------------------------------------------
お正月といえば鏡餅。シンプルで簡単な切り絵を作りました。 ---------------------------------------------------
とっても気が早いお正月用の切り絵。今回は海老です。 ---------------------------------------------------
いよいよお正月らしさ全開の切り絵が続きます。季節先取りもいいところ・・・。 ----------------------------------------------------
夏に作っていたのはお正月らしいものばかり。そして簡単なものばかり。 今回もシンプルな切り絵です。 ----------------------------------------------------
絵がうまく描けたらいいなとか、字がうまく書きたいなとか、日々を過ごしていたら誰もが「これ出来たらいいな」と思われること、あるんじゃないでしょうか。 私も先日本屋さんで見つけちゃった「リト@葉っぱ切り絵」さんのなんと葉っぱで切り絵をされているアーティストの写真集に心奪われました。 それを見てから私も「切り絵」したいと思い立ち、切り絵に挑戦してみることに。 さて、ど素人が「切り絵」をしたらうまくできるのか・・・ それを今日はお題に書いてみたいなと思います。 写真:リト@葉っぱ切り絵さんのインスタグラムより リト@葉っぱ切り絵さんの切り絵が凄すぎる!! 皆さん、切り絵っていうとどんなイメージを持たれ…
お正月シリーズが続いています。今回の作品もシンプル。あっさりと作れました。 ----------------------------------------------------
前回の切り絵と一緒に飾る予定で作った超簡単な切り絵です。 ----------------------------------------------------
夏休み期間中に夏の花を切ろうと思って本をパラパラ・・・。何かに使えるかもと小さめサイズの切り絵を作りました。 ---------------------------------------------------
夏らしいものをとペラペラ本をめくって作ったのは朝顔。あっという間にできました。 ----------------------------------------------------
各100均は、付箋も種類豊富☘️。かわいいものがいっぱい🌺。そんなかわいいものもたくさん持ってます🌺。付箋って便利ですよね😀。今回の記事は、トレーシングペーパー付箋😊。キャンドゥにもセリアにもダイソーにもありました。中はこんな感じ😀。半透明で弱粘着でつながっ
新年度の仕事用ノートのオリジナルカバーを作り始めて10年経ちました。 今年度も気持ちが上がる自分らしいノートカバーを作りました。 …
gardenさんの本からの切り絵は久しぶり。ずっと切ってみたかった猫の図案を切りました。 --------------------------------------------------
春の花はいろいろ。今回は菜の花をご紹介。 ちょっと細かいけれど、きれいな出来上がりでした。 --------------------------------------------------
勤務校の1年生が植えたチューリップの球根も芽を出して花を咲かせました。 花壇がカラフルになっています。いい季節の到来です。 ----------------------------------------------…
前回に紹介した切り紙と同じ本から違う形の梅の花を切りました。切り紙はサクサク切れるから気分転換には、もってこい。 -----------------------------…
気分転換に簡単な季節物の切り絵を。久しぶりに見た本でやる気スイッチが入ったのです。 --------------------------------------------------
とうとう切り絵の記事も300です。10年以上も続けているので納得と言えば納得・・・。 今回は久しぶりに引っ張り出してきた本から簡単な切り絵(切り紙)を。
ちょっとしたプレゼントをいただき、お礼をしたいなと思った時に作った物を紹介します。 ちょうど、お正月に紙で飾りを作ったので作る気持ちが高まった…
椿のお正月飾りを作った時に多めに作っておいて、別の作品に仕立てました。 これは学校の教室掲示用です。冬休み明けにはお正月飾りを飾れるといいなと思い、
職場に還暦を迎えた先輩がいて、年度末にささやかなお祝いをすることに。 本来なら、学年末の修了式の日。その日の帰りに、お花のアレンジと職員からのプレゼントを
年度末、退職する同僚へのプレゼント用に切り文字を作りました。 ----------------------------------------------------
