どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 本日は冬キャンで欠かせない暖房についてであります。冬キャンを楽しみたいなら何かしらの暖房が必要になるのでありますが、今回は最もお手軽であると思われるカセット式のガスヒーターを紹介したいと思うのであります。価格も他の暖房に比べれば比較的手に入れやすいので初心者キャンパーにもおすすめなのであります。 それでは始めさせていただくのであります。 お手軽!暖か!カセット式ガスヒーター お手軽!暖か!カセット式ガスヒーター 予備知識 メリット デメリット 注意事項 California Patio カセットガスヒーター センゴク アラジン ポータブル…
はじめに忘年会の季節ですね。忘年会の幹事って、参加人数多くて、お店を確保するのが大変。私も新人の時に仕事場の忘年会幹事を任された時には、勘弁しくれって感じでした。ただでさえ仕事で忙しいのにねぇ。一方で、今は幹事やることでお得なこともあるんで
キャンプ初心者にとって面倒な作業なのが食事の準備ですが、ソロキャンプの場合だと余計に食事を作るのは面倒ですよね。 特に自宅で調理をしない男性の方には、最新のフリーズドライ技術を使った簡単な食事がおススメですよ。 超お手軽キャンプごはんを作ろう! 一人分の料理は面倒? ソロキャンプの場合は! 最新のフリーズドライ技術とは? 登山はフリーズドライ食品がおススメ! フリーズドライのメリットは沢山! 簡単調理が出来る! 栄養価の損失が少ない! 軽くて持ち運び便利! フリーズドライ食品はどんなものがあるの? 味噌汁 雑炊&リゾット パスタ 丼物 にゅうめん ビーフシチュー アマノフーズとは! 最新のフリ…
キャンパーの目線に立って、富山県内在住だからこそ図々しく富山県内の各キャンプ場を評価していくコーナーです! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今回は 上和田緑地キャンプ場 の基本情報からです。 基本情報 標高 50m(平野より気温-0.3℃) 住所 富山県礪波市上和田70 電話 0763-37-1580 ※予約〆切り: 利用日の7日前までにご予約ください 受付時間 平日・土9時~21時半、日祝9時~17時 受付場所 B&G海洋センター(富山県砺波市東保20-1)※現地から遠い! オープン期間 4月1日〜11月30日 サイト数 28サイト 料金 1サイト600円 IN&OUT 自由 入浴施設 車で10分 炊事…
皆さん、子供の頃に遠足で前日からワクワクした思い出とかありませんでしたか?筆者は今でもキャンプ前日からワクワク&ソワソワしちゃいます。 そして、のんびりアウトドアライフを過ごすためには、チェックイン日のお昼をどうするかが重要ですが、そんなときにはお手軽な手抜きキャンプ飯にしちゃいましょう。 キャンプの昼食は簡単に済ませよう! 午前中にキャンプ場に入る方法! 朝からキャンプは昼食の準備が必要! お手軽手抜きキャンプ飯4選! 弁当は手軽で簡単! インスタント食品はお湯を注ぐだけでOK! 日清食品 定番カップヌードル 3種セット アマノフーズ どんぶりの素3種 サトウのごはん 日清 カレーメシ・ハヤ…
日頃から口にする機会が多い、ベーコン、ハム、スモークサーモン、ビーフジャーキーなどの薫製食品がお好きな方も多いと思います。 ただ、実際自分で作るとなると手間がかかると敬遠している方も多いですが、スモーカーによっては簡単にそしてお手軽に燻製を作る事が出来るんですよ。 燻製の一般的な作り方! 燻製は保存食! 燻製に適した簡単食材! ソミュール液(保存液)を作る! 食材をソミュール液に漬ける! 食材を塩抜きする! 半日程度乾燥させる! 食材を燻す! 簡単な薫製の作り方! 簡単薫製器(スモーカー)7選! ユニフレーム インスタントスモーカー ユニフレーム インスタントスモーカー ロング スノーピーク …
個人的には、今年の夏頃にたまたま浩庵キャンプ場に行った際に、管理棟で見かけたゆるキャン△グッズを見て、帰宅後にゆるキャン△のマンガ読んで、アニメを見始めた40過ぎのオッサンですが・・・ まず、最初に ゆるキャン△の実写化おめでとう~♬ といいたいですね。 headlines.yahoo.co.jp ちなみに皆さん、アニメや漫画の『ゆるキャン△』ご存じですか? ゆるキャン△ 1〜8巻 全巻セット 京都大垣書店Yahoo!店 Yahooショッピングで購入 Amazonで購入 楽天市場で購入 by カエレバ まあ、個人的に40過ぎのオッサンには中々受け入れにくい細い線の描写だったりして、どちらかとい…
