どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
フェルム ラ・テール 美瑛チーズフォンデュケーキ 酪生とルピシア アッサム・カルカッタオークションでフィーカです。チーズケーキが崩れないようにしっかりめの紙カップで保護されてます。チーズフォンデュケーキというだけあってフォークを入れるとチーズがとろ~り。久
頂いたお菓子で今季のムーミンウィンターマグでフィーカ。今季アラビアムーミンウィンターマグはSnow blizzard小説「ムーミン谷の冬」の一場面です。濃いめのブルーと薄めのグルーグレーの2色使いでブリザードを表現しています。お菓子は梅園菓子舗 栗・バター入りどら焼き
この一年私事ですが母が亡くなり四十九日の法要後心の整理もつく間もなく色々な手続き等を妹達と手分けしホッとしたと思ったらコロナで世界中が変わってしまいました。変異種のコロナも発症し現在も翻弄されている様です。嬉しいこと悲しいこと怒れること色んなものが渦巻い
12月なので部屋の角にクリスマスオーナメントを大好きなムーミンでしました。寄り合わせですので統一感とかはスルー。電球型のテラリウムは私の大好きな「ムーミン谷の冬」の有名な挿絵です。底のスイッチを入れると雪玉ランプがチラチラして暗い部屋で見るとムーミンとツゥ
フィンランド旅行で立ち寄ったお店について紹介したいと思います♪ 『TOKMANNI』と言うショップで、食品、お菓子、雑貨、生活用品が取り揃えられています◎生鮮食品は扱っていなかったので、日本で言う大きめなドラッグストアというか、アメリカのグロッサリーストア的なイメージのお店なのかな?と思いっています✨ 私の旅の目的、Arabia Finland(アラビアフィンランド)やIittala(イッタラ)などの北欧食器も購入することができます♪ ⚠︎旅の思い出ブログですので、2018年10月の情報です💡現在と内容が変わっている可能性がございますので、こんなお店があるんだな〜と見ていただけたらと思います◎…
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/