どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
響き渡る声を目指した捨て活
2025年始まりました。今年は地も出して参ります
備蓄しすぎ?家のものが増える以外な理由
【ミニマルワードローブ】3泊4日帰省の荷物
【ミニマルワードローブ】盛夏の服@2024
【ダイエット&夏休み】週末の作り置き
【超最高】玄関の砂対策に人工芝敷いてみた:外遊び好きの子におすすめ
当たりまえの日常が失われる日
今日のつぶやき|すでに足りている
mineo契約事務手数料無料お申し込みご紹介
mineo契約事務手数料無料お申し込み
mineoマイネオ
やらなくても大丈夫。ミニマリストが「年末年始にしないこと」ベスト3!
疲れにくい年末の片付け術をプロが伝授!
次女が体調不良で連日お休み
真面目のやちょります第3ステージ?完\(◎o◎)/!
完全に調子こいてます(^^;
予定通り完成しました(^^)/
ちまちまやってます(^^)
何ともデスクワークが捗ってしまう( ̄▽ ̄;)
暮らしの中のマメ知識(*'▽')
関東と関西では骨壺の大きさが違うって知ってた?
せっかく桜が咲いてるのに・・・(´・ω・)
なんか小さいのが飛んでる件( ˘•ω•˘ )
今しか出来ない営業スタイル(*^▽^*)
引退したら真っ先に止めるもの(`・ω・´)
開花発表\(^o^)/
chicoowa marché Spring 2025は終了しました(^^)
あ〜重症だぁ〜(≧▽≦)
しょっちゅう見かける個人売買のトラブル(´・_・`)
そろそろMyチチタケスポットにチチタケが出てる頃かと、チェックに行きました。・・・7/6日 チチタケスポットに行く途中の公園歩道脇に、ナラタケモドキのスポットが有って、いつもこれも採取していくのですが、今回は発生していたものの、何だかグチャグチャです(下写真)。 菌自体はまだ若く、時期的には一番採り頃なのですが・・・ どうやら面白がって、見つけては踏んづけて歩いた子供がいた模様です。 こんな...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続75・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
我が家の味噌作りは、この過去ブログで調べると、今年で13年目。 ブログのお友達の楽子さんから教えて貰って始めた味噌作りだけれど、随分続いたものです。 特段、手間暇がかかるって訳じゃないし、自家製味噌の味は市販味噌とは雲泥の差ですから、まあ続いて当然のような気もします。 過去の味噌作り全記事は、カテゴリ[自家製味噌]で見ることができます。 観測史上最速で梅雨が明けてから、ずっと気温35℃超のカンカン...
今年はケッパーの蕾が着くのが凄く遅いのです。 昨年は5/8日にもう着いています(この記事) 今年は不調なのかなと心配していたら、一個だけだけど、1ヶ月以上も遅れてやっとケッパーに蕾を確認(下写真)・・・6/14日。 今年は遅いし蕾の着きも悪いなぁと思って、1枚目の写真を撮った後に少し肥料をあげたのです。 そうしたら、あちこちの枝先で一斉に蕾が着き始めました。 何や、ひもじかったんか~? 早...
ボンベイサファイアの大瓶(1750ml)が切れたので、コストコで補充してきました。・・・6/22日 購入してきたのは、そのボンベイサファイアの大瓶、いつも買うのサルシッチャ、ガロファロ オーガニックスパゲッティ 500g×8袋、 バゲット、柿の種、キャベツ(下写真)。...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続74・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
4/30日に合鴨を捌いた際に出た合鴨ガラ(この記事)、そして6/3日に合鴨を捌いた際に出た合鴨ガラ(この記事)をそれぞれ真空包装して冷凍保存していました。 この日少し時間が取れたものだから、この二つの合鴨ガラでスープストックを取ることにしました(下写真)。・・・6/5日 圧力高で2時間。 蓋に水をかけて圧力を落とし、ステンレス網ボウルで濾す(下写真)。 合鴨ガラのなれの果て(つまり...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/