どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
【レビュー】100均の炭酸逃しま栓を使ってみたよん!
100均のオニヤンマ軍団
取っ手に雑巾が干せる 蓋つきバケツ
【安っぽくなくて良い】セリアのアームウォーマーが可愛いぞ!売り場とか使用感とかレビューしてみる
【炭酸好きは買わなきゃ損】買ってよかったダイソーの炭酸キープキャップ
ナチュラルキッチンのデザインタイル
節約しているつもりなデザート、実は低カロリーだった
100円ではないダイソー
ダイソーのスリッパが110円でなくなり悲しい。寒さを利用して干し芋作り
100円均一キャンドゥ440円商品160デニールタイツ
大失敗!!Standard Products 間違えちゃった・・ホースコネクター
【知恵】ファスナーが服を噛んだ時は、マイナスドライバーで対処できる!
【セリア】スイマー コラボ商品爆買い
ダイソーのおもしろ可愛い手編み糸。
セリアのショルダーストラップを買ってきました。
Happy Halloween!!美味しいかぼちゃを頂いたのでかぼちゃのマフィンを作ってみました^^料理苦手な私、ネットでもっとも簡単な作り方を検索し初めてマフィンを作りました。カットしたかぼちゃをレンジでチンしてマッシャーでつぶして〜
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
無印良品ですっきり暮らしています。ワーク&学習スペース周辺もほぼ無印良品ですがIKEAのホワイトボードが仲間入りしました。IKEAホワイトボードIKEA VEMUND ヴェムンドホワイトボード/マグネットボード, ホワイト70X50 先日、
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
今日はこの写真から↓なんだか寒くなると炊き込みご飯って食べたくなるのですが、直ぐに作れる炊き込みご飯の素があると便利ですよね。無印良品にも沢山ラインナップされている炊き込みご飯の素。初めて「いかと生姜のごはん」の素を使ってみました。具材と乾燥ネギが入って
最近清水買いしたWOLLのフライパン。こちらで熱く語っています⇩これを機に、フライパン収納も少し見直すことになりました。ずっと一貫して使い続けているのが無印のファイルボックスですが...取っ手の取れるWOLLのフライパン用に買い足したのがファイルボックス用ポケッ
久しぶりに無印へ。部活で使うタオルが欲しいと娘が言うので、ちょうどセールになっていたフェイスタオルを。柄と無地、1枚ずつがいいな~なんて言っていたので、ち...
今日はオフと決めて買い物へ行く予定だったのですが、”洗濯が終わるまで・・・”と片づけを始めたら、結局お昼・・・。やっぱり片づけが大好きなんだなー。笑おかげで部屋も気分もすっきりです♡脱ぎっぱなしをなくすために衣類収納を見直しましただいぶ寒く
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)コンプリートサービスをお願いしていた時計が戻ってきました。ムーブメントがアップグレードしたようで、電池の持ちが長くなるとか。本体もピカピカに✨使っていなくても空気で変色するようなのでこれからは時々使うことにしようっと♬さてと。『次の無印週間が来たら』『ショッピングポイントが貯まったら』何かのタイミングがあれば購入しよう‼️とずーっと先延ばししていたモノ。そ...
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
無印の羽織れる電気ひざかけを手洗い 2年前に購入した羽織れる電気ひざかけ(^^) まだ使うほど寒くはないけど、いつ必要になってもいいように 昨日早めに出すことにしました。 無印の羽織れる電気ひざ掛けを購入しました。 この...
