どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
2月も半ば過ぎ。 今月は28日までしかないので、 あっという間に3月になりそうですね(;・∀・) お買い物マラソンも終了しましたが 購入したものが続々と届いてます! これ買って良かった♩と思ったのが
娘の新居。大学生ひとり暮らしの住まいです。が、時々、私がやってきては、長めに滞在していきますので、1.5人暮らし仕様と言う感じかな。。家の片付けもどんどん進みましたが、どうしようか?悩んでいた洗濯物干し問題。一か月ぐらい住んでみて、やっと、暮らし方が見え
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日はポカポカ陽気朝のウォーキングでは汗を…
最近、食器洗いをするときに していることがあります。 それはYouTubeを見ること。 食器洗い、特に夕ご飯のあとは洗い物も多くて、 なかなか始める気も起きず、、、 でも興味深い内容のYouTube
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
朝の記事でも書きました、朝早く届いたふたつの荷物は、マラソン購入品、第1号2号。ふたつとも浴室で使う物です マーナのマグネット付きの洗面器(と、消毒用のアルコールはなんとおまけ♡)と、towerのタオルバー。タオルバーは娘の所でも自宅でも使っていて、三つ目のリ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
これ、届きました。娘の新居に越してから、どうしても欲しかったもの。市内中の大型店やホームセンターや、ドラッグストアの日用品売り場、探し回るも、無い。で、楽天でも、入居時当時、見つけられず、(簡単に検索しただけだったし)今、やっと。(´∀`*)ウフフ。実はね、初
久しぶりにキッチン収納の 見直しをしました。 現在、シンクの一番下の引き出しには 水筒やタッパーなどを入れています。 以前はボックスを入れて仕切っていたのですが 逆に収納スペースが狭く
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
もう、一か月前、1月12日にこんな記事を書いています。年の瀬、押し迫っての娘の引っ越し。年越し、新年と過ぎて、新居の片付けは、まずまず順調でした。上の記事で課題と言ってる問題は、解決を早くしないと暮らしに影響する様な事でもなく、じっくり対処するつもりでし
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:暮らしが便利になりそうだから、人気調理グッズはあえてサイズ違いを増やしました▶︎:使う道具は厳選したい派世の中便利な商品にあふれていて、そんな商品を見るたびワクワクしますが果たしてそれを自分が使いこなせるかっとなるとまた別の話で。欲しいと思っても自分が使っているシーンが具体的に思い浮かばなければ買わない!っ...
今日は、お手頃価格の非接触温度計をレビューします。毎朝の検温のため、ワンタッチ式で1秒で測定できる非接触型の温度計を買いました。* トラコミュ 我が家のコロナウィルス対策1月の楽天マラソンで、購入していた商品です。* トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪
まだ2月ですが ファッションも春服が欲しくなる季節 一足お先に春らしいエプロンが わが家にやってきました(∩´∀`)∩ 明るいカラーに気分も上がる~ 春らしいカラーのエプロンは
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
娘のキッチンで使う物ですが、私が待ちに待ったもの♡到着。これです。マラソンを待っていて、昨日、ポチッてして翌日到着。最近のネット通販は、地方のド田舎でも到着早くって嬉しいです。なかなかね、リンク画像の様に素敵には、なりませんが。無事に設置しました。と言っ
昨日の記事の最後に触れた、最近少しだけわたしがハマりだした占星術。にわかファンばりの浅知恵的な捉え方かもしれないけれど...一つ試しにやってみようと思った...
