どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
ダイソー*死角なし!ゴチャつく庫内、上奥の物もちゃんと見える便利グッズ♪
【ダイソー】アクション数を減らす・技あり収納も! 最高の調味料グッズ & 楽天お買い物マラソン半額情報!
ダイソー*秒で完成!超お手軽デッドスペース活用アイテム♪
ダイソー*ここだけの話!ニトリの3分の1で買えちゃう、冷蔵庫スッキリアイテム♪
【ダイソー】これは高見え!100均に見えない器とお箸でパーティーを & 絵になる木製スタンドが素敵すぎた(PR含)
ダイソー*ニトリより良かった!コンロ周りの強敵に気兼ねなく挑めるお掃除グッズ♪
ダイソーでひとめぼれ☆まな板
【ダイソー購入品】あのReFa超え!?ダイソーの110円『乾きやすいブローブラシ』がコスパ最強すぎる件【ブラシ】
ダイソー*なぜ今まで無かったんだ!?置き場所に困らないラク家事アイテム♪
ダイソー*夫にも褒められた!不器用さんにも美味しそうに出来るキッチングッズ♪
ダイソー*面倒なアレの処理が超絶ラクに!安定感半端ないキッチングッズ♪
簡単!お弁当作りに便利!100均ダイソーで再度購入した「味付玉子職人」
即完売した【ダイソー】コスパ最強『エアコン風よけカバー』再入荷!風の直撃を防いで超快適!
ダイソー*今までで一番取れる!あのすき間を見事に綺麗にできるお助けグッズ♪
寄せ植えにチャレンジしてみたいけれど、植物の組み合わせを考えるのが難しそう…センスに自信がないという方に向けて、寄せ植え初心者でもおしゃれに見せる寄せ植えのポイントを12個ご紹介しています
寄せ植えを作るなら、長く楽しめるお花がいい!いつどんな花を植えたらいい?初心者でも寄せ植えに使いやすいお花はある?といった初心者さん向けに、季節ごとに寄せ植えにおすすめのお花をご紹介しています。
残ってますねん♪ ドウダンツツジです! --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 夜中に風が強くて、昨日の朝は鉢がいくつか倒れていました。 今、外で咲いてるバラは少なくて ブログにUPしたものばかりなので今日はお休みです。 今日のクリロ
お部屋の中で、クモマグサが咲きだしました。寒い毎日、外のガーデンシクラメンなんかもう瀕死の状況です。お部屋の中で咲く、こんな小さな花が可愛くて、ちょっとホッとします。ヒヤシンスと寄せ植えしたクモマグサも同時に咲き出しました^^今日は友達と週に1回の1時間ウォーキング。マスクをして、お喋りしながらせっせと歩いてマスクしてのウォーキングは1時間ウォーキングを始めたばかりの頃は私は息が苦しくなって途中で外させてもらったりしていましたが今では慣れて、階段を登って歩いていってもマスクをしたままで大丈夫になりました。あさイチで「愚痴の上手な言い方」とかいうのをやっていたので、その話をしたら友達が「私ね、愚痴って両方の話を聞かなくちゃ同調も出来ないって思うから」「相手はこう思ってたのかもよ、とか言って余計落ち込ませちゃったり...つるバラ誘引完了!雲間草が咲きました*
おはようございます~♪ また少し寒くなりました。 昨日は気温はまあ普通の冬だったけど、風がひどくて手が冷たくて・・・ それでも鉢バラの土替えの続きを少ししてから つるバラの剪定を2株すませま
ちょっと苔生す感じが 素敵でしょ♪ --------------------------------------------------- …
こんちゃ今日からしばらくは寒い日が続く・・・と覚悟していたのに風も穏やかで日向はポカポカ多肉は寒い方がキレイになるけど猫は暖かい方が喜びます平日は私がウロウ…
雑誌NHK出版「趣味の園芸」で多肉植物を知る NHKテキストを買いました♪ はじめての初心者でも分かり易い内容で、 ついついチャレンジしてみたくなるんですよね。 私も、ベランダでじゃがいもやゴボウやミニトマトなど、他に子どもリクエストのすいかまで栽培しました。 すいかは上手く大きくならなかったのですが、他は美味しくいただきました。 一緒に育てる子どもの反応が楽しかったり、子供がジョウロを持ち水をあげる姿というのは、 時が経っても思い出です。 雑誌・趣味の園芸とは? NHKテキスト 趣味の園芸 趣味の園芸 人生100年植物と暮らそう 2020年 12月号 特集:注目のスター多肉植物 ハオルチア、…
おはようございます~♪ 暖かい日が続いてましたが、 昨日はまた冬に戻った感じですね。 でもたぶんこのくらいが普通の冬なんでしょうね。 サンルームに入れていたウィズリーがやっと咲きそうで
昭和の練炭ストーブ、 素敵でしょ♪ --------------------------------------------------- …
