どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
1件〜100件
送:ポストクロッシング/オフィシャル#108アメリカへ
送:ポストクロッシング/オフィシャル#113オーストリアへ
届いた秋〜冬便り(風景印2ヶ所/クリスマス小型印/年賀・絵入りハト印)
送:ポストクロッシング/オフィシャル#111リトアニアへ
送:ポストクロッシング/オフィシャル#112ドイツへ
送:ポストクロッシング/オフィシャル#110フィンランドへ
国内外文通よもやま話13…ポスクロ2022まとめ・2023豊富
新年挨拶*2023年賀状
送:ポストクロッシング/オフィシャル#109ドイツへ
受:ポストクロッシング/オフィシャル#96フランス#97ロシア#98アメリカ#99リトアニア#100リトアニア
送:ポストクロッシング/オフィシャル#107ドイツへ
クリスマス便り2022*小型印「切手の博物館のクリスマスA」
パンダ便り(特印「日中国交正常化50周年」×上野郵便局風景印)
送:ポストクロッシング/オフィシャル#103ベラルーシへ
2022.10.7発行『国際文通週間にちなむ郵便切手』特印(手押し)
グアムの朝刊(2023.1.28):本日、Sagan Kotturan CHamoruで養殖のワークショップ開催
グアムの朝刊(2023.1.27):グアムの新しい犯罪研究所が完成し、連邦政府および地元当局がテープカット
グアムの朝刊(2023.1.26):ガソリン価格が1ガロン5ドル超に戻る
グアムの朝刊(2023.1.25):グアムのスーパーで卵が1トレー7.29ドル〜9.99ドルに高騰
グアムの朝刊(2023.1.24): 戦争シュミレーションにグアムと台湾は複雑にリンクしていると指摘
グアムの朝刊(2023.1.23):旧正月、グアムのさまざまな東アジアのコミュニティがひとつになる
グアムの朝刊(2023.1.22):マイクロネシアモールのペイレス再開を記念してテープカットを実施
グアムの朝刊(2023.1.20):沖縄県知事がグアムを訪問し、海兵隊移転について協議
グアムの朝刊(2023.1.19):グアム政府、クレジットカード手数料の免除を9月30日まで延長
グアムの朝刊(2023.1.18):ユナイテッド航空の就職説明会、大反響につき1日延長決定
グアムの朝刊(2023.1.17):雇用のための大麻検査を廃止する法案
グアムの朝刊(2023.1.16):今週は晴天が続く見込みだが、ライフガードが海水浴客の安全を確保するよう呼びかけている
グアムの朝刊(2023.1.15):家賃や住宅ローンの補助を求める住民が戻ってきたと関係者は指摘
グアムの朝刊(2023.1.14):米国農務省がグアムで黒胡椒栽培の確立のために24万5000ドル
グアムの朝刊(2023.1.13):2023年の展望、観光客の増加、住宅価格の高騰
昨日のベーコンラックも今日ご紹介するのも、もしかしたら家事が楽しくなるグッズシリーズに入るかもってくらい気に入っています^ ^で、、、そのご紹介出来なかったもう一つのキッチングッズとはこれ〜↓使っている方やご存知の方も多い、その名も『栗くり坊主』◎【送料無料
数週間前にテレビで見たキッチングッズ!夫が喜びながらポチッとしていました。それがこの不思議な物体…アメリカの主婦が便利だと言っていたこれ↓これね?なんだかわからないですよねー?実は…ベーコンをカリカリにするものなんです。アメリカでは朝食に必須なカリカリベ
お休みの日の、、明るい時間から飲みだす 笑少し早めにスタートした夜ごはん・・♪話題の「UFOチキン」というものを食べて見たくて!ダンナのお休みの日を待ってたー^^今回この韓国料理のセットをご提供いただきました。届いたセット内容がかなり凄く
