どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
高見彰七氏の木彫仏は現存するか?
「与次」は誰か?
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 2)
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 1)
大日寺のみたけ観音 (平山岩松 作品)
Kinshasan Kanzeon (金砂山観世音) & Hanaguro Inari Daimyōjin (鼻黒稲荷大明神)
【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神
リンク集2 No.33 阿弥陀院の高見観音 続き
ミモザでサラダ
【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.33 阿弥陀院
高見彰七作品: 今年の目標5
あるがままを受け止めて行く事ができれば、海の如く広大無辺の福が集まる。
高見彰七作品: 今年の目標3
高見彰七作品: 今年の目標2
高見彰七作品: 今年の目標1
こんばんは。 ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) scopeさんでポチったハウスタオルライトが素敵すぎます!! 我が家のタオル掛けに、ちょうどええ感じなんですよ~。 ちなみに一緒
寒くなってきて、ほぼ毎日登場するようになったお気に入り2つ!男前水筒の代名詞!スタンレーの水筒&真空マグです♡【店内最大48倍】\★ポイント10倍★送料無料★/【STANLEY スタンレー ...真空マグは、夏場に冷たいものを入れるのに使ってます。あと、フタが付いてるの
ハイホームが届きました。ハイホームとは、天然の桂酸の華(湯の花)に、ヤシ油使用の高品質石鹸を配合した自然派のクレンザーです。シンクの掃除に使いたくて、購入...
先週、小学校の土曜参観の振替休日があった金曜日、長女と一緒にはちみつ実家に行ってきました! この日の目的は、 実家のキッチン下収納を整えること! ずいぶん前から母に、キッチン下の収納を見て、変え
ダイソーで自立型のぷちゴミ袋を買って来ました。別の用事でダイソーへ出かけたのですが、ついついキッチン用品だけは見てしまいます。そこで目に付いたのがこのゴミ...
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) お買い物マラソンでポチってた、、、 scope便が届きましたーーー(≧∇≦)! 1,000円以下になっててめっちゃお買い得!!
料理をする時はいつもこうやってビニール袋を脇に置いて剥いた皮なんかを入れています。が、量が多くなると袋も不安定になり、倒れたり野菜くずがこぼれたり、最悪床に落下も。これも毎日毎回ではないけど、地味~なプチストレス。ってことで、TOWERのビニール袋ホルダーを購入しました。めちゃくちゃ今更って感じですよね。前々から気にはなっていたんだけど、わざわざ買うほど?と思って今までずっとあえて買ってなかったんです...
大掃除、まずは全てを出して見直しをしてから、洗える物は洗って綺麗にして。と、少しずつ進めています。子供達もよく使うカトラリーを収納しているのは空き瓶。だっ...
↑見た目は全然美味しそうじゃないけど。夏頃から、できるだけ毎日飲むようにしてます。それは、プロテイン!このピンクのSAVASのシェイプ&ビューティをリピしました。SAVAS ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味 15食分 32515MJposted with カエレバ楽天市場Amazo
=====================昨日は帰宅が7時頃。。つ、疲れた。。( ´Д`)=3 フゥ出発は9時半頃。。私の年代でも、フルタイムで働いてる方も多く、そんな方から見れば生っちょろい事ですが、柔な生活も長くなり…とても疲れた一日でした。でも、年内の用事
休日の朝の家仕事。最近は、クイックルワイパーを使わずに拭き掃除。ウエスはキッチンで使い古したニトリの布巾です。中腰はきついけれど、完全に屈んでしまえば大丈夫。ストレッチのつもりでやると、床も綺麗になるし、案外体も軽くなるような気がします。それも家が小さく
真っ白いごはんも好きだけど、アツアツご飯にふりかけも美味しいですよね~🐖ブヒブヒわが家では、子供用の個装ふりかけ以外にも袋タイプで売られている・ゆかり・のりたま・青菜とわかめの ふりかけ3兄弟(勝手に命名)を常備しています。チャック袋タイプのふりかけって、むしろ、あのチャックの部分に海苔やごまがはさまって、キー!😡ってなりますよね。(←短気。)なので、容器に詰め替えています。しまっている場所は
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。少し前ですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『セリア&ダイソー*全部100均で出来ちゃう、高見えハロウィンインテリア♪』最近の100円ショップは、可愛いハロウィングッズがほんと豊富。ということで、今回は全部100均アイテムなのに、100均に見えない高見えハロウィンインテリアグッズをご紹介しています。↑クリックすると記事に飛びます。...
