Antiquing Report* 戦利品レポ // Thrifting Report*
🍿バッグの中身はこれでした Vinクロシェと Mr.ピーナッツ🥜の計量スプーン私はキッチンに立つこと、お料理することは大好...
今日はこれからWEB SHOPの更新です~。更新は4月1日 15時半を予定しています。今日はエイプリールフールですが、更新は本当です!!!(笑)今日のおすすめ商品はこちら~♪• レア 19世紀後期 教会用バナー (今回もレアな教会用バナーをご紹介できる運びとなりました。とてもレアな商品です) • &nb...
今年はちょっとだけ期待できるかな?テキサスに越してきて3回目の春6月で4年目。少しずつ家庭菜園の事わかってきたかな順調に成長してます♪シソも今年は食べれるかな…
シャトレーゼのショーケース反則級に可愛いケーキがあって実家へお土産しました(お祝い事もあったし〜)いちごのカタチのまんまる苺ケーキいちごの部分はムースになって…
我々は2月の寒い時期にディズニーに行くと言う使命があります。釜山旅行が、ありコロナにかかったため2024年3月13日にランドの方に行きました。久々のランド。ランドはお酒がなかったのであまり行かなかったのですが最近はお酒が飲めるんですね!まあ、いただきますよね。初めてカリブの海賊の近くのレストランで食べました。でも、この後のファストパス的な乗り物チケットの時間が迫っていたので食べものの味とか全く思い出せないわけです。ただでさえ何も思い出せないのに。乗ったのは美女と野獣の乗り物。わたし、感動したけどうーさんは「遠くてあんまり見えなかったよー」と言ってました。風が強い日でパレードは中止だったんですがミニーちゃんなどがでてきてくれて手を振ってくれました。さて、今年ももちろん行きました。2025年2月11日。今度は...寒い日のディズニー
これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。 白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!! 大人になってから、 商品名が
昨日、久しぶりに実家にお泊まりしましたそして、昨日のブログには聞き分けが良くなったところに成長を感じます!的なブログを書きましたがやっぱり!まだ一年生!(あと…
今日から4月。気温は下がり気味で“三寒四温”の「寒」のターンみたいですが、桜も咲きはじめ、間違いなく春に差し掛かっているようですね。なかなか季節を感じる心身の余裕が持てないでおりもったいない限りです。 **
昨日の庭。去年買ったハニーサックル。大きく育ってくれたけど去年は一度も花を咲かす事なく。。でも今年はなんか咲きそうな予感♡このこ達が咲き始めたら庭中一気に良い…
今年2025年の≪イースター≫は4月20日という事で~NHKカルチャー紅茶講座
<紅茶>に関する【雑感】を綴り続けるブログの館として【雑館】と名付けます。日々の生活の中での紅茶との関わり、感じたこと、思い入れやエッセイを書きます。また英国での紅茶体験も触れます。
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
へすびーにはいつも話しかけてるんで(@職場でもw)、いつも近くに感じてるんだけど😹 やっぱりあのモフモフとパンケーキ🥞みた...
ヘアドネーション【つな髪】のサポート店としてお手伝いさせていただいております2025年6人目のドナー様がご来店下さいましたこの春、5年生にる女の子ですヘアドネ…
先日行ってきた蚤の市~なかなかいいものありません。。。。ま~しょうがないね~。今度、アミアンで行われる巨大蚤の市に出店するんですが、もちろん仕入れもしてきます。その時にいっぱい仕入れられるといいなあ~~~。本当に、仕入れ、大変です・・・・。・・・・・ところで、この蚤の市で、すっごくよさそうなキャンピングカーを見かけました。ハイマーの314これ、いいなあ、とじろじろ見ちゃいました。ヨーロッパのキャン...
「フィール八事店」の【紅茶試飲宣伝】~新たな仲間の登場で盛り上がる♬
<紅茶>に関する【雑感】を綴り続けるブログの館として【雑館】と名付けます。日々の生活の中での紅茶との関わり、感じたこと、思い入れやエッセイを書きます。また英国での紅茶体験も触れます。
<紅茶>に関する【雑感】を綴り続けるブログの館として【雑館】と名付けます。日々の生活の中での紅茶との関わり、感じたこと、思い入れやエッセイを書きます。また英国での紅茶体験も触れます。
フランスの冬の料理、と言えば、いろいろありますが、多分、一番簡単なものはラクレットなんだと思います。いろんなハムと、茹で野菜とラクレットチーズがあれば、調理はいりません。先日、ラクレットを食べました。ラクレットって超簡単。ハムとゆでた野菜と用意して、上からとかしたラクレットチーズを掛けるだけ。フランスではラクレット用のハムのセットが売っています。ボンレスハム、生ハム、等々の薄切りセットです。大体一...
ファーマーズマーケットで買ったパクチー🌿(=香草。アメリカでは シラントロ)私はほんまにこのパクチーが大好きすぎるパクラーw㊃...
フランスでも ”卵インフレ”なの?
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
🩰🇫🇷バレエの先生やりながら通信制大学→フランスの大学(語学)→フランスの大学で学士課程
先日行ってきた蚤の市の様子@France
ノルマンディーの海、大潮の絶景
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
見たいモノを見る/望む世界観にコネクトし続ける集中力
先日行ってきた蚤の市の様子と仕入れが一番簡単な方法@France
3日分の食料を備蓄せよ!EUが国民へ
🇫🇷UWC(ユナイテッド・ワールド・カレッジ)でIB国際バカロレア教育へ。
【絵日記】共同クレカ届いた
誰かや何かの下僕はイヤよ/お得情報や割引に跪かない
📚子供の教育って正解がないから難しい。職業体験どこに行く…
できない時はやらないできない事はやらない/オンオフ切り替えを
世界は混沌という嵐が起きていますが、フランスもみたいです。
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)