こんばんは!出かけるときは、マスクやら、消毒液やら、持ち歩く衛生用品が何かと増えていますよね小さいバッグだと、パンパンになってしまったりするんですが。最近、バッグの中に仲間入りした、超コンパクトな便利グッズがあってまんなかの白い物体です。この物体は何かと
子どもが学校や保育園・幼稚園から持ち帰る数々のプリントは、あっという間にたまっていきます。それらを超簡単に1ヶ所で管理できて、見たい時にサッと見られる、しかも隠す収納で生活感を消す方法があるんですっ。用意するもの・・・クリアファイル 以上ク
無印良品PPストッカーは、冷蔵庫と壁の隙間にちょうどよいサイズ。(撮影のために居間へ持ってきました)中に入れているものは、実は…ゴミとそれにまつわる雑貨です。ゴミと言っても、紙類と、金属類、洗って乾かしたプラ包装なので、においはしないものばかりです。これら
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
さて、何を書こうかな、と思う朝。 「くらため帖」を、開く。 わたしの大好きなお帖面を開く。 毎朝、出社の前の時間に ブログを更新をしてくれるくらためちゃん。 「おはよう!」の気持ちでうれしく開き、
書籍出版のお知らせです。 書籍「簡単に暮らせ」の文庫版が11月12日に出版されます。 もくじ もくじ 『簡単に暮らせ』が文庫版で発売されます 2,015年当時とミニマリストブームについて 簡単に暮らすために必要なこと ビジネスも家事も効率化の視点は同じ 文庫化にあたりゲラの概要 実は文庫化を目標にしてました。 文体から個性を排除している理由 主役は読者さんであり、執筆している私は黒子です さいごに 『簡単に暮らせ』が文庫版で発売されます アマゾン、楽天で予約が開始しました。 アマゾンはこちらです↓ 簡単に暮らせ (だいわ文庫) 作者:ちゃくま 発売日: 2020/11/12 メディア: 文庫 …
今日はこの写真から↓キッチン前にある収納スペースには無印良品の工具箱がずら~り!スチール工具箱3/約幅38×奥行23×高さ10cm 薬や観光資料などを入れています。スチール製なので100均のマグネット仕切りが使えて収納しやすいのもおススメポイント。
お片付けサービス向上のため先輩ライフオーガナイザーのアシスタントに入り勉強させてもらっています。ここからくらしお片づけサポートは、年内満席となっております。お待たせして申し訳ございません。ご新規のご予約2021年1月より開始いたしますのでし
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
無印で先日購入していたモノ。携帯用の絆創膏です。超シンプルな絆創膏、次男の外出用のリュックに両方忍ばせています。ワイドタイプについては、箱買い。笑このサイズ、我が家には必要なんだよね~。先日記事にしましたがここにストックしてます。セリアのケースがピッタリ
今日はこの写真から↓よく行く酒屋さんで販売されていた↑こちらの商品は私が人生で初めて味わう調味料。塩づけ 生胡椒 15g 生こしょう世界有数の胡椒の産地カンボジアのコショウを生のまま塩漬けにしたという商品なんです。プチプチの食感にドライの挽いた胡椒とはまた違
【ダイソー】これが500円は激安!インテリアにも収納にも使えるおすすめ新商品
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
【キャンドゥ】ズボラさん必見!取り替えるだけのラクチン掃除
【ご報告】びっくりですが・・
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
クエン酸パワーでピカピカ!100均浴室掃除グッズ
効果抜群!鏡のウロコ汚れをピカピカに
《100均》衣類を傷めにくい!柔らかい素材の洗濯ブラシ
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
おすすめマスク
新車生活をスタイリッシュに!100均ダイソー スリムホルダー
食器選び・やっぱりセリアで新調しました
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
部屋着にピッタリの無印フランネルワンピース 無印で購入したフランネルワンピース。 部屋着にちょうど良い♪ゆったり感が楽ちんすぎて最高なんです(*゚▽゚*) ワンピースの下には着圧レギンスを履いています。 この着圧レギンス...
お天気の良い日が続いてますね〜^^♪秋晴れの日差しを有効活用してソファーの掃除をしました。わが家のリビングにどーんとあるL字の大きなソファーは8年目に突入。毎回言ってますが…正直お手入れが大変で^^;次に買うなら絶対に布面積の少ない掃除がしや
ただでさえ収納が少ない我が家のキッチン。もったいない空っぽのデッドスペースをきっちり活用するべく無印の引き出しを導入しました。こんな感じで文句なくスキッと収まりました。でここに何を収めたかったのかというと。常温保存したい乾物や粉物などの食品ストックです。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
大人2人・小学生・保育園児の4人家族だけど全員大食いの我が家。家事の時短のために食洗機を使っているけれど、手洗いも併用しないと終わりませ~ん。今日は食器洗いの時の工夫や使っているものについて書きます。早朝の調理と洗い物私は早朝のうちに、当日
今日は大好きな無印良品の収納アイテムの話。使い勝手はよく、すっごくお気に入りだったけど、とんでもない事態になり、泣く泣く処分することにした、無印良品、ベッドフレーム下収納、2個。たくさん記事にもしています。下の関連記事リンクもお読み下さいませ。「無印良品
無印扇風機の掃除&片付け 今年も4台大活躍してくれた我が家の無印扇風機(^^) 心地よい風が遠くまで届く無印扇風機。 やっと夫と息子たちの片付け許可が出たので、片付けることに♪ 1台ずつウタマロクリーナーで汚れを落として...
