どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
Antiquing Report* 戦利品レポ // Thrifting Report*
Antiquing Report* 見かけたモノ、あれこれ...
Antiquing Report* 2025年初☆アンティーキング :)
2025、嫁氏のアンティークハンティング始め。
Antiquing Report* 嬉しい戦利品 ☆ ダイジェスト!
Antiquing Report* ラストスパートで見て行くよ~
Antiquing Report* 激レア? 凄いパイレックスを発見!
Antiquing Report* 目に留まったモノw その2
Antiquing Report* 北CAのパイレックス御殿...?w
Antiquing Report* オールドパイレックスは根強い人気!
Antiquing Report* Vinクリスマス 最終回?
Antiquing Report* 目に留まったモノw
Antiquing Report* 2年寝かせた地でアンティーキング!
Flea Market Report* 目に留まったモノw & フリマ戦利品!
Flea Market Report* 2週連続、こちらも月イチフリマへ!
100均グッズで効果がありました
価値ある100均の消耗品
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
新居の「築28年の古いキッチン」を何とか使いやすくしたアイテム。
「孫くんのために買って」と、すすめられたもの
ぬいぐるみの素で簡単な推しぬいの作り方
【セリア】掃除ブラシはいつもこれ!引っ掛けられるのが便利でおすすめ!
【セリア】ズボラさん必見!電気ケトルの汚れがほったらかしでピカピカに!
引き出しの中だとサボってしまいそうなので・・
【ダイソー】無印で人気のミニリュックそっくりさんを発見!
ダイソーにすごいおやつが売ってるよ!
来たときにしか使わないけど!
「ダメよ」と言ってもわからないし・・
100均で見つけたソロ花見用レジャーシートは北欧柄
片手でパカッ【100均】薬味チューブキャップが画期的!ワンタッチでキャップが開く!
チキオさんの用事で近所の郵便局へ行きました(チキオさんはリハビリ)。薄曇りの割には暖かく、都内ではとんと見なくなったスズメもたくさんチュンチュン鳴いていて愛らしかったです。鳥の図鑑、買ってこようかな。 3月の前半から作っていたデアゴステーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの14号から16号で作る「エンジェルストランペットのミニクッションカバー」がようやく出来上がりました。ギリギリで3月内で...
またまた朝から鼻血が出て参りました。ちょっと鼻に触っただけなのに、この時期は出やすくて困ります。今日はなかなか止まらなくて止まったあとはちょっとベッドで横になりました。慣れているとはいえ、あまり頻繁に出るとヘロヘロになります。 フェリシモのキット「コットンアトリエのタペストリーの会」の②ワークルーム の作成を続けています。 作業テーブルを作り始めます 実物大図案から写してテーブルの台を仮置きしてみ...
今日久しぶりにチキオさんの運転する車に乗りました。運転は超安全運転、私は気が付くとスピードを出すタイプなので車の進行がすごくゆっくりに思えました。安全第一。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトで作る「エンジェルストランペットのミニクッションカバー」、終わりの見えなかったキルティングにようやく先が見えてきました。 落としキルトとアップリケのキルティング終了。ここまでに何本針を曲...
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
こんにちは。 見頃を迎えた『ラッパ水仙』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 完全に花が開いた状態なので、水仙(すいせん)特有のあの良い香りが今にも漂ってきそうです♪ ところで、無香の水仙があることをご存じでしょうか。知らずに一度だけ無香の水仙を購入してしまった時は物凄く残念でした。(花より香りの方が楽しみだったから…笑) 今回は、ターコイズグリーンで縁取られた『ラッパ水仙(すいせん) ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 季節を先取り♪ 少し早めの『チューリップ』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 実は、チューリップ ブローチは今回で2度目。見比べると、色だけでなくデザインも全く異なるチューリップとなりました。 チューリップの種類は世界中に約8000種類以上存在するとか!? 毎年、新品種が出続けているので、まだまだ様々な形のチューリップ刺繡が刺せそうです。(決して追いつかないけれど…笑) 今回は、季節を先取り『チューリップ ブローチ(2)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
巷では3連休を楽しんでいらっしゃる方が多いでしょうね。私も今日はクラシック音楽を聴きながらゆったりしながら手芸してのんびり過ごしていました。 昔のフェリシモのキット「コットンアトリエのタペストリーの会」の②、「ワークルーム」にいよいよ手をつけました。 壁になる布と床になる布を合わせて縫って土台を作ります。ホビホビのキットみたいに親切設計ではないので実物大型紙とチャコペーパーを使ってアップリケする...
この時期、鼻血が出やすいふーこです。昨日チキオさんの病院から帰ってきて自室でチクチクしていたのですがちょっと鼻に触ったらは鼻血が出ました。幸いにして作品を汚さなかったもののなかなか止まらないんですよ、いつも。子供の頃から出やすかったので対処には慣れているものの、鼻血が出るとそのあとがっくりきてしまいます。というわけで昨日のブログはお休みしました。 「サンボンネット・スー」が一段落ついたので、猛烈...
