どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
Antiquing Report* 嬉しい戦利品 ☆ ダイジェスト!
Antiquing Report* ラストスパートで見て行くよ~
Antiquing Report* 目に留まったモノw その2
Antiquing Report* 北CAのパイレックス御殿...?w
Antiquing Report* オールドパイレックスは根強い人気!
食器整理中
Flea Market Report* 2週連続、こちらも月イチフリマへ!
Vinコレクティブルの宝庫!かわいいVin雑貨屋さん in SF
Antiquing Report* お財布に優しすぎる嬉しい戦利品!
Iittala & Arabia Design Center Store◎アラビアやイッタラのヴィンテージコーナーでお買い物𓇼
毎月第二日曜日開催のチズウィックのアンティークマーケットに行ってきた
フィンランドのフリーマーケット(Kirpputori)◎ヘルシンキ Dallapénpuisto蚤の市で北欧食器探し𓇼
『北欧食器づくしの北欧旅』ブログ再開のお知らせ𓇼
Thrifting Report* 新たな発見?...これでちょっと判明w
『おやつの時間』と『カップ&ソーサー』と『豚肉の生姜焼きのお弁当』
保育園時代からかれこれ7年ほど、地味に面倒くさいなぁ、と思っていた、週末の家事の一つ。『上履き洗い』。同じように思っている人も決して少なくない、と思います。(私だけじゃないですよね?ね?)去年くらいから娘自身に洗わせるようにしてたのですが、やっぱり娘
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今のマンションは天井埋め込み型のエアコン。エアコンのフィルター掃除は年に2回マンションでやってくれます。その時、加湿器の掃除も行い新しく購入した空気清浄加湿器に、使い捨てプレフィルターがお試し品でありシャープ
楽天スーパーセールで購入したこちら。届いてますよーーーーーヾ(*´∀`*)ノ電動式回転モップクリーナー✨割とコンパクトな箱で届いたのでびっくり!中身はこんな感じです。・本体・ハンドル&パイプ・クリーニングパッド(本体セット&予備用)・アダプター・軽量カップ予備
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。以前に紹介した KALDIの「ぬって焼いたらカレーパン」主人がめちゃくちゃハマってまして、毎日食べ続けており既に3つ目。(笑)スーパーでパン工房のカレーを発見!!少し前の【1日1ヶ所】は「塗って焼くだけカレー」の食べ
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 いつの間にか3月も2週目になりましたが、2月で捨て
お友達からプレゼントしてもらったこちらの3アイテム。ずーーーっと憧れていたワックスラップ✨試すにはちょっとお値段が...と思って躊躇していたので、思わぬプレゼントにびっくりーーーヾ(*´∀`*)ノまずはミディアムサイズ。すぐにシナシナ~っとなってしまう人参。こちら
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯洗剤の
突然ですが。わが家の夫は、料理が得意です。なので週末や私が戦意喪失している夜ご飯は、代わりに料理をしてくれることも頻繁。週に1回以上は、キッチンに立ってくれる頼もしい存在です。でも、その彼のレシピの中でも。私と娘の胃袋をガッチリ捉えて離さないのが「パ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。ずっと欲しかった「セリア」のタオルホルダーやっとGETできました。セリア タオルホルダーフックタイプとマグネットタイプの2種類があります。ずっと売り切れだったマグネットタイプをやっと購入できました。耐荷重は150gまで
スーパーSALE中ですね。私もまだ、欲しい物を物色中です。次のポイントアップ日までゆっくり考えます。大物検討中なんですよね。と、そんなスーパーSALEの途中ですがこの記事はLOHACOで買った物の話です。娘の家に新しい日用品消耗品を買いました。今後、定番
子どもが大好きな人参しりしり。人参ぎらいな子でも好きになっちゃうなんてよく聞きますね。根菜好きのうちの子ももちろん大好物です。我が家のしりしりは特に濃厚♪茅乃舎だしを盛大に破いて投入さらにツナ缶丸ごとを和えてます。おかげでそのほかの調味料ゼロ。卵の甘みだ
先月無印から新しく発売されたこちら!シリコーンおろし器です✨税込990円ヾ(*´∀`*)ノ無印のシリコーンシリーズと同じ質感のシリコーンで囲われてるおろし器です。目はけっこう粗めです。耐熱ボウルに乗っけて大根をおろしてみました。シリコーンのおかげで、全然滑らない
