どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.5(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.4(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.3(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
chicoowa marchéのご案内\(^o^)/
なんか小さいのが飛んでる件( ˘•ω•˘ )
今しか出来ない営業スタイル(*^▽^*)
引退したら真っ先に止めるもの(`・ω・´)
開花発表\(^o^)/
chicoowa marché Spring 2025は終了しました(^^)
またしてもマイバッグのメンテナンス(^^;
あ〜重症だぁ〜(≧▽≦)
肩こりが酷い件(´・_・`)
独り暮らしは気楽だったなぁ・・・(^.^)
意外と置く場所に困るお菓子の収納。わが家はしまい込むと食べ忘れることが多発したんで、100均のペーパーボックスとキッチンラックを買い足して、出しておきつつスッキリ収納する方法に見直しました。
『いつか四姉妹の参考になれば…』私はお気に入りのレシピをノートに記録しています。バレンタイン、ホワイトデーと友チョコ作りでお菓子に目覚めた長女。昨日もチョコチップクッキーを作っていました。(私は青のりのクラッカーを。写真、四女の園のお誕生日会に
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
うちはミニマリストを名乗るにはものが多め。服もそこそこあるしオットの漫画なんて100冊以上あるしそもそもミニマリストは雑貨なんて飾らんよな。でも逆に、ここは結構少なめじゃね?ってとこもあって、今日はそんな我が家のミニマルなものの一つ。キッチンツールについて。
以前、2kgの玄米味噌を娘と仕込みました。その時の日記です。その工程の最後の方を見た息子が、自分も作りたかった!と嘆いていたので、今度は娘と息子で仕込んで...
今日は、最近100円ショップで見つけた食器をご紹介します。* トラコミュ 100円、300円Shopの食器、カトラリーetc 発売してすぐにインスタで話題になっていて、気になっていました!そして、さっそく店舗に見に行ったのですが、実物のあまりの可愛いさにガマンできず、やっ
昨日、scopeさんで購入したジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオルのことを日記にしました。ある日の朝食後の洗い物。朝食は特に、使う食...
ひっそりと懸案だったコンロ周り。ちょこっとずつ改良を重ねているのですが、まだベストではありません。まぁ環境が変わればべストも変わるし、考えるのは楽しいので...
先日記事にしたキッチンの詰め替えボトル⇒☆ボトルは快適になったのですが、その下のトレーがすぐ水浸しに>< トレーは無印似のダイソーアイテム(*´艸`*)⇒☆ …
scopeさんで購入した、ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオルとカルティオのボウル。ティータオルは、洗った食器を置いていくのに使って...
今まで買ってきた食器の中で、一番出番が多くて一番長く使ってるのは無印の食器でした。片手で持てるサイズの無印のボウル・小は毎日のおかずにはもちろん、食べ残しの保存にも料理中にも使いやすくてヘビロテです。
今の家に越してきてから6年。キッチンにはずっと水切りカゴとコップスタンドを置いていて、それが当たり前でした。お皿洗いは苦ではないのですが、実は拭く作業としまう作業が好きではありません。毎日カゴの中はいっぱい。山のように積み上げてしまうため、余計に拭いたりし
scopeさんでフルッタピンクが発売になりましたね メルマガで発売を知って、買い物かごに入れ 他のページを見ていたら残1個になっていて やばい!!って思ってる間に売り切れになっちゃいました・・・ か
お気に入りのお店、cotogotoさんでお買いものをしました。今回は通販サイトにて2点。工房アイザワ アゲハシコープで半調理品を購入していた頃に比べればだいぶ頻度は減ったものの、お弁当のおかずや揚げなす、息子の好きなから揚げなど、週に1度くらいは使います。竹の菜箸
こんにちは。ゆきだるまです。ダイソーで、マイクロファイバーふきん(2枚組)を買いました。ブルーとグレーのセットです。最近好きなモロッカン柄(^^)今まで使っていたシェブロン柄の物が古くなってきたので、台ふきとして使うつもりです。キッチンのタオルスタンドに掛けて
