どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
2025年始まりました。今年は地も出して参ります
備蓄しすぎ?家のものが増える以外な理由
【ミニマルワードローブ】3泊4日帰省の荷物
【ミニマルワードローブ】盛夏の服@2024
【ダイエット&夏休み】週末の作り置き
【超最高】玄関の砂対策に人工芝敷いてみた:外遊び好きの子におすすめ
当たりまえの日常が失われる日
今日のつぶやき|すでに足りている
mineo契約事務手数料無料お申し込みご紹介
mineo契約事務手数料無料お申し込み
mineoマイネオ
やらなくても大丈夫。ミニマリストが「年末年始にしないこと」ベスト3!
疲れにくい年末の片付け術をプロが伝授!
次女が体調不良で連日お休み
日本最大級ヴィーガングルメ祭りに行ってきました
【作成中】社員旅行~ハファデイ~グアム2★U.S.A.
社員旅行~ハファデイ~グアムおまけ編★U.S.A.
グアムの朝刊(2024.11.13):熱帯性暴風雨マン二イ、グアムはCOR 1に入りフライトキャンセルが増加
グアムの朝刊(2024.10.21):JETプログラム経験者が小さな町での経験を語る
グアムの朝刊(2024.10.20):GAO、グアムの連邦職員は、高い生活費と低いチャンスに直面している。
グアムの朝刊(2024.10.14):社会保障給付、2025年に2.5%引き上げへ
グアムの朝刊(2024.10.5):グアム入国者数は70万人、パンデミック前の半分以下
グアムの朝刊(2024.9.16):グアムに警報および注意報が発令中
グアムの朝刊(2024.9.11):熱帯性低気圧ベビンカがグアムを通過、グアム島は依然COR3内
グアムの朝刊(2024.9.4):グアムメモリアル病院、90日間の自費診療を50%割引に
グアムの朝刊(2024.8.22):中国人6人がボートで不法入国した罪で連邦政府に告発される
グアムの朝刊(2024.8.18):米国魚類野生生物局、グアム国立野生生物保護区の規制を更新
グアムの朝刊(2024.8.7):公衆衛生、学校は検査を受けなければならない
グアムの朝刊(2024.8.6):新年度延期の可能性
グアムの朝刊(2024.7.15):グアム政府高官と政党がトランプ暗殺未遂を非難
こんにちは♪sayainuです(*´ω`*) 最近追加購入したARABIA(アラビア)のスンヌンタイマグカップについてご紹介したいと思います♪ Sunnuntai(スンヌンタイ)は私も大好きなARAIA FINLANDのすごく可愛いイエローの北欧食器💛 元々は廃盤となったヴィンテージ品のスンヌンタイでしたが、2019年に復刻しました👏 sayainu.hatenablog.com 最初にカップアンドソーサー、オーバルプレートを購入し、イエローだけの復刻だと思っていたら、その後2020年4月に日本限定でグリーンのマグカップが登場しました! グリーンマグを使っていると…段々イエローマグの存在が気に…
こんにちは、さくらです土曜日、定期購入しているものを買いに、コストコさんに行ってきました。そのとき、ふと目に入ったコチラ(* ̄∇ ̄)ノソーダストリーム*画像は…
素敵なプレゼントが届きました。蓋を開け、包装紙をほどくと…中から出てきたのは、とってもかわいい南部鉄器のミニフライパン。お気に入りのうつわたちうつわと暮らす作家モノの「うつわ」や「こもの」 インスタをフォローしている、「 REALJAPANPROJECT」さん。そち
人造大理石のケアはどうしてますか?メラミンスポンジやハイホーム、そして今回使ったミセスマイヤーズの使い心地をリアルレポートします♪白い人造大理石トップの方、必見です★
気がつけばもう、今年も折り返し地点。コロナウィルスの影響で、未知の日常を過ごした半年間でもありました。外に出る機会は少なかったけれど、でもその分、お家でお買い物もたくさん楽しめたのも事実。それで今日は、今年上半期、「自分のために」買ってよかったものベ
こんにちは! わが家では水切りカゴの代わりに ダマスクティータオルを使っているんですけど、 コップを伏せて置いておいてもさすがに内側は 乾いてなくて結局クオヴィのキッチンタオルで 拭いて
タイトル通り、地味~に配置換えしました。コンロ横に置いていた棚を、コンロ奥に移動。最近買って活躍中のテーブルブレンダーを常に出しっぱなしにしています。ビフ...