光洋産業さんと言う会社のワンダーシェルフ、お薦めです。3年前、娘の賃貸を借りる時に、ホームセンターで出会った♡組み立て収納です。あ、でも、高級感は望めません。作りはとても チープ 庶民的です。素材は、カラーボックスのイメージですね。入居すぐ、最初に1セット
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
驚異的に快調な胃腸ですがなぜかお餅が体質に合いません。必ずと言っていいほど便秘になるのでいつまでも胃に残っているかのような変な錯覚まで起きるので苦手です。お正月の三ヶ日だけそれも気が向いたとき限定のお餅との付き合いでしたがうちの食いしん坊(小2男子)はこ
最近ぽかぽか天気も続き、ほんのりと春の気配を感じるようになりましたね。\昨日今日とのんびりお散歩を満喫〜⭐︎/◆一週間分のまとめ買い食材⭐︎ 2021年2月【1週目】ここしばらく食費やりくりが赤字続きの我が家。今年は家計やりくりをビシッとしたいので赤裸々に記録し
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
響き渡る声を目指した捨て活
2025年始まりました。今年は地も出して参ります
備蓄しすぎ?家のものが増える以外な理由
【ミニマルワードローブ】3泊4日帰省の荷物
【ミニマルワードローブ】盛夏の服@2024
【ダイエット&夏休み】週末の作り置き
【超最高】玄関の砂対策に人工芝敷いてみた:外遊び好きの子におすすめ
当たりまえの日常が失われる日
今日のつぶやき|すでに足りている
mineo契約事務手数料無料お申し込みご紹介
mineo契約事務手数料無料お申し込み
mineoマイネオ
やらなくても大丈夫。ミニマリストが「年末年始にしないこと」ベスト3!
疲れにくい年末の片付け術をプロが伝授!
次女が体調不良で連日お休み
ニトリのシールフック、愛用してます。シールフックとか、フィルムフックとか、綺麗に剥がれる系のフックは、多くのメーカーや100均でも、様々な商品がありますね。私はこのニトリを多用しています。これ、使う場所によっては用途が狭まったり、デメリットもあるんです。
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 1月で捨てたもの5つを紹介します。 スポンサーリン
アウトドアでも自宅でもマルチで使えるカセットガスのグリルパンといえばイワタニのビストロの達人ビストロの達人は1、2、3と販売されているのですが違いはどのようなものなのでしょう。ビストロの達人2も3も焼く・煮る・蒸す・炊く・鍋物・無水調理と6通りの使い方ができます商品サイズビストロの達人2が幅40.6cm×奥行32.0cm×高さ約18.7cm×重さ3.4kgビストロの達人3は幅38.7×奥行31.8×高さ18.4cm×重さ3.4kg連続燃焼時間ビストロの...
ダイソーで見つけた話題の商品♩ 浮かせるスポンジホルダー 「UKIUKI」の ミニバージョン♡ ツメにひっかけるだけで スポンジを収納できる優れもの! 通常サイズはこちら(^^♪ グレージュ
相変わらず今日のことしか考えられない小2男子イベントごとは当日になっていきなり盛り上がります(^^;)忘れてんのかな?と思いきや「今日はエホー巻きだよね!!」というので慌てて近所のスーパーで買ってきました。節分には恵方巻!が流行ってほんの20年かそこらで
皆様、あけましておめでとうございます。て今かよ。や、記事を公開するのと書いてる日にちにタイムラグあるから忘れてたわ、ごめん。てことで気づいたときが言い時。遅ればせながら今年も宜しくお願いします。と、新年の挨拶もそこそこに今日は大昔に買ったナイロンたわしが
長いことお世話になっている包丁は日本橋 木屋のもの。1本しかない包丁を研ぎに出したくて以前から気になっていた新潟県北条市に本社がある包丁工房 タダフサの三徳包丁を購入しました。日本製であり、見た目のデザインが気に入って購入した包丁ですが、購入を検討さ
タコパにおすすめのアイテムを紹介しています♪100均の道具では使いにくかったり、見た目も可愛くないから盛り上がりにかけるなぁ。もっと使いやすい道具を使いたいなぁと考えている方は是非参考にして下さいね♪
暮らしの本・雑誌発売日 » 2021.02 小説・エッセイ発売日 » 2021.02 新刊追加、更新メモ 02/03『季節を家につれてくる 旬をみつける小さなごちそう』森下美津子 02/02『「70周年アニバーサリー デザインスヌーピー豆皿2枚セット」つき特装版 ESSE3月号増刊』扶桑社 02/02『ESSE (エッセ) 2021年03月号 別冊付録:「“てま抜き
