どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
ダイソートキワシノブやパキラの2年後
SNSで話題!簡単に取り出せてスッキリ収納!100均ダイソーのベビーチーズストッカー
ビカクシダ(コウモリラン)2年後
【ダイソー】乾燥対策に◎ ダイソーのUSB超音波加湿器がデスクにぴったりだった話【550円】
【ダイソー】お風呂でワクワク!バスボールの中から可愛いサメが登場!?【子供向け入浴剤】
最近のダイソーおもちゃのクオリティがやばいw大人でも子どもでも楽しめる!
簡単!お弁当作りに便利!100均ダイソーで再度購入した「味付玉子職人」
リアルすぎる!職場でも大好評!100均ダイソーで購入した郵便ポストハンコケース
大事なものは傷から守りたい!100均ダイソーのフライパンプロテクターで傷防止
奥の缶も取り出しやすい!100均 ダイソーの缶ストッカーでスッキリ収納
取り付けておくと安心!100均ダイソーで購入したパック牛乳用クリップ
一度使うと無いと困る!100均ダイソーのチャック袋スライダー
ドリップコーヒーオンリーで食費節約。
ダイソーで買って良かったおすすめ商品4選
大型店舗でやっと見つけた!ダイソーで購入した昭和レトロな食卓カバー
【作成中】社員旅行~ハファデイ~グアム2★U.S.A.
社員旅行~ハファデイ~グアムおまけ編★U.S.A.
グアムの朝刊(2024.11.13):熱帯性暴風雨マン二イ、グアムはCOR 1に入りフライトキャンセルが増加
グアムの朝刊(2024.10.21):JETプログラム経験者が小さな町での経験を語る
グアムの朝刊(2024.10.20):GAO、グアムの連邦職員は、高い生活費と低いチャンスに直面している。
グアムの朝刊(2024.10.14):社会保障給付、2025年に2.5%引き上げへ
グアムの朝刊(2024.10.5):グアム入国者数は70万人、パンデミック前の半分以下
グアムの朝刊(2024.9.16):グアムに警報および注意報が発令中
グアムの朝刊(2024.9.11):熱帯性低気圧ベビンカがグアムを通過、グアム島は依然COR3内
グアムの朝刊(2024.9.4):グアムメモリアル病院、90日間の自費診療を50%割引に
今年も唐辛子祭りがやってくる!ドニフェスティバル!
グアムの朝刊(2024.8.22):中国人6人がボートで不法入国した罪で連邦政府に告発される
グアムの朝刊(2024.8.18):米国魚類野生生物局、グアム国立野生生物保護区の規制を更新
グアムの朝刊(2024.8.7):公衆衛生、学校は検査を受けなければならない
グアムの朝刊(2024.8.6):新年度延期の可能性
先日、めっちゃ気になった商品を買ってみましたヾ(≧▽≦)ノ「マグネットスイングケース トール」!(JAN:4905596 510062)めちゃ話題になったケースの新サイズです!関連記事 セリア「マグネットスイングケース」*片手で使えて便利!使い勝手抜群の画期的ケース
ドラム式洗濯機ってこんなにうるさいもんなのかな…?と思いながら使っていたら、2軒向こうのお宅からクレームが来ました^ ^;どうやら普通の音ではなかったようで、メーカーさんに直してもらいました。9月に買ったドラム式洗濯機(※音が出ます)↑パナ
先月、2年ほど続けた家計簿をやめました!理由は、私の収入が安定したことと、毎月何にいくら使っているか把握できたこと。私は会計・経理の仕事を通して個人事業主さん達と多く接していますが、個人事業の帳簿は家計簿に似たところがたくさんあり、家計簿を
卵焼き器が傷んできて、卵焼き器を買い替えるか、小さいフライパンに変えるか迷っていました。数日後に買ったのはニトリの小さいフライパンです。選んだ理由や使い勝手について書きます。「用途が広がる選択を」と背中を押された↑我が家にはすでに28cmと
久々にニトリに行って、アイテム2つ購入。ポイントを使うために今年中に行きたかったんです。金曜日、出張が少し早く終わったので帰り道に立ち寄り、ササッと買い物を済ませました。ニトリのアプリで欲しいものを事前にチェックしておいたので、数分で買えま
我が家に山ほど存在する無印のファイルボックス。また買い足したんだけど、リニューアルされていたことに気付きました。ご存じでしたか…?生活感を消すのに便利なファイルボックス↑我が家の台所。シンク上の収納です。洗剤やビニール袋のストック、漂白剤な
先日、思わず買ってしまったモノ。。。「ミニチュアデザインテーブル」!(JAN:4965534 113519)セリアでたまたま見かけて、「これは!」と思い、すぐにカゴに入れてしまいました(^^ゞ↓100円でプリザーブドフラワーが手に入る時代!✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開封するとこんな感じ。1/12スケールで、サイズは約52×52×H60mm。ブラックを買いましたが、ホワイトも並んでました。↓品薄・キャンドゥのデジタル新商品レポ...
