どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
値段を見てびっくり!携帯にも便利!セリアで購入した携帯ピルケース7
関西万博におすすめ!万博会場に持って行って良かった!おすすめ100均グッズ3選
【セリア】swimmerコラボ
【セリア】引き出しの中よりも私の場合ここ
《100均》ボトルの茶しぶ落としに便利!メラミン付き掃除スティック
《100均》収納ケースに仕切りをプラスできる!便利な仕切りケース
【100均レビュー】ダイソーのストレッチローラーで簡単ボディケア│家事の合間に!
《100均》衣類を傷めにくい!柔らかい素材の洗濯ブラシ
【100均】ダイソーで見つけた!440円クロームブックケースのレビュー【小中学生向け】
《100均》縦型洗濯機の糸くずフィルターのお手入れを楽にする!ゴミ取りフィルター
《100均》スライサーから指を守る!野菜が持ちやすいグリップ
荷物を減らせる!使用後はそのまま捨てるだけ!セリアの使い切りできる詰め替えパウチ
ロウガンズ~ダイソー凄いな~☆
《100均》羽毛ふとんとカバーを固定できる専用クリップ
《100均》軽くて持ち運びに便利なウォーターボトル
ソロキャンプも流行ってますね~。 驚きなのが女子のソロキャンパーが明らかに急増してます。 YouTubeでも沢山アップされててスゴイ。 男子も負けていられません! って俺、おっさんか、すいません。
書きそこねてた1年前のレポです! 11月の3連休、この時期が紅葉の見頃という山伏オートキャンプ...
無骨なキャンプを楽しみたい人におススメなのが軍幕で、近年は各社からパップテントが販売されていますが、その中でも軍幕の火付け役の一端を担ったのはテンマクデザインの炎幕ではないでしょうか。 テンマクデザインの炎幕は、初期シーリーズからすでにモデルチェンジしていますが、サイズ感も違ったバリエーションもあるのでこれから軍幕デビューするにはうってつけです。 ソロキャンプなら焚き火が重要! テンマクデザイン サーカス TC DX 理想のソロテントとは! テンマクデザイン「炎幕」4種類の徹底比較! テンマクデザイン「炎幕TC DX」 テンマクデザイン「炎幕DX ver.2」 テンマクデザイン「大炎幕 FC」…
キャンプしてますか~。 だんだん寒くなってきましたが、真のキャンパーはオールシーズンだって。 私、まだまだ、真のキャンパーにはなり切れてない。 って言うより、まだ冬用のアイテムが十分揃ってないよ~。
大自然の中で楽しむキャンプですが、キャンプの目的が旅行の方も多いのではないでしょうか。 筆者も旅行好きで、日本全国津々浦々遊びまわっておりソロキャンプの際に観光する事も多く、テンマクデザイン「パンダライト」なら設営&撤収が簡単なテントだと観光をもっと楽しめますよ。 ソロキャンプ旅行なら簡単なテントがおススメ! TC素材(ポリコットン) パンダライトは軽量で使いやすい! テンマクデザイン「パンダライト」仕様! テンマクデザイン「パンダライト」特徴! 従来のパンダとの比較! リップストップとは? テンマクデザイン パンダとは? テンマクデザイン パンダ レッド テンマクデザイン「パンダライト」はこ…
先週の祝日のこと たまたまアルペンアウトドアーズ柏店で発見! キャンプヒルズさんに行っ...
