どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
クエン酸パワーでピカピカ!100均浴室掃除グッズ
効果抜群!鏡のウロコ汚れをピカピカに
《100均》衣類を傷めにくい!柔らかい素材の洗濯ブラシ
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
おすすめマスク
新車生活をスタイリッシュに!100均ダイソー スリムホルダー
食器選び・やっぱりセリアで新調しました
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
《100均》スライサーから指を守る!野菜が持ちやすいグリップ
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
新車購入、100均カーグッズを見に行きました
日常のちょっとした困ったを お安く簡単に解決する
【棒針編み】無料編み図でつくる「ニッタオル」【100均糸】
便利すぎて無いと困る!温野菜があっという間に出来る!セリアの重宝している調理バッグ
品切れ必至!SNSでも話題になっていた新商品!セリアのマチ付きポーチ
フラッグシップ東京♡新商品!!シークレット カードケース
フラッグシップ東京♡新商品!!ディズニー トラベルグッズ
フラッグシップ東京♡本日のハイライト
フラッグシップ東京♡本日発売の商品
フラッグシップ東京♡新商品!!お祝いにピッタリなぬいぐるみ
フラッグシップ東京♡新商品!!寿司をモチーフにしたマメツムキーチェーン
PLAZA♡新商品!!ディズニープリンセス限定セラティス
フラッグシップ東京♡新商品!!ティンカーベル タンブラー
フラッグシップ東京♡本日発売!!ファッションアイテム・目黒川の桜
フラッグシップ東京♡本日発売!!お洒落なファッションアイテム
フラッグシップ東京♡新商品!!もちもち手触りのぬいぐるみ・目黒川の桜
フラッグシップ東京♡先行販売!!!晴雨兼用折りたたみ傘
散財中
フラッグシップ東京♡本日ハイライト・目黒川の桜
フラッグシップ東京♡先行販売!!晴雨兼用の折りたたみ傘
断捨離とかミニマリストとかって流行ってるけど、とにかく捨てて捨てて捨てまくるんでしょ?↑捨てまくったらスッキリするけど、捨ててしまって後悔したり、買い直したりしちゃったらやりすぎかも。なぜ捨てる必要があるのか?「断捨離しよう」と思い立ったき
例えば職場の机の上。ペンスタンドや電話機は、自分から見て左右のどちら側に置いていますか?右利きの人なら、ペンスタンドは右、電話機は左にあるのではないでしょうか。入社した時からずっと同じレイアウトのままだったけど、そういうことだったのか~道具
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
えええ!1月がもう終わり!?・・・なんて。またしても転がるように過ぎていく予感の2022年ですね。そうするとついこの間したと思ったのにきっとすぐにやってくる!それが大掃除だ〜〜(_´Д`)『さして負担感はないけれど新年を迎える爽快感は味わえる。』そんな自分
大きいカーテンを洗って干そうとすると、家の中が丸見えになってしまうのが不安でした。私も何年も洗っていませんでしたが、シンプルな方法で解決できると知ってからは自宅で洗濯しています。今回はカーテン1セット(ドレープカーテン(厚手)2枚・レースカ
私の汚部屋歴は長いよ約25年間、汚部屋女子だった私。「捨てられない親」から離れて一人暮らしを始めて、それから3回引っ越したけど、どれも汚部屋でした。今回は汚部屋脱出のきっかけ、気をつけていることなどを書きます。汚部屋の原因=親の習慣心理的な
紙袋ってついついたまっちゃうのよね…紙袋はため込まずに適量を保管して、必要な時にサッと取り出せるのが理想。収納方法のアイデアを紹介します。取り出しやすい!オススメの収納方法↑紙袋の持ち手は袋の内側にたたんでおきます。持ち手が紐のタイプも、内
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
キッチンのふきん掛けは単一の役割しかもたないアイテム。15年も使っておきながら断捨離して不便じゃない?メリットは?
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。私はタイマーで朝の外出に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了するために実施していることを
小学校の夏休み、終わり~。上の子の学童保育では、同級生にダウン症の子がいるのですが、上の子は毎日その子の手助けをしているようで、帰り際にいつも先生から「今日もありがとう」と言われます。彼女は上の子の同級生で今年9歳だけど、知的発達は4歳くら
明日から今月二度目のお買い物マラソン始まりますね前回のマラソンでは買い控えていたモノもあるのでお買い物しますよᕦ(ò_óˇ)ᕤ←ひとりやる気満々 と…
2年くらい使っていたニトリのラグを処分しました。1.5畳の長方形の大きさで、テーブルとソファーの下に敷いたり、最近は半分に折り畳んでコンパクトに使っていましたが、毛のふわふわ感はだいぶ無くなってちょっとみすぼらしくなってきたし、ホコリや髪の毛、パンくずなんかの温床になってそうで…1月、冬真っただ中のリビングとしてはちょっと寒々しいけど、掃除機もかけやすくなったし、スッキリいい気持ち♪次買うとしたら、楕円...
ミニマリストの家にも時計が4つあります。無印の他、壁に穴をあけずにカーテンレールを利用した掛け時計も。それぞれ「欲しい」以上に「必要」と判断したもの。
「風呂上がり専用のマット」なんて必要か?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか?