ホットクックを購入して早4カ月。毎日のように使っているので、だいぶ慣れてきました。もう、ホットクックのない生活には戻れない・・・私が持っているのは、2021年秋に発売されたKN-HW24Gのホワイト。購入した経緯と設置場所。ホットクックが救ってくれた私の孤独。夕飯の
以前から話題になり気になっていたぶんぶんチョッパー。野菜などが簡単にみじん切りできるというあれです。うちはバーミックスもあるし、特に必要ないかな・・・と思っていたのだけれど、ちょうどポイントが余っていたので、楽天で買ってみました。これ去年の秋に発売された
8月に入り、私の職場に新人の事務員さんが入社されました。私と同世代だけど、とても素直で前向き。仕事や子育てに関する価値観が私と似ていて、いい方に来てもらえて良かったなあと思っています。ただ、私がほぼ一人でその方の研修を担当しているため、自分の通常業務が後
最近の私はオムライスにハマっています何日か前に突然無性に食べたくなり作ったことがきっかけです長男が卵アレルギーで夕飯にオムライスは出せないので主に昼オムライス…
以前のブログで\とにかく好き/と語っていた私の憧れ石岡真実さん『いつもの服でおしゃれになれる!ベーシックスタイル手帖』インテリアと同じくらいファッションも好き…
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
今年の4月に無印で買ったシリコンの小さい方のスプーン!以前から持っていた右側の大きいサイズより使いやすくて、毎日のご飯作りに大活躍中です!今度無印に行ったらもう一本追加購入する予定でいましたが、その前にダイソーで出会ってしまった…そっくりさんに…(250円商品
こんばんは! 楽天スーパーセールで4月に購入して気に入ったテーブルクロスが、元々お安いのに更に安くなっててもう1枚別カラーを買い足しました🎵 4月から良く登場してたネイビーのクロス 140cm×180
最近の困りごとを100均で解決した話!【ダイソー】軽い力でピタッと閉まる!「チャック袋スライダー」・・・最近のパウチ袋は使い物にならない!しっかり閉まらないじゃない!そう思っていたんですが・・・先日、ブロ友「まめ’s HOME」のまめ嫁さんの記事を見てびっくり
卓上IHクッキングヒーターの販売メーカーとして多かったのは、アイリスオーヤマ、山善、パナソニック、ティファールあたりでしょうか。 その中で、使える鍋のサイズが大きく、できることが多かったのがパナソニック。 見た目もおしゃれでお手入れも簡単、おすすめです♪
ただの目玉焼きがなんだかオシャレに見えるのは…Toffy(トフィー)のホットプレートの力。シンプルだけど、なんだかちょっとクラシカルな雰囲気があって、おし...
先月から始まったヘルシーフード協会HPでのコラム連載。 さらにお話進んで。同じ切り口のコラムを少し形式を変えてABCクッキングのECショップサイトにも連載させていただくことになりました。まあ私のコラムは同じ内容なのでどうということはないのですが(^^;)この
#100円均一で買っちゃうもの 激カワミッフィートラック型ドライバー工具!
【ダイソー】蓋つき収納ボックスが無印に激似!コンセントまわりのごちゃつきを解決!
ダイソーで買ったMOEBE(ムーベ)風フレーム☆A3サイズが440円とか神すぎる!
【ダイソー】節分の福豆が美味しすぎて感動♡
ダイソーのフック付きポットを使用したメダカ水耕栽培|水換えが楽になります
ダイソー SNSで話題の乾きやすいブローブラシ
ダイソーでIKEAそっくりのワイヤーカゴを目撃!毎日ご飯
ダイソー*ついに出会えた最高のモノ!外れない・掛けやすい・コスパ最高のフック♪
【ダイソー・THREEPPY】再入荷♫やっと買えた!時短&楽家事な真っ白キッチングッズ!
ダイソー*無印そっくりなアレが半値以下で!優しい香りに癒されます♪
鍋が一面緑⁈(lll⚆ᗜ⚆)&迷うパパ!アウトレットお買い物!
