どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
100均で便利なスマホショルダーストラップ!
使い捨てだからいつも清潔!セリアで使い捨てスポンジ!
Seriaのおにぎりケースで簡単おにぎりランチを潰さずに持ち運び
お弁当作り置き冷凍トレーとおかずカップ
100均セリアで買える持ち塩袋の選び方と活用法!
【100均】「発掘ラッキーストーン」で楽しい発掘体験!
【100均】便利なカッター付きバターケースがおすすめ!
ダイソー透明3段ケースは仕切りを外せば時計やブレスレットも収納できる
結局またキャンドゥの剥がせるネイルを購入しちゃった【100均ピールオフマニキュア】
【文章シール】セリアでフレーズステッカーを買ったよ!コラージュにおすすめだし可愛いんだがー!
【100均購入品】ダイソーの220円バスピローをゲット!お風呂タイムが快適になりました
【レビュー】セリアの油汚れ落としクロスがメラミンシポンジ並みに便利すぎた(売り場はここ)
【無地で白】100均に白いテーブルクロスって売ってる?ダイソーにあったよ〜売り場はここ!
可愛い〜!かわいい黄色いたんぽぽ柄の小さいトレーを仕事用デスク用に購入しました【100均セリア】
皆さん宅配便の荷物は不便なく受け取る事ができていますか? 誰かが常に自宅におられるご家庭は特に問題ないですが、…
最近TVで取り上げられた、話題のシリコーンバックの『stasher(スタッシャー)』。 初めて耳にする人も多い…
前回のお買い物マラソンで購入していたキッチンツール 。早速使っています。いろんな種類があるので迷いましたが、最終的に決めたのは、こちら。YAMAZAKIさんの「AQUA」シリーズのグラススタンドです。色はシンプルにホワイトを選びました。YAMAZAKI Aquaシリーズ アク
予約していた、無印良品の新作、「繰り返し使える 2枚組・三層マスク」が週末に届きました。そろそろ使い捨てマスクもストックが寂しくなってきたわが家。(使い捨てマスクも、除菌スプレーで基本数日使う感じでしのいでいました。)ちょうどいいタイミングで購入する
連休前になりますが、充電式センサーポンプを購入しました。当初はハンドソープ用のつもりだったのですが、キッチン洗剤用にしました。ハンドソープ用にしなかった理由は、リキッド洗剤は止めたほうがいいって聞いたんです。教えてくれた友達も、我が家と同じマーチソンヒュ
今日も良いお天気でした。洗濯機は朝からフル稼働。今日で秋冬物のお家クリーニングはほぼ完了。短時間で、カラッと乾くこの季節は、衣替えがはかどります。衣替えといえば、必要なのが防虫剤。そこで、こんなアイテムも取り入れています。衣替え(ころもがえ)クスノキの
五月が始まりました。晩春と初夏がいれかわる時期、五月の第一週、GWの頃は春の季語「風光る」がとても似合って、気持ちがいいで季節です。第一週を過ぎると、毎年湿度が高くなり梅雨感が日に日に強くなりますからこの季節、この時間を大切に有意義に過ごしたいですね。といっても、外出自粛中なので毛布・布団・ラグ・冬物の洗濯と衣替えとなりそうです。北欧、英国雑貨の wellyさんからPUレザーのプレイスマットを提供していただ...
こんにちは!お天気に恵まれている今年のG.W。 お出掛けは出来ないけど、天気がいいというのはお掃除、お片付けにも持ってこい!滅多と入らないわたしのお掃除、お片付けスイッチ、入りましたよ!( ̄▽ ̄)家中の窓という窓を開け放ち、まずは、キッチンのお掃除。我が家はガ
普段は今までどおり出勤しているんですが、、、休みの日は当然、外出自粛でなかなか出かけることもできず。。。ずいぶん前に買ったものの、手をつけられずにいたモノたちで、子供部屋を整理しました。ずっと悩みの種だったモノ。それは、、、これ!けっこう前なんですが、姪っ子(今は高校生&中学生)が遊んでいた「こえだちゃん」を譲り受けました。中学生になったらもうお人形遊びはさすがにしないと。。。まだまだお人形遊び全盛...
「風呂上がり専用のマット」なんて必要か?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか?
こんにちは!ハロです! 文房具、どんなものを使っていますか? 私は…いつ買ったかわからないくらい昔から使っているものや、どこかで配られていたものなど、あまりこだわりなくやってきました。 私と同じだっていう方も多いんじゃな
キャッシュレス派の方にもおすすめのシンプルな財布! ここ1年ほどで我が家もすっかりキャッシュレスで買い物をするようになりました。 今回の記事では、ほぼ100%現金の時期~最近のキャッシュレス化までに使用してきた「プチプラだけど使いやすいシンプルな財布」+有名どころの気になるものを紹介したいと思います。 プチプラ300円!スリムな長財布 本革製カード入れ付きコインケース カードケース(名刺入れ)を財布代わりに プチプラではないけれど・・・ まとめ // プチプラ300円!スリムな長財布 300円ショップillusie300(イルーシー)で購入した長財布 こちらの財布は、以前の記事でも紹介したこと…
1年ほど前のことになりますが、夫婦でレザークラフトのワークショップへ参加してカードケースを作りました。 きっかけは、夫が仕事で使う名刺入れが新たに欲しいとのことで、購入するよりも自分で作れないかな?ということで調べて参加したワークショップ。 はじめは夫と一緒に私も参加する予定でしたが、娘も一緒だったため(娘は年齢制限で見学)途中で飽きてしまったときに備えて、私は見学することにしました。 // しかーし、 夫が作業しているのを見ると、とっても楽しそうで、羨ましくてうらやましくて・・・!! 本格的な体験ができるワークショップで、革包丁を使って型にそってをカットするところから、革の裏側や角の処理やコ…
こんばんは。昨日の記事、びっくりするほどのたくさんの「いいね」をいただきました。ありがとうございます。きっと、親御さんなら、こんなご時世、同じ思いを抱えて過ごしているんだなぁ、って思いました。追記ですが。この第一世代の機種の無料対象は、5月いっぱいの
おはようございます。断捨離をするようになってここ数年は ダイソーや セリアで 雑貨を買うことも ほとんどなかった私。でも 2月頃にふと ダイソーに行った時...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/