どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
【日本の文化】大分県宇佐市で神仏習合を学ぼう|宇佐神宮、四日市別院、ネギしゃぶなど
3体目の天女像があった!
【春の宴】「神角寺のシャクナゲ」は、心が落ち着く✨ in 大分県豊後大野市【文化財】
「与次」は誰か?
願事が叶う三つの門と杉の大木に囲まれた長い参道【元三大師安楽寺】
願事が叶う三つの門と杉の大木に囲まれた長い参道【安楽寺】
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 2)
残念なこと
求子安産、子どもの成長安全を祈る寺院・「板橋のお不動さん」【不動院 (板橋不動尊)】
満開のソメイヨシノと湖畔に広がる芝桜【牛久大仏】
圧巻‼樹齢180年のしだれ桜、薄紅色に輝いています【水戸大師 六地蔵寺】
大ナゴヤツアーズ「五色園・浅野祥雲 コンクリート像巡り」
満開の枝垂れ桜と立派すぎる鐘楼を見に行こう!【慶龍寺(泉子育観音)】
お地蔵様が守ってくださった?
山火事と化粧地蔵
これからWEB SHOPの更新です。
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
古着を買うならここが一強『ペッカム カーブーツ Peckham Carboot』
AMIENSの巨大蚤の市に出店してきました @France
ケンプトンアンティークマーケットでお宝さがし
売り抜けるか、キープするか、その体力はあるのか?(アンティークの話)
今日はWEB SHOPの更新日です!(4月1日)
『堺楽市』4月29日(火祝)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売しております)
先日行ってきた蚤の市の様子@France
先日行ってきた蚤の市の様子と仕入れが一番簡単な方法@France
先日行ってきた蚤の市の様子~とかもめ食堂
2025年3月8&15日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
京都文化博物館 別館にて『京都楽市』『京都今昔きもの大市』
今日はこれからWEB SHOPの更新です。
先日行ってきた蚤の市の様子~@Bretagen France
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
こんにちは。常備菜容器を変えてから、サイズが少しコンパクト化されたので、食べきるのが少し早くなりました。サイズ感が我が家には絶妙でした!すぐ食べちゃったら常備菜の価値半減!と思う方もいるかもしれないですが、個人的には適度に食べきれる自然なサイクルで作る
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 食欲の秋を前に。。。オススメしたいお料理のアイテムをご紹介 野田琺瑯(ホーロー)琺瑯作り一筋に歩み続けてきた老舗…
無印良品週間が始まった無印へ。無印では、マイバッグを持参。DEAN & DELUCAのショッピングバッグに入れてもらいました。ここ数年、無印のスリ...
こんにちは! いよいよ9月も終わり・・・ 10月に入れば、毎年恒例の秋の大掃除が 待っていると思うと、結構憂鬱です。笑 でも! 今年は、scope version.Rさんで購入した Duotexのプレミア
ダイソーで見つけたバターケース。商品名はバタースティック。以前から気になっていたのですが、じーっくり考えての購入となりました。その名のとおり、バターを入れて、直ぬりできるシロモノ。バターナイフ不要で塗れるので、お菓子の型や耐熱皿、食パンやホットケーキにと便利です。また1メモリ5グラムのガイドつきでナイフでカットも可能。スティックの底を回転させてバターを出して使います。以前ご紹介した石鹸のケースみた...
我が家で愛用中のキッチンバサミは、 ずっと貝印のモノ1つだけでした。 シンプルなデザインと使いやすさが質実剛健な感じでお気に入りです♪ 貝印 セレクト100 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 鶏皮を切ったり、きざみ海苔を作ったり 日々大活躍のアイテムですが、 実は下ごしらえなどのカットにも、 食品パッケージを開封するのにも、 同じ1本を使い回していました(・・*)ゞ 少ないモノでシンプルに暮らしたくて、 同じ用途のモノを いくつも持ちたくない! …と考えていたのです、が… 衛生面や、はさみの切れ味を保つためにも やっぱり食品カット用とパッケージ開封用の ハサミは分けたい…
こんにちは♪ また台風が来てるようで昨日は風がすごかったけど、 今日はしとしと雨だったり止んだりの繰り返し。 夜に通過するみたいだけど大丈夫かな。 何が心配かって、やっぱり家の前の川です。
前回のお買い物マラソンで購入したものが続々と届いて楽しい時期です♪ ww その中のひとつ、チルウィッチのテーブルランナー ラティス シルバー 愛
息子が小学校に入ったら使用頻度が高くなったものがあります。それは、裁縫道具(ソーイングセット)。ゼッケンをつけたり、給食着のほつれを直したり、ボタンが取れかかったり、ゴムが伸びたり…。力が強くなった分、破壊する力もついてきたということなのでしょうかね…😂今日はそんな暮らしの変化にあわせて変えたわが家の裁縫道具の収納をご紹介しようと思います。今までの収納場所は…これまでは使用頻度が低かったのでLDK入口から
バッグの中に、ずっと同じエコバッグを入れて使い続けていたのですが、それが破れてしまいました。その後は、スーパーの袋(レジ袋)を小さく折り畳んでバッグへ。こ...
