どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
タムニングのエクスプレスシェフからテイクアウトディナー/ Takeout Dinner from Express Chef (Robot Kitchen) in Tamuning
休みを満喫😮💨
マイクロネシアモールのロボットキッチンでランチ/ Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam
気が休まらない
グアムは崖ギリギリにいろいろなものが建っている。
州にはそれぞれに州旗がある。
グアムで自給自足はなかなかである サツマイモでさえ。。
新しくリニューアルされたチャペル グアム挙式!行ってきました。
ツバキタワーのファンティンショーって夜のホテル街からばっちり見えるね。
販売コーナーの場所が変わりました!ドンキグアム
南十字星サザンクロスが秋から春にかけて見えるよ!
パームカフェのサンデーブランチ/ Sunday Brunch at Palm Cafe, Dusit Beach Resort Guam
年度末ですね
夜に咲くから
オープンハウスの季節
暑かったり豪雨だったりする中、我が家のベランダの和バラはまだ元気に咲いてくれていました。こんな小さなことを嬉しく感じるのも心の余裕がある今だからかな…さてさて…今日はセリアで見つけたこんなシート↓↓↓のお話です。よくある調味料のラベルシートです。が、、、
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁でつくるのも片付けるのも楽チン!そして何より汁物は食べやすい!時短朝ごはんシリーズ今回の具沢山汁はスーパーで見つけた100円の切り昆布がどっさり〜大好物の切り昆布は乾物を常備し
今年は小ぶりだった青梅でしたが・・・無事に梅シロップが完成しました。熱々で注いでもO K。冷蔵庫に収まり良しのガラス瓶。KINTO キントー BOTTLIT ボトリット カラフェ 1L 耐熱ガラス&シリコン 27683価格:2200円(税込、送料別) 楽天で購入今年は自分用に酢に青梅をつ
片付けたつもりなのに、雑然としていて、ごちゃっと感が拭えない。なーんて人のために今日は書いてみます。片付けたつもりなのに部屋が雑然としてしまう原因は端に寄せただけってことはありませんか?床だけじゃなくて、棚やテーブルの上もあるあるです。なんとなくまとめ
これ・・・すごくない???と思わずカゴに入れたブラシ...「隅まで洗えるコップブラシ」もちろん、300円です!無印の柄つきスポンジと並べるとこんなサイズ感です。長さはほぼ同じですが、注目はこの小さなヘッド。今まで無印のスポンジを突っ込むのは怖くて(割れそうで)使え
今日は暑い夏の必需品、ハンディファン&首掛けファンをご紹介します。* トラコミュ 道具自慢 便利グッズ紹介!楽天で大人気!mottoleさんの夏アイテムを、お試しさせていただきました。『充電式大容量ハンディファン MTL-F015』素材:本体・スタンド/ABS、羽根:PP、ア
かつて一大旋風を巻き起こした『オメガ3』。痩せられるー!とか成人病予防にー!とかスーパーから一瞬で消えたくらいサバ缶の大ブームもありましたよね〜野菜との相性もいいしどんな味付けでも美味しいので今もずっと安定の人気者。我が家も非常食セットの缶詰はバリエーシ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですこの歳になって当たり前はないよねと思うこと…
少し前の暑い時期の写真ですが^^ガラスのグラスやプレートがキラキラしていて・・♪お手入れとかは慎重になるけどやっぱりガラスが好きだーー!と再認識しました。大好きなフルッタとフローラ^^アンティークしかないと諦めていた10年前の私にスコー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁でつくるのも片付けるのも楽チン!そして何より汁物は食べやすい!時短朝ごはんシリーズ今回はしめじとにんじんと玉ねぎでシンプルな野菜の味噌汁をつくっておきながら。別にスタンバイして
先日ダイソーでついに手を出してしまったモノ。 \たまごのプッチン穴あけ器/ 便利グッズだけど、 無くてもいいかな?と今まで手を出さずにいましたが これは一家に1つ必要だった!笑
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。以前に紹介したセリアの自立する「ドキュメントスタンド」A4サイズの書類が入るサイズで、書類整理に今でも活躍してくれているのですが先日半分サイズの「スリムタイプ」を発見!!セリア「ドキュメントスタンド」スリムタイプ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は模様替えに
フードプロセッサー recolte ボンヌ 最安値を探すならこちらからみじん切りやペーストの料理の下ごしらえにお勧めのコンパクトカッターがレコルト ボンヌデザートづくりもお任せの1台7役のフードプロセッサーです・ 刻む・ 混ぜる・ 潰す・ 砕く・ 練る・ 泡立てる・ おろすなど自由自在に調理が可能なフードプロセッサーカプセルカッター ボンヌ 使い方1.カップにブレードをセットします2.食材を入れます3.カバーをしま...
