どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
Antiquing Report* 戦利品レポ // Thrifting Report*
Antiquing Report* 見かけたモノ、あれこれ...
Antiquing Report* 2025年初☆アンティーキング :)
2025、嫁氏のアンティークハンティング始め。
Antiquing Report* 嬉しい戦利品 ☆ ダイジェスト!
Antiquing Report* ラストスパートで見て行くよ~
Antiquing Report* 激レア? 凄いパイレックスを発見!
Antiquing Report* 目に留まったモノw その2
Antiquing Report* 北CAのパイレックス御殿...?w
Antiquing Report* オールドパイレックスは根強い人気!
Antiquing Report* Vinクリスマス 最終回?
Antiquing Report* 目に留まったモノw
Antiquing Report* 2年寝かせた地でアンティーキング!
Flea Market Report* 目に留まったモノw & フリマ戦利品!
Flea Market Report* 2週連続、こちらも月イチフリマへ!
今日はWEB SHOPの更新日です!(4月1日)
『堺楽市』4月29日(火祝)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売しております)
先日行ってきた蚤の市の様子@France
先日行ってきた蚤の市の様子と仕入れが一番簡単な方法@France
先日行ってきた蚤の市の様子~とかもめ食堂
2025年3月8&15日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
京都文化博物館 別館にて『京都楽市』『京都今昔きもの大市』
今日はこれからWEB SHOPの更新です。
先日行ってきた蚤の市の様子~@Bretagen France
先週末の蚤の市の様子@France
結局、今春もアミアンの巨大蚤の市に出店することにしました。AirbnbとBooking.com
2025年3月4日更新用 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品 (動画)
ロンドンで一番美味しいフル・イングリッシュ・ブレックファストとアンティークマーケット
今日はこれからWEB SHOPの更新です。
明日(2月4日)は当店サイトの更新日です!
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先日宣言した「DIY・小さなとこからコツコツと」を、少しずつですが実行しております。今回はスタディーコーナーをほんの少しだけ模様替えしたので、ご紹介させてください。言わないと家族も分からなかったレベルの模様替えなのですが、私はずーっともやもやしていた場所なので、手を掛けられてスッキリ!神は細部に宿るといいますからね。と言いながら、完全に自己満足の世界なのですが・・・ それでは、どうぞご覧ください♩ 壁面ディスプレイのテイストをそろえるプチ模様替え! さて、模様替えしたというスタディーコーナーがこちらです。 何を替えたか・・・分かるでし…
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタしているうちに、Pasqua(イースター)休暇も終わりま…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先週末はイースターでしたね。以前はこういった諸外国の宗教に根付いたイベント事はどこか冷めた目で見ていた私ですが、子供が生まれてからは「子供と一緒に楽しめるイベント」は背景を学びつつ積極的に取り入れよう!と気持ちが180度変わりまして。笑イースター由来のお話やイースターエッグを探したりといったことは今年はまだ難しそうだったので、イースターっぽいディスプレイをして雰囲気だけでも楽しんでみました。 本来ならもっと早いタイミングでディスプレイ&ご紹介すればどなたかの参考になるのかもしれませんが、時すでに遅し笑。自分の備忘録も兼ねつつ、来年のイ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 日本では、モノトーン、自然の素材色を中心にしたナチュラルインテリアなど、あまり色を用いないインテリアが主流ですが、私はインテリアに色がある方が好きなのでなるべく取り入れるようにしています。特に子供が小さいうちは、いろいろな色に触れてほしいなぁという思いもありまして。 扱う色が増えると、ファッション同様インテリアもコーディネートが難しくなるので、敬遠されている方もいらっしゃるかもしれません。が、別にセンスがなくてもルールを押さえていれば、誰でも雰囲気よくまとめることができるんですよ。 今回は我が家の一番カラフルな場所を例に、カラフルイン…
私のキッチンDIYやるやる詐欺(笑)やっとスイッチが入りましたよ〜!今回のキッチンのDIYは、20年以上前に主人と作った棚をもっと使いやすいようにすることが一番の目的です。この棚はキッチンの壁側が変形なため市販品を置けず、試行錯誤しながら作ったものです…懐かしいな
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! DIYやりたいけどそんな時間はない!とずっとくすぶっていたのですが、自分の時間の使い方が悪いのを娘のせいにしていたことに気付きまして。すきま時間を活用してできる小さなDIYから始めていこう!とこの春思い立ち、少しずつ取り組んでいるところです。 先日はそんな気持ちでゆっくりとミモザのリースを作りました♩ 今回は、小さくてシンプルなガラス瓶のリメイクです。といってもこれはテスト。以前から使ってみたい塗料があったのですが、ぶっつけ本番なのも心配なのでこのガラス瓶で試してみようという取り組みです。さて、どんな仕上がりになったか・・・どうぞご覧…
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタと過ごしているうちに、もう4月になってしまいました ミラ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 家の中の直したいところ、手を掛けたいところはいろいろとあるものの、終日2歳児と過ごしていると、まとまった時間はなかなかできず・・・「またできなかった・・・」と気持ちが悶々とする日々だったので、ちょっとの時間でできるプチリメイクから手をつけて達成感を味わうようにしている今日この頃です。 今回はそんなストレス発散?で取り組んだ、日用品の目隠しをご紹介します。プチリメイクと呼ぶのもおこがましいほどの簡単さですが・・・。 ぜひご覧ください♪ プチリメイクで日用品をさりげなく目隠し♪ 目隠ししたいのは、子供用品をまとめて収納しているリビングのこ…
Moppyオリジナルの猛犬注意プレートです。以前に節分用に作ってSOLD OUTしたものです。リクエストいただきありがとうございます。現在は材料自体が廃盤...
最近作ったもの。タイルが好きで可愛いのを見つける度に買っていたらちょっと集めすぎてしまったので、窓枠に貼ることにしました。(元の窓枠は右上に少し写っている...
お越しくださってありがとうございます!ようやく、なーちゃんの学校も始まりちょっと休めるわーと思って休憩していたらもう帰ってきた(汗始業式の日は帰るのがとても早いですね。Googleフォトで1年前の写真が通知されるのですが1年前の写真でなーちゃんの入学式の写真が出てきた後2年前の写真で作っていた棚の写真が出てきました!この棚を作ってもう2年経っていたのか〜。1年前じゃなかったっけ?と勘違いしていました(汗1...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 4月に入りましたね。先月買ったミモザのリースができたので、昨日から飾っています。少し暗くなりがちな通路も、ミモザイエローの力でパッと明るくなりました。 このリース、のらりくらりと作ったので作り始めから1週間以上かかってしまいましたが・・・作業自体は1~2時間あればできてしまう超絶簡単なリースなんです。材料は3つだけ!道具も不要!特別なものは何も使いません。 家にミモザがある方、長く楽しみたい方、ぜひぜひお試しください♪ 超絶簡単なミモザのリースを作ってみた♩ 用意するもの: ・ドライにしたミモザ 写真はほんの一部です。前準備として写真…
お越しくださってありがとうございます!昨日は、毎年行っている桜の咲く公園に行ってきました!思っていたより暖かく良い天気だったのでよかったです(^ ^なーちゃんのいつものぬいぐるみ達と一緒に今回はココを連れていきました。服はほぼ完成したのですがスナップボタンが見えてしまうのが気になるので修正しようと思います。続きにDVD収納の箱収納ができたので書きますね!...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/