こんにちは。キッチンで使っているハサミを久しぶりに買い替えました。新しく購入したのはニトリのキッチンバサミです。このニトリのキッチンバサミ、コスパもよく、お値段以上に優れものですごく良かった(∩´∀`)∩【商品情報】ニトリ商品名:価格:¥712(税込)商品コ
無印良品のキッチンダスターを愛用しています♡ ロハコ限定商品になりますが、ロハコサイトへ⇒☆ 今日、新しいのが届きました^^ 割高ですがAmazonにも…
今年のボジョレーヌーヴォーは、11月21日に解禁になりましたね♪この写真はボジョレーじゃないんですけどね。先日、ワインをいただいたものの、我が家、ワイングラスが無いのです。THE☆ワイングラスは要らないけど、マグカップでワインは、さすがに味気ないwそれと、最近、
セリアで、モロ好みの商品を見つけちゃいました( *´艸`)「チューブ調味料カバー 3P マーブル調」。薬味のチューブをくるっと可愛く覆ってしまえるカバーです。ひと目惚れしてしまい、即お買い上げ(^^ゞセリアの新商品っぽかったです。↓3コ100円グッズを使ったお弁当の完成度が高すぎる…! ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)ホワイトとブラックの2色展開みたいです。それぞれ100円で3枚入り。商品の詳しい寸法は載ってませ...
ワッツ久々にのぞいたら、 セリアに負けないくらい大理石柄が増えてた〜!! 即決だったのがこのスプーンとフォーク! 小さいサイズで、ティースプーン&果物用って感じに使いたくて❤️ 白もあったよ〜!
今日は良い夫婦の日ですね。 通勤途中にラジオでその事を知った夫からLINEが届きました。うふふ💕こちらこそ! 調理がラクになるキッチンの収納今日は、久しぶりに片付け作業について書きたいと思います。今年、素敵なお家を建てたお友達のキッチンを整理してきまし
おはようございます。昨日はお仕事と用事ごとを済ませに行きまして途中実家ごとのごちゃっとしたことにイラっとさせられました。空です。 死ぬ前から人の終活をする父…
=====================この玄関入って直ぐのクロゼットはとても大事な収納です。玄関にありますが、勿論靴箱になんて使いません。それに玄関と言っても入って直ぐキッチン。食品、衣類、日用消耗品・日曜雑貨等々が集合している「ものステーション」で
増税前の駆け込み買いはしないつもりだったんだけどふと行ったセリアでつい駆け込み買いしちゃいました。買ったのはこちら。一つはなくなりそうだったデンタルフロス。いつもはダイソーで買うんだけど同じ50メートル入りでケースも真っ白だったので試しに購入。でもこちらは
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
初めての出来事!(^^)!
今日のレザクラ(^^)/
「いい事思いついた!」の内99%は愚策(`・ω・´)
いま猛烈にハマってます(^◇^)
久々に浅草橋へ!(^^)!
今日のレザクラ(^ω^)
今日のレザクラ(=゚ω゚)ノ
来年のNHK大河が今から楽しみ(^^)
今回は観に行こっかなぁ(^^)
色々と仕様変更されて覚えきれないんですけど( ̄▽ ̄;)
真面目のやちょります第3ステージ?完\(◎o◎)/!
完全に調子こいてます(^^;
予定通り完成しました(^^)/
今日はこの写真から↓春に買ったパラティッシのジャー。↑セール期間中の超お得価格です!これがとにかく素敵で毎日目に入る度に買ってよかったなぁと思うキッチン雑貨でした。関連記事↓パラティッシの美しさにすっかりほれ込みこちらのピッチャーをすぐに購入しました。↑
パントリーが、いつの間にか双子達の遊び場になっていて、物が散乱状態。 物も増えてきたので、使いやすく整理し直しました。 アフター。 逆サイドも。 使ったのは
なんと、無印良品週間の告知がありましたね!先月末イレギュラーな無印良品週間があったばかりなので、突然の告知にびっくりしました^^。(例年通りの時期ですが11月はないのかと思っていました。)無印良品週間は、期間:2019年11月15日(金)~11月25日(月)※ネットストアは2019年11月15日(金)午前10時~11月26日(火)午前10時詳しくはこちら→無印良品週間にほんブログ村テーマ 無印良品週間例年通りなら、次の無印良品週...