家族も私も、肌や喉の乾燥を感じる季節になってきました。わが家はみんな乾燥に弱いので、加湿器やディフューザーは秋冬の必需品です。でも、日々使用していて心配になるのが、加湿器やディフューザーのタンクの汚れ。体のために、と思って加湿していても、結果、タンク
昨日は、夫が休みだったのでショッピングモールにお出かけ日曜だったから人が多かったなぁ2021年の手帳を買ったここ数年、手帳は買ってなかったけど夫と文字を書...
先日届いた、無印便 想像以上に大きな段ボールでびっくりしました。 中身は… ファイルボックスです^^ それほど大量に買ったわけでもないのに、こんなに大荷…
おはようございます 昨日の無印良品の記事をアメトピに掲載して頂いたようです。いつもありがとうございます。 週末テレビで無印良品の便利品紹介をしていて思わず見入…
とっても話題の「無印良品」の糖質10g以下のパン。購入してからかなりたってからのレポですが・・苦笑もうすでに色んなブロガーさんがレポされているので、アップしないでおこうかなぁと思ったのですが、、私の意見は私の意見で書こうかなと思ってアッ
こんばんは!朝晩がぐっと冷えるようになりましたねークローゼットも衣替えして、リビングも冬じたくをしました^^今年の冬用クッションカバーは、無印で買った「あたたかファイバー」のカバー♩年始のセールのときに、半額で買ったやつ♡ブランケットはシルケボーの^^
築17年になる我が家のマンション。キッチンはギリでニューモデルにならなかったパターンです。徹底的に開き戸だらけだったりどんだけおしゃれ料理つくる人?なナゾに盛大なスパイスラックがあったり。そして一番のもったいないスペースがこの『ゴミ箱スペース』。最初は我
5人家族磯野家の玄関収納。靴を持つ基準と収納術をお伝えします。ダイソーのシューズケースで見た目もよく管理もしやすく。IKEAのボックスで玄関まわりもスッキリ。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ワーママミニマリストは寝る前に洗濯をします。子どもの成長とともに、部屋干しスペースが足りなくなったので、簡単なDIYでハンガーパイプを増設しました。天候に関係なくいつも部屋干しで、起床後に洗濯物を片付ける日々。効率の良い動線はそのままに、物
夏に通販で買った無印良品のリヨセル混デニムワンピース。中にインド綿天竺編みクルーネックボーダーTシャツを着て、同じく夏に通販で買ったkoeのブラウンのパンツと合わせました。ヒロコレッジのズリーブバッグで、ゆるっと抜け感。ニューバランスのスニーカーでちょこっと
寒くなってきたので、夫婦で無印良品の軽量オーストラリアポケッタブルダウンを購入しました。 最後までユニクロと迷ったけど、売り場を行ったり来たりして、両方見てから無印良品に決めました。 去年購入したロング丈のダウンがすごく ...
食欲の秋。新米の季節!!一年の中でもご飯が特に美味しい季節ですね。 少し前に家族のお茶碗を一新しました。 少しずつですが食器の見直しをしていて、数は少なくていいから吟味して選んだ本当にお気に入りのものだけに替えていきたい ...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは!暮らしニスタさんのご縁でタイアップさせていただくことになったイオンのプライベートブランド「ホームコーディ」前回のランドリーグッズもかなり使いやすくて、リアルに毎日使ってます^^そんなホームコーディの「積み重ねできる整理ボックス」を引き続きタイ
妻が、無印のタオルやら何やら、大量に買い込みました。 これ、みんな来年の選手ね。 今使っているタオルたちは、今年初めの選抜メンバーで、 一年間徹底的に酷使されたあげく、もうすぐタオルとしての役
2020年11月6日(金)から、無印良品で企画展「Found MUJI キルギス」が開催される。無印良品が10年に渡り交流するキルギス共和国の現地で手作りされた羊毛フェルトの商品が販売される。 無印良品は、キルギスのフェルトづくりを産業と
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/