iPhone 11 Proを購入しました。発売当初、5Gに対応していないんで、買わないつもりだったんですが、カメラ機能が上がっていることを知って購入することにしました。3眼カメラってやつですね。予約してから連絡が来るまで2週間ちょっとかかり
近年はキャンプでLEDランタンをお使いの方も多いですが、光量も低く直線的な光なので、ガスランタンと比べれば明るさに違いを感じてしまいますよね。 LEDランタンと比べれば、少し手間がかかる印象のガスランタンではありますが、ユニフレーム「フォールディング ガスランタン UL-X」なら、手間も少なく初心者にもおススメです。 10年キャンパーがユニフレーム「フォールディング ガスランタン UL-X」を選んだわけ! LEDランタンのメリット! 燃料系ランタンのデメリット! 燃料系ランタンのデメリット対策をしよう! 燃料を別に用意する必要性がある! ユニフレーム レギュラーガス ユニフレーム CB缶 プレ…
最新モデルのイージス360をインプレッションしています。 主観がメインなので辛口?な部分も多少ありますが、実際にバイク向きなのか?釣りに使えるか?を考えてみました。
日時:令和元年9月2日 19時50分ごろ 住所:神奈川県相模原市緑区寸沢嵐 状況:熊1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に道志川、石老山、相模湖休養村キャンプ場、相模川、内郷中学校、帝京薬用植物園、内郷小学校、国道412号などがある------------------------ 日時:令和元年9月4日 17時45分ごろ 住所:松田町寄 状況:小熊1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に神奈川県道710号神縄神山線、小田原ゴルフ...
ファミリーキャンプを始めて、早いものでキャンプ歴は10年以上になりますが子供4人も成長し、中々家族総出でのキャンプは減ってきて少々淋しい限りです。 そして、ファミリーキャンプで重要なのが夜のランタンの明るさで、最近はLEDランタンを主のランタンにされておられる方も多いのではないでしょうか。 LEDランタンは暗すぎる? 夏以外のキャンプでLEDランタンの暗さを実感! 燃料で明るさが違う理由!? 明るさを考えよう! カンデラとは! ルーメンとは! ルクスとは! 明るさを考えるには3つ単位を総合しよう! 燃料別のランタンの明るさを考えよう! コールマン ノーススターLPガスランタン コールマン ノー…
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 今回はここ最近キャンプ、アウトドア業界で盛り上がりを見せているギア、ポータブル電源を紹介したいと思うのであります。ポータブル電源があれば電源サイトでなくとも家電の使用やスマホの充電ができるのであります。特にこれからの冬キャンでは暖房家電も使用もできるし、車中泊でも電源があると心強いのであります。また万が一の災害時の備えにもなるのであります。すなわち、何かとあると便利なギアなのであります。 そんな便利ギアでありますので、購入を考えている、気になっている方も多いと思われます。そこで今回は私目線で使ってみたいポータブル電源を選んでみましたのでよ…
格安をコンセプトにしている当キャンプブログですが、100均という響きは本当に心が躍る魔法の言葉ですね~♬ もちろん、色んなキャンパーさんがキャンプやアウトドアに利用できる色々な100均グッズを紹介しているのは重々承知していますが・・・ 良くあるのは、食器や紙皿、割りばしといった消耗品が多いですが、実際キャンプ慣れしてくると使わなくなる物も多いですし・・・ 『ソレ本当に必要なの・・・???』 『無くても良いよね?』 Σ( ̄□ ̄|||) という物も紹介されていると思いますが、自分がおススメしたいものはキャンプやアウトドアで使用でき、更にコストパフォーマンスが絶大な我が家で使用している100均商品を…
くつきの森・ユリノキ広場のシンボルツリー「ユリノキ」が、チラホラと黄色く色づき始めました。 薪ネットの作業例会を終えて・・・ユリノキ広場を覗くと、研...
ハワセ幅について色んな考え方があるんですね。ハワセ幅が長いとアタリが出ないからダメとか。アタリがないまま釣ったら「釣った」ではなく、「釣れた」とか。は?って感じ。ハワセの半分しか理解してないんじゃない?ウキのアタリありきの狭い考え方を捨てれ
防災用照明なら電池式や充電式のLEDランタンが使いやすいですが、どうしてもLEDの直線的な光はマッタリと過ごすキャンプとは、相性が合わないと思っておられる方も多いのではないでしょうか。 そういう場合は燃料も手軽に入手できて、簡単に使えるCB缶専用のガスランタンを使ってみてはいかがでしょうか。 キャンプの夜は明るいのが一番! LEDランタンのメリットとは! キャンプサイトが暗い問題点は!? キャンプでの暗さのデメリットとは!? 燃費の良いCB缶が使えるガスランタン3選! ユニフレーム「フォールディングガスランタンUL-X」 SOTO「ST-233」 SOTO「フォールディングランタン ST-21…
キャンプでも・家でも使える 取っ手の取れる、というか、取っ手の付いていない 鉄フライパンココパン。 欲しいな~ と思って、色々調べていたら、 COCOパンの取っ手は、ココパン専用に作られたものでは無く、 一般的なパングリッパー もしくは やっと...