キャンプ調理において、焼く・煮る・炒める・蒸すと万能に使える道具といえばダッチオーブンです。 ダッチオーブンは冬場に活躍するイメージですが、夏でも手軽に利用できるので今回はオススメダッチオーブンをご紹介していきます。 キャンプに大活躍のダッチオーブン7選! ダッチオーブンとは? ダッチオーブン調理ならローストチキンがおススメ! ダッチオーブンは冬キャンプにもおススメ! ダッチオーブンは燻製作りにもおススメ! ダッチオーブンの種類とは? 鋳鉄のダッチオーブン! LODGE(ロッジ) キャンプダッチオーブン10インチ キャプテンスタッグ ダッチオーブン 25cm コールマン ダッチオーブンSF10…
皆さんダッチオーブン使ってますか? 我が家は今年、ファミリーキャンプとソロキャンプを、何だかんだで色々とキャンプにいきましたが、ここ数年はダッチオーブンをほとんど使っていない状況です。 昔は、ダッチオーブンあれば何でも出来て便利だったんですが、最近はほぼお蔵入りになってしまっている我が家・・・ 原因は 重さ!! コレにつきますね。 後は、形状的にも収納しにくく持ち運びが不便で、炊事場での後片付けもしにくく、デメリット3拍子が揃っているのがネックでした。 ましてや、ソロになれば猶更使い道が減ってしまいます。 ※ダッチオーブンを愛用している人すいません・・・ (。-人-。) ゴメンネ ただ、よく…
グビグビ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
皆さん、Googleアドセンスを利用されている方も多いだろうと思いますが、自分も類にもれずGoogleアドセンスを初めたのが2019年7月12日で今日までで約4ヶ月程ですね。 まあ、このブログの読者の方はキャンプに特化したブログだという事はご存じかとは思いますが・・・ ハッキリ言って・・ そんなマイナーなキャンプブログで有益化なんて出来るの??? と思っておられる方も多いのではないでしょうか? ぶっちゃけ、自分もブログをスタートして5ヶ月ほど経ちますが、まあブログで収益化なんて夢のまた夢レベルでしたが、毎日記事更新を続けてたり、営業活動を続けたりすればそれなりに収益化の目途が立ってきたので、こ…
日時:令和元年9月14日 16時00分ごろ 住所:神奈川県箱根町仙石原(富士箱根伊豆国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:不明(非公表?) ※地内に箱根ロープウェイ、大涌谷、国道138号、ポーラ美術館、箱根カントリー倶楽部、箱根ガラスの森美術館、富士屋ホテル仙石ゴルフコース、箱根ラリック美術館、箱根湿生花園などがある------------------------ 日時:令和元年9月25日 07時45分ごろ 住所...
寒い日が続いておりますが、前回の利賀国際キャンプ場ではキャンプを始めて初の氷点下を記録し防寒対策を施せば、冬キャンプも怖くない事が実証できました。 そして、会社の同僚からキャンプに行きたいと言われ、事前に「ゆるキャン△」でキャンプ勉強をさせたので、今回行くのは聖地浩庵キャンプ場です。 ゆるキャン△聖地でキャンプをしよう! Mさんとキャンプに行く理由は? 浩庵キャンプ場へ行こう! 自宅を出発しよう! 絶景の富士山…? 浩庵キャンプ場でのチェックイン! 浩庵キャンプ場で設営をしよう! 焚き火台の脚がないハプニングが! ユニフレーム ファイアグリル 早めに昼食をとろう! 富士眺望の湯 ゆらりで温泉に…
【釣行記】【紀州釣り入門】【資産運用】PayPayって使ってます?PayPayは、ソフトバンクとYahoo! JAPANが共同で進めるQRコード決済です。私はiPhoneにインストールして、2018年12月ごろから使っています。先日も理髪店
キャンプでの醍醐味といえば、日常では味わえない焚き火と答えられる方も多いのではないでしょうか。 我が家はオール電化住宅なので焚き火やガスバーナー、薪ストーブなどの火を使う事は日常ないので楽しく、また「焚き火ってどうやってするの?」という初心者でも、焚き火を楽しむ事は可能です。 焚き火をした事ありますか? 焚き火をしないキャンパーも多い! 焚き火とバーベキュー(BBQ)との違い! 直火は原則禁止と焚火台を使おう! ユニフレーム ファイアグリル 笑's コンパクト焚き火グリル 「B-GO」 TOKYO CRAFTS 焚火台マクライト 火を熾すのに必要な物! 着火剤を使おう! ガスバーナーを使う! …
日時:令和元年11月17日 15時30分ごろ 住所:東京都八王子市上川町1029(付近) 状況:親子の熊の目撃情報 現場:上川口小学校付近 ※周辺に東京都道32号八王子五日市線(秋川街道)、川口川、帝京八王子中学校・高校、田守神社、カフェROADRESTなどがある ※お近くにお住いの方は十分ご注意願います。また、不要不急の外出は控えてください(八王子産業振興部農林課)------------------------ 日時:...
