どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
ホビーショー*2025
今しか出来ない営業スタイル(*^▽^*)
娘のイベント|迷い犬
chicoowa marché Spring 2025は終了しました(^^)
またしてもマイバッグのメンテナンス(^^;
あ〜重症だぁ〜(≧▽≦)
肩こりが酷い件(´・_・`)
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.5(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.4(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.3(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
本当に忙しい人は「忙しい」って言わない説(ΦωΦ)
chicoowa marché Spring 2025 開催します\(^o^)/
「現状維持は後退」ってお話(`・ω・´)
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
【100均】ダイソーの多機能スマホホルダーをレビュー!卓上・クリップ・スタンドの3WAY
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
新車購入、100均カーグッズを見に行きました
価値ある100均の消耗品
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ダイソーにすごいおやつが売ってるよ!
消耗品費節約 ダイソーをやめて 外でも使えるタンブラーマグに。
ずっと使っている、しっかり拭けるペーパータオル
SNSで話題!簡単に取り出せてスッキリ収納!100均ダイソーのベビーチーズストッカー
100均で売っている!車用くもり止めフィルム
【ダイソー】500円メモリーゲームは知育に効果あり? 実際に遊んで徹底レビュー!
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お昼はもっぱら麺。 オーバルプレートがこの価格!! 無印のパスタソース、美味しいのでちょくちょく買ってます
断捨離とかミニマリストとかって流行ってるけど、とにかく捨てて捨てて捨てまくるんでしょ?↑捨てまくったらスッキリするけど、捨ててしまって後悔したり、買い直したりしちゃったらやりすぎかも。なぜ捨てる必要があるのか?「断捨離しよう」と思い立ったき
夜中なんだけど、扇風機2台付けて回してるけど、あまりにも暑くて、暑くて もう汗をすごくかいて気持ち悪かったよ 風量も強くしたのに落ち着かないし、寝れたのかよく…
今日はこの写真から↓ネックレス、大ぶりのピアスなど歳のせいにしたくはないのですが肩がこるのでもっぱら身に着けるファッションアイテムはブローチかストールのことが多いんです。皆さんはもうサマーセールで何かお買い求めになりましたか?私は写真のブランドのストール
もうすぐレジ袋有料化。買って後悔しないおすすめレジかごバッグの紹介です。なんといっても時短!めんどくさくないのです。そして大容量!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
今日の、すずひ家の晩ごはんの献立は。 ・鶏の竜田揚げ おろしポン酢添え ・新じゃがの豚汁 ・ご飯 ・納豆 です。 *******************************
無印良品 たためるマイトートバッグ 無印良品のたためるマイトートバッグ♪ 990円とプチプラなのに、撥水加工されているし使わない時は たたむとコンパクトになります(^^) WEBマガジン『WEZZY』で 無印良品「撥水た...
Hej!ようやく、新居のサイズに合ったカーテンが購入できました。 (今まで10cm足りてなかった。笑) 選んだのは、無印の「ノンプリーツカーテン」。 ヒダがなく、シンプル。
掃除機がけをしていたら私もやるー!と手伝ってくれた娘。んっ、何か忘れてる?!そうだジェシーちゃん忘れてた!!抱っこ紐に入れて〜▼ダイソーグッズで抱っこ紐を手作り♪抱っこ紐でジェシーちゃんを抱っこしなが
ここのところlivedoorに引っ越しする前の記事をこちらに移動する作業をしていました。 以前の記事の書き方が悪くて移動によって不具合が生じるため断念していた問題が晴れて解消〜〜〜♪せっせと移動していたその間。なんとついうっかりLINEで更新通知をしてしまったものが
