どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
新米や備蓄米が出ても、米の価格が下がらない…
理科の実験みたいな挿し木が成功しますように♪
2025年4月21日(月)の週のお得情報♪
2025年3月のリサイクルのコスパ順1位♪
絵葉書2枚で100円の組み合わせはお好きにどうぞ♪
タケノコの皮むきで不安になったことありませんか?
昨年同時期に同じ問題、更に同じ方の商品を紹介♪
本日10日(木)より『ママと子供』イベントが追加♪
初出店のみどりさんがメンズ市にも出品♪
もうゴールデンウィークの天気予報ですか?
本日より4月29日まで春夏のバッグ市♪
明日と明後日の営業時間変更のお知らせとメンズ市♪
桜の花吹雪の中で、大阪・関西万博が開幕♪
4月中旬なのに、山口市の気温は2月中旬並み…
2025年4月14日(月)の週のお得情報♪
こんにちは なんとかゆるく続けているブログですが、あとで見返すと、「あんなの作ったなあ~」っと振り返れるので、細々と続けていこうと思っています さて、ちょこっ…
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
// こんばんは(*^^*) 素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です😊 レジンを始めて半年。 最近になってやっと、レジン作品をイヤリングやキーホルダーに加工することを覚え始めた私です( ´∀`) 今回は、以前よく作っていた雲レジン(凄く簡単‼️)をイヤリングに加工✨ とっても簡単で、あっという間に出来ました✨ 難しそうに見える《雲》は、『ねりけし』を指でグニグニ練って伸ばすだけ。 空の着色は、透明のレジン液で雲を入れた半球を作り、裏からマニキュアを塗るだけ。 各パーツは、丸カンで繋ぐだけ…✨( ´∀`) それでは早速、材料と作り方をご紹介します🎵 といっても、画像を入れると空レジンの…
こんにちは、ひだまりです 連日暑いですねえ・・・秋が恋しいです さて、『鬼滅の刃』のタピオカさ…いや、冨岡さん風のリボンを作りました若干、毛羽立ちが目立ちます…
まち針を作りました^^*材料はスタイルピンとスワロフスキー。まぁ、ビーズを通して接着剤でとめただけです^^;北欧の刺繍生地に刺してみた。かわいくないですか...
旦那は毎日タオルを首に引っ掛け、汗を拭きながら出勤します。100均の長めタオルを使ってましたが、更に長いのが欲しいと言われました。んでも、100均ではそのタオルが一番長いんだよねぇ…(;'∀') 無いなら作るしかない。
中途半端な外出服を資源ゴミに出しました。大目に見ても今年中、いや来年も不特定多数の人間がひしめく場所には行かないからです。これまでお出かけや旅行で着ていた...
ハンドメイド記録もう処分しようかと思ってたブラウスを巾着バッグにリメイクしました^^*すべて家にある材料で作ろう~そうしよう。最初、ベージュのシーチングを...
こんにちは。整理収納アドバイザーの中里です。IKEAのダイニングテーブルをパソコンデスクにリメイクしたお話。立派なダイニングテーブルを主人の実家から頂いたことで、使わなくなったIKEAのダイニングテーブル。パソコンやハンドメイドの作業台としてつかっていましたが、狭い我が家にダイニングテーブル2脚は邪魔すぎる。そして何より、置きたい場所(部屋の隅の出っ張った柱の横)にすっきり収まらない。こんな感じ↓そこで、...
// こんにちは(*^^*) 素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です✨ 前回、【歯車パーツ】と【ラインストーン】で作るイヤリングについて書きました(*^^*) www.natsumikandiy.com 今日は、前回のイヤリングに【チェーン】や【チャーム】を付けたバージョンのご紹介です✨(*´ω`*) 材料と作り方 基本の材料 作り方 各作品のパーツまとめ 《メガネレンチのイヤリング》 《スパナのイヤリング》 《二重チェーンのイヤリング》 材料と作り方 基本の材料 歯車イヤリング (歯車、ラインストーン、イヤリングパーツ、接着剤、耐震マット、つま楊枝) ★丸カン(5~6mm)(今回は…
肌ざわりはいいけどテロテロ過ぎて着にくく、ずっとタンスの肥やしのロングカーディガン💦捨てるのは少しもったいないけど着ない。どうしたもんかなぁ~?と部屋を見回し考えてたら・・閃いた!💡
今年7月いっぱい梅雨だったことは、昔の7月とずいぶん違います。雨が降ればミシン、止めば庭の草刈り。コロナ禍の中でブレない生活ができたことは幸いでした。思い...
// こんにちは(*^^*) 素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です✨ 先日、大好きな歯車パーツを使ってイヤリング作りに挑戦してみました✨ アクセサリー作り初心者の私でも、簡単に作ることが出来ました~✨ 全くの初心者で、何が必要なのか、何をどこで買えばよいか解らず苦戦しましたが… カッコ良く出来て大満足です(*´ω`*) 今回作ったのは、歯車パーツ、ラインストーンを接着剤で固定し、イヤリングパーツに接着するだけの簡単なもの✨ さらに、丸カンでチェーンとチャームを着ければ、チャームが揺れるイヤリングになります✨ ※チェーン・チャームを付けたバージョンについては、次回書きます(*^^*)…
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/