ダイソーに大きな刺繍枠が売っていた!毎日ご飯
北欧×ダイソー・セリア*新年のテーブル&インテリア!新入りめちゃカワグッズも♪
ダイソーの小型家電のレビュー。
ダイソー*こういうの欲しかった!小細工なしに可愛く使える、お正月にピッタリなコレ♪
キャンドゥで少しお高めのアイテムを購入してきました!とはいえ、税込440円です✨それは回転テーブルヽ(´▽`)/冷蔵庫収納は試行錯誤しながらマイベストを探していますが、なかなか、これ!という収納システムにはたどり着いていません。あっという間に増えてしまう瓶モノ
こんにちは♫ オイシックスさんよりミールキット届きました♫ 現在感謝祭をしていて3日間の献立キット入りプラスお試しセットが75%OFFで購入できます♫ 定期ではなく1回限りのセットです。 無くなり次第終了な
まずは、キッチンのイメチェン話から…こちらにチラリと写っていますスパイスボトル3本。ダイソーで購入したスパイスボトルにオリジナルラベルを貼って使っていました。何度も詰替えをするうちに、蓋と本体のかみ合わせが少しゆるくなっていて。同じものに買い替えるか、新し
買うの?買わないの?どっちなの?買ーーーーうと清水ほどではないもののちょっとした舞台から飛び降りる思いでポチりました無煙ロースターが届いたよ♡という話(7月の…
towerのライスストッカー、人気だけど口コミは本当?使い心地は?徹底レビュー!... 家電など商品レビューをブログで紹介中です。
ニトリで新しい冷水筒を買いました。今まで使ってきた3つのウォータージャグの辛口レビューと今回の冷水筒のレビューをYouTubeにアップしました。
どうも、こんにちは。 アレルギー引いていつもの顔に戻りました。 嬉しいよ〜鏡も見れるようになったし。 みーから『ママ肌の調子良い時すぐ続けてアイス食べたりおやつ食べたりするからよ!』って怒られま
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
テレビで見たこちらのテープ。ニチバンさんがつくっているワザアリテープです✨ニチバンといえば、真っ先に思いつくのが絆創膏やセロテープですよね。テープ製品には強い技術を誇るニチバンさんがつくる「ワザアリテープ」は本当にすごいに違いないヾ(*´∀`*)ノそう信じて購
味噌汁のお椀って、洗った後に高台に水が溜まりますよね?手洗いの時はもちろん、食洗機の乾燥を使用しても高台に溜まった水は乾ききりません。これが毎日ストレスでストレスで。このストレスを解消するべく購入したのが、こちらの高台なしのお椀。木製のおし
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
先ずは反省の呟きからスタートです…遅寝遅起きの時は、朝起きるのも辛いし、ましてやお腹が空かないから朝は簡単にパンと飲み物だけ…なんて食生活でした。今は少し早寝早起き…朝からきちんとご飯を食べ、特にサラダは意識して摂るようになりました…パンは色々…食パンだ
先日16日に隣の義母の家で食事会でした。 姪っ子は半年位研修の為おばあちゃんちに暮らしてて、義妹も1年ぶり?位に帰って来たので。 糖尿病の義父が亡くなってから盆と正月のお客が無くなったので今回は家
先月から始まったヘルシーフード協会HPでのコラム連載。 今月も掲載していただいています♪今月のテーマは「いかに日々絶やさずに野菜を摂るか」何度も言いますが私が書いているので「超絶ラクな方法で」の提案コラムになっています(^^)夏は特にキッチンにながくいた
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
こんにちは♫ アップが遅れてて、先週の話なんだけど (既にInstagramには投稿済み) オイシックスさんよりミールキット届きました♫ 現在オイシックスの公式サイトでは22周年誕生祭やってて 3日間の献立
最近キャロットラペを作る機会が増えました。なぜかと言うとこんなアイテムがやって来たから♪(´ε` )このたびモニターさせて頂きました…スライサーセット。間...
ニトリで便利なキッチングッズを買いました。それは、このグリルトレー ワイド!なんの変哲もないグリルトレーなんですが我が家で使っているものよりも大きい!今まで使っていたものがこちらです↓↑ひと回り小さくて、浅型なので油のハネ等も気になっていました。ニトリのト
前回に引き続き、またまたスリコネタです。発売されると知り、絶対に買いたいと思っていたもの↓サムギョプサルプレートです!税込1,980円でした✨今までサムギョプサルをするときに使っていたプレートがこちら。これで何度もサムギョプサルをしましたが…油がプレートの真ん
ボウルに載せるこちらの製品を購入しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.curre
私の職場に、もはやスリコ信者なのでは?という方がおられまして。笑いつもオススメグッズを聞いてはスリコに通うというのを繰り返しています。そんなスリコ信者の彼女から鼻息荒くおすすめ(半ば強引に押し付け。笑)されたアイテムがマジで神ってたので共有させていただき
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
今流行りの高級トースターやコンベクションオーブントースターとかじゃなく、日常でガンガン使いやすい普通のトースターを探していたところ… 見つけたのが、タイガーの「うまパントースター」♪ 価格は安いのに温度・時間調節がしっかりできるので、食パンのトーストはもちろん、焦げやすいクロワッサンやバターロールも上手に焼けるのでおすすめです!
