どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
グアム好きっていうとバカにされがちの巻
タムニングのエクスプレスシェフからテイクアウトディナー/ Takeout Dinner from Express Chef (Robot Kitchen) in Tamuning
休みを満喫😮💨
マイクロネシアモールのロボットキッチンでランチ/ Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam
気が休まらない
グアムは崖ギリギリにいろいろなものが建っている。
州にはそれぞれに州旗がある。
グアムで自給自足はなかなかである サツマイモでさえ。。
新しくリニューアルされたチャペル グアム挙式!行ってきました。
ツバキタワーのファンティンショーって夜のホテル街からばっちり見えるね。
販売コーナーの場所が変わりました!ドンキグアム
南十字星サザンクロスが秋から春にかけて見えるよ!
パームカフェのサンデーブランチ/ Sunday Brunch at Palm Cafe, Dusit Beach Resort Guam
年度末ですね
夜に咲くから
箕郷 松之沢の百観音
【おてらぶら】天台宗 石塔寺(滋賀)
お地蔵様が守ってくださった?
山火事と化粧地蔵
明王院の化粧地蔵様
化粧地蔵でほのぼの (その49 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その48 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その47 玉野市梶岡の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その46 玉野市梶岡の化粧地蔵 1)
【観】御花弘法大師
身掛山 観音院は石仏だらけ
愛らしい前鬼と後鬼
化粧地蔵でほのぼの (その45 玉野市大藪の化粧地蔵 2)
化粧地蔵でほのぼの (その44 玉野市大藪の化粧地蔵 1)
化粧地蔵でほのぼの (その42 八浜 県道45号線沿いの化粧地蔵 1)
元旦にアップしたばかりと思ってたのにもう1週間経ってましたf(^_^; 3日に下関を出て寄り道したので夕方福岡に帰ってきたんだけど 翌日は片付けと洗濯に追われました( ̄▽ ̄;) あと、主人の方のお墓
長いこと待って忘れた頃に届いた『魔法のフライパン』。今は人気急上昇で4年待ちですってーーーΣ(・ω・ノ)ノで実際使ってみてどうなのよと言えば。素晴らしくいいです!魚焼きグリルを使わない派はこの鉄フライパンで焼き具合に感激したものです。パサつき皆無表面サクッと中
購入までに1年以上。悩みに悩んだバーミキュラのライスポットのミニを購入しました。「鍋炊きの美味しさを追求した炊飯器」という、バーミキュラのライスポット。炊...
以前食器の総数は数えてみたんだけど(☆)ネタ切れなのでカトラリーも数えてみた。一体我が家はいくつ持ってるんだ?まずはお箸から~。ステンレス箸が全部で6膳。ちなみにこれは菜箸も兼ねてます。実は壊し屋オットが一番下の箸を凹ませやがりまして最近2膳増やしたばかり
本日、ダイソーにて菜箸を買いました。 白と黒のストライプ柄です(^-^) 今まで使っていたお気に入りの シリコン菜箸(↓)が壊れてしまったので新しい菜箸を買ったのです。 先が割れてしま
思い切って鉄フライパン『turk』に手を出した昨年。買って半年後くらいの喜んでる様子 その後もずっと満足が続いています(´∀`*)買う前によく見かけていた「手入れが少し面倒」というワードはいまだに全く感じません。お湯でジャーっと流し洗いして火にかけて水を飛ばし
問題点 前は揚げ物をしなかった我が家。 宅配生協を始めて、「揚げるだけ」系をよく買うようになりました。 ボリューミーなメインが簡単に出来るので、ついつい利用してしまう。 揚げ焼きにしていると、なかな
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
こんばんは!昨日は、神戸市内の幼稚園で、園児のお母さん向けの、お片付けセミナーでした!\忙しい毎日がうまく回り出す ママのためのお片づけ講座/セミナー講師をするのは初心者なんですが、皆さん、うんうんと頷きながら聞いてくださったり、笑いもあったりして、1時間
「片づけられなくて毎日バタバタの私には無理だから使うのをやめる」と決めたけれど、「片づけられるようになったし、そろそろ大丈夫かも?」と復活させたもの。その5は…
去年の暮れ、新年になったら新しいものに取り替えようと、購入してあったキッチンの愛用品を新旧交代しました。 。。。一週間たって( ゚∀゚) 新年早々、後まわしグ…
去年から悩み続けてきたモノ最終的に決断した新年初の大物がこちら ブログでも何度か「欲しい」と書いていたアレ買っちゃいました キッチンの↓ この部…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 昨日長々と書いたやる気ブログ。笑ご覧くださりありがとうござい…
マリメッコやイッタラ、クリッパンの豪華福袋が発売中!! 今なら楽天カード作ったら5000ポイントもらえます! 私が作ったときはたったの2000ポイントだったからうらやましい
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
息子の図工の授業で、ストローが必要になりました。小さなタイプは家にあるのですが、それより大きい通常サイズは紙のタイプしかなくて。折れ曲がるタイプとあったの...
こんにちわ!OKAYみなとみらいです。 まだお正月気分ですが。。。 そろそろ日常生活に色々とスイッチを切り替えなければ!ですよね お休みだった仕事、学校、教…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 果物を入れたり、お菓子を入れたり、 何かと便利なかご。 かごの雰囲気が好きです。 高いかごは1つも持っていませんが(笑)
だらだらしていた実家からやっと戻りました。正月気分も終了ですね。ただ…果たして明日から普段の生活に順応出来るのかが心配です(^^;;さて……先日面白いキッチン用スポンジを見つけました。その名も『スクラブダディ』♪見た目はただのスマイルスポンジですが、これがなか
一生物の永く使える道具。憧れのタダフサの包丁が我が家にやってきました。買ってしばらく経ったので、詳しくレポした ...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/