どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
Antiquing Report* 見かけたモノ、あれこれ...
Antiquing Report* 2025年初☆アンティーキング :)
ECWCS久しぶりに着ました〓
デニデニの上に重ね着コーデ N-3Bの中にジージャン着ました〓
うらやましい!家まるごとセール
#ハンドメイドのもの
WHITE STEAM / 栃木県那須町 ◇ 完全予約制カフェでアメリカンヴィンテージの世界に没入!
バトウィンのスタジャンとスヌーピーのパーカーでのコーディネート〓
Antiquing Report* 嬉しい戦利品 ☆ ダイジェスト!
Antiquing Report* ラストスパートで見て行くよ~
Antiquing Report* 激レア? 凄いパイレックスを発見!
Antiquing Report* 目に留まったモノw その2
N-3BとLee101Zを使ってのコーデ🫡
Antiquing Report* 北CAのパイレックス御殿...?w
Antiquing Report* オールドパイレックスは根強い人気!
吉祥寺文具の博覧会mini 2025
『文具と紙と暮らし市 2025』が神戸にやってくる!― 日常を彩る文具と紙の世界、あなたも体験してみませんか?
あおもり文具の博覧会mini 2025
なごや文具の博覧会mini 2025
フエキ100周年記念グッズ
本や雑誌を汚れ・キズから守る!「日本製ビニールブックカバー」
【おすすめ】サクラ★クレパス100周年記念「文具ポーチBOOK」
BOOK「クレパス100周年記念・文具ポーチBOOK」発売!
「DayDay.」 売り場のプロが厳選!春の最新文具!
幸せを願う絵柄が可愛らしいポストカード「エヌビー社 ペルル」
日頃の感謝を込めて「母の日カード」
新感覚のやわらかい書き心地の水性ボールペン「uniball ZENTO」
くまがや文具の博覧会mini 購入品開封その2
再び追い紙博とTDSマステ
クリップで留めるお裾分けファイル
皆さまに感謝です。1年間枯らさず頑張ります。種からレモンを育てて、2年目ですが、昨年はちょうど1年目で全滅させてしまいました…。2021年6月から再チャレンジ!!全滅させた原因は『冬の寒さ』だと思っています。現在のところ元気に成長中です。皆
牡丹は、成長スピードが遅く、種から牡丹を育てる場合、花が咲くまでに最長約10年ほどかかります。なので一般にシャクヤクの台木に接ぎ木されている苗から育てます。ちなみに、私の牡丹は、苗を植えてから半年たった牡丹の茎でした。
桃栗三年柿八年、続きは…調べてみると梨・梅・びわなどがあるんですね!その中に柑橘系も登場しています!桃栗三年柿八年…・柚子の大馬鹿十八年・みかんのマヌケは二十年ヒドイ‼︎そのほかにも・林檎にこにこ二十五年(ぜんぜんニコニコじゃ
冬の水やり回数は週1回?冬場の水やりは難しいです…。いつも何回あげたらいいか悩みます…。水あげ大好きなのであげたくていつもウズウズしています。調べると冬場は週に1回が圧倒的に多いあとは土の表面の乾き具合で乾燥していなければ乾くまであげないと
室内の日なたは37℃‼︎外は寒かったですが、家の中の日なたはポッカポカ♪ビニールハウスの表面の温度は…28℃‼︎レモンちゃん気持ち良いでしょ〜wwwビニールハウスの中の温度は一体何度?これくらいの温度なら冬場でも
今日は予定変更して外に出しました。今日は予想以上に暖かくなりましたね☆寒波が来るので、今日も冷えるかと思いきや‼︎11:00〜12:00頃、コート類はいりませんでした♪あまりにも気持ち良かったので近所のウッドデッキで寝そべっち
フランスでは、窓辺に花を飾って楽しむ習慣があります。みんな好みの花を窓辺に飾っていますが、その中でも代表的な花と言えばゼラニウム。しかし、冬になると何処の窓辺も寂しくなります。温暖化でここ何年か雪が積もっていません。今回は、雪をイメージして寄せ植えし、寂しい冬の窓辺へ飾りました
寒波がくる!メリークリスマス‼︎みなさまいかがお過ごしですか?レモンちゃんもよくここまで育ってくれました♪クリスマスだというのにレモンにはよくない知らせが…。そうです!『寒波』が来るのです‼︎数年に一度クラスの寒