我が家でずっと愛用している麦茶ピッチャーは「イージーケアピッチャー」というもの。子どもが誤って落としてしまったり経年劣化で汚れが気になったりなど何らかの理...
ニトリで最高なうつわをゲット~✨息子たちの朝ごはん用に買い替えたものです。今まで使っていたニトリのプレートと比べてみるとこんなサイズ感です。ひと回り大きく、深さがあります。毎朝、1枚でもお皿を洗う手間を省きたくて(朝ごはんで使うお皿は基本手洗いです。)先代
ダイソーで、 見つけた瞬間、迷わず買ったこれ♩ \網戸の引き手/ ベランダを出入りする時に 毎回網戸が開けにくいと感じていたので、 即買いでした♩( *´艸`) 屋内側用と屋外側用の
今日は100円ショップで見つけた、便利なアイテムをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ L O V E細い毛も掻き出してくれて、ヘアブラシのお掃除が簡単にできるヘアブラシクリーナー。お手入れに困っていたペット用のスリッカーブラシに使ってみたら、すごく便利でし
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。無印の足なりサンダルをトイレのスリッパとして利用していたのですが水洗いや拭けるのが便利だったのですが主人にはちょっと小さいサイズだったようで・・「小さい!!」と言われ大きいサイズを買おうと無印へ何度か行ったので
届いたらレポ♪なんですが、下書き記事は忘れられ、これ、もう、5月のマラソンで買った物でした。でも、これでストレス減ったので、皆さんにもお伝えしたい。お風呂の排水口、髪の毛対策に皆さんも結構苦戦されていますよね。もう、たくさん、記事にしてます。迷走し
元々使っていた、お砂糖と片栗粉の容器がもうバキバキに割れていて、テープで補強しながら使っていて。 流石にもう限界がきたので、新しくしました。 ダイソー コーヒーキャニスター。
こんばんは。何の本だったか?新聞だったか?忘れたのですがフリーズドライの味噌の防災用が発売されたと・・コレ↓防災備蓄で3年も保存が可能。フリーズドライの”顆粒みそ”なので、溶けやすく、味の調整もしやすくて良いなぁ~と、購入しよう!!とネットで探した時には売
山崎実業towerのスプレーボトルハンガーを買いました。裏がマグネットになっていてお風呂の壁にペタッと貼り付けて使います。今まで、タオルハンガーやフックに引っ掛けてみたりしてたんだけど…重い洗剤に耐えられないことも多かった。そんなタオルハンガーやフックと比べ
こんばんは。今日は、プチプラで使って良かった化粧下地をご紹介♪色はヌードベージュとラベンダーピンクの2色あります。最初に試供品を試して良かったので購入し、もう無くなりそうなのでリピして新しい物を購入してきました。化粧下地なのですが、SPFが50+で、PA++++としっ
私はお料理が苦手で嫌いです。好き嫌いが多いので使う食材の種類も少ないし。見た目も華やかで洒落れてて、時短で出来て、美味しくくって~なんて神業は持ち合わせてはいません。レパ少なくってですね、でもね、自分で作る料理はそれなりに味を極めていいて、美味しいわぁ~
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
【100均】ダイソーの多機能スマホホルダーをレビュー!卓上・クリップ・スタンドの3WAY
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
新車購入、100均カーグッズを見に行きました
価値ある100均の消耗品
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ダイソーにすごいおやつが売ってるよ!
