どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
キャンドゥで購入して良かったおすすめ商品5選
【これで100円なの!?】|百均のゴム手袋ならこれがオススメ!!|クオリティが高すぎた…!|
100均キャンドゥの洗顔泡立てネットは優秀!家族全員が使っているお気に入りの商品
倒してもこぼれにくい!100均キャンドゥで購入したシリコーンカップカバー
今月に買って良かったキャンドゥおすすめ商品4選
使ってみて感動!キャンドゥで見つけた吸水力抜群の吸水スポンジ
吊り下げ収納を諦めていた方必見!アタッチメント付き!キャンドゥのタオルバーボトルホルダー
地味に感じていたストレス解消!洗顔時の必須アイテムはキャンドゥで購入
今月にキャンドゥで購入して良かったおすすめ商品2選
【サイズ比較】キャンドゥの黒いEVAパンプスを買ってみた!軽くて履きやすいが、サイズに注意!
結局またキャンドゥの剥がせるネイルを購入しちゃった【100均ピールオフマニキュア】
掃除がラクになる!取り付け簡単!ボタニカル柄のかぶせるフィルター
リピ買いしたくなる!セリアのおすすめキーリング
【キャンドゥ】これ買ってよかった!美味しく作れて節約もできるおすすめキッチングッズ!
【キャンドゥ】ジャケ買いした可愛いすぎるキッチングッズ & 今なら半額!神シルエットのセーター。
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
古着を買うならここが一強『ペッカム カーブーツ Peckham Carboot』
AMIENSの巨大蚤の市に出店してきました @France
ケンプトンアンティークマーケットでお宝さがし
売り抜けるか、キープするか、その体力はあるのか?(アンティークの話)
今日はWEB SHOPの更新日です!(4月1日)
『堺楽市』4月29日(火祝)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売しております)
先日行ってきた蚤の市の様子@France
先日行ってきた蚤の市の様子と仕入れが一番簡単な方法@France
先日行ってきた蚤の市の様子~とかもめ食堂
2025年3月8&15日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
京都文化博物館 別館にて『京都楽市』『京都今昔きもの大市』
今日はこれからWEB SHOPの更新です。
先日行ってきた蚤の市の様子~@Bretagen France
先週末の蚤の市の様子@France
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます(●´ー`) この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っていま
ふらりと立ち寄ったキャンドゥで、素晴らしい商品を見つけてしまいました♡バッグインバッグ、保冷バージョン✨シンプルなカタチですが上部にはチャック、中には保冷剤を入れるポケット付きです!私のあのバッグにピッタリでは??と引っ張り出してきたトートにセット...や
こんにちは!ハロです! プチプラ好きの私が、ついに100均のショーツを買いました! MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slid
アンドロージー9月号の付録を写真で詳しくご紹介中。シックなブラック×ゴールドのロベルタ ディ カメリーノのバニティケースは、高級感のあるソフトアタッシュケースタイプで収納力抜群でした。
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 久しぶりに鎌倉紅谷さんのクルミッ子を お取り寄せしました。 クルミ入りキャラメルをバター生地で 挟んだ焼き菓子。
リビングにはメインの収納一つ 我が家のリビングダイニングには備えつけの収納が1つ。 そこに、息子のリビング学習用の教科書類やランドセル、その他諸々のものを収納しています。 引っ越してから、なかなか手がつけられずにいた場所ですが、ようやく1つ収納を見直すことができました。 今日は、無印良品の収納グッズを追加して見直した我が家のリビング収納を紹介したいと思います。 無印良品のやわらかポリエチレンケース 今回、購入したのは無印良品のこちらのアイテムです。 (画像:無印良品HPより) やわらかポリエチレンケース・丸型・深 約直径36×高さ32cm 柔らかい素材のポリエチレン素材を使用した収納用品です。…
とても便利な充電ケーブルを見つけました。先日インスタグラムに投稿したところ便利そう!と、共感のコメントを頂きました。これ、ケーブルについている16個のマグネットを使ってひとまとめにできるという商品なのです。まとめるとこんな感じ。マグネットでくっつけられるの
