どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
パンダのおなかから中身が見える「まんぷくジッパーバッグ」
もう手放せない!「メタシル」が50代おじさんに選ばれるワケ?
くまがや文具の博覧会mini 2025
「キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット」で効率的に勉強しよう
綺麗なノート作りの新定番!「わけありしたじき」で分割線を引こう
シャッター商店街を観て思うこと
低緊張の我が子に対する配慮を担任から聞いて少し落ち込む
『文具と紙と暮らし市 2025』が神戸にやってくる!― 日常を彩る文具と紙の世界、あなたも体験してみませんか?
あおもり文具の博覧会mini 2025
なごや文具の博覧会mini 2025
フエキ100周年記念グッズ
無駄遣い?
失敗したぁ…
小さい手帳
可愛いぃ〜
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
【ご報告】びっくりですが・・
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
クエン酸パワーでピカピカ!100均浴室掃除グッズ
効果抜群!鏡のウロコ汚れをピカピカに
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
【100均】ダイソーの「1台3役の防犯ブザー」はどこに売ってる?売り場を徹底調査
新車生活をスタイリッシュに!100均ダイソー スリムホルダー
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
新車購入、100均カーグッズを見に行きました
【5選】わがやの節約術(雑貨編)
日常のちょっとした困ったを お安く簡単に解決する
サブカルやアメリカン
透明な収納ボックスとコンタクトレンズ:日常の小さな工夫
素朴にデザインの美しさに心惹かれます。イタリアのオリベッティ社 ( Olivetti ) のポータブル・タイプライターです。
昨日の記事の中で 紹介した無印商品パスポートケース。 ¥1990このパスポートケースの 使い道SNSなどで よく見かけていてずっと前から 気になっていた...
少し前にセリアで ウェットシートのカバーをゲットしました♪ 便利な取っ手付き!\(^o^)/ 色は購入したものはホワイトですが グレーもあるそうです ウェットシートの対応サイズは
こんにちは!ハロです! 今まで使っていた通帳ケースがボロボロになってきたので通帳ケースを買いました。 セリアの通帳ケースはビニール製にあらず。 100均の通帳ケースといえば、ビニール製で透明なイメージですが
昔から「ノートに手書きする」ことが割と好きです。 スケジュール帳、家計簿ノート、読書ノートなどなど、 「ノートタイム」は1日1回はつくるようにしています。 それゆえ、最近は よく使うノートと筆記用具を 100均のトレイにまとめて カウンター棚の下段の矢印の場所に入れていました。 要検討の書類とか、記入前のレシートとかの保管もここ。 *関連記事* www.kurashinooto.com トレイごと取り出して、テーブルの上に置けば 「ノートタイム」に、まとめて記録ができて、 またトレイごと戻せるのがラクで便利なのですが ちょっと1冊だけ 取り出して使いたいときに それが、下の方に埋まっていること…
こんにちは(´∇`) 先日キッチンシンク下から水漏れした件ですが、 2日後に何とか水漏れも止まりました。 水漏れしだしたその日の夜、仕事から帰ってきたパパさんが修理したらし
本当は、玄関周りの掃除のために買ったのですが…あまりにも好みで、かっこよくて、外で使うのがもったいなくて…。結果、室内用の掃除用具として使うことにした、こちら。レデッカーのほうきとちりとりのセットです。 今使っている外回りのほうきセットが、あまりにも
コロナの影響で ずっと お買いものなども 自粛していたけれど先日の3連休にちょっぴり 解禁して無印良品週間も 始まったので久しぶりに 無印へ行ってきました...
おはようございます。^^この間の週末、みんなでバーベキューをしてきました。のんびりした雰囲気で、準備や片づけをしてくださるスタッフの方もいて、本当に「手ぶら」でバーベキューができる素敵な施設でした子供たちが遊べる大きな公園もすぐ隣にあって、家の近くにこんな良いバーべキュー会場があったとは。。。今回は友人家族に誘われてでしたが、こういうのならウチみたいな、用具を一切持ち合わせていないバーベキュー超初...