消耗品費節約 ダイソーをやめて 外でも使えるタンブラーマグに。
ずっと使っている、しっかり拭けるペーパータオル
SNSで話題!簡単に取り出せてスッキリ収納!100均ダイソーのベビーチーズストッカー
100均で売っている!車用くもり止めフィルム
【ダイソー】500円メモリーゲームは知育に効果あり? 実際に遊んで徹底レビュー!
三角コーナーの代わりに山崎実業towerのポリ袋エコホルダーを使っています。山崎実業 tower ポリ袋エコホルダー タワー 生ゴミ 袋 ホワイト ブラック...楽天で購入今までは、犬のウ○コを拾うためのポイ太くんという袋をセットして使っていました。ウ○コを拾う袋だけあっ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
StyleHugGallery 西参道 内山太朗個展 【Lily】 6/25~6/30 2年前の【スミレ】がテーマのときに行って← 今回は【Lily】ユリがテーマ 行きたかったけれど東京行きは断念 6/29のWebShopで もし行け
最近子どもの忘れ物が何となく多い気がして…「○○持った?」と聞くのを忘れてバタバタ登校した日は、大抵何かを忘れて行っています。体温チェック表や、キッズケータイ、水筒など、授業で使うもの以外の何かを忘れがちです。今日も忘れ物があり、思い立った
収納ラベルシール*クローゼットの洋服の整理整頓、パントリーや押し入れなどの片付けに。
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
セリアでちょっと便利かもと思って買ったこれ↓↓↓『KiRei』だなんて良いネーミング♪これが我が家にはちょっとではなく、かなり便利でした。最近主人が飲んでるこのドリンクが!ぴったり3本入る〜!今までは冷蔵庫の中でバラバラになっちゃう事が多々あり、、、『俺の飲む
楽天でふるさと納税、我が家にとってよかったものリスト。楽天以外にも、ふるなび、さとふる、ふるさとチョイスといったふるさと納税のサイトがたくさんあります。楽天お買い物マラソンは、ふるさと納税も対象です。おすすめの返礼品をピックアップ。
こんばんは。七夕の夜いかがお過ごしですか?本日2回目の更新です。少し前に紹介したキッチンのシンク下引き出し収納調理台下の引き出し収納それぞれの一番上の引き出しは以前と同じなのですが”みたい”とのメッセを頂いたのでご紹介♪tamamoさんメッセありがとうございま
水切りかごの存在はみなさんも悩める問題なのでしょうか?この三つの記事には多くのアクセスを頂きました。かごが嫌な人はやめればいいし、使いたい人は使えばいいやぁん!!!!!と言う簡単な話ではありますが、おうち事の中でも奥が深い問題なんだな~って思えます。今
先日、洗濯機が不調で一大決心で新しい洗濯乾燥機を購入した事を記事にしましたが 同時進行?でケトルが壊れました 洗濯機に比べたら小さなトラブルですが長年愛用…
こんにちは。以前に紹介した、「セリア」のキッチンダスターあれから何度もリピしています。薄くて小さい20×20cmサイズは、ちょい拭き掃除にピッタリでした。便利が当たり前になると“もう少し●●なら良いのに・・” と、欲が出ると言うか満足してた事が、物足りなく感じ
バッチリ北西向きにある我が家の玄関側外に出ると居室3部屋の窓もあります。とにかくこの向きは冬の間は風がモロにあたって汚れまくる!でもこちら側には水場がないので掃除はめちゃくちゃ面倒くさい・・・年末の大掃除と梅雨時の年2回重い腰を上げてどうにかこなしてい
湿度と温度の変化に食欲低下もろもろすでに夏バテを感じている方も多いようですね〜(^^;)我が家も先手先手!!この食材を常備菜に多用し始めています。長芋!今回は千切りにして茹でたオクラとおかひじき山盛りのみょうがと一緒に。酒と醤油とみりんで薄めに味つけた出