お盆休みの間、普段できない箇所の片付けをと思っていたのですが夫が居ると大掛かりな見直しは難しく...ちいさな見直しをちょこっと^^先月購入した新しいOXOポップコンテナの詰替えとラベリング。 OXO / オクソー ポップコンテナ2 スモールスクエア ショート ]楽天市場Amaz
小さな小さな技ありグッズ✨セリアで見つけたクリップフックです。こんなに小さくても、耐荷重は500g✨パッケージにあるように、収納ボックスなどにパチッとセットして使うものです。セット出来る厚さは2mmまで!我が家ではここで使っていますよ~^^洗面室の鏡裏収納で
こんにちは!連日、うだるような暑さで夏が苦手なわたしは、ほんっとまいってます。(;´∀`)でも、この暑さのおかげで、洗濯物があっという間に乾くのだけは嬉しい。(笑)今日も、お気に入りのキッチンマットを洗いました。(*^-^*)約4年前に購入した、ブリタスウェーデンの
今日は、盆栽初心者の方にぜひ参考にしていただきたい「水やり」について。盆栽の管理で、水やりは一番大切。にもかかわらず、あまり知られていないポイントも多くあります。ご存じの方も、復習がてらご一読を!目次なぜ水やりは必要?植物は根でも呼吸する初心者が盆栽
この夏、わが家にハミングウォーターがやってきました。ハミングのある最高の暮らしがどのようにして始まったかこれからとくと語ってゆきます。ウォーターサーバーの導入…
たしか昨年? 登場したヒゲコケシ 諸橋近代美術館.... 行けないしなぁ,と想っていたら コトシ,オンラインShopに登場 (昨年で販売終了かと想ってた) コトシはコトシの風が吹く~ 2号『卵風』 「ぅ
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。 私の職場ではお盆休みがないので 通常通り出勤しています。。(;´∀`) お休み気分ではないけれど、 夕食後にゆっくりと過ごす時間が 最高の癒し時間 子ど
最近は、甘いおやつから遠ざかっていたので...(ただ時間がなくて^^;)お盆休みに入って2日連続のんびり堪能しました〜♪ 洋梨のチーズケーキ&皮ごと食べれるブドウ。くるみだんご。 全て冷凍なので食べたい分だけ、いつでも食べれるのがイイ。味も文句なしで美味しかった
少し前、、、浴室も、、、ボトルの数を減らしたので、ちょっと離せるかなと(^^ゞソーシャルディスタンス(for 防カビ)。なんてふざけて写真を撮っているときに、シャンプーボトルを乗せているタオルバーの付け根の部分に、なんと亀裂が入っていることが判明💦わが家では2年半前くらい?から、シャンプーなどのボトル類をすべてタオルバーに乗せて、浮かせる収納にしていました。2年半ほど快適に使っていたんですが…(>_...
私の母はとても整った字を書く人でした。母が子供の頃、おもちゃを買ってもらえるような家ではなかったしシングルマザーの祖母は働きづめで相手にしてもらう時間もなく。なので一人の時間は教科書を開き、そこに書かれている通りの字をまねるのが遊びだったのだそう。こんな
セリアで思わず二度見したモノ!!超シンプルなカトラリーレストです✨我が家で使っているナイフレストと並べてみるとこんな感じです。左:セリア 右:ナイフレスト(楽天で購入)このナイフレスト...けっこう高かったんですよね~(´;ω;`)笑でも、スプーンまで置くと
先日購入したマーナのバケツが届きました♩ シンプルでコンパクトサイズ~! こんなバケツを探していました^^ 購入したショップさんでは 売り切れ中ですが こちらと同じもの。 2,780円、送料
我が家の洗面室です。鏡裏収納の一部...この主人用グッズが色々と入っているボックスはダイソーの積み重ねボックス。手前だけ内側からマステを貼っています。この収納がけっこうプチストレスでして~仕切りがないので、シェーバーが倒れることがあってモヤモヤ...どん
ニトリでフリーザーバッグを買いました♩ サイズや柄も色々ありましたが 購入したのはシェル柄のMサイズ わが家ではこのサイズが一番使うんです。 ( *´艸`) 今まではIKEAのものを使っ
少し前になりますがむすこが6歳になりました。まだ6歳なんですけどもう6歳とも思う。大袈裟かもしれませんがこないだ産んだのにって気持ちです。さて飾り付けは実に簡…
エアコンなしでは過ごせない今日この頃。冷房なしの空間は、家でも、社内でも、職場でも、絶対に無理!という酷暑。当然、エアコンの力に頼らざるを得ない日々。でも、私。実は冬場より、今の時期の方が、足先の末端冷え性に悩むことが多いんです…。流石に体を動かして
もう手放せない!「メタシル」が50代おじさんに選ばれるワケ?