こんにちは!ハロです! 生活しながら生活感を消すという試みをずっとしているのですが 結構な強敵をやつけることに成功したのではないか?思うグッズが出来ましたので報告させていただきます! 応募シールなど集めたりしていませんか
こんにちは、さくらです今日の広島はいいお天気でした小4男子にデートしよ!って言って、無印良品さんに行ってきました行く途中、海がキラキラ光ってて見て―!海だよー…
無印良品から発売された北欧雑貨ファンにも大人気の「パイン材バスケット」。経年変化を楽しめる自然素材から作られています。その素材について・サイズ・使用実例についてまとめています。
良品週間が、20日からはじまるようです。 いろいろ買いたいなーと考えていたものがあって 待ち遠しく思っていたので、うれしい♩ 楽しくお買い物計画を立てようと思います。 + + + + + + + + + + + 無印良品が大すきで、愛用している生活雑貨は いろいろ たくさんあるわが家ですが、 最もすきな1つが、このアルミ直線ハンガーです。 この直線ハンガーを好きな理由は たくさんあるけれど まず、軽くて 場所を取らないところがよい ♫ 直線ゆえ、省スペースで ストレスなく干せるし、 収納時も 嵩張らなくてスマートです。 そして、工夫次第でいろんな使い方ができます! これがいちばんのお気に入りポ…
3年ほど前にご紹介させていただいた台所用スポンジ。 検証の結果(大袈裟)わが家の定番になったダスキンのスポンジ。(過去記事→★) 迷走の末たどり着きました。 今のところ
こんにちは、さくらです今日は久々に出勤してきました仕事って、しばらくしないと忘れますね( ´,_ゝ`)∵:.フフ次は金曜日に出勤です←そして、今日は帰ってから…
最近断捨離してると収納用品を捨てることがよくあります。収納用品については結構あっちゃこっちゃで使いまわしてて数十年前の100均の容器が未だ現役だったり捨てること自体少なめなんだけどそうやって使いまわしてるからこそ自分にとっての良い収納用品の条件みたいなんが分
こんにちは 先週娘とイオンへ行った時、 イオン内にあるセリアに行って、気になってた布巾買いました。 1枚100円 まだ使ってないので使い心地は今度(笑) 一昔前にはかや織
■kujirato-m やってきました! とうとうウチにも、あのマキタコードレス掃除機が♪ 皆さまの口コミなどを見るたびに、欲しい欲しい欲しい。。。。 と常々思い馳せてはいたのですが、機種の多さ(購入
こんにちは、さくらです先ほど、山口県岩国市の山賊さん★へ、ごはんを食べに出かけてみたんですけど、いまだかつてないほどの激混みえ?こんな山奥まで、みんな何しに来…
すぐ手に取れる場所に置くと邪魔だけど、しまい込むといざ使いたい時に使えない。ゴチャゴチャと生活感が出るのは嫌だ。そんなキッチンペーパー収納の悩みを解決。うちでは白い100均アイテムが活躍中です。使うのは1つだけ マグネット式のキッチンペーパ
家電があれば配線がありますよね。ケーブル丸出しだと生活感も丸出しです。生活感を消しつつ、ロボット掃除機を使いたい。ペットを飼っている人ならその対策もしたい。専用のケーブルボックスもいろいろあるけれど、さてどうするのがいいのか!?我が家のやり
こんにちは、さくらです今日は暖かかったですねお庭のあじさいも新芽をつけていますちょっと、今、小4男子たちが、*本日、お泊り。なにやら You tube を観な…
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
【ご報告】びっくりですが・・
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
クエン酸パワーでピカピカ!100均浴室掃除グッズ
効果抜群!鏡のウロコ汚れをピカピカに
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
新車生活をスタイリッシュに!100均ダイソー スリムホルダー
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
新車購入、100均カーグッズを見に行きました
日常のちょっとした困ったを お安く簡単に解決する
透明な収納ボックスとコンタクトレンズ:日常の小さな工夫
価値ある100均の消耗品
「孫くんのために買って」と、すすめられたもの
引き出しの中だとサボってしまいそうなので・・
主に洗濯物の浸け置き洗いをするための、たらいや桶をしばらく探していました。でも、常にネックになっていたのは、わが家の洗面所やお風呂場には、それを収納する場所がないということ。なので、今までは、洗面台に栓をしてそこで浸け置きをしていました。でも古い洗面
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『無印*園児にもできる!家族みんなが使いやすい、「動作別」文房具収納♪』わが家でもう何年も乱れずに定着している、家族みんなにわかりやすく、元に戻しやすい文房具の収納方法をまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。無印アイテムで作るシンプルでわかりやすい文房具収納。...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
みなさんの緑茶シーンってどんなときでしょう。私は珈琲も紅茶もよく飲みますが緑茶も大好きで、毎日かかせないです。私の緑茶シーンは、朝ご飯の前後です。朝ご飯を食べる前に新しい茶葉で緑茶を入れます。そしてご飯前にいっぷく。そしてご飯後にもいっぷく。朝ご飯は一人で食べることも多いけど緑茶のおかげでちょっとした癒やし時間になっております。そんな緑茶を我が家では東屋さんの急須で入れています。湯飲みは長尾徳太郎...
