どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
2025年始まりました。今年は地も出して参ります
備蓄しすぎ?家のものが増える以外な理由
【ミニマルワードローブ】3泊4日帰省の荷物
【ミニマルワードローブ】盛夏の服@2024
【ダイエット&夏休み】週末の作り置き
【超最高】玄関の砂対策に人工芝敷いてみた:外遊び好きの子におすすめ
当たりまえの日常が失われる日
今日のつぶやき|すでに足りている
mineo契約事務手数料無料お申し込みご紹介
mineo契約事務手数料無料お申し込み
mineoマイネオ
やらなくても大丈夫。ミニマリストが「年末年始にしないこと」ベスト3!
疲れにくい年末の片付け術をプロが伝授!
次女が体調不良で連日お休み
日本最大級ヴィーガングルメ祭りに行ってきました
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.8(^^)v
今日は創業記念日です\(^o^)/
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.7(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.6(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.5(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.4(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.3(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
chicoowa marchéのご案内\(^o^)/
初めての出来事!(^^)!
今日のレザクラ(^^)/
「いい事思いついた!」の内99%は愚策(`・ω・´)
いま猛烈にハマってます(^◇^)
久々に浅草橋へ!(^^)!
こんにちは、ニコニコです(^^) ちょいと前にご紹介させていただいたのですが、我が家は節約インテリアなので、ニトリのカラーボックス(1190円)を設置しました。 それがこちらです。 その時の記事はこちら。 これでもよかったんですけど、夫のアイディアでちょっと改造してみました。 DIYに燃えてる夫 先日あれこれ買うためにホームセンターへ行ったときに、改造するための材料も買ってきました。 が!!(笑) 買ったときの写真を撮り忘れるという失態です、、。 買ったものは、幅30cmの長い板です。 長さは少し長かったので、1カット50円でホームセンターでしていただきました。板は3000円弱でした(^^) …
こんばんは、ニコニコです(^^) 同期の誕生日だったので、プレゼントを探しに町中をぐるぐるしたんです。が、なんともピンとくるものがなくて。こうなったら、ハマってるミシンで何かを作ろうかなと思いました。 初めてのアンケート機能 私の中で、ミニトートを作る気満々だったけど、ふとTwitterで聞いてみたのです。すると、9名の方が投票してくれました\(^-^)/ お友だちの誕生日プレゼントにどっちか作ろうと思うけど、どっちがいいかなぁ、、と悩んでます🤔初めてこの機能を使ってみます!!— ニコニコ (@newworld0530) 2019年8月26日え(|| ゜Д゜) 6対3でまさかのポーチ、、、!!…
本日のテーマ → 3coins私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日3coins でこれはナイス!と思ったアイテムに出会いました↓"汚れ防止まな板シート"そうそうこれに近い事を自分でやってたんですよね牛乳パックを開いてまな板代わりに
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますセリアで大人気のコーヒードリッパー↓何も手を加えなくてもまんま使える素敵なドリッパーですが私がコーヒーを飲まないのとおとーさんがワンドリップ派な事もあっ
カワイイ!と、一目ぼれして買った透かしパーツだったのだけど冷静に考えたら使い方分からなかったんだった! でも、惚れ込んで買ったから何か作りたかった。形がティア…
パズドラ断食して2日目が疲れなくなって肩こりが軽くなって頭痛に悩まされなくなって…一番の大きい変化は氣力が減らなくなったみたい ゲームってストレス発散に一役買…
前回の浴衣リメイクワンピースの残り布を継ぎ合わせて約90cm四方の風呂敷を作り「いちごバッグ」にしてみました。風呂敷を画像のようにリングにくぐらせます くぐらせたら手前で結びます もう一方も同じように結ぶと出来上がり 中に何も入っていないとコロンとした形にならないのでタオルをつめて撮影してみました。 約70~90㎝四方の布とリングがあれば結ぶだけでできます。いろんな布で試してみたくなっちゃいますね。 花衣 ふろしきリング アンティーク 110533 むす美/musubi 風呂敷 綿 モダンガール いちごバッグ 70cm リング付 袋入
2年ほど前から人から勧められたのがキッカケではあったけど刺繍を独学で始めたんだ。 最初は思うように針が布の上に出てこなくて何時間もかけて&何回もやり直して布に…