お昼休みに同僚が絶賛していたニトリのとあるキッチングッズ。 使用例の写真まで見せてもらったせいで、仕事帰りに速攻で買っちゃったやつ。笑 それは…片手2層鍋グリルパン(*´ー`*)2サイズあるのですが、両方とも最高の使い心地!!16cm(税込999円)20cm(税込1,290円
黄身取り名人なるものを買ってみました。普通のスプーンに穴が4つと切れ込みが6か所!無防備なカタチをしています。笑では、さっそく。卵を割り入れたボウルから黄身をスプーンですくい上げます。この時、からざが切れ込みにひっかけるイメージで…この段階で白身はほぼ取れ
今日はとってもオシャレな、ムック本付録をご紹介します。* トラコミュ ゚.:。+オススメ!雑誌&付録゚.:。+夏に大活躍してくれる、おしゃれで可愛いデザインが魅力的な、『INIC coffee』の真空断熱ステンレスタンブラーを購入しました!『INIC coffee 真空断熱ステンレスタン
久しぶりのおうちパン。 staub でミルクちぎりパンにしました♪ Staub ストウブ Round Cocotte 18cm
パートの帰りによく通りがかる花屋さんにて。 いつも可愛いなぁと思って眺めていたグリーン♡ まぁるい葉っぱが可愛いディスキディア ♪
先日8日に東京からゆうが夕方帰ってきて 翌日9日に家族で下関の実家へ家族揃って行ってきました。 pafeの父の初盆でした。早いものです。 今回は親戚は呼ばず家族だけで済ませました。 そのため少し早めに9
人気の燕三条製!クーベル「ホットサンドメーカー」の使用感・・・Qoovel(クーベル)・燕三条製「ホットサンドメーカー」ホットサンドメーカーを作って30年の老舗国産メーカーの人気商品をお試しさせていただきました!以前、電気式を持っていて10年以上愛用していました。
無印良品にはちょっと斜めに構えている私。以前にもこんなことを書いています。とはいえ確固たるポリシーがあるわけでもないので必要とあればお買い上げすることもありますよ。先日は発泡ウレタン石けん置き・取替用スポンジを買うためにショッピングモール内
プチストレスの場所を何とかしたくて、買ったモノ!「山崎実業 ディッシュラック Plate ワイド S ホワイト」!食器を立てて収納するためのラックです。少し前の楽天マラソンで買いました。ブログ村ハッシュタグ#届いたレポパッケージを外すとこんな感じ。商
こんにちは。 今日はパパさん誕生日です。彼も40代最後の年になりました。 誕生日だからとご馳走作るわけでもなくプレゼントあるわけでもなくいつもどおりなんだけどね。 多分また夜誕生祝いで外食行こ
前回のお買い物マラソン購入品。 先に購入した東屋さんのコップ(中)が使いやすいので、サイズ違いもポチ! 左:中サイズ 220ml,
今、バズりすぎて入手困難なもののひとつ。それはー…ヤクルト1000!!『ストレスが大軽減!!』『睡眠の質向上で、朝の目覚めがスッキリ!!』と、とにかくその...