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですピカールでお買い物してきましたフランスに住…
行ってきました。再びセリアへ。禁断だなんて、ひどい。⇧とても実用的な物で便利な物なのに。(この記事は、前記事の続記事なので先にお読みくださると嬉しいです。)水が流れるトレーだったので、水を流したくない、いや、流れては困る私は、傾斜を無くすように板の端切れ
アラビアフィンランドから2021年のサマーマグが販売されました♪私が毎年新作を楽しみにしている北欧食器の1つです✨今回の夏限定マグカップは、ビーチでのんびり過ごすムーミン一家が描かれています♪ 表面はカードゲームをしているムーミン パパ、パラソルの下で読書をしているフローレン(スノークのおじょうさん)🏖 反対側はパンケーキを焼いているムーミンママと焚き火の前に座りムーミンママの作るパンケーキを見ているムーミン トロール🥞各々の時間を楽しく過ごしている様子が伺えます♪ バックスタンプはいつもと変わらずムーミンが筆を持っている後ろ姿です♪一番下に小さく2021と印字されています💛 サマーマグは毎年…
4年前にも書いてた…。水筒洗い、嫌いって。はい、今でも嫌いですよ~。(これ⇩は数年前の過去画像なのですが、)サーモスのマグボトルを愛用して来ています。パッキンは年に一回交換して使っているので漏れたりすることも一切ないんです。まだまだ使えるんですよ。ただ、
上半期のお買いものを振り返ってみると、何時にも増してtower製品を買っていたようです。もちろんどれも今では無くてはならないお気に入りに。シンク下米びつ5kgtowerからは米びつが2種類出ているので迷ったのですが、冷蔵庫に入るこちらのタイ
夫の父の畑からニンニクが届きました。昨年も大量に収穫できたよーと長期保存できるように酢につけて送ってくれたのですが。今年は皮まで剥いてそのまま食べられる酢ニンニクを自分でつくろうかと塊のままドーンと送ってもらいました。がしかしちょうどその頃ようやくらっき
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は大雨の中整理収納レッスンへいってきま…
2021年も折り返しを過ぎました。ということで...今年前半に購入したキッチングッズ・家電で買って良かったモノランキングをヾ(*´∀`*)ノ今回は本当に多種多様なモノたちが揃いました。宜しければお付き合いください!【第5位】無印のシリコーンおろし器です。大根おろしもあ
お風呂場には猫が飲めるようにたらいに水を張っているのだけど、りんはお風呂場の椅子についた水滴をなめる💦ので、お風呂上りは椅子もキレイに洗わないといけない。やったね!猫がいると家がきれいになるね!!洗ってからりんがなめるようの水滴をつけておく。椅子の水をなめているのを知って、心を痛めるまよい(涙)たらいの水を飲ませようと、椅子の上にたらいを置いたが、残念!!届かない!!しかも!!床をなめはじめた!!...
今日の夜から、楽天マラソンが始まります!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!今回もいつも通り、いろいろお買い物したいと思っています。ではさっそく、今回のお買い物リストです!まずは、照明器具。こども部屋で使う、ニトリのペンダントライトです。アパ
掃除機掛けをスムーズにする為に、工夫をしました。ちょっと、記事にするのが恥ずかしいのですが、ご紹介しちゃいます。娘賃貸で余っていたダイソーの一番小さいサイズ(?)のつっぱり棒を小物ケースに養生テープで縦に貼り付けました。棒を立てた感じです。つっぱり棒であ
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/