ご訪問頂きありがとうございます。YoutubeにもUPした通り、キッチンの片付けを行いました。以前はこの小さいレンジ台の、本来は炊飯器などを置くスペースに、それはたくさんの食材が詰まっておりました。。。(そのくせ置ききらずに嫁入り前の冷蔵庫の上にも置いてた)それを一応、目標としていた通りに、お弁当箱とランチバッグの収納をここに収めることができました。※プロテインも食品ちゃー食品なので、異動先を模索中。ラップ...
汚部屋の住人を脱却し、8年かけて機能的なシンプルモダン・モノトーンインテリアを目指してきたリビングの様子を公開。子ども2人の成長とともにテーブルも椅子も変わりました!
ブログをはじめて12年になりますが恐らく記事率ナンバーワンなのではないかと思われるわがやの「ダスター事情」これでダスタージプシーの終焉かと思われたのですが同じ柄が店頭から消えてしまいまたもやさまようことになってしまいましたさまよったその足で見つけた代替え品
今日は楽天お買い物マラソンで購入したニトリ便(スキレット編)のお話です ”ニトスキ”久しぶりに聞いたわ~って懐かしく思われた方も多いのでは?? 私も聞い…
ハンドソープは泡タイプだと割高だと思っていませんか?液体より固形石けん派ですか?私は殺菌作用のある花王の逆性石鹸を無印のディスペンサーでずーっと使っています。子どもが手を洗う時にいちいち泡立ててあげることと、飛び散った液体ハンドソープで洗面所が汚れることの両方を解決できる泡ハンドソープ!
ベビーゲートの使用期間とオススメの設置場所、工事なしで赤ちゃんがドアを開けないようにする工夫を紹介します。
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村一昨日、昨日の記事に 引き続いて新年に 入れ替え=交換したモノの一つ。今日はタオル*のお話し。新年...
分厚いもの、DVD、何冊にも分かれているもの、サイズが小さいものetcいろんな種類がある取扱説明書。収納方法の悩みを一発解決します。どんな家でもOK!
夕方、三時も過ぎて出発し、ミスドによって、イオン内のセリアにも寄って、あ、一番最初にニトリへも行ってました。ニトリでは買う予定の無い物を買ってしまう。笑。冬で日差しも無いので車の中に乗せたままにしてます。Nウォームの毛布です。両親に買いました。母はオムツ
子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!?
ニトリさんでお目当てのグッズを購入してきました。それは、このディッシュドレイナーです!この写真を見るに、お皿洗いの後に置いておく用のキッチングッズのようなのですが。我が家では違う使い方を^^まずは悲劇の画像をご覧ください。お気に入りのうつわが欠けてしまっ
コンパクトフラッシュやスマートメディアなど、昔のデジカメで使われていた記憶媒体。古い写真はもう読み取りができないと諦めていませんか?私はカードリーダーで解決しました!
2022.01.11 夫が大絶賛するニトリ寝具*トラコミュ ニトリで買って良かったものこんにちは~(∩´∀`)∩今日はニトリで最近購入したもので夫が使うたびに毎回大絶賛する夫婦ともどもお気に入りのニトリ商品をご紹介いたします♪元々は私がとっても気に入っていたニト
毎年のように整理収納を目標に掲げてきましたが 今年こそ本気なのだ という強い気持ちを確実のモノにするべく楽天ニトリでこれを購入しました 今は使われてい…
SNSで見て即買いしてきたものは…マイクロファイバーのスリムバスタオル!35×120㎝というのは…フェイスタオルと同じ幅でバスタオルと同じ長さなんです。以前もこのスリムバスタオルを愛用していたのですが。生地は普通のタオル生地のものでした。今回のスリムバスタオルは
こぱんだですもうすぐクリスマス。上の子は欲しいプレゼントがたくさんありすぎて迷っています。いいなぁ子供・・・幼稚園でもサンタ来るので楽しい事がいっぱい。羨ましい~住宅事情であまり大きなツリーは飾ってませんでしたが、今なら置けます!昨年買おう
調理器具は100均じゃダメなのか!?108円より高い調理器具は果たして「自己満足だけ」なのか!?うちのお玉と、買い物の仕方について。同じ車種を買い直した女の経験。
乗っているうちに傷んだ箇所の修理を「車検時にまとめて50万円かけて行う」(車検費用とは別)のと、「不具合が見つかったらその都度ケアして累積50万円使う」のとでは、どちらがお得でしょうか?
こぱんだです初詣へ行きました。引っ越してきてから神社難民でして、前に住んでいたところへ行ったりと定まってませんでした。コロナの影響もありで昨年は結局パパのみお参りだったな車でよく通り過ぎていたけど、どうなんだろうと・・・入口が狭いというか細
シャンプー、ボディソープ、歯ブラシなどの買い置きの収納方法・在庫管理方法を紹介。洗面台の下のスペースが5年間でどれだけ変わったか画像つき!
いよいよ今年もあと2日!というわけで年末恒例。超個人的視点でおくる今年出会って『よかったもの』『よかったこと』。今日は2021年の家しごとにまつわる『もの・こと』を書いておこうと思います。どうぞお付き合いください(´∀`*)【第3位】少しづつプロに任せる大
公道での運転に自信がある人もそうでない人も、まずはノーマル車でサーキットに行くことをオススメしたいと思っています。ノーマル車のメリットとデメリットを紹介。ノーマル車は公道を走るために最適化されていますが、その状態で走るからこそ身につくことはとても価値があります。
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/