日中は暑かった~、あまりに暑かったのでエアコンを入れました。暖房のときはそんなに気にならなかったけど、ファンが壊れていて冷房にしたら変な音がします。買ってからそんなに経っていないから買い替えももったいない。もう少し様子を見てからチキオさんに相談しよう。 フェリシモ・クチュリエの「サンボンネット・スーの楽しい~」(タイトル長い)101番「ひと休み」が完成しました。 ビリーのズボンは前々回に作った「...
比較的のんびり過ごした一日でした、あまりチクチクもしなかった。ホビーラを刺して、ほとんど消えてしまった「エンジェルストランぺットのキルトラインをお風呂上がりに引き直したくらい。デアゴのキャシーさんのではキルトラインを鉛筆で結構しっかり引いているんだけど、これあとで消えるの?私、作業している間に芯の粉で作品が黒くなりそうだから鉛筆使いたくなくてフリクションとか水で消えるチャコとか使っているんだけど...
土日で「リバティプリントでハンドメイド」の暮らしの雑貨43号から45号の3巻で作る「多機能ポーチ」を作ろうと思っていたのですが今日はチキオさん母のお医者さんに行くのを失念していてリバティはお預け。作業量が結構多そうなのでいつ作ろうかなぁ。 「キャシーといっしょにハワイアンキルト」はいよいよ延長分が届き始めてハワイアン熱が高まってきました。溜めている分は大きな紙バッグに入れてベッドの脇に置いてある...
P大統領、早く諦めて戦争止めてくれないかな。難しいことはわかんないけど、こっちは気が滅入って仕方ないよ。 愚痴はこの辺にして、「リバティプリントでハンドメイド」50号の「フラワーバスケット”アンジェリカ・ガーラ”」と5格子できました! 20cm角最後のパターンです。 刺しゅうをして終了、サテンステッチはやっぱり上手くできなかった。持ち手の部分も上手くできなかったのでなんか上下・左右の布も歪んでる。”...
最近、ネット環境が悪いです。とにかく遅い!PC買い替えやらWi-Fiも変えたりと環境を変えてしまっていたのでそのせいかな?と思っていたんですが、同じ日に夫も会社で遅くてかなり困っていたとのこと。自粛生活でネットが混んでるとか?!詳しくないのでよくわかりませんが
打撲や擦り傷などの怪我が良くなってきました。少しずつ動けるようになってきて痛み止めの薬も1日2回で我慢で出来るようになってきました。ハギレでバスケット2 No.23千鳥格子って可愛いなぁ。好きな柄です。早くパッチワークキルトがしたい。。。↓ランキングに参
昨日、動物病院に行ってきました。猫達はすこぶる元気ですが定期的に病院に行っています。飼い主はマスクをする事、診察室には飼い主1人のみ入室、飼い主が健康な事、車か外で待って待合室が混みあわないようにする、等々病院側も対策をされていました。夫には車で待機して
土日にスーパーとホームセンターへ買い物に行きました。店内の込み具合はいつもと変わらずといった感じでしたが、車が多かった!緊急事態宣言が解除されて世の中が動き出しているなと感じました。でも、コロナが無くなったわけではないので、まだ慎重に行動しないといけない
骨折して生活が不便になりました。ほとんどの事が出来ない!となると・・・暇です(笑)今まではのんびりキルトを作る毎日でしたが出来ない。。。PCのキーボード操作は片手で出来るので溜まりまくってとんでもない事になっているレシピの作り直しでもしようかな?と思った
今日はとてもお天気が良くて暖かく、晴れの日が続いていたのに洗濯日和ではなかったここ2、3日乾かなかった洗濯物が気持ちよく乾きました。チキオさん母が洗濯したタオルはフワフワなのに、東京で洗濯したタオルはゴワゴワなのは何でだろう?と思っていましたが自分で洗濯して気づきました。東京のマンションではあまり日当たりが良くなくずっと浴室乾燥を使っていたのですがこちらでは天日干し。やっぱりお日様に当てないとダ...
マスク作りを初めて、最初は好みの形を追い求めるのに色々と作成していました。 これだ!という好みの形を見つけ出して、その形に少しずつ改良を加え自分なりのレシピが出来上がりました。使い捨てマスクも出回り始めて、もうマスクは大丈夫と思った時に夏が来た!自分のは
【セリア】掃除ブラシはいつもこれ!引っ掛けられるのが便利でおすすめ!
【ダイソー】やっと買えた人気商品ドアフック!キャンドゥにも登場したけど・・・
絶対にリバウンドしない収納法
【Zoff】つ、ついに!?お手元用メガネを購入しました(笑)
モノトーンだった人は特に簡単に変われる
【キャンドゥ】ナチュラル可愛い木製カラビナ♡バッグにつけておくと何かと便利です
秒針の音が気になって撤去!standard productsの卓上置き時計を再購入!
【キャンドゥ】待ちに待ったLOVEHOMEコラボ第9弾♡今回はまさかの!?
モノトーン ブックエンド コロッセウムご紹介~❤
【2025年2月】おすすめ商品あれこれ!人気記事ランキングTOP5!