以前マキノ高原で長年使っていた木製品のボックスがぶっ壊れので、この機会にアルミ製品にチェンジしてみました♪これで我が家のギアは(多分)ノー木製品となり、アルミキャンパーとなりました!木製品では得られないアルミの良い所、木製品だと起こりえる事等も記載しています。
ついに!!富山県にキャンプ用品・アウトドア専門店が初めてOPENしました!! 今までも、登山用品や、スポーツ用品店のキャンプ&アウトドア用品売り場、モンベルなどはありましたが、キャンプ用品だけの専門店というのは富山に無かったんですよ! そういう意味では、富山県民キャンパーとしては非常に嬉しいキャンプ用品・アウトドア専門店として10/19にCAMPALが開店しましたよ。 ちなみにCAMPALを色々調べてみると名古屋にある専門店みたいなのですが、今思えば、何故?片田舎の富山にとはおもいますが、とりあえずは嬉しいですね~♬ 実際、OPEN初日に行きたかったですが時間がとれず、休みの日にようやく行って…
やっぱりシャウエッセンやねっ! (^-^) ---------------------------------------------------…
先週土曜日、当日予約でデイキャンプに行ってきました(o^^o) 土曜日の運動会が朝まで降った雨...
ご人のPCが・・・・電源は入るんですが、Windowsが開きません。 古いノートPCで、Windows7でしたが、ロハの時にWindows10をイン...
冬キャンプにむけて… コットンテントとストーブ、その他諸々かさばるものたちを積むのに今のままじゃ...
この間の記事の続きです・・・ www.a-chancamp.com 嫁さんと、三男が自宅に帰り、久々のソロキャンプに突入になりますが、熊やその他の野生動物に対して、今自分が出来る事は焚き火の材料を集める事です。 ※動物って火🔥を怖がりますからね・・・w ホントかな??? Σ( ̄□ ̄|||) 勿論自宅からは、針葉樹の杉&檜の端材と広葉樹ナラの薪二束がありますので十分ですが、今回は先日ご紹介したファイアースターターで着火させたいと思い、乾燥した松ぼっくりや杉の葉などを探して、ある程度の量は確保しました。 ⇩ファイアースターターの記事です⇩ www.a-chancamp.com 後は薪割りです! ち…
(^-^) --------------------------------------------------- 参加し…
何もいらない ただ燃やすだけ! --------------------------------------------------- …
はじめに紀州釣りを始めようとした時に覚える必要があるは、ダンゴの作り方、次にダンゴを投げる技、そして、タナの取り方です。紀州釣りは、タナの取り方を間違えると釣れないので、状況に応じて使い分ける必要があります。といっても、覚える基本のパターン
ご人がナニワ出稼ぎの日にかぎって、晴れることが多い・・・・・ 朝チャイを飲んだら、出町通いを。 帰って来て、青ゾラが広がり陽射しが・・・なので...