くまがや文具の博覧会mini 2025
「キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット」で効率的に勉強しよう
綺麗なノート作りの新定番!「わけありしたじき」で分割線を引こう
シャッター商店街を観て思うこと
低緊張の我が子に対する配慮を担任から聞いて少し落ち込む
『文具と紙と暮らし市 2025』が神戸にやってくる!― 日常を彩る文具と紙の世界、あなたも体験してみませんか?
あおもり文具の博覧会mini 2025
なごや文具の博覧会mini 2025
フエキ100周年記念グッズ
無駄遣い?
失敗したぁ…
小さい手帳
可愛いぃ〜
付箋やシール
少し前に憧れのaarkeのソーダマシンを購入したのですが... その専用ポットボトルを定期的に消毒&乾燥するようにしているのですが、その際にめちゃくちゃ役立っているのがコレ♪2年前から愛用しているのが、このボトル乾燥スティック「エコカラット」今まで水筒や大口のビン
こんにちは♪pafeです。 今日も訪問してくれて嬉しいです(*´ω`*) いつの間にやら8月になってた(笑) 毎日暑いですね! 今日は久々に模様替えした場所をアップします。 まずはbefore
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/ 暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:憧れの蒸籠生活、スタートしました!タイトルの通り、ずっと欲しかったせいろをとうとう購入しました!買うならここ、と決めていた、照宝さんの蒸籠です。照宝 上製 中華せいろ 杉製 蒸し板セット φ18cm【RCP】【店頭受取対応商品】価格:8195円(税込、送料別) (2020/8/11時点)我が家は24センチをチョイス。せいろは重ねて...
一時期、品切れが多く 買えないことも多かった、 除菌・消臭スプレーも、 今ではたくさんの種類が販売中! 安心して買えるように、 在庫が安定してきたのが本当に嬉しいですね。 ( *´艸`)
こんにちは、さくらです今日も暑かったですね(もはや合言葉)おうちプール3日目にして、ようやくお父さん夫登場( ´,_ゝ`)∵:.フフ(このままじゃ私が過労死し…
新居でのインテリアを模索中です。 4月に新居に引っ越しました。 もう少しで2ヶ月になりますが、日常生活を回すのに精一杯な感じで、 整理整頓、収納もまだまだ手つかず。 そして、一番の楽しみのインテリアや雑貨のコーディネートも放置状態です。 www.kiwigold39.com 只今のわが家の日常風景 とりあえずの感じですが、近居のわが家のインテリアがこちらです。 玄関を入ったところ。 小さなアンティークのチーク材のチェストを置いています。 上に置いてあるライトも、かつて夫の書斎で使用していたアンティーク雑貨です。 日曜日の朝のリビング。 掃除前なので、子どものものがそのままになってます。 奥にあ…
そろそろトイレのスリッパの買い替えをしなければと思いつつ求めるスリッパに出会えずにいたのですが...やっと見つけました!Mianshe 超軽量 サンダル スリッパAmazonで購入。夫の足は27cm、私は23.5cm。長く居る場所ではないので、私よりでサイズはM・25cmを選択。当然なが
プラスチックごみを減らす事に、もっとまじめになろうではないか! 今日は、その為にちょっとDIYをしました。 随分前に届いてた、ネット買ったこれ。 これを…
米びつ代わりにダルトンのガラスクッキージャーを使っています。 かれこれ10年のお付き合いです。 ちょうど5㎏のお米が入ります。 シンプルな道具たち キッチンのコンロ下収納に入れてい
無印の両手鍋深型(20cm)を買いました!今ならなんと3割引ヾ(*´∀`*)ノここのところ、深型の鍋をずっと探していたのですが、やっと見つけた✨この鍋を購入した理由はこちらです。そう、このBONIQのため!笑今まではストウブを使って調理してたのですが少し浅いようで水位
ボンサイ・マムのミニ盆栽では、おもに赤玉土(あかだまつち)という土を使用しています。通常、盆栽は2~3種類の土をブレンドするのが一般的ですが、でも初心者にとって、最初からいくつもの材料を用意するのは、ハードルが高くないですか?そんな方に、盆栽ママは、1種類の