以前に紹介していたヤクルトの収納場所。 過去の記事。冷蔵庫のデッドスペースを活用する。 この突っ張り棒が緩んできて、ヤクルトが落ちている事が増えてきました。 突っ張り棒を新しくするか悩んで
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 まだまだコロナ対策が必要な毎日ですが。。。 6月も後半に入り天気予報に振り回される そんな中 おしゃれに気分転換…
こんにちは。GLOW8月号、今回も豪華な付録で絶対買いたいと思っていました♪ 主婦層にも大人気なのがDEAN&DELUCAのグッズ。ショップではフードや飲料そして調味料がメインではありますが、それを彩る食器類や雑貨なども多く販売しています。でも残念ながら北海道にはショ
予約しようか・・・いや、予約してまでは!もし、当日に売り切れていなかったら買おう。GLOWの8月号。GLOWの8月号といえば、DEAN & DEL...
こんにちは。素敵な人気雑貨ショップ「HUMPTY DUMPTY」(ハンプティーダンプティ―)様のアンバサダーとして活動させていただいております毎月定期的におすすめ商品をご紹介しております。6月のおすすめアイテムをご紹介いたします今回ご紹介&お試しした商品は◆生活の木
少し前に買ってきた無印良品がものすごく使いよかったです。今まで一番使っていた1000mlのジャグ。iwaki の製品です。もう何年もそればかり使っていて不便さはほとんど感じることなく今年も使い続ける予定でした。が、水出しコーヒーを作り始めたのでもうひとつジャグが必要になりました。で、買ったのが無印良品でした。無印良品「耐熱ガラスピッチャー・小 0.7L」これ、使いやすいです。一番の使い勝手の良さはとってが無いこと...
マグカップ探しを始めて数ヶ月。イオンにイケアにsalutにと目移りしまくってますがここへ来てまたまた目移りするような可愛いマグカップを見つけちゃいました。これです!可愛い~~~!!多分新作?今まで見たことないデザインです。100円とは思えないんですけど!!٩(♡ε
キッチンの換気扇をピカピカにした日、その夜作ったのは唐揚げ。 せっかく換気扇がきれいになったんだから、しばらく揚げ物は控
こんばんは!冷蔵庫やその他の整理に・・・セリアで激売れのコレを、少し前にわが家も導入しました。\ドアポケット用仕切り/冷蔵庫のドアポケットのマヨネーズたち、今までは、ニトリのケースに入れて立てていたんですが。中身が多いときだと、ぎゅうぎゅうで入れにくいの
何度やっても開ける時ウキウキしますね! (2回だけど) 可愛い食器やグラス ポコポコした凹凸ある模様がかわいい 昔っぽいデザインもよき 洗って乾かしていても キラリン
「なるべく安くて生地がしっかりしたエプロンが欲しい」という方にお勧めのエプロン。お仕事用に使うのだからコスパが良くて丈夫なエプロンが一番イイ。カラーも豊富で男女兼用のエプロンになっていますのでお仕事でも使いまわしができます。エプロンと言ったら一般的にはお母さんや主婦の方が家事に使うものと思いがちですが、よ~く周りを見てみると色々な業種の方が着用されています。保育士さん、お花屋さん、雑貨屋さんの店員...
3つのキッチンツールを手に入れました。 割れてしまった(ガラス製だった)計量カップの代わり、 壊れてだましだまし使っていたピーラーの代わり、 研がずに...
