どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
■kujirato-m 何代目かになる100均の計量カップが、あまりにもくたびれてきて 少し漏れてきてもいるようなので、 新たに購入することにしました。 お恥ずかしい話ですが&
先日紹介していた、こちらのケース。 先日の記事はこちら↓↓↓ やっぱり、この引き出しの色、違うことが気になり。 同じくキャンドゥでスモークカラーを見つけたので、交換してみました。
ソウイジャパン株式会社から、コンパクトに折りたたみ収納でき、 洗浄/排水/脱水が行える多機能洗濯機「SY-135」が発売されました。
ずっと買い替えたいと思っていた 洗濯ピンチハンガー。 これだ!と思うものが見つからず 結婚当初からずっと同じものを使っていましたが、 ようやく使ってみたい商品があったので 満を持して買い替
皆さんのおうちには雑巾、ありますか?子供たち、学校へは学期ごとに提出しますよね。雑巾。でも、家庭では皆さん、どうしてらっしゃるのかしら?雑巾って呼ぶ物あるのかな?娘賃貸では雑巾、1枚あります。雑巾と私は呼びますが、これは、物干し竿専用雑巾です。ベランダの
今日は、ダイソーの大人気便利グッズを使ったアイデアをご紹介します。* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫ゴミ箱の底にキャスターを貼り付けることで、すごくお掃除がスムーズになりました!『ラクラク ピタッ!とキャスター 4個』原料樹脂:本体/ABS樹脂、車輪/
こんにちは!ユウです。 この前は、無駄遣いについて記事を書きました。 [box06 title="あわせて読みたい"]【
詰め替えボトルが欲しかったんですよ。キッチンの水ピカ用の。キッチンの掃除用は長年これに落ち着いています。キッチンと言わず、家中のあちこちの水拭き掃除にも使いフローリングなどもキレイになります。二度拭きいらずですっきっり汚れが落ち、冷蔵庫などにも安心できて
パンとかお菓子とかの袋を留めるのに、輪ゴムとか、余ってた文具用の小さなクリップを使ってました。 輪ゴムだとしっかり封が出来ないし、強く留めすぎると外すのが面倒くさい。 クリップはいつの間にか失くな
味噌汁なんかは煮返しても具が煮崩れしにくく。煮込み料理は煮込む前に肉を焼き付けて旨味を閉じ込めたりできて。そんな自分の好みのレシピがより美味しくより見た目よくできるのでいつの間にか手持ちの鍋はストウブだらけです。すっかり扱いになれた最近でしたが久々にスト
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です冬到来今年はコロナの流行も懸念されとにかく…
先日の、ダイソー買い物。炭のボディタオル、お気に入りです。カードホルダー。 2年も使って、壊れちゃって。2年も使ったなんてすごい。>娘同じ物、イロチでリピです。で、今日の一番のお薦めは、「どこでもペタッとゴミ袋」随分前から知っていたのですが、とうとう購入
本日もご訪問ありがとうございます^^ 今日の宮古島はとってもとってもいいお天気でした。爽やか~( ´∀`)bグッ! ちょっと手を抜いて。。じゃなく息抜き…
こんにちは、さくらです今日は、まずコチラから(* ̄∇ ̄)ノいってらっしゃい(*^-^)ノ『キッチンをリメイクしたいと家庭科の思い出』こんにちは、さくらです今日…
今日は11月24日。クリスマスイヴまで丁度、一か月。娘の住まい、クリスマス始めました。玄関のシューズラックの一番上。玄関ドアの明かり窓。狭小住まい。アミアミバッグはマグボトル入れ。アシックスはダンスシューズ入れ。玄関ドアは、貴重な収納スペースです。。夜は
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
今年も重い腰を上げながら玄関まわりをクリスマス仕様にチェンジ。記録しておきます。 _((Ф(.. )メモメモ…⇩昨年の記録。◆クリスマスの飾り付け《2020》“ズボラな私でもラクに扱えるクリスマスツリーが欲しい!”そんな不純な理由でタペストリーツリーをお迎えし
ユニクロがエアリズムマスクを発売するより前に、暑いイスラエルでドライフィット(吸汗速乾)素材を使って立体マスクを手作りし始め、改良に改良を重ね、最終的に辿り着いたのがエアリズム風のマスクです。必要な材料、女性用と男性用のマスク型紙、作り方を大公開します。