無印良品ハンディファン「ぴったりサイズのポーチ&ケース」紹介 無印良品から新商品として発売された「充電式ハンディファン(モバイル扇風機)」 以前の記事では、ハンディファン本体について紹介しましたが、今回の記事では、ハンディファンを持ち運ぶ際に便利「ぴったりサイズのポーチ&ケース」を紹介しようと思います! ダイソーやセリアなどの100円ショップ・無印良品・楽天市場など、誰でも気軽に購入できる「ポーチ&ケース」ばかりなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。 無印良品ハンディファン「ぴったりサイズのポーチ&ケース」 100円ショップのポーチ&ケース セリア購入品(ダブルファスナーケース…
無印良品のサーキュレーター 暑くなってきて、そろそろリビングにこのサーキュレーターを置く時期がやってきました。 エアコンの冷房効率も良くなるし、わが家に2台置いてリビングと寝室で活躍してもらっています
無理をしないことが大事 私の家でエアコンが付いているのはLDKと客間として作られた和室だけ。 それ以外(と言っても母と私だけ)は、扇風機で過ごしてきました。 扇風機は、私が昔勤めていた百貨店の従業員販売で安く買えたダイソンの羽なしのタイプ(初代ぐらいかな?)。 ↓こちらは新しい機種ですが、だいたいこんなデザインです。 正直言うとこちらの運転音が思ったよりもうるさく(自分比)、寝る前は気になってしまうレベルだったのですが、我慢してデザイン重視で使っていました。今の機種は解消されているかもしれないけれど、昔持っていた掃除機も音に驚かされた記憶が^_^; そして今年ですが、兄と姪が加わった生活に変わ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
ご訪問ありがとうございます 子供の保育園の写真 きれいにアルバムに入れて いつでも好きな時に 手に取ってみられるのが理想ですが…、 子供の写真整理は意外と手間がかかり ・写真を入れようとしたら アルバムがいっぱい、台紙がない ・大きいサイズの写真が入らない ・なかなか時間がとれない などなど アルバムに入れていない写真が 溜まっているということも多いと思います 我が家は引き出しにかなり溜めこんでいました^^; 以前はあーでもない、こーでもないと 試行錯誤していましたが 今の方法にしてから 写真整理がサクサク進むようになったので 我が家の写真整理について書いてみます 保育園の写真整理のコツ 無印…
無印充電式ハンディファン 無印良品で今年販売されたハンディファン(^^) WEBマガジン『WEZZY』で 無印良品の「充電式ハンディファン」で夏のマスクを乗り切ろう! をご紹介しています!よかったら覗いてみてくださいね♪...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 今年はもう良品週間やらへんのかなぁ。。。 待っててもやらなさそうなので、またネットストアでポチっとしました。 前にポチって気に入
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
無印良品の夏マスク、残りの2種類がとうとう販売開始されたようです。情報が出ないので「欲しけりゃ店に行くしかない」マスクなのです。
夏もマスクがマストな昨今。以前買った無印の三層布マスクではさすがに息苦しさが増してきました。 レースや冷感マスクもいいですよね! 不織布マスクはおでかけの際に主に使うのでやはり使い回せ
久しぶりに無印良品のお店にいって買い物をしました。見せない収納用のコンパクトな箱ティッシュやスマホスタンド兼ケーブル収納グッズなど。冷凍食品も買ってみました。
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。不織布のマスクで短い時間の買い物でもマスクの中は蒸れ蒸れ。「夏用のマスク」の響きが羨ましくて仕方が無かった まめ嫁。気持ちが通じたのか??たまたま??無印の夏用マスクの入荷日を教えて貰ったので無印良品へ行ってき
昨年つくった梅干し。冬の間は野菜室のデッドスペースにジャストサイズの無印の琺瑯容器に詰めて寝かせておきます。梅雨前くらいになると冷蔵室の保存容器に移して。少しづつ食べ始めるその頃は塩気の尖りもだいぶまろやかになってきています。そうして空っぽになった野菜室
タムニングのエクスプレスシェフからテイクアウトディナー/ Takeout Dinner from Express Chef (Robot Kitchen) in Tamuning
休みを満喫😮💨
マイクロネシアモールのロボットキッチンでランチ/ Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam
気が休まらない
グアムは崖ギリギリにいろいろなものが建っている。
州にはそれぞれに州旗がある。
グアムで自給自足はなかなかである サツマイモでさえ。。
新しくリニューアルされたチャペル グアム挙式!行ってきました。
ツバキタワーのファンティンショーって夜のホテル街からばっちり見えるね。
販売コーナーの場所が変わりました!ドンキグアム
南十字星サザンクロスが秋から春にかけて見えるよ!
