どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
Antiquing Report* 戦利品レポ // Thrifting Report*
Antiquing Report* 見かけたモノ、あれこれ...
Antiquing Report* 2025年初☆アンティーキング :)
2025、嫁氏のアンティークハンティング始め。
Antiquing Report* 嬉しい戦利品 ☆ ダイジェスト!
Antiquing Report* ラストスパートで見て行くよ~
Antiquing Report* 激レア? 凄いパイレックスを発見!
Antiquing Report* 目に留まったモノw その2
Antiquing Report* 北CAのパイレックス御殿...?w
Antiquing Report* オールドパイレックスは根強い人気!
Antiquing Report* Vinクリスマス 最終回?
Antiquing Report* 目に留まったモノw
Antiquing Report* 2年寝かせた地でアンティーキング!
Flea Market Report* 目に留まったモノw & フリマ戦利品!
Flea Market Report* 2週連続、こちらも月イチフリマへ!
お地蔵様が守ってくださった?
山火事と化粧地蔵
明王院の化粧地蔵様
化粧地蔵でほのぼの (その49 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その48 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その47 玉野市梶岡の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その46 玉野市梶岡の化粧地蔵 1)
【観】御花弘法大師
身掛山 観音院は石仏だらけ
愛らしい前鬼と後鬼
化粧地蔵でほのぼの (その45 玉野市大藪の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その44 玉野市大藪の化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その42 八浜 県道45号線沿いの化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その43 八浜 県道45号線沿いの化粧地蔵 2)
路傍の石仏から女人救済の世界を垣間見る ~千葉県北西部・その他
娘の夏用の敷パッドがくたびれてきたので、買ってきました。イオンのHOME COORDY COLD アイスコールド 敷パッド。sale価格で2.200円でし...
先日記事にした ➼「晩夏長雨のベランダ庭… 豊作の葡萄の収穫→お盆のお供え→信楽焼のモダンな器2021」では、 器を紹介し過ぎてしまい… あまりに長くなって書ききれなかったので…。 今回は、熟した葡萄
8月最終日。今月インテリアで頑張ったこと、今月あったことをまとめ写真とともに振り返ります♪
タオルもシーツも枕カバーも最低限の数量だけで暮らす…のは理想だけど、現実には難しいのが共働き家庭。何日使ったら洗う?洗い替えは何枚持ってる?厳選したシーツを1枚だけ所有するというミニマリスト的な生活をしてみたいけれど、「起床後に洗濯し、乾い
クローゼットをスッキリさせて、無駄買い防止!でもトレンドは押さえておきたい。そんな方へ、整理収納アドバイザーからのメッセージです。クローゼットは満タンなのに、どれもイマイチな気がして着たい服がない…それで新しい服を買ってきたら、以前にも似た
今さらながらBRUNOのホットプレートを買いました。悩みに悩んでオーバルの黒。すっごくおしゃれで高級感があり、ウワサ通りの逸品です…!
自分にとって必要ないものは何でも手放してしまえ!捨てまくるぜ!←ミニマリストの脳内はこんな感じのイメージではないでしょうか。しかし私の場合は「どうにかして可能な限り捨てる」みたいな方向性ではありません。「捨てる」ことが人生の目的ではないから
アイロンウォーターなど、ミスト状のスタイリング剤のボトルはカラフルなものが多いですよね。以前からずっと気になっていて、やっとスプレーボトルも白くできたので紹介します。本当に小さなことだけど、ひとつ変えるだけで印象は大きく変わります。ヘアミス
ようこそわがやへ玄関の扉を開けたらそこはただひたすらに長い廊下正面の扉がLDKへつづきます扉を開けて左側がキッチン今お茶を淹れますね右側がリビングどうぞソファへお掛けくださいこんにゃちはなんてことは絶対になくチャイムが鳴るだけで隠れてしまうのできっとベガを見
家族の歯ブラシがくっつくと、そこからバイ菌がうつると聞きます。先日、4人家族にぴったりのスタンドを見つけたので買ってきました。我が家ではいろんなところで使っている山崎実業の白黒モノトーン製品、また増えました。実際の収納スペースの画像とともに
手を差し出すだけでソープや消毒液が出てくる±のオートディスペンサーどんなインテリアにも馴染むデザインで・ 泡ソープ・ 液体ソープ・ アルコール3つのタイプから選べます。場所を取らないスリムなデザインですので狭い洗面所やキッチン、トイレに置いても邪魔になりません。中身の異なるものを並べて置いてもスマート残量が見えるクリアボトル充電の手間がない電池式ですので、どこでも必要な場所に設置することができますセ...