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
先月からキッチンで使用しているシンプルヒューマンの充電式センサーポンプ。センサーの感度がよろしいので、慣れるまで何度かダーダー出しちゃってましたが(笑)とても使い勝手が良いです♪先日、追加購入した2つをキッチンと洗面所のハンドソープ用にしました。キッチン
「令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化」がスタートしますよね。 まだ先のことだと思っていた…
こんにちは! 先日のおとひめのトリミングの 待ち時間に無印に行ってきました。 まだ買い物はちょっとコワいんですけど、 平日で人もほとんどいなかったので サササーっと駆け足で。笑 とい
先日記事にした、見た目スッキリ、シンプルな、ロハコオリジナルの、「サランラップ」。わが家では、見た目が出しっ放しでも気にならない、ラップやホイルに出会えたので…収納も、取り出しやすく、場所もわかりやすい、これを使っています。山崎実業さんの「tosca(ト
今日はしとしと雨で、梅雨らしい天気ですね。ジメジメしがちですが私には色々新しいウキウキな話も入ってきており気分はな感じです。空です。 雨の日は家にこもってい…
コレ、何だと思いますか。 キッチンにも馴染む、雲デザイン。 なんと。 包丁研ぎ。しかもマグネット付き。 この、おしゃれ可愛さがドツボにハマっちゃって。 直ぐに買
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
グラタン皿。みんなどうしているんだろうと思いつつも、いつも100均でテキトーに選んでいました。汚画像ですが…はしっこの煤が取れない(;´Д`)と、小さな不...
先日、理想的なものに出会いました(*´▽`*)「シリコーンお玉(GY)」と「シリコーン泡立て (グレー)」!文字どおり、シリコンのお玉と泡立て器です。こちらはニトリで買いました。↓無印似ボックスが並んだキッチンが素敵♡ブログ村テーマニトリ購入品あれこれサイズは幅29×奥行8×高さ7.2cm。重量は約80gです。耐熱温度は約220℃、電子レンジは不可ですが、食洗機はOK✨前からシリコンのお玉がニトリで売っているのは知っていたんですが...
Finel(フィネル) vegeta(ベジタ) Finel(フィネル)はフィンランドのホーローブランドで、有名なシリーズではキノコが並んだタッティや野菜がモチーフのヴェゲタがあります♪ 今回お話しするのが☝︎このvegeta(ヴェゲタ)です✨ フィンランドの一般家庭では長きに亘り愛されているホーロー製品✨ フィネルではホーロー鍋やマグカップ、ポットなどが作られていて、装飾はARABIA(アラビア)の工場でプリントされていました◎ フィンランド旅行中🇫🇮にもたくさんのホーロー製品と出逢いましたが、その中にはFINELというバックスタンプの他にARABIAのロゴシールがついている物もありました💡 …
15年間、使い続けている流し台ですがシンクについていたスポンジラックは洗いにくく、汚れが蓄積したので数年前に撤去して大木製作所のスポンジキャッチを使っています。使い始めた頃から、汚れが蓄積しないようマメに洗ってキレイをキープ!したつもりでしたが吸盤を忘れてた・・・。。吸盤は、シンクにはりつけたまま洗わないでいたら、黒いカビ(たぶん)が生えてじわ~っと広がってしまいました。しかもその黒いカビ?どうやっ...
無添加なものしか食べない!という訳ではないんだけど、やっぱり毎日口にする調味料とかは出来るだけシンプルな原材料のものを選ぶようにしています。で、お味噌は、味や風味も好きなので「マルサン 純正こうじみそ」が最近のお気に入りなんです。(安いしね・・・w)でもこれ、困ったことに袋入りなんですよね。味噌は富士ホーローのみそポットに入れているんですが袋入り味噌だと、移し替えが面倒で。。。😅「凍らせて切り開くとキレイに剥がれる」
タイトルの通りなのですが、先日、急に思い立ってプラスチック製のタッパー(保存容器)やめてみました。・・・といっても、保存容器自体は必要なのでガラスの物にかえてみた、という話です。奥の四角いのが、今まで使っていたイオン homecoordy 「そのままレンジ」400ml。そして、このたび新しく買ったのが手前の iwaki パックぼうる 400ml です。「そのままレンジ」は、フタや本体に溝が少なくて
スポンジのへたりが少なく数か月も長持ちすると人気のサンサンスポンジに新色 黒 が発売されました特殊高級ポリウレタンを使用したサンサンスポンジは「泡切れ」「泡持ち」が全然違うと評判のキッチン用スポンジなんです。更にサンサンスポンジを使った方が一様に声を揃えて絶賛するのが「長持ちしすぎ~」の声年末の大掃除などでは普段お掃除しない場所も掃除しなければならず従来のスポンジだと1~2回でへたってしまうことも多...