小さな家の小さな庭で今期一番のお気に入りしましまなライジングアイス。 見元園芸オリジナルビオラ ライジングアイス(3号)/みもと/ミモト/mimoto楽天市場…
素敵でしょ♪ --------------------------------------------------- 参加して…
おはようございます~♪ ここのところ暖かい日が続いてます。 ずっとこうだといいのですが、 今日からまた寒くなるようです。 庭のバラももうほぼ動きがなくて ブログに載せるものがないです。
昨日ね、ウォーキングしてるときウォーキング友達が映画に行く、というので確か木曜日がレディースデーよね?と言ったら「何言ってるの、私たちはシニア割りだからいつ行ったって一緒よ」って笑われました~自覚がなかった・・・┏(_□_:)┓げげっ!「どんなおばあちゃんを目指すか」じゃなくもうおばあちゃんだった?!という・・・( ̄▽ ̄;)寒くて雨の一日でした。宿根草が、みんな土の中で眠っているので狭い庭も、少しだけ広く見えます^^こんな殺風景な景色も冬らしくて好きです。雨が降り出す前・・・8時前のことですがちょっとだけバラの剪定をしました。オールドブラッシュとイエライシャン。なんだかわかりにくい写真だけれど鉢の中のバラがイエライシャン(夜来香)です。河本純子さんの作出したバラだったんですね。1年育ててみて、本当にステキで満足...イエライシャンと冬の夢^^
おはようございます~♪ 昨日も比較的暖かかったので サンルームの前の花壇作りの続きをやりました。 とりあえずバラ4株植えました。 あとはできたらクレマチスを1株植えて、 もう少し暖かくなっ
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★今日は日中は春のように暖かい日でした。先日の苺ポットの花タワー。キンギョソウや葉ボタンなども昨日から外に出していましたが、今日はゼラニウムも出しました。またもう一回くらい寒波が来そうですが、その時はまた室内に取り込みます。お花がたくさん咲いてほしいのでめんどうですが頑張ります。<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。生姜焼き用の豚肉があったのですが、ショウガを切らしていたので、重ねてカツにしました。黒いのはシイタケの含め煮。緑はカツオ菜の炒め物です。お弁当作りをずっとさぼっていましたが、少し体調がよくなったので、また頑張りたいと思います。テレビの会見でサイゼリアの社長が「ふざけんな!」ですって。ああいう立場の方でも公の場であんな発言をされることもあるんだなあと思いました...ふざけんな!★球根を植えながら
おはようございます~♪ 昨日は暖かくなりましたね。 3月上旬の気温とか・・・ 私は昨日もバラの花壇作りで庭を掘り返してました。 バラを育てるってちょっと聞くと優雅そうだけど、 実は土を掘り
ワビサビの世界に入ってはります♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は寒波も通り過ぎたようで、ちょっと暖かい1日でした。 こういう時にがんばらなくちゃ~と 張り切って5時間くらい庭に出てたら、疲れました~ 頑張りもほどほどにしまし
マギシェンです♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
風呂の残り湯が溜められています♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ この冬dreamrose地方はほんとに雨が降らなくて 庭がカラカラなんだけど、 今朝は久しぶりに雨が降りました。 山の方では雪になってるらしいけど、 うちのまわりは普通の雨
「花・ガーデニング」の応援お願いします。朝から雨でした。庭から見える湾の向こうの山々は、まだ白く雪をかぶったままです。今日はくまが休みで、夕方から雨が上がったので、庭に山積みされていたブル―アイスの枝を全部片付けてくれました。明日掃除しなくっちゃ。この太いのは、庭で使うので、明日また残った枝を落してきれいにしてくれるそうです。雨が上がったので、昨日に引き続いて「KUMA花壇」に苗を植えました。新たに植えたのはバロータ。暑くなる時期に植えて失敗したので、今からなら育つのではないかと思います。宿根草や多年草を増やしていかないとこれからは経済的にも大変になって行くと思うので、今のうちに植えられるものは植えておきます。イニシャルは、先代犬のアイちゃん、正ちゃん、そしてインコのルンちゃんです。空いているところにまた春のお...東の庭は菜園だった★里芋のクリームシチュー
【おてらぶら】天台宗 石塔寺(滋賀)
お地蔵様が守ってくださった?