冷暖房はエアコンだけ。夏場はサーキュレーターを使っているけれど、他はこたつもホットカーペットもありません。捨てました。そんな生活を7年以上続けて感じていることを書きます。床暖房いらない!と考える理由新築時に床暖房を設置するか検討したことはあ
サンサンスポンジを使い始めて、7年。黒色のスポンジが欲しくて購入してみたら、水切れは良いしなかなかヘタらずで丈夫。すっかり気に入って使い続けてきました。途...
業種や職種、子どもの成長など、状況の変化によって日々のルーティンも変わっていきます。我が家では、下の子が小学生になったり、保護犬を迎えたりして、少し変わりました。現在の家事の流れについて書きます。4:30起床をやめて5:00起床になったよ↑
ファスナー部分が水色やピンクの洗濯ネットを使ってきたけれど、ようやくすべて白いものにできました。で、100均と無印の似たような製品を見比べたりして。ともあれ見た目もスッキリ、気分一新です。100均にもファスナーまで白いランドリーネットが増え
こんにちは。北海道は少しずつ夏の空気から抜け出しつつありますが日中はまだまだ蒸し暑く、エアコンや扇風機が手放せません。とくに扇風機は毎年9月半ばまで使っているので あと半月以上は片付けられなさそうですね。その扇風機の部屋移動に本日からダイソーのキャスター付
おはようございます。^^前から気になっていたキッチンアイテムがやってきました!「ペットボトルがスポッとハマる水切りラック」!こちら、こだわりバッグ 雑貨 Annekorさまよりモニターさせていただいたモノです。こういう感じの水切りラック、気になってたんです
ajiroアクセサリーさんのピアスが届きました。前回注文したピアスがとっても気に入ったので↓色の違うシルバーにしようかと思っていたのですが、別のデザインの...
久々に整理収納アドバイザーらしいことを。。。カトラリーの断捨離と掃除をしました。時間ができた時にやろうと思っていたことがようやくできて気分スッキリ。たまには整理収納の手順通りに…↑まずはビフォーです。何年も前からため込んだような、やりがいの
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! はじめましての方はこちらを見ていただけたら嬉しいです。 更年期になって急に…
「時間ができたらやりたいこと」のリストは増える一方。消化が進まないこの頃です。なんでこんなに時間がないのか?最近分かってきたところで、自分のための時間をたまには確保しようと、ちょいと考えてみました。絶対に時間を確保できる唯一の方法ズバリ、先
注意力も集中力も持続しないことは以前から気がかりだったけれど、1年生の夏、ついに担任からそれを指摘されました。「着替えなさい」と何度も何度も言っても、すぐに気が逸れてテレビを見たりボーッとしたり。歯みがきをしている時にふと視界に入ったおもち
第一子の育休明けからずっと4:30に起きて、家事やブログなどの時間に充てていました。が、3ヶ月ほど前にその習慣をやめました。早起きとは何だったのか、そして現在の朝の過ごし方について書きます。早起きしてやっていたこと家族が起きてくるのは6時過
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に沢山のいいねをありがとうございました。 毎日毎日凄まじい暑さでバテバ…
薬関係の箱をチェックしたら、あってはならないものが見つかったのですぐに捨てました。不要な物はこまめに捨てているつもりだったけど、まだありました!使用期限切れの薬が出てきた~↑風邪気味の時にお世話になった葛根湯。残りをチャック付き袋で保管して
貯金に関しては「先取り貯蓄」という方法を知っていて、実行もしているのに、時間は「余ったら○○したいな」と漠然と思うだけ。で、結局時間は余らず。それどころか足りない…!なんてことありませんか?人は、自分で時間の使い方をコントロールできている実
ダイソーで購入した、WATCH CHARGER。Apple Watch用のワイヤレス充電器。USB直挿しタイプの充電器です。アップルウォッチを置くだけで充...