チルウィッチのテーブルランナーやランチョンマットをいつも愛用している我が家ですが♪ 最近お気に入りの組み合わせがこちら。 &
昨日もチラリと写真をアップしていますが^^一昨日、名古屋駅まで出かけていたので2022年7月22日(金)から発売されていた八天堂とムーミンのコラボ「くりーむパン ブルーベリー」を買ってきました ♪こちらは1個350円(税込)で数量限定の発売だそ
先日17日に誕生日を迎え、とうとう40代最後の年になってしまったpafeです。 1週間位前からその日早く帰れるからみんなで外食しようか!とパパさん。←いつも忘れてることが多いので珍しい。 (その日は佐賀で
先日のブログのお知らせ記事からヘルシーフード協会の連載記事に飛んでくださった方〜〜〜本当にありがとうございました!!↓キッチン愛用品についてのコラム&レシピの連載が始まりましたもう一つそれに絡んだお知らせです。実はボチボチ続けていたInstagram何かの拍子に
子どもが産まれて数年でみるみる暮らしにくくなってしまった我が家。ブログを始めた当初はインテリアコーディネーターの知識をもう一回掘り起こして暮らしやすい家に見直すぞ!とはりきっていたわけですが。暮らしやすいラク家事の仕組みづくりって台所しごとが結構大きな存
エプロンをしない派なのでキッチンのタオルは結構重要。頻繁に濡れた手を拭くのですぐにビチャビチャになるんです。吸水性も速乾性もあるタオルを求めてリネンにしようかと思うも薄地のものが多くて悩ましくて。そんななか4年前に出会ったのが『ジョージ ジェンセン ダマス
GLOW8月号DEAN&DELUCAコラボ付録は5種類。環境に優しいバンブーファイバー使用のメラミン食器セット「ボウルとスプーン」「プレートとフォーク」のセットを写真で詳しくご紹介中。軽くておしゃれな食器でいつもの食卓がブラッシュアップしました。
どうも、こんにちは。 炊飯器での手抜き料理含め、 夏場は暑くてキッチンで火を使いたくなくて 最近2人分の味噌汁まで時短の為にレンチンで作ったりしてます。 ハイ、手抜き代表主婦のpafeです
MRKホールディングスのポイント優待で獲得した商品が届いたのでレポします...株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
少し前に記事にしましたお出かけ記事。この日にお邪魔したおくなが屋さんにていくつかお買いものをしてきました^^自然素材で作られたラーメンや竹製の脱臭・除湿剤。オーガニックスパイス。そしてそして、コレ✨ステンレス製の蒸しかごですヾ(*´∀`*)ノこれ、大人気のキ
4月の無印良品週間で購入した ステンレスアルミ全面三層鋼片手鍋。 とても良いです!(過去記事→★) 大活躍です! お味噌汁を作る以外には レトルトカレーを暖めただけですが、
さまざまなものが値上げされていますね。家計を預かる身としては、大変です。といっても、いまのところはあまり実感はないのです。 お米、お豆腐、旬の野菜、国産肉、生協の国産調味料。 いつも買っているものは、まだほとんど値上げの影響がないみたい。特に、食生活の柱である、お米が、事前に予約購入してしまっている、というのが、安心感につながっているかも。主食であるお米は、ほかのものと別格。欠かせないものだから、切らすことのないように置いておきたい。それでも消費が激しいものだから、ローリングストックはかなりの速度でぐるぐるまわる。そして、ある程度備蓄は欲しいけど、とはいえなるべく新しいお米を日々食べたい。とい…
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
最近愛用の、このスポンジ。濡らして拭くとよく水を吸うんです。パッケージはお風呂場だけど、わたしはキッチンで。こんな感じに濡れたシンクも、こんな風にスッキリ!洗うみたいにゴシゴシやるってより、するっと撫でる感じで拭き取ります。吸いが悪くなったかなと思ったらスポンジを雑巾みたいに絞ってもう一度。絞る、拭き上げる、とかならクロスタイプの方が扱いやすいかもなとも思いますが、こうやって保管するならスポンジ型...
3COINSで超便利なレンチングッズを購入しました!その名も「ちょこっとボウル」小ぶりな蓋付きボウルなのですがそれはそれは便利でして✨フタをしたままレンチンが出来てそのまま食卓にも出せるというね♡ 容量は、約1.1Lですので見た目以上に色々と入っちゃいます!私が良
ゴミ箱からのニオイもれが気になる夏。密閉できるゴミ箱で快適生活しませんか^^ 密閉できて、分別できて、丸洗いもできて、そしておしゃれ♪文句なしの「Like-it シールズ45 密閉ダストボックス 」の紹介です。
最近購入した雑誌付録は…キッチンマグネットにくっつくBEAUTY&YOUTHデザインの神泡サーバー!これ、調べてみると、去年の12月に発売されたセブンイレブン限定の商品です。冬に発売されてたんですね~これを、売るなら夏でしょ!?笑ということで、私が行ったセブンイレブン