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」…
『北欧、暮らしの道具店』さんで、ミニ財布を買いました。縦7センチ、横10センチ、厚さ2センチくらいの手のひらサイズ。白く見えるけどベージュです。後ろにポケット中はサーモンピンク的な綺麗な布地。小銭入れ、意外と大きく開くので見やすい!試しに小銭を10枚以上入れてみたけど、ちゃんと蓋も閉まるし使いやすかったです。開いた中にはカード入れ2か所。お札入れ部分は嬉しい仕切り。全部つながってると厚みが出ちゃうけど、2...
先日、ミニ財布を持ってお出かけしてきました。デート用のお財布を長財布⇒ミニ財布にしたので、鞄の中にかなり余裕が出来ました♪(画像にはないけど革の手袋も入れていました)左から時計回りに、除菌ウェットシート、ミニ財布、フリスク、マスクケース(セリア・未使用のマスク2枚持参)、ハンカチ(お気に入りの鹿児島睦さんの)、ハンドクリーム(無印)、革の手袋(Chloé)、ティッシュポーチ(中にリップ、口紅、ミニファンデ...
ずーっと気になっていた洋服用のホコリ取りを買ってみました。これは日本シールが出している ベストトレッサー という商品。
スーパーSALEで買った 羊毛ダスターが届きました(^^♪ 今までは無印良品のダスターを使っていたのですが 洗って繰り返し使えるとはいえ、 やっぱりフワフワ感がなくなるので 良品
おはようございます。引続き今日も”キッチングッズネタ”ですっ!3日間連続で、お付き合い頂いた皆さま、本当にありがとうございまーす!*結婚して何度も買い替えたのがキッチンのゴミ箱。思った以上にゴミが入らなくて容量を大きくしてみたものの、今度はでかすぎて存在
こんにちは!ハロです! セリアの新商品が、そっくりです! 以前からそっくりはあったけど… 店頭で見た瞬間衝撃が走りました。(ちょっと大げさですが) 店員さんが品出ししようとしている段ボール箱に、私の好きな柄が見えた
先日のスーパーセールで届いたものが、続々と届いています。こんな時代でも、ちゃんとものが届くことがとてもありがたく思えます。今日は、その中の一つを。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ♪こちら。サイド バイ サイド / 鍋敷き L [
出典:CINQ.TOKYO 皆さんこんにちは 小物に目がない主婦、イカ子です 今日はまたまた”CINQ(サンク)”というブランドの本革カードケースのお話です このサンクというブランドのカードケースは結構前から知ってい ...
「買い物リスト」はホワイトボードへ!出かける前にスマホ撮影で買い忘れ防止! 「買い物リスト」はホワイトボードへ ホワイトボードのサイズ ホワイトボードの設置場所 ホワイトボードの設置手順 出かける前にスマホで撮影 まとめ 「買い物リスト」はホワイトボードへ 食材や日用品の買い物に出かける際の「買い物リスト」、どのように作成し、活用していますか? 私の場合、今まではメモ帳に記入して持ち出したり、スマホのメモアプリに入力するなどしていました。 しかし、せっかく書いたメモ帳を忘れて出かけたり、リストの記入漏れがあって必要な食材や調味料を買えてなかった!ということがしばしば・・・(^^;) そこで、数…
こんにちは、さくらです 先日、アクタスさんからお連れしたもの その2「 新作発見 」 CHILEWICH コースター BLOOM GUNMETAL 550円…
おはようございます^^ 小学校が休校になって約2週間。 子どもたちも中々外へ行けず 家の中でのテンションが異様に高い・・・ (;´∀`) 私は少し時短にして 通常通り出勤していますが、 子ども
■kujirato-m それはそれは長い間 使用していたヘアブラシが壊れてしまったので 新しいヘアブラシを購入しました。 その日は荷物が多くて、カゴに入らなかった実
顔が痒い、目がチカチカ、鼻水、くしゃみ、咳・・ 花粉症にとっては嫌な季節が来ましたね。 玄関や窓から侵入した花粉は浮遊して、 5分~30分くらいの間に床に落ちるんだって。 ***********
おはようございます!少し前の事になりますが、キッチンで長年愛用していた物を使うのをやめました。そのやめた物とはこちら。ラップホルダーです。何故だか、とってもカラフルな物ばかりのラップの箱。(;´∀`)せっかくキッチンをモノトーンで揃えているのに、カラフルなラ
こんにちは!ハロです! ダイソーからめちゃくちゃおしゃれな裁縫セットが出ているのをご存知ですか? RAFFINE COUTURE(ラフィネクチュール)というシリーズです。 モノトーンで統一された裁縫道具。
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/