娘が、漫画の「鬼滅の刃」を読み出しました。人気なのは知っていましたが、「鬼」なんていうワードが、怖がりの娘には恐ろしく、これまで避けていたようですが・・・...
今までの暮らしの中で、すっきり暮らすために結構力を(私なりに)注いでいたことの一つ。それは、中身を白い容器に詰め替えたり、カバーを見つけて極力シンプルにすることがあります。でも、最近の日用品は、ドラッグストアやスーパーでのドメスティックブランドなんか
アラビアのNERO(ネロ)についてご紹介します♪ アラビアでは珍しい幾何学的な形のプレートが特徴的なこのシリーズ✨ 今や廃盤となってしまったこの食器ですが、NEROの販売前にあったABCシリーズと形は同じまま、アイテムが追加されて新しいシリーズ名となり再登場しました◎ NEROシリーズの種類はこんな感じ(私調べ) 𓇼10cm x 10cm スクエアディッシュ 𓇼14cm x 17cm ディッシュ 𓇼17cm x 28cm ディッシュ 𓇼20cm x 20cm スクエアプレート 𓇼25cm x 25cm スクエアプレート 𓇼28cm x 28cm プラター 私が持っているのが、𓇼14cm x 1…
お茶を冷蔵庫で冷やすようになりました。そこで、お茶ポットを並べていた場所にたくさんのグラスを置きました。飲み物を手に取る機会の増える季節は、ズラリと並べて...
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ カタカナ羅列のタイトルになってしまいましたが・・・ 我が家は夕食後、 私が ・小学校・保育園からのお手紙チェック ・長女の宿題
青大豆を煮てます。 秘伝ハッピー豆。 初めて見かけて 名前につられて購入。 秘伝豆。 秘伝ハッピー豆と同じかな? 青大豆は、枝豆をむかずに食べられるような感じで好きです。 味
スーパーSALEで購入したカトラリー♡それはもう…素敵すぎる白黒の世界デシタ(*´з`)老舗琺瑯メーカー。グローカルスタンダードプロダクツの…ツバメシリー...
バーミキュラのライスポットミニを使い始めてから、もうすぐ半年。炊飯や無水料理などのおかず作りにと毎日、使っています。何度か使っていると、洗剤では落ちきれな...
ななななな、なんと!今年はわが家でも「梅しごと」に挑戦しました。 左が黒糖焼酎の梅酒、右が梅シロップです↓ 実…
新しいお弁当箱は超軽量 新しいお弁当箱を導入中です。 最近ブログを見ていただいている方はお気づきかもしれませんが、マイブームのキャンプ道具の一つなんです。 上のおかずしか見えていませんが、下にご飯が入っています。 今日の私のお弁当は、エバニューのチタンカップ。別売のフタと一緒にお弁当箱として使っています。 アウトドアグッズに大人気の、チタン、という素材。 ステンレスより軽く、強く、アルミより腐食しにくい、多くのメリットを持つ金属です。 チタンの重さは、鉄の60%、耐食性はステンレスや白金よりも高く、強度は同じ重さのアルミニウムの3倍、鉄の2倍の強度を持ちます。強いので、薄く仕上げることができる…
海外のインテリアのようなキッチンにしたくて、白黒でシンプルだったカップボードカウンターに木製の壁掛けフックをDIYしました。シンプルよりものがちょっとあって生活感があるのが今の気分♪簡単DIYとキッチンインテリアを紹介します。
友人のお母さんが、この時期になるとトウモロコシを届けてくれます。それはいつも突然。綺麗なトウモロコシが届きました。早速、蒸籠で蒸します。蒸すこと、8分。美...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/