先日のマラソンで買ったもの。何気に早く届かないなぁーと楽しみにしていたものなんです。シンクや洗面所のお掃除用のフルーツ酸です。今までもお酢のクリーナーを使ったり色々試してみましたが、激落ちくんの会社から販売されたこれは気になりすぐにポチ♪早速シンクのお掃
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.09 小説・エッセイ発売日 » 2019.09 新刊追加、更新メモ 09/20『天然生活 2019年11月号 特集:暮らしに寄り添う台所 付録:天然生活オリジナル活版一筆箋』扶桑社 09/09『バターの本 日本のおいしいナショナルバター&クラフトバター』グラフィック社編集部 09/03『スコーン大好き!: いちばん愛される英国菓子 15人のとっておきレシピ』小関由美...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市・
こんにちは! 9月もあと、今日を入れて5日。 もう10月ですよ・・・言いたくない、言いたくないけど はーーやーーいーーーーー。 夏の間に飲むコーヒーは、アイスしか飲まないわが家も そろそ
昨日は、子供達の運動会でした。息子は初めての小学校の運動会。歌に合わせて踊ったり。女の子とペアになって、走ったり。アンカーだった息子は、ドキドキして順位を...
(本日2つ目の記事です。)今日は、新しくわが家にお迎えしたゴミ箱のお話をしています。わが家のゴミ箱事情や理想の条件など購入前のいきさつについては、前編をご覧ください。 勢いでポチったダストワゴン、到着!とうことで、山崎実業 TOWERシリーズ 目隠し分別ダストワゴン 4330到着~!わが家では2分別タイプを2個買いました。片方は、燃えるゴミ+ビン缶PET用もう一つは、プラ
3連休はいかがお過ごしでしたか?昨日は出張お片付けだったのですが作業レポは明日にまとめることにして、、、今日は、新しくわが家にお迎えしたゴミ箱のお話をしたいと思います!ちょっと長くなりましたので、記事を2つに分けています。【前編】わが家のごみ事情と理想のゴミ箱探し【後編】新作 目隠し分別ダストワゴン レビューさて、前編では、ゴミ箱を新しくするに至ったわが家のごみ事情と理想のゴミ箱について書きたいと思います。
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
今日も庭のお手入れや衣替えなどなど… おうちの事に明け暮れた一日でした~ 充実していたと言えばそうなのですが… なんだかバタバタ終わってしまった感じの一日でした…
こんにちは。今日は休日で出かける予定でしたが、体調不良者が出てしまい、天気も微妙だったので、延期になってしまいました~(;´・ω・)ということでおとなしく家事貯金で、常備菜作り&気になっていた冷蔵庫の掃除も重い腰を上げてやっと作業しました~(*ノωノ)今週の常備
こんにちは。今日は無印で人気の頑丈収納ボックスのわが家の便利な使い方をご紹介いたします(∩´∀`)∩愛用している方も多いと思いますが、無印の頑丈収納ボックス、幅広く使えて本当に便利追加で購入を検討しているところです。さて、無印の頑丈収納ボックス、わが家で
こんばんは!少し前に、新調したトースター。トースターって、あえて持たずに魚焼きグリルで代用されてる方も多いですが。古いトースターが壊れて、わが家も試しにトースターなし生活をやってみたところ、夫がトーストを焼くのに、やっぱりトースターがあったほうがいい!っ
今までキッチンの引き出しにはキッチンバサミじゃなくて普通の文房具のハサミが入ってました。でも、長ネギだけ切りたい時とかお肉を切ってまな板を汚したくないみたいな時に、やっぱりキッチンバサミのほうが便利だなと。で、色んな100均調べたんですがネットだとダイソーの
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家のキッチン
おはようございます。 お買い物マラソン中です! 要エントリー⬆︎ 毎日使う出汁汁。 ズボラ主婦な私がやっていることは、前日夕飯の片付け後にだし汁をセットすること。 野田琺瑯 ホワイト
おはようございます!外泊中の今日は、病気の事はちょっと置いといて、今回の楽天お買い物マラソンでもリピ買いしちゃったキッチングッズについてです!(*^▽^*) まだまだ暑かった、7月。夏場の生ごみの臭いをどうにかしたくて購入したくて購入したこれ。驚異の消臭袋 BOS
