どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
どうも、チコです。 冷蔵庫を片づけないといけないとは思いつつ、 なかなか、重い腰があがりませんでしたが、 増税前に、シンプル生活を手助けしてくれる、グッズを買い揃えなければ! ということで、ニトリへ行ってきましたので、購入品の紹介です!
最近、小5の次女がお菓子作りに目覚めました^^ 母である私はというと、面倒くさがりのため 計量をしっかりしないといけないお菓子作りは苦手^^; 次女のおかげで美味しいお菓子が食べられてうれしいで
先日、次女(5年)と長男(3年)の小学校の運動会がありました。 苦手なお弁当作りは、新しいお弁当グッズを購入して モチベーションアップして乗り切りました^^; さて、我が家では、お弁当作りに
おはようございます。^^昼間の暑さも熱帯夜もなくなってきて、ほんと過ごしやすい季節になってきました(*^_^*)以前、北関東に住んでいる時はもうちょっと早めに涼しくなってきていたんですが、関西に住んでいると、「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざはほんとにその通りだなーと毎年思います。気候が良くなってくると、遠足の季節。。。娘が先日遠足に行ってきました。夏季保育などのときのお弁当は極限まで手を抜いたお弁当...
こんにちは♪ お気に入りのアーティサンハニーの生はちみつ。 送料無料! とっても美味しくて、トーストに塗ったり ヨーグルトに入れたりと、毎朝食べてます。 1瓶に200gも入っている
こんにちは。ちゃちゃっと作った今週の常備菜ですが、使いまわしがきくシンプルなもの中心に作っています。今週の常備菜。私はどちらかというとサラダ系が多いです。常備菜詳細はこちら▽どんな風に使いまわしているのか、疑問に思っている方もいるかもしれませんので、今
こんにちは。私は食品はある程度まとめ買い派なのですが、鮮度が命の葉ものだけは日持ちがしないので、少し買い足したりしています。みなさんはどのようにレタスなどの葉物の保存をしていますか?私は基本は野菜室にセリアのフレッシュキーパーを茎に差して保存袋に入れて
購入以来、大活躍している家事問屋さんのホットパン。基本的に挟む具材は、子供たちが好むハムとチーズが多いです。先日はそれに、息子には卵サラダ、娘にはポテトサ...
今日は、わが家のすべての部屋のすべての収納を見学できるオープンハウスレッスンを開催しました!本日も満席の3名様。✨ブログやインスタから私を見つけて下さったとのことで、勇気をもってお申込み頂き、本当にウレシイです!!😍過去画像でスミマセン…。💦ツアー前に、受講者様に見学中のお写真を撮ってもいいですか?と聞いてOKをいただいたのに、写真を撮り忘れるという残念なワタシ…。😭 さて、今日もす
キッチンスポンジは、やっぱり良く汚れが落ちて使いやすいものを選びたいですよね^^。皿洗いは毎日やる家事なので道具選びは大切だと思います。スポンジといえば、機能性が優れているサンサンスポンジ、パックスナチュロンスポンジ、ダスキンスポンジが インスタグラムやブログで人気ですね!わが家でも1年くらい前から愛用しています。インテリアに馴染むシックなモノトーンのカラーが気に入っています。今回は3種類のスポンジ...
おはようございます。 マリメッコ でミトンを作る!というタイトルにしましたが、正確にはマリメッコ でミトンカバーを作る。でした。笑笑 ミトンを洗ってから、ミニウニッコでカバーを作りました!
シンク下の収納の見直しをしました! 一人暮らしなので、ものはそんなに多くないはずなんですがどうにもうまく収まらない…。 マンションや戸建て住宅にあるような、立派な引き出しのいっぱいあるタイプのシンク下収納に憧れます! が、出来る範囲で収納の見直しをはかって、より自分仕様にカスタムしていこうと思います。 シンク下用の棚と、配置の見直し 我が家のシンク下収納は、ワンルーム特有の、こういう、高さばかりがあって収納がしづらいタイプです。 そこでまずは整理用の棚を追加。 この棚は簡易なつくりですが、意外と便利で重宝しています! この棚がないと、保存用の食べ物やら調理器具やら全然収まらず、かなりデッドスペ…
以前買ってとても良かったこのボウル↓買った当時もやはりべた褒めしていました。今も使いやすさは変わりません。まかないボウルの名はまかない飯とかのまかないではなく、縁が巻かないで出来ているからだそう。なのでとても扱いやすいんです。あっ、またボウルについて熱
アサヒ軽金属の広告チラシ 今朝の新聞広告の中に、アサヒ軽金属のチラシが入っていて、『創業75周年、75年分の感謝を込めて価格を75%に!』と書かれていました! 要は、25%OFFという、とてもお得な企 ...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/