12月23日種からレモンを育てています。寒くなりました〜♪クリスマス・大晦日・お正月が来ますよ〜☆☆やった〜‼︎フッフー‼︎でも…レモンには厳しい寒さですよね〜。昨年はこの時期から様子がおかしかった…。年末だから
植物を育てていると、虫の問題は避けて通れませんよね…。レモンではまだ被害はありませんが、毎年『くちなし』に大量のアブラムシが発生します。葉の成長が著しく悪くなり、取っても取ってもキリがありません😭結局、シャワーの水圧で流して
種からレモンを育てています♪昨年は11月終わり〜クリスマス頃にかけてレモンが枯れ始めました。結果、ちょうど1年でレモンを全滅させてしまいました…😭なので今回は、1年間枯らせずに冬を越すことが目標です‼&#xfe
12月19日 昼今日は遅く起きたのもあり、家のことをやっていたらすっかりお昼。レモンはベランダに陽が当たり始める10:00前に外に出しました🍋うちのベランダは10:00〜14:00まで陽が当たります☀&#xfe
12月18日 朝 この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@nomoelemon)がシェアした投稿 種からレモン196日目です😄今日は快晴&#x2600
ストリングライト(パーティーライト)は,照明としてはもちろん,クリスマスなどのイルミネーションとしても使えて,おしゃれスポットでもよく見かける,小さいな電球が紐(ストリング)に連なって並んでいるタイプの屋外用のガーデンライトです。今回は,このLED電球のストリングライトを,自宅庭のテラス屋根につけてみました。 屋外での配線方法やストリングライトの簡単・便利な取り付け方法,さらに光センサーや防雨タイプのスイッチをつけて使いやすくしてみたので紹介します。 ↓その他のガーデンライトはこちらの記事にまとめています。良かったらご覧ください。 www.papa-niwa.com 今回取り付けたLEDストリ…
最近、天候が悪いし、風は強いし、寒くなってきたし... 冬の庭仕事を全然していません。春から庭を楽しむためには、秋から冬にかけての作業が重要であることは知っているのですが... 、毎年、春にならないと庭仕事したい気分にならないのです。
今日は朝から雨が降って、日中だけ晴れて、夕方に雨が降るという天気でしたので、午後レインウエアを持っていかず、ずぶ濡れになった方も多かったのではないでしょうか😥風邪ひかないようにほっとはちみつレモンを飲んで温まってくださいね&
12月16日 朝この前の寒さで、曲がっていたレモンは回復しました〜♪よかったよかった😌だいぶ焦りましたけどね😅 この投稿をInstagramで見る nomoelemon
種からレモンを育てています☆12月15日。昨日は寒かったにもかかわらず、1日中外に出してしまいました…。今朝、1本のレモンが大変なことに😭なだれるようにがっくりと曲がっていたのです…😱😱&#x
種からレモンを育てています☆12月14日 朝。こんなに寒くなるとは…。 この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@nomoelemon)がシェアした投稿 種からレモン1
種からレモンを育てています♪12月13日、朝。レモンは冬場、葉っぱや幹を乾燥させて霜や寒さから身を守ります。12月に入ってから、水やりは1週間に1回にしたためか葉っぱが固くしっかりしています🌱上から3〜4枚の新しい葉っぱは下
種からレモンを育てています☆12月12日、日曜日の朝。 この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@nomoelemon)がシェアした投稿 種からレモン190日目です&#x1
種からレモンを育てています♪12月11日、土曜日の朝です。ここ数日、とても貴重なアドバイスをいただくことができました!!種からレモンを育てていくにあたって、今後のはっきりとした目標ができました😊✨アドバイスいた