夫も私もフルタイム勤務で、平日に買い物に行く時間がないからこそ、乾物(常温保存できる加工食品)にはお世話になりまくっています。食品バイヤーになる以前から、乾物はぼちぼち使ってきたけれど、料理が好きだった父親の影響を知らず知らずのうちに受けて
ハンガーに掛けて干し、乾いたらそのままクローゼットへしまう人も。外で干して、乾いたらたたむ人も。どんな人にもこれ1つでOK!のカインズのハンガーをずっと愛用しています。こないだ買い足したら、少しリニューアルされていました。ありそうでないベス
これは良かった!手荒れがおさまった食器用洗剤♪
再販が楽しみだったもの♪
何もする気がおきない日だったけれど、写真だけは撮ってみた♪
うつわを育てる♪
【楽天S・S】すんなり買えちゃった♪
真っ白って気持ちいい♪
【楽天S・S】始まりましたね…気になるものやら買ったもの…
嬉しい幸せ便♪
最後は素敵なうつわ作家さんニ連発〜♪
断捨離して一年…どう変わった?
奇跡の出会いとワクワクが詰まった❤️太平山と晃石山のクリスマス
愛らしいパンダと一緒❤️IBIZAのAnimada(アニマーダ)財布
★あれや、これや「時間が足りな〜〜い」お久しぶりです★
新調して新年をスッキリと迎える♪
ついやってしまいがちな他人軸の考え方♪
おしりふきやウェットティッシュはカラフルなパッケージが多いもの。それを使い勝手は犠牲にせず、完璧にカモフラージュしてくれるケースがあったのですー!我が家では帰宅時や外出前、犬の散歩の後などにササッと使えるように、玄関に定位置を決めました。山
洗濯物の乾燥なら浴室乾燥機でできるじゃん。ドラム式洗濯機の手入れはめんどくさそうだし、電気代も上がりそう。「一度使ってみたかったんたよね~」という軽いノリでは買えない価格…そんな家電が、ついに我が家にやってきた!購入の決め手や使用感など、ド
すでに最高気温35度を超える… 猛暑日が続き、 40度を超える…酷暑日さえも、 体幹では感じる暑さで、 熱中症警戒アラートが発令中の昨今。 家電量販店・大型スーパー・施設では… 節電対策で、 冷房
塩や砂糖、油に醤油…調味料は詰め替える?詰め替えない?どこで保存する?皆さんはどうしていますか?私は家事の時短を意識しつつ、ストレスにならない程度に詰め替えを楽しんでいます。保存温度を優先して収納するけど見た目も大事↑例えば味噌。開封後は冷
親からの資金援助なし、35年ローン。夫23歳、私25歳の時に建てた家です。築13年、その途中で借り換えをしてから6年が経過しました。ローン残高や、現在の状況について書きます。借り換えを実行してよかった20代で家を建てたのは、まず競技用車両(
先日の楽天マラソンで買ったもの。竹のお箸、STIIK KIDSです!KIDS用と言っても、その長さは22cm。大人用として使おうと思い、買いました。5色展開があるうち、セラミックグレーとミディアムグレーを選びました。↓「魔法のレシピ」で7kgも痩せたってスゴイー!!ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆開封すると、こんな感じ。お箸自体は、カクカクした多角形ではなく、円形になってます。マットなグレー系の配色がツ...