【ダイソー】ココにもおしゃれデザインありました!おすすめのペタッとゴミ袋
【Standard Products】100均よりお得!2度見した新商品おしゃれ電池
【タイトスカートにハマり中】あったか裏起毛タイプを買ってみました♪
北欧風ブラックリーフと帆布のミニ財布♪
今日の秘密のおやつ。
先週、夫が不織布マスクの暑さに耐えられず手作りマスクをしていきました。若い女性社員から、奥さんが作ったんですか?と聞かれて、そうだと答えると「嫁、マジ、尊敬」と言われたらしいです(笑)若い子の言葉って面白いです。でも、褒められて夫もまんざらでもなかったよ
ハギレでバスケット2 No.21↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村派手に転びました。骨折しました・・・日曜日に買い物で出かけました。車止めに足を引っかけてしまって転んでしまいました。夫と一緒だったんですが、ビッ
こんにちは。 以前から、一度は作ってみたいと思っていたリボン ブローチに挑戦してみました。 最初のイメージは、ティファニーのラッピングのようなティファニーブルー&ホワイトのリボンモチーフでしたが目指すところが高すぎて実現できず…(笑)。 最後は、全く異なる純白の刺繡糸でしなやかな動きを表現した『リボン』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、失敗から生まれた『リボン ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
昨日も早い時間にチキオさんのリハビリへが行ったのですが、金曜日のせいか医者が混んでいて時間がかかりました。そのあとは2人とも用事があったので市役所へ行きました。昼食がまだだったのでチキオさんと一緒に帰省した折によく行っていた「フィドルファドル」というお店に久しぶりに行ってみたのですがありませんでした。地図やナビには出てくるので家に帰ってからチキオさんがネットで調べてみたのですがどうやら去年の夏頃...
【備忘録】wordpressの「この記事を書いている人」に画像を表示 プロフィール欄に画像(アバターを表示したい) プラグインは使いたくない 【備忘録】(表示成功) ワードプレスのダッシュボードにアク
宅建試験合格に必要な勉強時間 勉強する期間3カ月-5か月 約300時間 宅建試験日程 毎年10月第三日曜日 宅建試験勉強法 参考書 問題集(過去問題・予想問題) 宅建の5点免除(5問免除) 対象者:宅
電気工事士(第二種) 試験実施回数(年2回) 上期試験(5月) 下期試験(10月) 学習時間(筆記) 0時間~30時間 マークシート(四肢択一) 学習時間(技能) 0時間~10時間 合格最低点 筆記:
朝早くに地震が!私が住んでいる地域は震度4でした。怖かった!!!マスク用の布が届きました。左:サッカー右:高島ちぢみサッカー生地は私が作る形のマスクでは、熱が籠ってしまって夏向きではなかった・・・立体マスクなどで、他の素材と合わせて使えば問題ないかもしれ
花粉で体が痒い!ボディーソープを変えました。シャンプー・コンディショナーも変える予定です。頭皮に湿疹が出来てしまって辛い・・・ハギレでバスケット2 No.20昨日はドット柄について書きましたが、同じようにチェック柄も難しいと思います。でも、可愛い!ギンガ
昨日は志津教室でした。曇っていたのに行く時間にはカンカン照り。暑かった・・・帰宅すると、最近定番になるつつある頭痛が。スポーツドリンクを飲んで体を冷やしたら良くなりました。この酷い暑さも今週までらしいですが。。。生徒さん完成作品Kさんスマホケースキレイな
ハギレでバスケット2 No.19ドット柄は柄としては、とても使いやすいと思いますが、上記のドット柄のように規則正しく並んでいるとカットも縫い合わせもしっかりしないと曲がって見えてしまいます。曲がって縫ってしまっている・・・ちなみに、ドット柄は大好きです。
不織布マスクが店頭から消えてマスク作りが流行りました。夏には不織布マスクが暑すぎて、少しの付けやすさを求めて色々な布でマスクを作りました。涼しくなったら不織布マスクにして、また来年の夏に作ろうと思っていたんですが・・・夫の肌が弱い!不織布マスクをして1週
プリーツマスク作りました。またまた変なこだわりで見ただけではどこか違いますか?ってなくらい変わらないけど少しだけ違うんです。上は以前にYouTubeを参考に作ってみた形。横の長さはちょうどいいけど縦が長いので短くしたものが下。縦を短くしたらプリーツ3つ作るのが窮
生徒さん完成作品ナップザック賑やかな和柄で作られました。お安かったんですって(笑)赤い紐が効いてます。旦那さまへのプレゼントとの事。仲が良いわ♬湯たんぽ袋もう少し大きい方が良かった・・・とおっしゃってました。でも、ちゃんと湯たんぽは入るそうです。今年は、
昨日の天気予報では気温高めの予報でしたが、実際の今日は雨が降ってうすら寒く「あったかくないじゃん」とか思いながらテレビを背中で聞いていたら全国放送で「今日の○○と○○は真冬の寒さ」なんて言っていました。確かに今日さむかったよなぁ、昨日の天気予報の嘘つき! さて続けてサンボンネット・スーのアップリケキルトを作ります。101番の「ひと休み」です。 いつもながらの土台作成と図案の写し。縁布を切る時にボーっ...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/