今回は,最近の人気の宿根草『サルビア・ネモローサ'カラドンナ'』についてです。サルビアには本当にたくさんの種類がありますが,『サルビア・ネモローサ』は花が穂状に咲くタイプのサルビアで,その中でも「カラドンナ」は,茶褐色の花茎に生える青紫色の花穂が特徴です。また,花後に見られる赤紫の萼 (ガク)も鑑賞価値があります。しかも,耐寒,耐暑性も強く育てやすい初心者向けの宿根草となっていて,最近人気なのも頷けるスペックとなっています。 我が家では昨年,この『サルビア・ネモローサ'カラドンナ'』を秋植え(1株は真夏植え!)して,かなり日当たりの良い南向きの庭と,日当たりがイマイチな裏庭のそれぞれ2か所で1…
種からレモンを育てています♪12月10日 朝。薄曇りで日差しが弱く寒いです。だんだん冬らしくなってきましたが、それでもブルブルするほどではありません♪分厚いコートはまだまだいらないカンジですね😊✨
種からレモンを育てています♪12月9日 朝。そういえば、種から始めて6カ月がたちました。レモンたちはわりと元気かなと思われます☆ この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@
トミカ収納|100均セリアのディスプレイラックがシンデレラフィット
セリアの美女と野獣グッズ即買いです
便利すぎて無いと困る!温野菜があっという間に出来る!セリアの重宝している調理バッグ
品切れ必至!SNSでも話題になっていた新商品!セリアのマチ付きポーチ
買い替えて正解!取り出しやすくなった!セリアの調理用に使っているお箸
【セリア】掃除ブラシはいつもこれ!引っ掛けられるのが便利でおすすめ!
【セリア】ズボラさん必見!電気ケトルの汚れがほったらかしでピカピカに!
大人気【100均便利グッズ】ダブルリングオープナー!爪を傷付けず簡単に開けられる!
パンフレットの整理方法
セリアにはまる
100円以上の価値があると思う100円ショップのもの
セリアに長居
【セリア新商品】うさぎ好きが悶絶した巾着!こんなに可愛くて110円は嬉しすぎる!
セリアでお買い物。セリア購入品5品。
ヘタった絨毯が生き返る?セリアの「玉付スリッカーブラシ」
種からレモンを育てています♪12月8日 朝。東京は朝からドシャ降りでした!!昨日の夜も玄関に移動していたのでレモンちゃん影響ありませんでした(^-^)冬は屋内に限りますね🍋 この投稿をInstagramで見る
種からレモンを育てています♪12月7日です。12月に入ってから、暖かい日が続いてたので『まだ外でも大丈夫かなー』と思っていましたが、さすがに寒くなってきたので昨日の夜は玄関に移動しました♪ この投稿をInstagramで見る
種からレモンを育てています♪12月6日 朝。とうとう冬到来という感じの寒さになりました!レモンに影響が出そうな寒さです。心配です。 この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(
種からレモンを育てています♪12月5日(日) 朝。今日も12月にしては暖かだったような気がします☆本日の気温13℃/6℃昨年の気温 9℃/4℃昨年の今日は寒かったんですね~💦今週もそれほど気温が下がらないみたいで、レモンにと
種からレモンを育てています♪12月4日 朝。土曜日は朝からドタバタしておりまして、インスタの更新が昼になってしまいます☆昼更新だと、普段見られないベランダの日当たりと、日光が直接当たっている時の温度が確認出来て良いですね(^-^)
種からレモンを育てています☆葉っぱが黄色くなりつつあるのを枯れちゃうんじゃないかとハラハラしながら観察中(^^;来年見返したらとても参考になるんじゃないでしょうか? この投稿をInstagramで見る n
種からレモンを育てています☆12月2日です♪昨日は、今年初めて夜間は玄関に入れてみました(^-^) この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@nomoelemon)がシェア
種からレモンを育てています。12月1日になりました☆毎日どうしたら枯れずに冬を乗り越えられるか、そればかり考えています。 この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@nomo
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/