若かりし頃は自称「完璧主義者」だったこともあり、片づけでも掃除でも「やるときは徹底してやる」派でした。 それが…
郷土料理で有名なものといえばの『ちゃんちゃん焼き』。北海道の石狩発祥とは知っていてももはや関東で生まれ育った私でもよく食卓に登場させちゃうくらい馴染みのあるメニューです。この時期旬の鮭と野菜をホイルで巻いて少し甘くした味噌とバターで味付けするだけ。ちゃっ
11月から重い腰を上げて、 始めている大掃除。 休日に1か所でも場所を決めて 少しずつ終わらせています。 目標は11月中に終わらせる予定でしたが もう12月になってしまいますね・・ 今週末も頑張
娘の家、私の自宅、こつこつと小さな見直しを続けています。午前中、セリアで買ってきたもの。 ・ マグネットボディタオルハンガー ・ フィルムフックシェーバーホルダー ・ チューブホルダー ・ マグネットシェーバーホルダーシェーバーホルダーがふたつ有ります
数年前までは 詰め替えとか白化がブームになって収納の中もインテリアの一部として見た目を整えるのが流行りました。最近はその流れが残りつつも詰め替えない・見た目より実用性に流れが変わりつつあるようで。インテリアも掃除が面倒という理由で飾ることをやめる人が増えて
【おてらぶら】天台宗 石塔寺(滋賀)
お地蔵様が守ってくださった?
山火事と化粧地蔵
明王院の化粧地蔵様
化粧地蔵でほのぼの (その49 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その48 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その47 玉野市梶岡の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その46 玉野市梶岡の化粧地蔵 1)
【観】御花弘法大師
身掛山 観音院は石仏だらけ
愛らしい前鬼と後鬼
化粧地蔵でほのぼの (その45 玉野市大藪の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その44 玉野市大藪の化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その42 八浜 県道45号線沿いの化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その43 八浜 県道45号線沿いの化粧地蔵 2)
今日は無印良品で購入した、プチプラなのにとっても便利なアイテムをご紹介します。* トラコミュ 無印良品で買ったもの♪これまでプチストレスだった、面倒なヘアブラシのお掃除が、すごく簡単にできる便利グッズです!『ブナ材お手入れブラシヘアブラシ用 全長約6cm』
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへいってきました幼稚…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。最近ブログ村のランキングがダウンしているので、頑張りたいです💪😊よろしくお願いします☺よか
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:選ぶ基準からつながるシンプルな愛用品の選び方我が家は麦茶が大好き!息子らは学校にも持参するので2つの麦茶ポットをいつも満タンにしています。そんな麦茶ポットのひとつが経年劣化してしまったので買い替えました。今日はそんな我が家の麦茶ポットについて、選ぶ基準からつながるシンプルな愛用品の選び方をお伝えします!購...
久々に大量100個の冷凍餃子を仕込みました。餃子の具はいつも決まっていなくてパクチーなんかが多めだと野菜のボリュームが出なくてタネが少なくなったりキャベツを使うとボリュームがすごいことになったりします(^^;)今回もキャベツやセロリなど野菜もりもりでタネ
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:「リンネル」暮らしの道具大賞2020に掲載していただきました!宝島社さんの「リンネル2021年1月号」に掲載していただきました!暮らしの道具大賞2020という毎年行われている良いもの発見見本市のような素敵な特集に我が家のアイテムを多数ご紹介していただいております。今年は今までとは全く違う1年でしたよね。家にいる時間が長...