この度、感動と緊張で心を震わせるような賞をいただいてしまいました✨愛してやまないBONIQそのBONIQさんにて、新企画「BONIQ Monthly Award 」がリリースされました。その第一回受賞者に選んでいただきましたヽ(´▽`)/✨BONIQさんのIGにて告知されたのですが↑この画像だ
「siroca」のホームベーカリーは美味しいパン焼けるの?音がうるさいと聞くけど、実際どうなのか知りたい!ホームベーカリーの購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?この記事では、siroca(シロカ)全自動ホームベーカリーを1年使ってみた感想を口コミ・レビューします!パナ製品との違いも比較
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事ではゴム手袋&布巾掛けの作り方を紹介しましたが・・・ 実は、布…
【100均】とにかく洗いやすい!「保存容器」買いました・・・100均・とにかく洗いやすい保存容器@inomata100均で、人気の保存容器を買ってきました♪「ごはん一膳用2コ組」となっています^^税込み110円で、2個入り。全部同じ素材のポリプロビレン製で、耐熱140℃
先日のスーパーセールでお得に購入したキッチングッズ。トリワケトング(ブラック)と…ごはんのおともトングです!テカテカしていないマットブラックで本当に素敵です。ご覧のように、長さの差はあまりないです。さっそく、晩酌に使ってみました!とりわけトングはサラダに
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!毎日使うキッチン、使いやすく整えておきたいですよね^^前回のキッチン収納の記事についてメールレターでご質問をいただきました^^ いつも楽しくブログとメ
100均にあったら、ほしいなぁと思っていたモノたちを 近所のダイソーで、たくさんお買い物してきました♪ 今日は、その購入品記録&紹介です。 よかったら、ゆるりとお付き合いくださいませ(*´ ▽ `)ノ お風呂の石鹸置きの悩みが解決 まず、今回買ってよかったもの No.1 は コンパクトサイズの洗顔ネット(とマグネットピン)です。 洗顔ネットとしての使い道で欲しかったわけでなく 上部に切り込みを入れて、固形石鹸を入れて こんな風に、おふろの壁にぶら下げて使いたかったのです。 わが家は、もうずっと以前から、ボディソープではなく 固形石鹸で身体を洗っているのですが 石鹸入れのぬめりを 毎回お掃除する…
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家は飲兵衛夫婦。晩酌が1日の楽しみの一つでもあります。でも、先日。私、家で唯一のワインオープナーを破壊してしまいました。(私が怪力、とかではなくコルクが乾き過ぎてたからなはず、きっとそう)さて、新しいオ
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 昔は素手で食器…
キッチンの台拭きを スコープさんのクロスに変えました。 以前から持っていたのだけど もったいなくて・・笑 台拭きには使わず おしぼりとしてたまに使う程度でしたが せっかく持っているのだ
昨日やっと1日休みでお出かけ出来る!と思ったけど みーのバイトのお迎えが午後2時半位らしく遠出とか出来ない為、結局いつもと同じ買い物コースでした。 取り敢えずイオンモールで入金や通帳記入等手続き済
久しぶりにスリコに行ってきましてウロチョロしておりましたらこれ、ええんでない?というものを見つけましたのそれがこちらのシリコンブラシ毛先がシリコンでできておりますこれをどこに使いたかったかと言いますとニトリの麦茶ポットのこの部分~ここってしょっちゅう掃除
私の愛用している水筒&ボトルについて!マイボトルは3つこの3種類を使っています♪水筒はアフタヌーンティーリビング水筒はアフタヌーンティーリビングを愛用♪色付きの水筒は傷がつくと剥げたりしますよね。5年半経ってもシルバーなので剥げたりもせず。文字もそのまま
無印良品の真っ白なダスターを使って早4か月。またまたダスターの見直し!やっぱりコスパも大事!「無印&100均ダスター」★キッチン引き出しにダスターを収納しています!今までは無印ダスターだけだったのですが100均セリアのダスターも仲間入りすることに。真っ白な無印
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:あのエプロンに新パターン、出た!今度はなんと...!しまむらグループ「シャンブル」さんにて展開されている心地よい暮らし研究会×tsukuru&Lin.(ツクルアンドリン)コラボアイテムのエプロンに新しいパターンが登場しました!撥水前開きエプロン今度はワンピースタイプのエプロンになります!さっと羽織るだけなので着脱がむっち...