最近お迎えしたお気に入りのコーヒーサーバーに合わせて トーチのドーナツドリッパーを購入しました♪ 無垢材のドーナツ型のわっかに、 陶器のドリッパーを乗せて使います。 トーチさんの代表的商品とも言えるこのドリッパーは 角度が急で、途中に段々があり、大きな1つ穴。 「しっかり濃いのに、すっきりした飲み心地」の コーヒーが淹れられるよう、開発されたそうです。 早速、ゆっくりゆっくり、ハンドドリップ。 もっと上手に淹れられるようになりたい(> <。)! お土産のパンたちと一緒に、至福の1杯♬ 濃くてすっきり味の珈琲は、とても好みなので これからたーくさん愛用しようと思います。 *関連記事* 【今日の1…
プラスチックフリー生活に関する本を読んだことがきっかけで、以前から気になっていた「蜜蝋(ミツロウ)ラップ」を使い始めました! 使い始めて二週間。 オーガニックコットンのプリント柄もかわいくて使いやすいし、とっても気に入ってしまいました。 蜜蝋ラップって? 蜜蝋ラップとは・・・プラスチック製のラップに代わる、繰り返し使えてエコな「ラップ」です。 私が買ったのは、オーストラリアのデヴァイン家が作った蜜蝋ラップの「Bee Eco Wrap」。 以下、公式のHPから。 GOTSオーガニック認証を受けたコットン生地をデヴァイン家の地元で持続可能な方法で採集したミツロウとコールドプレス製法のホホバ油、そして、木の樹脂で作られています。 天然の材料を独自のブレンドで製法することにより、どんな形にもフィットし、何度でも繰り返し使えるフードラップができました。 オーガニック素材を使用したこの商品は、製作工程も一つ一つ丁寧に全て手作業で作られています。 Bee Eco Wrap はミツロウとホホバ油の優れた抗菌性により、天然の保存性を備え、食品の鮮度とおいしさをより長持ちさせます。 野菜・果物・その切り口に。 おにぎりやサンドイッチに。 チーズなどの発酵食品に。 もちろん器のラップとしても最適です。 子どものおやつや食べかけのパンなどをさっと包んで。 飲みかけのお茶やジュースのコップにかぶせて。 カラフルでスタイリッシュな模様が、キッチンを楽しくしてくれます。 自然で安全な材料で作られているので、小さな子どもの食べ物を包むのにもお勧めです。 他の方のブログでこの蜜蝋ラップの存在は前から知ってたのだけど、お値段も手ごろとは言えないし、手を出せずにいました。 が、今回思い切って買ってみて・・・正解でした! S・Lサイズを購入 私が買ったのは、SとLの2サイズ。 とっても可愛い柄! ふつうのラップって「使い捨て」のものだけど、この蜜蝋ラップはオーガニックコットンで作ってあるし、繰り返し使うのですごく愛着がわくのです。 大切に使おう、って思える。 「丁寧に作ってるな~」と伝わってくるような、あたたかさを感じる商品です。 大きいほう(Lサイズ)は、使いかけの野菜を包んだり、ボウルのカバーに使うように買いました。 こんな感じです。
日に日に過ごしやすくなってきましたね。こういう日は私にとっての片付け日和です。買うことは大好きだけれど、物が増えるとちょっとイライラすると言うか心が穏やかではなくなってきます。矛盾していますね。たぶん買うという行為に全力を注いでしまうのと、買えることが幸
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
こんにちは。先日チラッとご紹介した新しく買い替えた常備菜用の保存容器について、熱く語らせていただきます(*ノωノ) 常備菜作りのモチベーションも急上昇ちょっと作るのも自然に楽しくなる常備菜用保存容器( ´∀` )楽天スーパーセールの時に購入しました▽*もうすぐ楽
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 巨大な缶の形をしたおしゃれなゴミ箱カプセルカン トラッシュビンを紹介します。。。 ふだん捨てられるカン…
おはようございます。^^明日から、楽天のお買い物マラソンが始まるそうで!そこで今日は、以前楽天で買って良かったものをご紹介させてください。^^↓BRUNOのランタン、実用的なのにすごく可愛くて絵になるー✨ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆これ!KOZLIFE コズライフさんのKOZ茶碗!こちらのKOZ茶碗、大と小があり、家で使っていた茶碗と比べてみたりして、わが家は「大」を買いました。「大」と言っても...