床暖ナシの戸建て、冷暖房はエアコンだけの我が家。1階の子供部屋からラグを撤去したところ、1週間経っても特に問題がなかったので、そのまま粗大ゴミに出しました~!はースッキリ。敷物がないメリットとデメリットがより明確に↑ラグありの様子。1階のL
整理収納アドバイザー1級のサラリーマンです。資格といってもピンキリで、難関国家資格から講習だけで取得できる簡単なものまでさまざま。整理収納アドバイザー1級は私の収入にどう影響したか(またはしなかったか)、ありのままに書きます。今からの参入は
IHクッキングヒーターのガラストップに傷をつけないために、保護マットを使い続けて13年。去年、微動だにしないものを見つけてからは、ズレたりめくれたりしないのでストレスフリーになりました。イライラしたら意味なしのIHコンロ用マット過去に何種類
先日、理想のものを見つけました!「計量カップ 桝形 250ml」。(JAN:4936181 526366)最近発売されたみたいなんですが、ひと目惚れ→すぐに買い物かごに入れました。笑こちらはセリアで購入。ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)材質:ポリカーボネート耐熱・耐冷温度:120℃・-30℃(食洗機や電子レンジは不可)サイズ:約7×7×高さ6.7cm擦切りいっぱいまで入れると、250ml。目盛りがブラックで、シンプルなのがGODD(´ω`人)↓...
まだ大掃除してるの?うちは10年以上前に大掃除を卒業しています。じゃあいつ大掃除するのか?それは「ため込まずに毎日やれ!」です。でも苦行じゃないよ。「片付け」より「掃除」に時間をかけられるようにしておくべしモノの定位置を決め、使ったら必ず元
この間たまたま3COINSに行ったときに出会ったもの!「ナチュラルプランツアロマ」!3COINSで500円商品でした。↓ダイソー・ミッフィーのペーパータオルが可愛い♡ブログ村テーマ100円ショップ・300ショップLOVE♡じゃん。開けてみると、もう完成型。ガラスの容器とナチュラルプランツ、アロマボトル(10ml)がセットになってます。ガラスケースのロゴも可愛い。^^私が買ったのは「リフレッシュコットン」 ですが、「シダーウッド」...
ビタクラフト スーパー鉄フライパン2本。私は28cmと26cmを使っています。多忙ながらテフロン加工のフライパンを卒業して1年以上がたちました。ぶっちゃけ使い心地や手入れのしやすさはどうなのか、率直な感想を書きます。忙しい人、ズボラでもOK
ビジナルさんのPRに参加する機会がありいただいた「AROMAKIFI ダメージケアシャンプー ハローキティ限定Ver」のレビューです。早速いってみましょ~。モノトーンの中のハローキティ↑モノトーンのボトルにキティちゃんがたくさん。かわいい
正社員夫婦と小学生2人の我が家にとって電子レンジは必須の家電!使えないと困るので、壊れる前に買い替えました。8年前のパナソニック製からのビフォーアフター↑我が家の電子レンジは2013年製。大食いファミリーの酷使によって、ボタンはひび割れ、庫
ダイソーで購入した、「noma」シリーズの洗面器ホルダー。これまでも同じような物を使っていました。見返してみたら、2017年から。5年近く愛用してきたので...
大人2人+小学生2人、大食いファミリーの炊飯器は、2013年に購入したものでした。毎日酷使して、内釜はフッ素コーティングが剥がれてボロボロ。スイッチもムギュッと押さないと反応しません。お疲れ様。。。もともと炊飯器は「必須」派。↑2013年か
お金関係の仕事をしていると、コロナ禍における開業は少なく、廃業は増加していることを感じます。が、あえてコロナ禍でも開業したという美容室を見つけたので行ってみました。ワーママの勇気ある開業日頃から経営者目線で仕事をしていることもあり、このタイ
暑い日が続き、毎日朝夕の水やりが欠かせないですね。長らく壊れたまま使っていたホース、やっと新調しました。楽天で買った庭のホースを紹介します。
なんだかんだで出費が続くこの頃。イレギュラーな支出が多かった!ボーナスがあって助かったなぁというのが一番の感想です。砂利300kg積んだら新車の床板が一部破損したw庭に敷いている砂利が時とともに減ってきたのが気になって、採石場に買いに行きま
我が家2台目の扇風機は、アイリスオーヤマのまっすぐなタワーファンです。従来型(プロペラみたいなの)ではなくタワーファンを選んだ理由と使い心地について書きます。古い衣装ケースを台にしているのは気にしないでくださいw (ロボット掃除機対策です)
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/