【釣行記】【紀州釣り入門】【資産運用】はじめに恒例の楽天市場でお買い物マラソンが開催中です!11月は2回目ですねー。期間:11月19日(月)20:00〜11月26日(日)01:59ポイント最大44倍です。お買い物マラソンとは、1ショップ合計
焚き火をするにあたって必要になるのが薪ですが、市販されているものだと500~1,000円ほどするので、寒い時期などは薪代の出費がかさみます。 今回は、そんな焚き火での薪の節約方法や樹種によって変わる火持ち具合などを考えていきましょう。 焚き火に必要な薪を入手しよう! 薪の入手経路を考えよう! 薪費用の節約方法とは! キャンプ場で薪の現地調達をしよう! 建築現場や大工さんから端材をもらおう! 川や海で流木を拾おう! 河川の薪無料配布を利用しよう! 焚き火に適した樹種を考えよう! 針葉樹とは! 広葉樹とは! 節約法や薪に適した樹種ってあるの!? 焚き火に必要な薪を入手しよう! 今回は、キャンプを彩…
11月に入り寒い日が増えてきてキャンプに行きたいなと思っていたら、丁度良いタイミングで、嫁さんの有給消化があり自分の連休と休みを合わせてくれました。 そこで、以前から紅葉の時期に行きたいと思っていた、世界遺産の合掌造り集落そばにある相倉キャンプ場に行ってきます。 合掌造りの世界遺産でキャンプがしたい! 相倉合掌造り集落へ行こう! 五箇山国民休養地キャンプ場でチェックインをしよう! 熊の出没でキャンプ場が閉鎖に! 相倉集落で合掌造りを観光しよう! 相倉集落でお土産を物色! 相倉集落で散策をしよう! 利賀国際キャンプ場へ行こう! 貸し切りキャンプを楽しもう! キャンプ場での遊び道具は? 晩秋は早め…
寒い日が続いていますが,、12月、1月、2月とより寒さが厳しさを増してくる中、冬キャンプを暖かく快適に過ごすためにはストーブが必要です。 そして、石油の反射式ストーブならテント内のレイアウトもしやすく、冬キャンプ初心者にはおススメですよ。 冬キャンプ初心者には石油(灯油)ストーブがおススメの理由! 石油(灯油)ストーブの種類! 対流式石油ストーブとは! 対流式石油ストーブの特徴! 反射式石油ストーブとは! 反射式石油ストーブの特徴! 冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選! 対流式石油(灯油)ストーブ7選! コロナ「石油ストーブ SLシリーズ」 トヨトミ 「対流式石油ストーブ RB-250」…
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 今回はただみの森キャンプ場シリーズ第3章といたしまして、ただみの森キャンプ場からほど近い田子倉ダムについて紹介するのであります。とにかく圧巻のスケールと美しい景色に魅了されること間違いなしなのであります。ただみの森キャンプ場に行った際はマストで立ち寄って欲しいのであります。ちなみに第1章、第2章はこちらであります。 www.acfield.work www.acfield.work 今回も写真を中心に紹介させていただきます。それではよろしくお願いいたします! 壮大!雄大!圧巻のスケール!田子倉ダム 壮大!雄大!圧巻のスケール!田子倉ダム …
今週は久しぶりに、とどやんさんと同釣しました。一緒に釣りしたのは何年ぶりだろう。私に紀州釣りを教えてくれたお師匠さんであり、釣友です。ここ数年は一緒に釣りにいかなくなって、連絡もしていなかったんですが、気になる噂を聞たので、淡路島でご一緒し
筆者はキャンプを始めて10年以上でテント泊回数だと130~140泊なので初心者に毛が生えたほどですが、意外とベテランのように扱われる事が多い今日この頃です。 しかし、キャンプに来ると失敗したりする事も多いのが現状で、今回はキャンプでは良くある失敗談についてご紹介をしていきますよ! キャンプでよくある失敗とは! キャンプは忘れ物が多い! キャンプで忘れて困った物ランキング! 5位:油 4位:箸 3位:カレールー 2位:テント 1位:お米 キャンプをするなら計画的に! 子供の着替え枚数は多めに用意しよう! 温泉は計画的に利用しよう! 繁忙期の日帰り温泉は利用時間に気を付けよう! 気持ち良いキャンプ…
日時:令和元年9月18日 時間不明 住所:埼玉県小鹿野町河原沢 状況:クマの目撃情報 現場:龍頭神社付近 ※周辺に国道299号、林道八日見線、赤平川、尾ノ内沢(尾ノ内渓谷)などがある------------------------ 日時:令和元年10月2日 09時20分ごろ 住所:埼玉県秩父市荒川上田野 状況:クマの目撃情報 現場:荒川支流安谷川に架かる秩父鉄道の「安谷川橋梁」東詰め(熊谷側)付近 ※安谷川橋梁は武...