見た目やサイズ感、使い心地…sarasa design storeのスパイスボトルを5年使った感想と、AQUA及びTOWERスパイスボトルの違いについて等。普段使いの粉末調味料も、気に入った容器で揃えると気分が上がりますよね。キッチンの雰囲
先週合間に晴れたもののずっと曇りのち雨が続いてます。 小雨で大雨にはならないので問題ないのだけど。 夏なのに梅雨が舞い戻った感覚に。 *********************
南向きの部屋で11年の間に使ったロールスクリーン、ブラインドなどについて。色あせ方や寿命が分かったところで、私なりの選び方を書きます。やっぱりどうしても紫外線によるダメージでロールスクリーン自体が傷んでしまうし、室内にも影響はあります。南向
大人2人・子ども2人の家族で、極端なミニマリストではないもののシャンプーは1種類だけを家族共用にしています。理由は管理の時間を節約したいから。時短したい、それだけです。
カーテンの寿命は5年ってほんと?2階の6つの窓で築11年までに検証したこと。結論から言うと、南向きの部屋と北向きの部屋ではカーテンが受けるダメージに大差があります。
ご訪問ありがとうございますmono*tama です お盆が過ぎたら100均ディスプレイはハロウィンになり翌年のカレンダーも登場します 毎年言ってるけ…
残暑お見舞い申し上げます。 毎日の気温が30-35度の続きの… 暑くて…暑くて…グッタリと夏バテしそうな 猛烈な酷暑が、 いつまで続くのかと思っていたら… 8月7日に…二十四節気の立秋を迎えた途端…。
なぜ勉強しないといけないの?子どもに聞かれたらどう答えますか?私は2児の母になり、社会人ながら大学院で勉強してやっと分かってきました。自発的に勉強するのは楽しいのに、義務教育の小中学校はあまり楽しくないとか、宿題をやる気になれないとか…、経
どうもこんにちは(*´ω`*) 雨が続くと少し不安になるけど現在晴れ間が。 昨日は雨と共に雷が連発でかなりヤバかったです。 また明日からも雨らしいのでつかの間の晴れ間。 先日ゆうが2泊し
整理収納アドバイザーでありミニマリスト、そしてフルタイム勤務の2児の母です。当然、毎日家事の時短や断捨離を意識しています。でもブログはやめないでずっと継続中。その理由について。文章を書くって時間がかかる行為なのに、なぜあえてその時間は削減し
第二子が誕生した日から始まった、上の子かわいくない症候群。それまで溺愛していた第一子が突然ウザい存在になり、戸惑いと罪悪感を抱えて5年以上が過ぎました。「第二子のほうがかわいい」ではなく「第二子だけかわいい」という感覚に私自身もショックが大
先日やっと買えました!(*´▽`*)「PPトレー 英字柄」。キャンドゥの可愛いトレーです。SNSで初めて見て以来、ずっと探してたんですが、全然出会えず、やっと見つけました!実はセリアでもすごく似たトレーが出ていて迷ったんですが、文字の感じがこちらの方が好みだったので、キャンドゥの方にしました。↓新しいフォトフレームが高見えで素敵!ブログ村テーマ100円ショップCAN⭐DOいざ、開封(´ω`人)サイズは約33×24.7cm。材質...
実家の整理・片付けをスムーズに進めるコツその2。昭和の「捨てられない」母は70代後半。父は他界し、母も終活を意識しているものの、やっぱりもったいないと言って何でもため込みます。
キッチンでずっとどうにかしたいところがあって、先日やーっと重い腰を上げました!とりあえず、買ってきたのはこちら。左から、「ストロー・割り箸用収納ケース」、「ライナケース スリムL型」、「プルアウトボックス トール」の3種類。これらはすべて、セリアで買いました。↓「マスクが仮置きできちゃうケース」だって、新しい!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)まずはこちら。「ストロー・割り箸用収納ケース」。他のサ...
実家の整理・片付けをスムーズに進めるコツについて。「モノは大切にするべき」との教育を受けた、昭和の「捨てられない」母は70代後半。父は他界し、母自身も終活を意識しているものの、やっぱりもったいないと言って何でもため込みます。そんな親の家を整
誕生日にクリスマス、こどもの日、そして入園祝いや入学祝い。祖父母から孫への贈り物の中で、私や子ども達が喜んだもの、ありがたかったものを書いてみます。これからおじいちゃん・おばあちゃんにリクエストする人、または孫へのお祝いを考えている人・・・
お気に入りのバッグをクローゼットに収納すると、くたっと折れ曲がって型崩れしてしまうことがありますよね。そこにシワや癖がついてしまう前に、0円で対策を!