夏に備えと書きましたが、既に私の地方では殺虫剤は必需品です。さて、どこに置いてるでしょう?ありますよ~目立たず!ひっそり?画像に主張せず写っているのはこれです。なんと、こんなシャレオツ(笑)な殺虫剤。昨シーズン終わりに見つけて、次はこれって思っていました
今日は曇りがちで寒い1日でしたが…徐々に温かい日も増え、春っぽい装いをしたくなる日が増えてきました。そんな時、私がヘビロテするのが、「白スニーカー」。ですが。しばらくお手入れしていないうちに、こんな状態に…き、汚い…このスニーカー、ゴアテックス(防水
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はカーテンの
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいつの間にかこんなに増えていました水筒類家…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日購入した切り絵の本がもう届き。切り絵をするのに必要な道具が足りなかったのでキャンドゥへ行き発見!!丁度、そろそろ浴室扉も空気清浄機のフィルターも交換したいと思っていた所だったので購入。「帯電加工」は静電気の
■kujirato-m 一昨年にダイキンの、遠赤外線暖房機「セラムヒート」を購入して、 良い点も悪い点もそれなりに納得し 比較的に気に入って使用しているのですが、
昨日、ニトリに椅子を引き取りに行った時に、初めて購入の収納道具と、リピし続けているシールフックも購入。新しく買ったのはこれです。税込み、599円。サイズ感からみてはお安い印象は無いですが、その分、作りがとてもしっかり。素材(プラ)にも厚みがあります。1
桜の型抜きが合うシーズンですね〜味噌汁の人参に使ってみました。野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁でつくるのも片付けるのも楽チン!そして何より汁物は食べやすい!そんなわけですっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。時短朝ごはんシリーズ今回はしらすたっぷり
子どもグッズの手作りが激減した最近。簡単手作り楽しんでいたのはほんの数年前なのに。。。手放すか・・・とよぎるくらい一切使っていないミシン。そんななか出番のなくなったミシンの糸がキッチンで大活躍中です。これゆで卵がめっちゃキレイに半分カットできる!面倒くさ
小さかった頃石焼き芋に目覚めてしまってからというもの芋さえあれば機嫌が良くて。お出かけのお供に。。。これじゃあ ごはん足りねーよ!とうるさいときに。。。そんな芋好きっ子だったよなーと思い出し。友達に教えてもらったレシピで家で焼き芋をつくろうとしたら。なんと
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は子供の持ち
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
3月になりました。 寒い日があると思えば暖かい日もあり、少しずつ春の近づきを感じますね。 2月に読まれた記事5つと、今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2021年2月ベスト5第1位:衣類乾燥機第
先日購入したお風呂のお掃除グッズが とっても優秀だったのでご紹介します(^^) 我が家、お風呂のお掃除グッズは 全てタオルバーにまとめています。 左から ・スクイージー ・手桶(これは掃除道具で
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、こぷぅの入学グッズを買いに出掛けたショッピングビルに、スリーコインズがありまして。少し前から、...
◆ 楽天 → 2セット カークランド コストコ 通販 トイレットペーパー 30ロール日用品や食料品のまとめ買い コストコがかぜん人気がありますね。コストコを利用した方ならご存知なのですが、コストコに置いてある商品すべてがイイとは限りませんね。ただ使ってみてその良さを感じれる商品が多いのもコストコの特徴我が家の近くにコストコが無いため友人が買い物に行くときは、ついでに頼んじゃう商品もコストコにはあります。でも...
週末のヨガレッスンが、続いています。最近は朝一番にお部屋を整えて、早めにその環境を整えるのが楽しくなってきています♪丁寧にお掃除を終えたら、お香を焚くのも...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/