先日、レンコンの皮を剥こうとしたら どこを探してもピーラーが見つからない😳 ナゼ? 間違えて捨ててしまったのか? そんなことある?😂 とにかく、ピーラーないと不便なので セレクト100 T型ピ
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
今日はこの写真から↓先日のスーパーセールで購入したアラビア社のヴィンテージのピッチャーが届きました。このピッチャーはフィンランド語で魔法という意味の「タイカ」のシリーズのもの。デザイナーはアンヤ・ヤーティネン・ウィングヴィスト。ピッチャーのフォルムは彼女
ここの所、詰め替えボトルの液だれ問題が頻発している我が家。過去にはこれも。。。⇒☆結果報告がまだだった(汗!! でもめでたくダイソーでこれは大丈夫♪という…
久々の更新となりました。その間に購入していたキッチン雑貨の話から。ずっと気になっていたマグカップを買いました。友人へのプレゼントを探しに行った雑貨屋さんで、すっかり気に入ってしまったマグカップ。ネットでは他のカラーもたくさん。家族分も揃えた
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで、大人気のシリーズのマットな食器を買いました。グラタン皿 丸型です。マットな質感が素敵グレーや黒もありました。オーブン、レンジ、食洗機OKです。私が使いたかったのは、インテリアとして♪イースター風にした玄関がやっぱりなん
\在庫一掃セール中!/ コクヨ「帳簿・伝票・社内用紙」
昔懐かしい場所で愛される猫たち「ねころびシリーズ」レトロメモ
日本初のリングノートはマルマンから!「スパイラルノート1960」
パンダのおなかから中身が見える「まんぷくジッパーバッグ」
フエキ100周年記念グッズ
本や雑誌を汚れ・キズから守る!「日本製ビニールブックカバー」
幸せを願う絵柄が可愛らしいポストカード「エヌビー社 ペルル」
日頃の感謝を込めて「母の日カード」
新感覚のやわらかい書き心地の水性ボールペン「uniball ZENTO」
自分で作れて楽しい♪ぬらすと泡立つ!「紙せっけんをつくろう」
花言葉とラッキーチャームで気持ちを伝える熨斗袋「フルール・エ・シャンス」
文具フリマガ「Bun2」 Vol.119 【文房具で心躍る楽しい新生活を!】
飾れる立体カード「さくらねこ」桜に登って春を楽しむ猫たち
書き置きタイプの御朱印の保管に。「リヒトラブ 書き置き御朱印帳」
「書く」を愉しむ。「書く」にこだわった、MDノート
先月の45Rのサンプルセールで 旦那さんは素敵なジーンズと出会い、 2本買いました。 わが家では、 “一枚買ったら一枚サヨナラ” ルールなのですが、 おしゃれ番長の旦那さん
以前楽天で買ったドリップコーヒーが超お得でした!内容はこんな感じで色々な種類のコーヒーが200杯分入っています。パッケージ不良などのB品ですが、味や鮮度は普通のものと変わりません。ただ、買う時期によって入っている物が違うので運試し要素があります^^。味も、美味しい物から普通なものまで。若干、業務用ドリップコーヒーが私には苦かったかな。でも、すごくコスパがいいので今家にあるコーヒーがなくなったらまたリピ...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 モノを上手に減らしておしゃれで使い勝手のよい空間を作りたいけどなかなか難しいのがキッチンの収納! もっと愉しく!も…
収納ラベル*ゴミ袋やポリ袋などの消耗品を使いやすく収納*100均の収納グッズに!
おはようございます!皆さんは、毎日必ず使うキッチンツールって何ですが??我が家で、絶対に、毎日使うキッチンツールと言えば、これ。しゃもじです。楽天スーパーSALEのおすすめ情報!楽天スーパーセールで買って良かったもの楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆楽天買
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.03 小説・エッセイ発売日 » 2019.03 新刊追加、更新メモ 04/10『ロベルトからの手紙 (文春文庫)』内田洋子 04/09『パスティス: 大人のアリスと三月兎のお茶会 (ちくま文庫)』中島京子 03/25『MonoMaster(モノマスター) 2019年 5 月号 付録:ナノ・ユニバース ルーペメガネ2本セット』宝島社 03/16『発酵は冷蔵庫におまかせ! 子どもと作れる12か月のパン』吉永麻衣子 03/15『料理が身につ...