こんにちは♪今日も訪ねてくださりどうもありがとうございます! このところ、過ごしやすい気温が続いているミラノです 今日は、9月から販売させ…
夫・妻の二人が診察券や保険証などの収納場所を共通認識として共有していればスムーズです。子どもや家族のみならず、自分が急に病院に行くことになった時にもあわてないための収納。
ルームフレグランスはわが家の必需品です。 香に癒されたいのです。 今まで愛用していた BELFORTE Cube リードディフューザーは楽天での取扱がなくなり(過去記事→★) 気になっていたルームフレ
小学校4年生と保育園年長児、いずれにも個室はおろか学習机を用意していません。今後も購入予定はナシ。でも、宿題などに集中して取り組めるスペースの設定はしています。IKEAとニトリで買ってきたアイテムによる格安プランで、いつか個室を与える時に置
こんにちは(´ω`。) 先日デンマーク・コペンハーゲン生まれのアートポスターブランド 『 Project Nord 』 (プロジェクトノード) さんより素敵なポスターを提供して頂きました!! 今日は
ミニマリストはモノだけでなく人間関係もバッサリ断捨離してしまうイメージですか?ではミニマリストになりたいけどモテたい人はどうすれば…?私はミニマリストになってからもモテています(当社比)。ミニマリストの性格なんて、ひとつのカテゴリに集約でき
ミニマリストといえば、捨てて捨てて捨てまくることに快感を覚える人というイメージですよね。でも、ミニマリストでも子育て中のフルタイム勤務だと事情は変わります。私が捨てていない調理家電について書きます。
わがやのお風呂ハンガーBeforeまんなかにどーんとお風呂洗剤がかけてありますちょっと前まではこうゆうラベルもぜんぶはがしていましたが今はそのまま気に入って使っていますところが急に店舗で見かけなくなりました使い始めたちょうど2年前の新商品だと思うのですが…商品の
ここ最近毎日午前1時とか2時に寝てるのに 何故だか早朝5時半〜6時半に目が覚めてしまう ε-(;-ω-`A) フゥ… みーから『ヤバ!年寄りかよっ!!』 とツッコまれてるpafeです。
隠す収納において有効活用すべき場所は「扉の裏側」です。扉を開けるだけでサッと取り出すことができ、閉めれば隠すことができるナイスな収納スペース。我が家の扉裏の収納について紹介します。
ミニマリストに目覚めた私が第一子の育休中にやったことは、断捨離だけではなく、「増やす」こともありました。お金、趣味、将来の可能性…後悔なく生きるために私がやったことを紹介します。
家電があれば配線がありますよね。ケーブル丸出しだと生活感も丸出しです。生活感を消しつつ、ロボット掃除機を使いたい。ペットを飼っている人ならその対策もしたい。専用のケーブルボックスもいろいろあるけれど、さてどうするのがいいのか!?我が家のやり
もう梅雨は開けたのかと思う位 ここ最近晴れの日が続いてます。 夕方少しパラッと降ったりもあったけどほぼ良いお天気。 ・・・・・・暑い ・・・・・・(;´д`) 更にお風呂上がりがMA
前回と前々回の日記で無印良品で買ったホーロー保存容器や、 ランドリーバッグ紹介したけど 詳しくはこちらからどうぞ ☆捨てたい妻と捨てたくない夫 & 最近毎日食べてるものを無印良品に入れ替え
こんにちは(*´ω`*) 昨日、今日と小雨です。 洗濯物乾きにくいし 庭の雑草がまた伸びてきました( ̄▽ ̄;) 今年は梅雨が長いし・・・・・ 先日水曜日の買い出し日。 またパパさん仕事です。
どうもこんにちは(*´ω`*) 昨日水曜日食材の買い出し日でした。 なんとまたパパさんは義母に頼まれて早朝6時半から畑仕事。 トラクターで畑を耕してました。 その後シャワーを浴びてからpafeと1週間分の
使ったものは元の場所へ。モノが増えたら定位置を決めて。それを継続すれば、「片付かない家」にはならないはずなんだけど・・・。汚部屋に25年以上住んだ私が、毎日片付けを続けられるようになるまでにやったこと、感じていることを書きます。ガチガチのル
暑中見舞い申し上げます デルタ株の感染者が、 (インド型変異ウイルス/L452R) 東京では急速に増え始めて… 7月8日に…4度目の「緊急事態宣言」が、 当初は…7月12日から6週間後の8月22日までの予定で、 東京に発出され
すぐ手に取れる場所に置くと邪魔だけど、しまい込むといざ使いたい時に使えない。ゴチャゴチャと生活感が出るのは嫌だ。そんなキッチンペーパー収納の悩みを解決。うちでは白い100均アイテムが活躍中です。使うのは1つだけ マグネット式のキッチンペーパ
コンビニで買い物をした時につけてくれるおしぼりや割箸。私はこんな使い方をしています。家やオフィスでため込んで古くなる前に使ってしまいましょう!いつの間にか増えていくから、有効活用する方法はないものか…とお考えの方に。捨てずに使ってくださいね
先月15歳になったベガプレゼントに新しい爪とぎをもらいましたラグで爪を研ぐのがすきだったのですが新しいラグは毛足が長くまったく研がなくなったのでその代わりです(その代わりラグでふみふみするようになりました)マットタイプの円形爪とぎ簡易包装で海外から来たので
掃除を毎日やるメリットとは?25年以上汚部屋の住人だった私が掃除を毎日それなりにできるようになるまでにやったこと、感じたことを書きます。
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/