山火事と化粧地蔵
明王院の化粧地蔵様
化粧地蔵でほのぼの (その49 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その48 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その47 玉野市梶岡の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その46 玉野市梶岡の化粧地蔵 1)
【観】御花弘法大師
身掛山 観音院は石仏だらけ
愛らしい前鬼と後鬼
化粧地蔵でほのぼの (その45 玉野市大藪の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その44 玉野市大藪の化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その42 八浜 県道45号線沿いの化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その43 八浜 県道45号線沿いの化粧地蔵 2)
こんちゃ昨日はfeelさんの移転&新店舗オープンにてモンちゃんをお迎え頂きありがとうございました私も駆け付けたい〜=3と、思いつつ旦那と行くより友達と行く方…
年明けから急に真冬らしい冷たさにさらされた小さな家の小さな庭。ぐったりする植物が多い中、ハンギング組は比較的元気!年末のちょい前まで、半袖着て庭仕事できるほど…
おはようございます~♪ 寒波はこちらでは少し緩んできたようですけど、 関東の方は今日は雪になるとか・・・ 被害が出ないことをお祈りしてます。 ジュビリーセレブレーション みさき
ふふふっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- 参…
いやー、もうこの寒波!庭仕事したくても凍ってて・・・昼ごはんのあと、そろそろいいだろう、と庭に出たのですがまだホースの先っちょまで凍ってました^^;やっと2時半に・・・水が出てもう夕方になっちゃうなぁ~と思ったのですがやっぱりやろう!とここに↑とりかかりました。このバラ、本当はとっても好きな八重のハマナスだったんですがいつの間にか台木に制覇されて一昨年辺りから白い野ばらが咲くようになったんです。昨年は・・・迷いながら、そのまま咲かせたのですがローズヒップがなるし、なんてねでも、やっぱりこれは処分することに決めました。Kちゃん(夫)が「あれはいらないな」って。私も内心思ってたので、決定となりました。鋸で太い根は切ってなんとか掘りあげてここには他のバラを移設するので中の土を全部掘り出して代わりに牛糞たい肥と骨粉と発...ここ掘れわんわん*陽ちゃん誕生!
ですやん♪ (^-^) --------------------------------------------------- 参…
おはようございます~♪ ここのところ寒波で庭の鉢植えが凍っています。 凍ってるとつい水をかけて解凍~って思いがちですけど、 凍ってる鉢に水をかけるのはダメなんですよね。 自然に溶けるのを待
こんちゃ昨夜は氷点下では無かったものの大粒の雪が降ってきてビックリアガベのアテナータは寒さに弱いと聞き実際にグッタリした画像も目にし・・・とりあえずウチのア…
斑入りガジュマルの葉が黒くなってきました。これは購入してから外で日焼けして痛んだのか、温度が5度を切るようになったため痛み始めたのかわかりません。 見た感じでは白い部分だけが痛んでいるため日焼けの感じもしますがとりあえず …
おはようございます~♪ 寒波のせいで庭のお花が縮れてしまったり うつむいたりしてます。 バラは寒さに強いから枯れることはないと思うけど、 きれいだった花も風で傷んでしまったのがほとんど・・
こんちゃ2夜連続、氷点下の予報が昨夜は0℃までだったみたい−2℃の日も無かったし良かった良かったはっちの鼻の穴が可愛い普段は暖かい空気が上に溜まるからキャッ…
昨日の風は物凄くて寄せ植えが倒れて鉢が割れたり中身は落ちてるのに鉢が吹っ飛んでっちゃったり朝はその後始末から始まりました。しかも冷え込んでいるせいでホースの中が凍っていて水も出ないし土もガチガチだし~でも晴れてたので、少しでも庭仕事を進めたくて通路を固めるのに、この暴れているラベンダーをまずは切り戻そうと、手をつけました。蕾があって、切るのをためらっていましたが寒さが本格的になって蕾も萎れたし、今のうちです!株元から新しい芽が育っているのでそこまで切り戻しました。なんかこれだけで・・・少し広くなった?(´∀`*)ラベンダーの脇にある大きな鉢の下には割れた素焼き鉢の破片が押し込んであってここも固めるつもりなので破片を引っ張り出して・・・陶芸教室でやっているように細かく砕いて地面にばら撒きました。本当はもっと細かく...やっていたら思わぬ展開!