一年間使うノートを毎年、手作りカバーでオリジナルに。 今年度もなんとか作れました。昨年度に引き続き、大好きな切り絵で作ります。 ------------------------------------------…
手作り絵葉書を作るのが好きです。実家の母にたくさんの絵ハガキを出しました。絵手紙は 1年間 毎日出したことがあるので、500枚くらい出したかもしれません。母が…
頼まれて、写真を切り絵にすることに挑戦しました。 風景はなんとかなりそう。人はシルエットでなんとかなりそう。 初めての試みでしたが、それなりに出来上がって満足した作品です。 ----------------------------------------------------
夏の間に作ってあったクリスマス切り絵。随分とまた、ブログを放置していましたが、ご紹介したいと思います。かなりのお気に入りです。 gardenさんの本の「花と動物たちと可愛いもの切り絵」からです。 -------------------------------------------------------
きれいな包み紙は、いろんな大きさの正方形に切って保存しています。折り紙に使ったり、はり紙に使います。ハギレ布を人からいただいたので、紙の箱にいれました。靴箱が…
今日は紙の整理をしました。小さなかわいい紙袋が捨てられません。そのままでは使わないので、封筒にリメイクすることにしました。84円で送るための大きさを調べました…
小学生が立体カードを作ってくれました。ちょうど従妹が誕生日だったので、小学生に従妹に送っていいか聞き送りました。二人の女の子がソファーに座っています。床に何か…
紙の整理をしています。業者の封筒はきれいでしっかりしています。宛名が書いていない封筒の文字の部分を切り取って、サイズを小さくした封筒を作りました。 ①文字の部…
息子が大量の漫画本を持ってきました。不要になったそうです。ブックカバーを外して写真を撮ってメルカリで売っています。不要になったブックカバーがきれいだったので、…
私が好きなことは、パッチワーク、読書、絵手紙、編み物、収納整理、リサイクル、他にもたくさんある。 読書はほとんど毎日読んでいます。寝る前や電車に一人で乗った時…
久々にお食事会のくじ作り担当になったのでハロウィン切り絵で作りました。 簡単で量産しやすいものがいいのでパパっと描いた図案で作りました。 ---------------------------------------------------------
夏の間に、秋用の切り絵も作っておきました。 忙しくなると作れないから・・・。 切り絵作家gardenさんの図案を 組み合わせて作りました。 「切り絵作家gardenの草花と動物の切り絵図案集」の P.29「秋のリース」とP.58「鹿とバンビ」の一部を使いました。 ---------------------------------------------------------
今年の夏は切り絵三昧で過ごしました。 まず、夏らしい切り絵を。 ずっと作りたかったgardenさんの図案です。 ---------------------------------------------------------
こんにちは♪ご訪問ありがとうございます***今日は簡単・切り紙シリーズ(学園祭にもオススメ♡)**A4コピー用紙で雪の結晶オーナメントアレンジ**の、ご紹介です♪材料はA4コピー用紙・折り紙を糸(手芸用)で通すのみ***(笑)*モビールにも***結晶を真ん中にして、飾り付けにも**★折り紙作り方(この文字をクリック)★★雪の結晶作り方(この文字をクリック)★きっかけは、*Rin*の学園祭飾り付けで思いついたオリジナルアレンジでしたが、今は自宅にも飾ってます(笑)大...
久しぶりに記事を更新します。 落ち着いて書く気持ちになれず、 BIGLOBEの変更に慣れず・・・。 だいぶ前に作り終わっていた切り絵「スズラン」の続きです。 ------------------------------------------------------------
子供用のカレンダーについていたシールの、使い終わった後に残ったシールの周りです。 そのまま捨てるのがもったいないので、パンチでカットしました。緑なので、「木」…
昨年作った「風見鶏」ノートカバーの時にも思っていたけれど、もうそろそろカルトンペルフォレの在庫がない。あるにはあるけれど、趣味ではない。だけど、新しい物を作るほどの技量もない。
企業からいただく大きな封筒は、無地の部分が多いです。そのまま処分するのはもったいないので、ハガキの大きさに切ります。ハガキの大きさに切った無地の紙をためて、小…
夏の間に少しだけ切り絵をしました。切り絵作家gardenさんの「PAPER CUTTHING 花と動物たちと可愛いもの切り絵」という本から。
「赤ずきんちゃん」ノートカバーを作ってから一年。今年度もカルトンペルフォレを使ったノートカバー、作りました。もう、毎年恒例になっています。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/