100円で購入した浴衣をリメイク 「ミセスのスタイルブック」に載っているテントラインのワンピースの 実物大パターンを補正して、衿なしで作ってみました。ミセスのスタイルブック 2019年 盛夏号 (雑誌) 改善の余地はあるけれどなんとか形になっかたな。いつ着るの?今でしょ❗てか、今着ないと夏が終わってしまう…
古い銘仙をワンピースにリメイクしました 直線裁ちというか貫頭衣みたいww 見返しの型紙だけ作ってあとは直接布に線を引きました。 マチは作らないでストンとした形にしてもよいのですが 別布をプラスして遊んでみました。 材料 着物 1枚 別布(マチ用) 接着芯少々製図 縫い代は含まれません 裾は4cm、それ以外は1cmの縫い代を付けて下さい 幅36㎝の着物地を使用したので34㎝にしました。 幅と着丈は布や体型にあわせて調節して下さいね。 ざっくりした作り方 ① 布に線を引いて印つけをする ② 裁断する ③ 見返しを作る (見返しの幅は3㎝です) ④ 前後の身頃を中表にあわせて肩を縫う ⑤ 左右の身頃…
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますまだまだあっついですねー高校は今週から始まっている所がぼちぼちにありますが小中学生は新学期まであと少し!! ちなみに世界の夏休み期間 を調べると日本の夏
30半ば超えてから始めた趣味=刺繍 こういうのって普通はお母さんとかに教えてもらいながらもっと早い段階…中高生位から始めるもの??ってイメージがあるんだよね …
ここ最近、youtubeで妖精乱舞、聴きっぱなしケフカ様に魅入られている田園絵師諷こですゴ キ ゲ ン ヨ ー 私が中学校の時のゲーム音楽なのだけど↓コ…
本日のテーマ → リメイクシート私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます貼るだけでイメチェンができちゃう便利なリメイクシート ♪本格的な物からダイソーやセリアなど100均で買える物まで選択肢が多いのはDIY好きにはたまりません♡そん
本日のテーマ → DIY私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます"壁" を変えると部屋の印象が変わるので模様替えがてらたまに壁紙を貼り換えるのですが前回の貼り替え時に途中で壁紙が足らなくなり上半分と下半分が"異素材" のままでした
本日のテーマ → 100均収納私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますパソコン周りの配線コード って"迷子" が激しくないですか?迷路のような配線類が悩みの種ですよね ☆ん?もしや我が家だけ‥‥? マジで?ちなみに我が家のパソコン周
これな お姑さんから頂いたシンプルなエプロン キャンプ動画で使いたいからフリルを取って 「エセ」と大きくお名前付けをして欲しいと エセキャンパーHideki さんに頼まれました。サテンステッチで刺繍かなーと構想を練っているときに ダイソーで「フェイクレザーバイアステープ」を見つけて 閃いてしまったんですね。エプロンにチャコペンシルで「エセ」と書き それにあわせてフェイクレザーバイアステープを切って 手縫いで縫い付けました。綿のようにはサクサク縫えないし経年劣化するかもしれないけど 出来映えには満足。 エセさんのトレードマークになるかもww着用動画 中ノ島ブリッジパークでバックパック1つでハンモ…
価格が安い割にクオリティの高いフェイクグリーンがよかったので、以前紹介したニトリのフェイクグリーンが大変好評で嬉しいです。私の周りでよく聞く話は、ベッド周りに一 […]
前回の日記を書いた後、ヤフオクで落札したハギレが届いたのよね。そのハギレを使って、デニムエプロンを和風に変えてみました。和柄のハギレでボロを隠し、前を縫い合わせて、胸当てを付け替えました。 胸当てを手縫いで付けておいてよかったわ( ﹡・ᴗ・ )b 過去作品のご紹介 こちらもエセキャンパーHidekiさんのジーパンをリメイクして作ったエプロンです。 ♥のアップリケでボロを隠してますw
ボロボロになったエセさんのジーパンをエプロンにリメイクしました。 ジーパンは股下25~30cmの所でカットします。 リッパーで股下と股上の糸をほどきます。 ファスナーも糸をほどいて外してしまいます。 切り離した足の部分の布で胸当てと肩ひもを作り本体に縫い付けます。 ※ 肩ひもは7cm幅に切り必要な長さになるよう継ぎあわせてから4つ折りにしてミシンで縫います。※ 胸当ては台形にカットして布端をロックミシンで処理してから二つ折りにしてミシンで縫います。※ ジーパンのお尻の所は途中まで糸をほどき、ほつれやすい所はロックミシンをかけ、共布を継ぎ足して、ミシンで押さえます。 穴があいている所はあて布をし…
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますダイソーの木箱を使って簡単リメイク ♪タイトルの通り救急車みたいな救急箱 を作ってみました材料はこちらのダイソーの木箱↓今回は白くペイントしてありますがそ
夏休みの宿題で自由研究ってありましたよね。我が家の息子達も小学校が夏休みなので、もちろん宿題はあります。 自由研究とか工作とか何しようかな〜って息子が悩んでいた […]
ティッシュケースなどの小物を100円均一で買ってきて、ペンキを塗ったりするハンドメイド等が流行っているみたいで、また今度そういったこともやってみようかなと思って […]
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/