今日は先日楽天で買ったのがいくつかあるので紹介します(*´∀`) まずはまた全く同じものです。 そして前回と同じカラーを買い足しました! ジョージジェンセン ディッシュクロス このカラー綺麗でめっ
どうもこんにちは(*^^*) パンと美味しいコーヒー💕 朝と言うか昼近くなんだけど(笑) 【ポイント5倍 5/1】アラビア(Arabia) ブラックパラティッシ(ブラック パラティッシ) 16.5cmプレー
先々週のこと。 何時ものごとくプチプラですがキッチン用品4点購入したのを紹介します(*^^*) 先ずはダイソーの食器2点。 豆皿 菊 10cm 2枚 220円税込み 以前買ったシリーズの小さいサイズです🎵
前回の続きです^^ホットクックを買おうと思ったのは、予約調理を活用したい、と思ったのが一番の理由でした。でも思いのほか良かったのは、手作りのおやつを気軽に作るようになったこと。プリンなんて本当に美味しいし失敗無くできるから、週1ペースで作ってます。低温調
3月に、ホットクックを購入してから、そのあまりの便利さに、毎日毎日本当に毎日活用しています。最初に買ったのは、2021年秋に発売されたKN-HW24Gのホワイト。購入した経緯と設置場所。使いこなせるかどうか、ちょっと不安なまま買ったんですが、便利すぎるものだから、あ
今回ご紹介するのはIittala(イッタラ)TEEMA(ティーマ)のヴィンテージブルーです♪TEEMA(ティーマ)の70周年を記念してオリジナルカラーからインスピレーションを得た「ヴィンテージブルー」と「ヴィンテージブラウン」の2色が2022年に新色として発売されました! 「ヴィンテージ」という名前が付いていて新色とう言うのが気になりますよね◎ 発売当初に一目惚れしてしまい、ヴィンテージブルー、ヴィンテージブラウンのプレートをお迎えすることにしました✨すごく悩みましたが、まずはお試しで17cmサイズのプレートにしてみましたよ♪ ティーマ プレート 17cm ヴィンテージブルー(イッタラ/iit…
楽天スーパーセール、 残り後わずかですね。 私は完走しました! お買物するなら今日がお得ですよ。 いろいろなエントリー(5の付く日とか・・・)を忘れずにね。 さて、一部ですが・・
前回の記事でダイニングチェアを入れ替えますー!って書きましたが・・・現在のダイニング風景。ダイニングチェアは広松木工さんのFREXチェアです。購入したのは家を建てる前だったので、もう8年以上前です。この度・・・このチェアの座面カバーを新調しました!ジャンヾ(*´∀`*
1年程前から、揚げ物3点セットを使い始めました!うちの家族みんな揚げ物大好きで、揚げ物率が高め。ですが今まで、揚げ物はほぼフライパンで作ってました。(揚げ焼き)揚げ物油が少なく済むのはいいですが、揚げ物としての見た目がやっぱり劣るし、サクサ
環境に良さそうな商品を無印良品で買ってきました♪【無印良品】99円!竹材ストローを使ってみました・・・無印良品・竹材ストロー今どきの紙製ストローを買いに行ったら無印良品で竹材ストローが置いてありました。なんと、10本税込み99円!!成長の早い竹とでんぷんを配合
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
楽天スーパーセール真っ只中なので『2022年上半期買ってよかったもの』をご紹介させていただきます♡第3位レンジ下スライドテーブル一瞬、どこにあるかわからないレベルなのですが、高さはわずか4.5cm!お茶碗置き場ができて、めちゃくちゃ便利になりましたヽ(´▽`)/我が家
6月に入り、楽天から「スーパーセール」の案内がきました♪ そうかー、もう6月だから、1年の半分かー!なんて、楽天スーパー
こないだテレビの無印特集見てた時オットにオマエあんな無印通ってるくせになんも持ってねえじゃん!って言われました。は?んなことないし!確かに人気ランキングに出てくるアイテムはほとんど持ってなかったけどランクインしてないアイテムならいっぱいあるし!(人気ないや
お馴染みの風景。 暑くなったので、お茶を何度も沸かすようになりました♪ ケトル&ポトル 最近、朝はこのペアで沸かしています。 &a
口コミ評価も高いビタクラフトのソフィア2フライパン。我が家で愛用中の26cmをレビュー!... 家電など商品レビューをブログで紹介中です。
久しぶりにすごいキッチングッズが我が家にやってきましたヾ(*´∀`*)ノこれは…世界の常識を変えたステンレス。商品の名前はcuitisan(クイッティサン)ご覧のようにステンレス製の保存容器なのですが、なんとなんと電子レンジが使えるんです!革命的すぎる✨今回はありがた
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/