キャンプでの楽しみが焚き火と答えられるキャンパーも多いとは思いますが、天候が悪く思う存分焚き火を楽しめない事も多々あります。 自然の中でのアウトドアだからこその問題ではありますが、今回は悪天候時や冬場に焚き火が楽しめるテントをご紹介致します。 炎の原理を考えよう! 焚き火は遠赤外線効果! 気球の原理とは? テント内での焚き火のリスクを考えよう! 焚き火の炎がテントへ引火する危険性! 焚き火の一酸化炭素の危険性! 炭や薪の飛び火や煙の危険性! テント内での焚き火リスクを軽減しよう! テントの下で焚き火が出来るテント4選! DOD レンコンテント 2L テンマクデザイン サーカスTC DX バンド…
11月の3連休、ナチュブロガーくまこさん&こうさんと初めましてグルキャンしてきました つづき...
利賀国際キャンプ場は、南砺市利賀村にありテントからコテージまで多彩なキャンプスタイルが選べる百瀬川沿いにあるキャンプ場です。 近くには「天竺温泉の郷)では秘湯の湯も堪能できるので、大自然の中で思いっきり遊んだ後も、しっかりと疲れを癒す事が出来ます。 利賀国際キャンプ場 利賀国際キャンプ場【基本情報】 利賀国際キャンプ場【サイト状況】 利賀国際キャンプ場【利用料金】 利賀国際キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ ゴミ捨て場 利賀国際キャンプ場【アクセス】 利賀国際キャンプ場【ロケーション】 利賀国際キャンプ場【入浴施設】 天竺温泉の郷 平ふれあい温泉センター ゆ〜楽 利賀国際キャンプ場【買い出し】…
皆さん、キャンプの楽しみと言えば、見た事のないような絶景や、その地方でしか体験できないアクティビティーを、大自然の中で堪能できる事ですよね~♬ そんな、キャンプでの楽しみの中で外せない物は・・・ やっぱり! 美味しいキャンプ飯ですよね! (≧▽≦)/ そして、今回は我が家で過去に作った事があるキャンプではド定番な料理をランキング形式で、ご紹介致します! また、ランキングに関しては我が家の子供達と評価や、作りやすさや満足度をベースにして考えていきます。 それでは・・ ド定番キャンプ飯ランキングスタート! 五位~☆ 薫製(ベーコンなど)~! 初心者キャンパーからすれば、皆が一度はと憧れるのが薫製で…
いきなりですいませんが・・・ 皆さん、長期(3泊4日以上)での旅行やキャンプといった際のお金の管理方法ってどうされていますか? 我が家も以前は、そこら辺がザル会計で使ったら使った分仕方ないかな・・・と思いながら旅行を楽しんでしまいが、結構無駄な出費が多かったんですよね。 特に多かったのは、外食時が多かったように感じます。 例えば、観光地で何も調べずに適当なお店に入ると、味はともかく思った以上に金額が高かったり、観光先でのアミューズメントパークなども価格やクチコミなどを調べずに行って思った以上に、ショボくて割高感を感じたりする事が多かったんですよね。 ( ノД`)シクシク… まあ、そうした中、我…
日時:令和元年7月31日 17時30分ごろ 住所:長野県岡谷市今井 状況:クマの目撃情報 現場:国道20号「塩尻峠」頂上付近 ※塩嶺閣入口付近 ------------------------ 日時:令和元年8月1日 12時15分ごろ 住所:長野県長野市戸隠中社(妙高戸隠連山国立公園) 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:長野県道36号信濃信州新線「中社大門バス停」付近 ※周辺に戸隠そば山口屋、仁王門屋そば店、宿坊宮澤旅館...