トイレの換気扇カバーを洗いました 新築から28年を経たわが家には、一度も掃除していない手つかずの魔がありました。 それがトイレの換気扇。 気になっていたのですが、身長152センチしかない私には、天井に取り付けてある換気扇のカバーを外しての掃除はむずかしかったのです。 今回は、ハシゴを準備。 安全に作業するポイントをお伝えします。 スポンサーリンク // トイレの換気扇 3段ハシゴ 換気扇カバー シロッコファンの換気扇 ビフォーとアフター 家事代行サービス 掃除できる幸せ トイレの換気扇 天井に取り付けの換気扇 肉眼でもわかるほど、ホコリが詰まっていたのです。 こんなにホコリが換気扇のカバーの目…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅ですが、大掃除頑張ってます♪よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしますハウジ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前に紹介した「大地を守る会」のお試しセットこれで1980円??のボリュームと内容でその中に入っていた「お楽しみの珍しい野菜」がヤーコンでした。少し前の【1日1ヶ所】は「初めての”ヤーコン”を調理して食べる」付
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですぶらり秋のインテリアめぐりにでかけましたわ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いします日刊住まいに記事がアップされました↓ラ
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:最近買って良かったもの、これから買いたいもの今日の夜から楽天BLACK FRIDAYが始まりますね!買いたいものが溜まっているので、エントリーして買い物リストを作成中ですそんな前に!つい最近購入して良かったものをご紹介。古くなっていた麦茶ポットをやっと買い替えました! イワキの取っ手付きスクエア 型のサーバーです。イ...
CMを見ていて、「そうそう、こういうのが欲しかった!」と思ったお掃除グッズ。翌日、ドラックストアに足を運び、しっかりと手に入れてきました。それがこちら↓クイックル ミニワイパー トイレ床掃除用私が行ったドラックストアは、最後の1個でした。ネットでも品薄の
大根は米の研ぎ汁で下茹でして・・・とよく見かけていましたが米の研ぎ汁・・・あー捨てちゃったよ!となりがちで(^^;)もう面倒なので米と一緒に茹でちゃってます(笑)大根と一緒に一握りのおかゆがいろんなところにへばりついてますが。ていないな方はお茶パックなど
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。資格やブログの事など一切話していないのに最近何故か?フィットネスで掃除や片付けの質問や相談を受けているまめ嫁です。(笑)その中で少し前に紹介して、とても喜んで貰えたクロス。このブログでは何度も登場しまめ嫁も鬼リ
私が2年半かけて作った、自信を持っていた、娘の住まい。この部屋が私にとっては居心地よくても、ひとり暮らしを始める娘にとっては、所々、ハードルが高い、使い勝手の悪い家、だったことに気付く。なので、先日、娘が使いやすい部屋作りをしないとと、記事を書きました。
昨日は日中比較的暖かかったので、ベランダの掃除をしました。 12月になってからの年末掃除では、暖かい日を見つけるのが難しいことが多いため、せっかくの動きやすい日を見逃すわけにはいきません。 無理して寒い日に外回りの掃除をすると、ぎっくり腰になったり、筋肉を傷めたり・・・と体の調子が悪くなるアラカン世代です(^_^;) 今回はロングモップを使って窓掃除をしたので、いつもよりも時間短縮、簡単に掃除ができ…
毎日の暮らしの中でのプチストレス。それは…ゴミ捨て時に発生する「見えない家事」。ゴミを外に捨てに行くのも面倒ですが新しいゴミ袋の付け替えが何気に面倒でイラ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です年末が近づいてきました今年中に部屋を整えて…
娘の家は娘が心地よく過ごせる事が大事。私が居心地よくても駄目なんですよね。 ・ ・ ・過去画像なのですが、これらを使って、娘の家のタオルの収納を見直しました。昨日、タオルがお得になっていて、ポチってしたのですが、購入のきっかけは収納の見直し。私の滞在時仕
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
外出の際には絶対に欠かせなくなったマスク。玄関先に置いておくのが動線的にもベストでやっぱり便利!!なので、シューズボックスのこの場所に置いているのですが…...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/