今日は、ずっとごちゃごちゃが気になっていた 調味料の引き出しの整理をしました。 写真のいちごマークの引き出しです。 コンロ横の、使いやすい貴重なスペースなので これでもかと調味料を詰め込んでいました。 まず、中身を全部出してみると… カラフルなボトルたちが、ごっちゃり(・・*)ゞ 我が家では、シンプルな容器への詰め替えとか憧れつつも全然できておりません。。 1本ずつ軽く拭きながら、見直していくと 賞味期限切れもちらほら… (´ー`ゞ 味見用としてハートの小皿を仕舞っていたことも すっかり忘れていました。。 もう少し、頻繁に整理すべきだなぁ。 引き出しの中の汚れもきれいに拭いて、 透明の滑り止め…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! こちらは何の写真
今日はバタバタと忙しい一日だったのですが…💦 久々にチルウィッチのテーブルランナーを敷こうと思い立ち… しばらく保管したままだったので、まず洗ってみました♪
おはようございます。随分と涼しくなって来ましたね。過ごしやすいです。さてわが家のインテリアスタイルと言えば北欧インテリアでもあり、モノトーンインテリアでもあるちょっとミックスインテリアになってますが、その時その時で、気分でミックスしてます。昨日のダイニン
この記事は旧ブログ【凡人が素敵なインテリアを目指すブログ】の記事を加筆・修正してお送りしています。 フォーク…と言っても普通のフォークとちょっと違います。 おしゃれな上にとっても使える!フォークなんです。 斬新なデザイン
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.08 小説・エッセイ発売日 » 2019.08 新刊追加、更新メモ 09/28『暮らしを楽しむ、台所。 (別冊エッセ)』扶桑社 09/21『天才たちの日課 女性編 自由な彼女たちの必ずしも自由でない日常』メイソン・カリー,金原瑞人,石田文子 09/20『わたしと霊性』服部みれい 09/13『四季dancyu 秋の台所。』プレジデント社 09/10『OURHOME 親に寄り添う、実家のちょうどいい片づけ』Emi 09/08『こん...
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
我が家のキッチンツールは、2か所に分けて収納しています。 こちらは、空き瓶に入れて、コンロ下に お鍋などと一緒に収納しているツール。 比較的、使用頻度の高いモノたちです。 左5つが無印良品のモノ。 右2つは夫の一人暮らし時代から使っているモノです。 木べらが、左から3つ目のシリコーン調理スプーンと 用途が被っているので、手放し候補かなと考え中。 こちらは、カトラリー類と一緒に収納している 小さめ&使用頻度の低いツールたちです。 泡だて器は小さいサイズで、私には充分でした。 この中で1番使ってないのは、スライサーかも。 ただ使いこなせていないだけ… その他のキッチンツールたち。 お気に入りはキッ…
先日、前から欲しい欲しいと思っていたものが届きました ( *´艸`)こちら、仲良し後輩ちゃんからの誕生日プレゼントで♪何が良いかと聞かれていたのでリクエストさせてもらいました^^あーー♪念願の小さいダンスク。可愛いーー!!!
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 東京・六本木に
ネットショッピング……なんて楽しい響きなんでしょうね〜♪私はほとんどが楽天かAmazonですが、たまーに違うところでお買い物をします。特にGLADは先日のオーブントースターみたいにお買い得品を見つけちゃうことがあるので、ちょくちょく覗いています(๑^ ^๑)そうしたら
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎10月29日お片付けレッスン 募集開始‼︎『ラクにすっ…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ 今日の朝ごはん。 絶対買ってよかった!!ww きのう、カットとカラーに行ったんですけどね、 美容室
先日入手した、「キャンドゥ×LOVEHOME第3弾」の[後半](9月発売商品)。購入レポ・ドリンクパックカバーのレポはこちら新作追加!キャンドゥ × LOVEHOMEコラボ「第3弾・後半」!*即買いしたモノ、3つドリンクパックカバーのレポはこの間書いたので、今日はその他に購入したアイテム達のレポをしたいと思います。^^↓ベビーアイテムが可愛い! 使う期間の短いアイテムは、100円だと助かりますね✨ブログ村テーマ2698:キャンドゥま...
家具通販サイトで有名なLOWYAでキッチンボードを購入したよ // キッチンボード設置場所 幅136センチ。高さ191センチのキッチン後方スペース。 ここにちょうど良いサイズのキッチンボードを探しておりました。 買ったやつ [6時間限定!!全品ポイント10倍! 8/20 18:00-23:59] 食器棚 ロータイプ キッチンカウンター レンジ台 キッチン収納 キッチンキャビネット カップボード キッチン 収納 棚 台所 ラック 食器 鏡面 チェスト 約140cm 幅134.5cm 楽天で見る サイズがピッタリ。約2万で値段も安い。すぐポチりました 届いたのがこれ 段ボール二個。 配送業者さんが…
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/