相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場)は、世界遺産相倉合掌造り集落の近くにあり、徒歩で合掌造りを観光する事に適したキャンプ場です。 キャンプ場自体は周囲を山に囲まれた大自然で、静かに楽しいアウトドアライフを過ごすにはおススメです。 相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場) 相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場)【基本情報】 相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場)【サイト状況】 相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場)【利用料金】 相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場)【設備】 炊事場&かまど トイレ 相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場)【アクセス】 相倉…
もう買っちゃった?このレビューを見てからでも遅くない! ワークマンのイージス360やパンツなどバイクの防寒対策ウエアを辛口に再レビューしました。
アルクスポンド(ロデオフィッシュ)で厳しい状況の中、魚をもたらしてくれたスプーンの紹介です。
先日、やっとやっと久々のキャンプに行くことができました。 1日目は曇りで肌寒く感じたけれど、2日目は快晴で、秋らしい、本
アウトドア初心者にいきなりキャンプはハードルが高いと思われる方も多いですが、そんなときにおススメなのはグランピングです。 グランピングは近年、アウトドア愛好家の間では快適さを兼ね備えた新しい体験型旅行として、雑誌やテレビなどでも紹介され人気です。 冬キャンプをオシャレに快適に! Nordisk village Goto islands【ノルディスクビレッジ 五島列島】 ノルディスク アスガルドの特徴! ノルディスクが選ばれる理由! ハイセンスなデザイン性! 冬テントに最適! ワンポールテントの為設営が簡単! 「ノルディスク」アスガルドの広さは3種類! ノルディスク「アスガルド 7.1」 ノルデ…
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 今回は奥会津ただみの森キャンプ場シリーズ第2章といたしまして現地でいただいたキャンプ飯を紹介するのであります。ちなみに第1章はこちらであります。 www.acfield.work ここで、大きな問題が発生であります!今回の記事を書くにあたり、キャンプ飯の写真を選んでいたところ、まさかのあまり写真が無いことに気付いたのであります。しまったのであります。食べるのに夢中になり写真を撮る前にお口にINしてしまったのであります!ブロガーとしてあるまじき行為なのであります。 そこで今回は部員たちが撮影してくれた写真を使用して出来る限り紹介していくので…
目次 1 第1位:RoboMaster S1 2 第2位:Bose Frames 3 第3位:Mini Max Stool 4 第4位:エレクトリックナイフ 5 第5位:GBエアマジック リビングハウス 6 おわりに す …
はじめに淡路島で団子を投げてきました。今回は、久しぶりに初心者さんに紀州釣りを教えてきましたよ。会社の後輩がずっと前から紀州釣りをしたいと言っていたのでようやく一緒に行ってきました。初めは本気なの?って感じていたんですが、どうやら本気で行き
今年の残りもわずかですが、みなさんは年越しキャンプの予定はお決まりでしょうか。 どこで年越しキャンプをするかは大事ですが、その中でも今回は初日の出を見るのにオススメなキャンプ場のをご紹介していきまます。 年越しキャンプなら!初日の出を楽しめるキャンプ場9選! 日本で初日の出が一番早いところは? 犬吠埼は日本で一番初日の出が早い! 初日の出が最も早いキャンプ場へ行こう! 波崎シーサイドキャンプ場 神栖市ARANAMIオートキャンプ場 太陽と海オートキャンプ場 初日の出と富士山が見れるキャンプ場! 浩庵キャンプ場 ふもとっぱらキャンプ場 三保ハーバルキャンプ場 暖かく年越しキャンプができるキャンプ…
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 今回は多分2019年のキャンプ納め⁉といたしまして福島県の奥会津ただみの森キャンプ場に11/3~11/4の日程で行ってきたのであります。紅葉真っ盛りの美しい景色の中でのキャンプは格別だったのであります。 今回は奥会津ただみの森キャンプ場シリーズ第1章といたしまして道中~キャンプ場の紹介をしたいと思うのであります。ちなみに奥会津ただみの森キャンプ場は今シーズンは11/3~11/4が最後だったようでありますので、来シーズンに向けての参考になれば幸いであります。 新潟から奥会津ただみの森キャンプ場へ 道中~キャンプ場紹介 新潟から奥会津ただみの…
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/