パームカフェのサンデーブランチ/ Sunday Brunch at Palm Cafe, Dusit Beach Resort Guam
年度末ですね
夜に咲くから
オープンハウスの季節
夏服を買い足したい!おうちでもちょっとお出かけにも着られるシンプルなプチプラTシャツを2枚買い足しました♪【無印良品】フレンチスリーブTシャツ!今年はライトシルバーグレーがとってもおすすめ。毎年ルーティンのように買っていた無印良品のフレンチスリーブTシャツ。
「ニューノーマル」という新しい言葉があちらこちらで聞かれ始めましたね。 「ニューノーマル」。 直訳すれば「新しい標準」という意味。 アフターコロナにおける仕事や生活の「新しい在り方」を意味する新
うちの近所の無印が営業再開しました!MUJIカードの500Pを使うべく早速初日に行ってみたんだけどまさかの入店待ち! 店内が密にならないように入店制限されてて行列が出来てましたよ!無印の人気っぷりとしっかりした対応の両方に関心しつついざ、入店!買ってきたのはコチ
昨日は、約3ヶ月ぶりに!!出産をしたお友達とぷくぷくの可愛い赤ちゃんに会うことが出来ました ーー♪本来なら・・抱っこしたい、、クンクン赤ちゃんの匂いを嗅ぎたい 笑ところだけど、、見るだけで我慢ーー 辛いわー!でも、ほんの少しの時間でも久々に会
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日、なぜか…アクセスが多かった記事。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓毎日読ま…
無印良品のネットストアで、ちょっと大人買いしました。 まだ実店舗でゆっくり買い物するのも早いかなーというのと、 これだけの物を持ち帰るのも大変なのでネットで注文しました(*´∀`*) 「ポ
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 私が「ただ買いたいだけ」「置いてみたいだけ」で買ったシリーズ! 無印良品の壁に付けられるフレーム・はがきサイズ用を買いました。玄関に置きたくて。 ↓前回はこちら MDF小物収納1段を 置いてみたかっただけ www.minimal-0123.com インテリア音痴なので使いこなせるのか自信はないのですが、フレームそのものがなかなかおしゃれだったのでいい買い物でした! ↓お買い物日記はこちら www.minimal-0123.com 壁に付けられるフレーム 100均のフレームを買っては失敗、というのを繰り返していたのですが、人間というのは懲りないもので…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 まだまだコロナ対策が必要な毎日ですが。。。 6月も後半に入り天気予報に振り回される そんな中 おしゃれに気分転換…
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
バッグインバッグは中身は基本入れっぱなしです。そうしていつもならこのくらいのシーズンに掃除しがてら中身の入れ替えをするんですが。。。このシーズン必要になる虫刺されや虫除けや日焼け止めや汗拭きシート・・・今年はいるんだろうか(^^;)むしろマスクや除菌グッ
今やお買い物に欠かせないエコバッグ! 出かけるときは 必ず1つは持っていくのですが 足りないことも多く、(;´∀`) あと1~2個はエコバッグを 増やしてもいいなぁと思っています。。 先日、無印良
こんにちは。 先日久しぶりに無印へいってきました。 ここ毎年、無印のTシャツを買い足しているわたし。 去年は白と茶色のちょっと大きめサイズを購入していたので、今年はこちらのフレンチスリーブを。 試着
皆さん、こんにちは。 今日は、私物の片づけ祭りが一通り終わった後の、ときめく収納についてお伝えしたいと思います。
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めて20日目。最近の朝の日課といえばハーブの水やりだ。 これは、水やり時に使用しているタカギ(takagi)の散水ノズルだ。 今回の記事はタカギ(takagi)の散水ノズルについて記述しようと思う。
こんにちは!佐伯圭太です。 今日で家庭菜園を始めて21日目だ。いま14種のハーブを育てているところだ。 最近、ハーブの水やりが朝の日課になっているが、水やりの前に必ずやることがある。それは一つ一つのハーブをチェックすることだ。まあ水やりしながら出来ることだが。あとハーブに「大きく育ってくれよ」みたいな感じで声もかけてるが実際のところ効果はあるのか?