おはようございます~♪ すごい寒さです。 風が強くて、サンルームのドアが開いてしまってて サンルームの中に置いてあった水差しの水が凍ってました。 温度計を見たら-2度!! サンルームの中が
になってますやん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんちゃ相変わらずリビングの暖房を付けネコ〜ズとソファで寝ている ばにらデスが昨夜は、朝方にかけて氷点下になるし(昼間は吹雪いたらしいし)おこちゃんの声がか…
おはようございます~♪ 寒波ですね。 普段は温暖な気候のdreamrose地方ですが、 昨日は1日暴風が吹き荒れ、 飛ばされてしまいそうな風が1日吹き荒れました。 当然私は部屋で引きこもりになってま
焚き火台で使っていたもの。 鋳造の鉄でできたものに穴があくなんて どんだけ焚き火してんねん♪ (^-^) -------------------------…
前回の投稿でかなり葉に斑が出てきていた斑入りのラウテルバキアナですが、寒さでかなり枯れてきてしまいました。枯れる前に色素がうすくなり斑が見えてきたって感じだったんですね。 これでわかったのは、ラウテルバキアナをキレイに維 …
おはようございます~♪ 今日から寒波が来ると天気予報で言ってたので 昨日は庭仕事に頑張りました。 ピエールドロンサールとブランピエールドロンサールを 剪定して、誘引しました。 いつもなら
よく出ていますやん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★昨日アップが遅れたのは暗くなるまで木を伐る作業をやっていて、かなり大変だったので、ちょっと疲れてしまって・・・業者のお友達はいませんので、二人でコツコツやるしかありません。やっと通れるようになった「南の庭」。「東の庭」もすっきり。収集業者泣かせの家です。申し訳ないなあと思いますが・・・それでも全部は無理だったので、残りは少しづつ処理していきます。それにしても、fufuさん(年金生活)は、すごい!うちよりずっと大きな木でしかも危険な斜面の木をご夫婦で伐ってしまわれました。くまが、四の五の言うので、fufuさんのご主人何歳だと思ってるのっ!と、叱咤激励しながらやってもらいました。ブル―アイスの実がまたこんなにありました。葉のきれいなところはカットして水につけておきます。ま...二人で頑張った★玄関前コーナー
ひらひらのパンジーが少し咲きだしてきました。蕾のくしゃっとした姿、面白いですね~(´∀`*)めっちゃ寒い一日ですが今年はなるたけ毎日・・・30分は歩こう!と決めたのでさっき歩いてきました。Kちゃん(夫)は誘っても歩きにいかないのでもう誘わず一人で行きます。散歩してる面々は、ほぼ決まっていて夫婦連れか、女性二人か、一人でスピード上げて歩いてる人かそんな感じ。帰ってきたら、Kちゃん「どこ歩いてきたの?」いつも一応聞くの。なんでかな?(゚_。)?私も週に1回くらいはウォーキング友達誘って行くのですが二人だと1時間でもあっという間に歩けますけど一人だと20分くらいで飽きちゃいます(笑)。最後の10分は仕方なく歩いてる・・・だって家に着かないもんね(T.T)都会に住む友達は「いいなぁ、自然の中を歩けて」「あんな散歩道なら...グラハムトーマス誘引*飲まない食べない息しない*
差し色になってくれています♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は寒くなりました。 風はなかったけれど、冷たくて気温が上がらず 庭仕事はパスでした。 ジュリエット フレンチレース フレンチレースは淡いピンクの花が
秋になると、猛暑で地上部が枯れた斑入りクワズイモが復活したりなどいろいろ変化がありましました。大鉢に植え替えた斑入りクワズイモの株分けと一緒にまとめます。 大鉢に植え替えた斑入りクワズイモの株分け 大鉢に植え替えしたクワ …
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/