11月に入ると朝晩の冷え込みは徐々に厳しさを増してきますが、日中は暖かい日もあるので体調管理は気を付けないといけませんよね。 そんな11月上旬の連休で天気も良いと行きたくなるのはソロキャンプで、今回は手軽にソロキャンプを楽しむために軽量装備で猿倉山森林公園キャンプ場に行ってきましたよ! 猿倉山森林公園キャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「パンダ」を設営しよう! テンマクデザイン「パンダ」レッド 黒トリュフのパスタを食べよう! 食後はお昼寝しよう! 焚き木を拾おう! 楽今日館で温泉に入ろう! 焚き火で肉を焼こう! ソロキャンプを楽しもう! 寒いときは鍋で温まろう! 食後の運動をしよう! 風の城…
こんにちは。 先日書いた『初めての軽登山の記事』、読んでいただけたでしょうか? もし、読んでなーいって方、ぜひ、そちらを先に読んでほしいです。 だって、続編的は内容だから。 では、最後までお付き合
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 今回は冬キャンシリーズ第2弾といたしまして冬キャンで使えるシュラフを紹介したいと思うのであります。一般的に冬キャン用のシュラフと言えばお高いイメージがあり、有名メーカーの上位モデルなんて簡単に手が出るものではないのであります! そこで今回は満足度の高い比較的お求めやすいものを厳選して紹介するのであります。冬キャン入門用のシュラフをお探しの方の参考になれば幸いであります。入門用と言ってもなかなかの実力者揃いで侮れないのであります。 それでは始めるのであります! 入門用に購入したい!コスパ重視のシュラフとは⁉ 入門用に購入したい!コスパ重視の…
物欲の秋の中、休日はいつも雨、山もキャンプも行けない日々が続いてます。 朝晩はめっきり冷え込んで...
少しずつ、肌寒くなってきましたが、キャンプにはいい季節ですね。 山々を彩る紅葉も、普段仕事で疲れた心を癒してくれます。 そして、一年中、ソロキャン道具集めにアンテナを張っている私。 子供の行事など休
割山森林公園天湖森キャンプ場は、富山県と岐阜県の県境に近い県定公園神通峡からも近く、広大な敷地エリアの総合キャンプ場です。 また、芝生広場には展望台、ターザンロープ、ザイルクライミング(体験型遊具)や、水辺公園、遊歩道で森林浴と自由にアウトドアを満喫できます。 割山森林公園天湖森キャンプ場! 割山森林公園天湖森キャンプ場【基本情報】 割山森林公園天湖森キャンプ場【サイト状況】 オートA オートB フリーキャンプサイト 割山森林公園天湖森キャンプ場【利用料金】 オートA オートB フリーキャンプサイト 割山森林公園天湖森キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ シャワールーム 公園内トイレ 割山森林公…
こんにちは! 私のキャンプ歴は5年以上になります。 もう、今年はキャンプ、バズリましたね。このブームはしばらく止まりませんね。 芸人の「ヒロシ」さん、もうスゴイ人気です。私もYouTubeでヒロシ
こんにちは。 歳とともに衰えた軟弱なカラダにムチ打つために、初めて軽登山なるものをしました。 ってカッコつけた?言い方でしたが、じつはある漫画にハマりまして。 それが、「山と食欲と私」という漫画
今回は急遽滋賀の穴場キャンプ場からこちらへ行くことになり・・・でも結果オーライでとても良いキャンプとなりました!!またぜひともリピートしたいなと思えるキャンプ場ででした(人❛◡❛)
先日の記事で、焚き火に強いタープについて説明させていただきました。 当然ながら、焚き火の際に気を付けないといけないのってタープだけの話しじゃないんです! だって、焚き火🔥の際! タープより近くにいるのは? 人間なので・・・w Σ( ̄□ ̄|||) そりゃ、そうですよね・・・ww という事で、今回は焚き火をするにあたっての服装について、お話しさせていただきますね~♬ まずは、ここで簡単なおさらいですが・・・ ⇩化学繊維素材のおさらい記事です⇩ www.a-chancamp.com 焚き火に強いタープの記事で各素材の説明をさせていただきましたが、アウトドアウェアとかウィンドブレーカーなどって、基本撥…