こんにちは!佐伯圭太です。 いま、アメリカは新型コロナウイルスの影響で壊滅的な打撃を受けている。そんな中、Twitter上である出来事が話題になった。それは原油先物価格が0ドルを下回り、マイナス圏に突入してしまったのだ。
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めて今日で22日目だ。 今のところ、14種の育成を楽しんでいるところだ。 今回15種めに選んだのはパイナップルミントだ。シソ科ハッカ属の多年草ミントだ。 この記事は、パイナップルミントの定植状況をレポートしたものだ。※このブログ記事については育成課程を掲載するため随時更新する予定。 パイナップルミントとは? う〜ん、パイナップルの香りがするようなしないような..。だが確かにフルーツっぽい甘〜い香りが漂う。ミントティーを飲みたくなる。 以前、記事(こちら)にも上げたが世界一の長寿で知られるイカリア島の島民は毎日仕事終わりにハーブティーを飲んでるらしい。 特…
こんにちは!佐伯圭太です。 アメリカ中西部のミネソタ州で起きた事件が発端となり、全米各地でデモや暴動、略奪が拡大している。 そんな中、ある記事を発見した。
こんにちは! 佐伯圭太です。 米中西部のミネソタ州で起きた事件が発端となり、全米各地でデモや暴動、略奪が拡大している。 そんな中、ある記事を発見した。 以下はプレジデントオンラインの記事によるものだ。 ■相変わらず反トランプ一色の日本メディア 5月25日、ミネアポリスで発生した白人警察官によるアフリカ系のジョージ・フロイド氏殺害の模様がSNSで拡散、その後全米での大規模な暴動が発生したことで、日本国内でもこの問題に起因する暴動事件の報道が増えている。 ただし、日本国内における米国報道は相変わらず反トランプ一色であり、民主党側の主張や論拠を垂れ流すだけの一方的なものでしかない。特に日本人有識者ら…
こんにちは!佐伯圭太です。家庭菜園を始めて今日で24日目だ。 今のところ、16種のハーブ(バジル害虫対策用のトウガラシ含む)の生育を楽しんでるところだ。 株数は20株(バジルが4株、トウガラシが2株、他各1株)といったところか。 今回17種めに選んだのはバナナミントだ。シソ科の耐寒性多年草のハーブだ。 この記事は、バナナミントの定植状況をレポートしたものだ(随時更新する予定)。 バナナミントの定植。 バナナミントとは? バナナの香りがするようなしないような..。パイナップルミントもそんな感じだったような。 たが、甘〜い香りが漂うのは確かだ。 どんな料理に適しているのか、ネットで色々調べると、バ…
こんにちは!佐伯圭太です。 苗植えからスタートし、今日で25日が経過した。現在18種のハーブを育てているが、最初に植えたハーブがこのバジルだ。 バジルは全部で4株育てている。なぜだかわからないが、この4株は同日の同時間帯に植えたはずだが、1株だけ背丈の高さにかなりの開きがある。親株が違うのだろうか。 それはさておき、今日はこのバジルを使いドライバジルを作ってみようと思う。 以下はTwitter情報だ。 料理する機会が増えると楽しみも増し、こういうおおざっぱなものがあればなあという思いも自分で作れば叶う。目玉焼きスパム添えペペロンチーノ、目玉焼きは水を飛ばして蒸らし黄身はとろとろ状態にし、ソース…
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めてから、よく園芸店に行くようになった。 いつものように園芸コーナーを見て回っていると、モリンガなる植物を発見した。表示プレートをみると、「近年注目を浴びるスーパーフード」と書かれている。 健康オタクではないが、ちょっと気になったので早速購入した。 そこで今回は、モリンガの定植についてレポートしようと思う。 モリンガの定植。 モリンガとは? 冒頭でも紹介したが、近年注目を浴びるスーパーフードだ。 ネットで調べてみると、インドが原産で別名「奇跡の木」、「薬箱の木」などと呼ばれているそうだ。 理由は、その栄養価の高さだ。カルシウム・タンパク質・マグネシウム・…
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めてから、よく園芸店に行くようになった。 いつものように園芸コーナーを見て回っていると、モリンガなる植物を発見した。表示プレートをみると、「近年注目を浴びるスーパーフード」と書かれている。 健康オタクではないが、ちょっと気になったので早速購入した。 そこで今回は、モリンガの定植についてレポートしようと思う。 モリンガの定植。 モリンガとは? 冒頭でも紹介したが、近年注目を浴びるスーパーフードだ。 ネットで調べてみると、インドが原産で別名「奇跡の木」、「薬箱の木」などと呼ばれているそうだ。 理由は、その栄養価の高さだ。カルシウム・タンパク質・マグネシウム・…
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/