上の子は5歳頃まで食べるのが遅く、夕食に2時間以上かかることがよくありました。現在は改善していますが、イライラするものですよね。下の子も食事に時間がかかるので、これまで行ってきた対処法を紹介します。食べるのが遅い原因はいろいろある唾液の分泌
前に買ったダイソーのクチポールっぽいゴールドのスプーン。↓こちらは本家DUNAいや~~~~めっっっっっちゃいいっ!!ちょっとティースプーンにしては大きめなのがどうかな~と思ったんだけど使ってみるとその大きさが逆に良かった!コーヒーを飲むときもカレーを食べると
洗面台まわりの悩み 4月に新居に引っ越して、はや2ヶ月。 家の中の整理をぼちぼち進めています。 そんな中で、今日は洗面台周りの収納について。 わが家は、シンプルな洗面台を選び、収納もほとんどなしに設計しました。 そのため、洗面台周辺は歯磨き粉や歯ブラシなど日用品を見える場所に置くことになるので、どうしても生活感満載になっていまいます。 あれこれ考えて、当面これでよしと思えるものを見つけました。 それが今日紹介する無印良品のアイテムです。 無印良品のアクリルスマホ小物スタンド 無印良品のアクリルスマホ小物スタンドは、大と小の2つの大きさがあります。 今回私が購入したのは、大の方です。 (画像:無…
久しぶりにカインズに行ってきました。 連休中だからかものすごい人でした。 カインズホームで買って良かったもの サーモスのポットが、こどもたちに不評なため、 お茶ポットを探しに行ってきまし
水曜の食材買い出し日。 昨日もまた午前11時には仕事で家を出ないといけないと寝る前に告るので(*_*) 朝9時に家を出てトライアルでマッハで買い物(ー_ー゛) パパさん2週間連続仕事で休みもらって
迷って選んだ北欧生地 今日は、わが家のリビングの小窓につけているカーテンについて。 4月に新しい家を建て、少しずつ自分の好きなようにインテリアを整え中です。 そんなわが家のリビングには、小さな窓が2つあります。 ダイニングテーブルの横についている方の窓にカーテンをつけることにしました。 本当にどの生地にするか迷いました。 こんな感じの候補の中から選んだのは、こちら。 kauniste(カウニステ)のパンジーの花柄模様。 色味は、明るいリビングにしたかったので黄色の方にしました。 グレーブルー、ピンク、黄色の組み合わせが淡い色合いできれいです。 黒色が入るので全体が引き締まって見えます。 簡単カ…
今日、8月6日。広島は、原爆が投下されて75年となる「原爆の日」を迎えました。原爆犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げます。こんにちは、さくらです今日も暑い1日…
我が家のリビングです。いつも通り、なんの変化もないリビングです。ですが。つい1ヵ月ほど前からひとつまたひとつ...と。埋め込み式のLEDライトが消え始め。笑あっという間に約半分が点灯しないという事態に!家を建てて7年目ですが、こんなにも足並み揃えて消えるとは
先月のことになりますが、寝室のマットレスを買い替えました。ベッド本体はまだ大丈夫そうなので、もうしばらく使うことにしましてお手頃なニトリの圧縮ポケットコイルマットレスを購入しました。圧縮ポケットコイルマットレス / H20cm シングル【1年保証】こちらは開封直後
ダイソーでびっくりな商品に出逢いました。折り畳み式の扇風機です!真っ白シンプルなところも購入の決め手。ストラップとUSBケーブルが付いています。この扇風機のサイズがすごいんです✨私のスマホと並べるとこの大きさ。ツボったスマホリング。笑小さなカバンにも入ります
収納だいすき⭐︎ かばんちょです 100均・IKEA・無印良品などのアイテムで日々楽しく整理収納記事を綴っています ▶︎▶︎プロフィールはこちら ▶︎▶︎お…
先日の記事でご紹介させて頂きましたが、我が家にやってきた真空低温調理器BONIQ✨あれから、色々な料理を試しているのですが、どれも素晴らしすぎて♡今年はまだ5か月残ってますが。今年買ってよかったキッチングッズNo.1に間違いないですヾ(*´∀`*)ノ例えばローストビーフ
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/