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です自粛疲れを感じている方いらっしゃいませんか…
昨年末、年の瀬も迫っての娘の家の引っ越し。気が付けば、もう10日ほどで入居2か月が来ます。引っ越しから、片付けなどいろいな事をたくさん記事にしてきていますが、家もほぼほぼ整いつつあります。何とか暮らしは落ち着いた状態で新年を迎えられたし、年明けの旧居退去
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですサブスクって最近よく聞きますあさまりはアマ…
■kujirato-m 以前に雑貨屋さんで見つけた 『ホタパ』という小さな袋に入ったタブレット。 ホタテの貝殻で作られた、洗濯槽のカビ取り・防カビ・洗濯物の抗菌剤なのです。 &
前回のマラソンで、きんぴらピーラーを買いました。これです。芸能人のある方のブログを見て、便利そうだなって思って、ポチ。(その方と同じ物では無いです。)私は今までのやり方は、一度、薄く「斜め切り」にして、次はそのまま数枚を重ねて、細く千切りにしていっていま
以前は週に何度も足を運んでいたスーパーですが、最近は回数を減らして、できるだけまとめ買いしています。その一方で、利用率が増えたのがコストコ!といっても、月1くらいですが。私がコストコに行くタイミングの目安はよほどのことがない限り、この2つだけ。1「メル
ケチャップを切らしてしまったし。ちょっと寂しいお昼ごはん。赤い色って大事ですね~。でも、黄色いお皿たちが頑張ってくれている気がします。👏パチパチ今日のサラダ。市販キャベツの千切り(残り僅か)と、昨日茹でたブロッコリー。残り野菜感満載のサラダ。折角、このサ
太めの白滝がおいしそうだったのですき焼き風の具材で具沢山味噌汁にしてみました。豆腐とゴボウと春菊とその太め白滝。具がゴツくて味噌汁に見えないですが(^^;)牛肉の切り落としは塩麹につけておきました。煮込んでもしっとりフワフワ。味噌汁にもコクがプラス。朝か
こんばんは我が家の寝室にはダブルベッドを置き、娘と寝ているのですが就寝サイクルの違う主人は別室( ´_ゝ`)ダブルベッドのシーツ交換が、なかなか大変だなと感じていました。掛け布団はまだなんとかなっても、問題は敷布団!ボリュームがあるタイプ
先日、娘、家中の収納を水筒探し。引っ越してから初めて使う…。食洗器に取り付けた磁石は、そろそろ、出番も本格化する、水筒専用スポンジの定位置。ポタポタ水切りは下の方で、乾いてきたらちょっと上に。完全に乾いて出番のない時はここから移動、冷蔵庫横の定位置へ。マ
今日は、とっても素敵な北欧を食器をご紹介します。* トラコミュ 北欧雑貨マリメッコ・プケッティのラテマグを、やっぱりガマンできず追加しました!marimekko(マリメッコ)2020年秋冬の新作、 PUKETTI(プケッティ)、日本限定カラーのラテマグです。* トラコミュ m
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお花やグリーンをみると落ち着きます3年前こ…
靴を水で洗うのって面倒ですよね。今回ご紹介する『ROSY LILY(ロージーリリー)』は、泡で洗浄し、拭くだけなので、簡単に靴洗いができます。水洗いなしでも靴が洗えますので、毎日キレイな靴が履けますよ♪
一月は行ってしまいました。二月も逃げるので、やる事はさっさと済ませないと!と、思います。昨日は暖かったので気持ちも軽く。暖かいとやはり活動的になりますね。前回の滞在は2週間でしたが、あまり片付けが捗ってなかったのは、お正月気分だった事もありますが寒かった
前回の買いまわりで買った水切りマット。 まだ使い始めて1週間くらいですが めちゃくちゃ大活躍しています!(∩´∀`)∩ 現在、シンクの左端に置いているのですが、 スペースに合わ
自分がインテリアや暮らしのことついて好きなので、同じように、インテリアやライフスタイル系のブロガーさんの記事も、いつも楽しく拝見しています。そんな中で。ブロガーさんたちの「推し」が本当に多いなぁ、と思うお掃除アイテムがこちら。木村石鹸さんの、クリーナ
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/