冬キャンプで気になる事はテントが焚き火に強いか、結露はしないかが気になりますが、夏キャンプでは暑い日差しをキチンと遮ってくれるかではないでしょうか。 そんなときにおススメのなのがTC素材のポリコットンのテントなら、火にもそれなりに強く結露を防いでくれて、夏の日差しを遮ってくれます。 TC素材テントは焚き火に強い! アウトドア環境下の適性素材を考えよう! テントから離れて焚き火をしよう! テントに火の粉がかかると穴が空く! 焚き火の煙がテント内に入ってくる! 煙や調理の臭いがテントに染み付く! TC素材テントは結露に強い! 結露の発生原理を知ろう! テント内での結露発生原因とは? 結露原理を利用…
キャンプで寝るマットはどんなものを使ってますか? 私は普段からプチ不眠症で熟睡できません。もちろんキャンプではもっと熟睡できない訳です。 だから少しでも寝心地をよくするために、何種類か試してきました
直射日光の日差しから身も守るのに重宝されるのがタープで、キャンプシーンでは急な雨も多くキャンプギアを守るためにもあると便利ですよね。 アウトドアで重宝されるタープですが、焚き火の場合ポリエステル素材であれば火の粉で簡単に穴があいて残念な気持ちになった経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 焚き火をする場合はタープの素材を考えよう! 焚き火のリスクを考えよう! タープの素材は何があるの? ポリエステル素材! ナイロン素材! コットン(綿)素材! ポリコットン(TC)素材! 日本の環境でタープ生地を考えよう! ポリコットン素材タープ9選! DOD ヘーキサタープ DOD ムゲンタープ FIE…
キャンパーの目線に立って、富山県内在住だからこそ図々しく富山県内の各キャンプ場を評価していくコーナーです! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今回は 杉ケ平キャンプ場 の基本情報からです。 基本情報 標高 636m(平野より気温-3.8℃) 住所 富山県富山市八尾町杉平16-8 電話 076-458-1352 繋がらない場合は076-458-1008 受付時間 8:30~17:00 受付場所 管理棟 オープン期間 5/1~10/31 サイト数 60張り 料金 持ち込みテント650円+一人220円 IN&OUT 自由 入浴施設 温泉車で5分 炊事場 2カ所 + 2カ所 かまど 2カ所 + U字溝 トイレ 水洗…
キャンパーの目線に立って、富山県内在住だからこそ図々しく富山県内の各キャンプ場を評価していくコーナーです! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今回は 浜黒崎キャンプ場 の基本情報からです。 基本情報 標高 2m(平野より気温±0℃) 住所 富山県富山市浜黒崎3385-1 電話 076-438-5767 受付時間 9:00~17:00 受付場所 管理棟 オープン期間 通年(年末年始休業10月~4月毎週水曜定休) サイト数 100張り程度(見た感じ・・) 料金 フリーサイト約4,200円(4人家族の場合) IN&OUT IN13:00~ & OUT~10:00 入浴施設 温泉車で5分 炊事場 3カ所 かまど 8…
前回の気比の浜のキャンプ では、 海のほとんど見えない所にテントを張ってしまったので、 海を感じるキャンプをしたい・・・ と、赤穂の丸山県民サンビーチへ行ってきました。 赤穂といえば、今日よーいどんで、1LDKのリゾートマンションが350万円で紹介されてい...
今年はなかなかキャンプに行けずに「妄想キャンプ」ばかり。 いままでファミリーキャンプだけでしたが、ソロキャンプに向けてコソコソ装備を集めてます。 もちろん、ファミキャン用で買って使えるものもある。
私のこだわり?ギアシリーズ。携行に便利なコンパクトにたたんでおける長靴のお話しです。 釣りやキャンプのお供に1足もっていると、何かと便利に使えます。
今回は久々のキャンプという事で、テント変更して高原キャンプを楽しみました。そろそろ寒くなってきたので、ロッジテントが恋しいです(笑)
やっとオクヤマも晴れて秋日和に・・・・でも、また明日から天気が崩れるとのことですがネ。 放射冷却でよく冷えました。今日の最低気温7.7℃、最高気温1...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/