モノトーン商品のラインナップが充実しているという情報を得てセリアでお買いものをしました。スケッチ柄フードパック M(3パック)・S(5パック)春休み中の行楽弁当に備えて、使い捨てのフードパックを購入。プチフォーク 8Pピックより丈夫で普通のフォークよりコンパク
久々のセリパト^ ^ モノトーンの新商品がたくさん出てて、 モノトーンコーナーもあり 欲しい物がたくさん😂 シェブロン柄とクロス柄の保冷剤買ってきました👍 ストライプ柄もありました! こ
こんにちは。ゆきだるまです。ダイソーで、シンプルかわいいパーティーグッズを買いました。ナンバーバルーンと、紙皿(6枚入・直径18㎝)です。ナンバーバルーンは、ゴールドとシルバーがあり、そこそこ大きくてシンプルな物が100円で買えるのは嬉しいです(^^)サイズは、
今日はこの写真から↓蓋付きのカップはJens.H.Quistgaard(イェンス.H.クイストゴー)のAzur(アズール)シリーズのもの。写真の鍋敷きはこちら↑昨年秋に初めてこのシリーズのフラワーベースを買ってシックな色合いの満開に咲く花が大変気に入りました。関連記事↓そしてフ
私、この度○○を育ててみることにしました! 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆったりゆるりの毎日の暮らしに少しのお片…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
私だけじゃない、家族のお気に入り。サラダにおやつに、アイスに…厚みがあって頑丈な作りだから、子どもが使ってもヒヤヒヤしないし、私も洗うときにドキドキしない笑3人家族の我が家がちょうど3色揃えて満足していたのですが、scopeさんが別注カルテ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 3月に入って。。。これから桜の話題があちらこちらから聞こえて来ますね そして売場にも。。。 人気のコンパクトホ…
なんだかその日はいろいろあって気分もよくって、、、 近所のお店でsaleがあり、ついつい行ってしまったら最後 こちらのお店は以前もついつい立ち寄って、食器をお持ち帰りしてしまった こちら→以前
今日はこの写真から↓今年もミモザを飾ることが出来ました♪お花屋さんに立ち寄ってもタイミングが合わないと、なかなか出会うことが難しいので運がよかったです。乾燥しやすく水揚げが難しいミモザですが、今年は上手くいってふわふわした様子を見ることが出来ました。甘く
キャンドゥでこんな可愛い菜箸発見😍 大理石柄の菜箸なんて初めて見たー😍😍😍 可愛すぎる!! 白と黒、2セットで100円🎶 ラス1だったー😂 普通の大人用のお箸も同じ柄がありましたよ^ ^
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
目指すは「生活感のないキッチン」 ガラーンとしたキッチンに憧れちゃう。 だけど現実は毎日使うからこそ、どうしても ゴチャゴチャしてしまいがち。 どうにかキッチンの生活感を上手に隠す方法は ないも
わが家は食洗機ライフを送っています。マンションに引っ越してくる4年前までは賃貸アパート暮らしだったので食洗機なんて一度も使ったことがなくて、ただの憧れだっ...
ずーっとどうにかしたいな…と思っていた箇所を、やっと改善することが出来ました♪※少し前の写真です💦わが家の「なんちゃってパントリー」。パモウナ食器棚のいちばん左、細長い扉のところを、食材庫として使っています。↓素敵すぎる「パントリー」♡ ・・・もし家を建てることがあればぜひ参考にしたい♪←全く予定はないけど…ブログ村テーマWEB内覧会*パントリー開けてみると、こんな感じ。1年半前くらいに見直して以来、まぁまぁ...
やっと見つけたフィルムリングフック♪ キャンドゥにもありました(*´▽`*) 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆっ…
少し前に、tower/タワーのエコ袋ホルダーを買いました。
か、買ってしまったーこんにちは、おかよです。昨日のお買い物。お目当ては、バカラのグラス購入以来、毎日のように大活躍中のシャトーバカラのシリーズ。今回購入したの…
今日はこの写真から↓セリアの商品のラインナップはもう春ですね~。桜グッズが溢れていました。その中でも気に入ったのがこの豆皿。直径6.3㎝と大変小さなお皿に、淡いピンク色の桜が描かれています。マットな花弁部分と釉薬がかかっている部分の違いが僅かな凹凸を生んで10
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/