=====================土曜日の事ですが、ダイソーに行ってきました。目当ての物は「ひとつ」だったのに、またまた、4点お買い上げ。(^▽^)/包丁研ぎはお値段以上で使い勝手が良いので、実家に買った物ですが。ダイソーの繰り返し使えるフィルムフック
昨日は勉強会だったんですが子供が生まれて落ち着いたことをいいことにというわけではないのですがやる予定だったものと新たに導入したものと偶然タイミングで入り込んだ…
砂糖や塩を入れるやつって 何て言うんでしょう? キャニスター? 調べたらキャニスターは、 紅茶や珈琲を入れる防湿用の 蓋付収納容器とのこと。 要は密閉タイプってことですよね。 じゃあ私が思う塩・砂
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)職場のスタッフルームで聞こえてきた、大学生同士の会話。狭いんで、嫌でも聞こえるんです(笑)ネットでカード決済したサイトがどうやら詐欺サイトらしい、とのこと。「警察に行った方がいいかな⁉️」との内容でした。やっぱりネットって怖いな、と思うよりまず、 大学生がカード持ってるんっ⁉️と仰天してしまいました💦カードなんて社会人になって安定した収入があってこそ。キャッ...
無印良品で話題の新商品を2週間使ってみた感想です^^。無印良品で登場したシンプルで肌と環境に優しい洗剤のシリーズ。わが家では食器洗い洗剤とトイレ用洗剤を使ってみました。容器はどちらもシンプルでおしゃれ。本体が半透明なので中に入っている量が分かって便利です。無香料ですが、ほんの少しだけ素材自体のにおい(ちょっと乳製品っぽい香り?)はします。私の鼻が敏感なだけかも^^。食器用洗剤は、ボトル本体が固くて...
子供がいたずらをして時折連写でびっくりする写真があったりします。こんなのが10枚くらいそして天井。自撮りしたよねって言う笑子育てあるあるでしょうか空です。 …
昨日は、娘の運動会の日でした。本来は13日(日)の予定だったんですが、台風19号の影響で14日(月)にずれ込んだ形です。前日から軽く仕込みをし、当日も早朝からお弁当を作りました💦手際も良くないので、かなり苦戦して完成したお弁当がこちら。なんとか間に合って良かったー💦メニューをめちゃ考えてたんですが、自分の引出しの少なさゆえ、結局中身は去年とあんまり変わってない…(;´∀`)タイミング的に写真を撮りそびれてしまったん...
こんばんは!とにかくラクしてキレイを保ちたい・・・ということに注力している人、私。←掃除が面倒なのでキッチンまわりは、「モノを置かない」「浮かせる」を徹底してます。石けんを浮かせてるのはコレ♩洗剤ボトルにくっつけて浮かせてるスポンジもその1つで、シンク周り
この秋は台風の災害が多かったですね。 関西のわが家では幸いにも被害はありませんでしたが、災害はいつ起こるかわかりません。 これまでアウトドア用のバーナーを非常用にしていましたが、小ささと年数が経っているため
「流行には敏感な方だ。」どうしよう・・・凄い嘘をついてしまった。 数々の嘘を、ためらわずにバラ撒いてきた。意味不明な、ちっぽけな嘘を。騙したいとかでなく言ってみたいだけの、可愛らしくするとワンパクな出来心。ブログにも、エイプリルフールにかこつけて、ワンパ
皆様ごきげんよう♪本日は(も)お買い物ネタ~です♪現在開催されているお買い物マラソンに参加中!お買い物マラソン!スーパーSALE!期間:2019年11月10日(日)23:59まで本日が最終日。勢いやあわてて不要なものを買ってしまいそうな方は
ついに。。。3つあるフライパンの一番大きなサイズを買い換えました-(o´∀`o)ノ これにて鉄フライパンへの買い替えコンプリート完了! 。 。 。 。 。…
おはようございます。^^テレビを見ていると朝からいろんな所の浸水映像が。。。今回の台風の被害の甚大さが少しずつ明らかになってきていますね。神奈川に住む兄家族とも連絡がまだ取れていなくて、無事だとは思うんですが、とにかく心配です(>_...
皆様ごきげんよう♪本日は(も)お買い物ネタ~です♪現在開催されているお買い物マラソンに参加中!お買い物マラソン!スーパーSALE!期間:2019年11月10日(日)23:59まで前回の記事で悩んでいたグラス・・決まりました(*^-^)▼前回
1つ前の記事ダイソーで解決。パントリーをスッキリ。で登場していたコチラ。 大理石柄のBOX。 ダンボールにキャンドゥのリメイクシートを貼って、手作りしたもの。
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
今日の食材の買い出し(1週間に1度)もまた、 先週に続き午後から仕事らしく午前中だけだったのでマッハでした(T_T) いつになったらまともに週1で休みになるわけ? 今の会社にいる限りずっとじゃないの?
horieco+ " last kanzume "が届きました。念願のhorieco+さんの焼き菓子。2月で活動を終えられるhorieco+さん。お店をも...
マンション、一戸建て共に多い 南方位のリビング 。日差しが一杯に差し込む南方位にリビングのあるお宅は素敵ですね。
2019年は4自治体にふるさと納税をしました。その1つ、長崎県波佐見町から届いた波佐見焼の茶碗&小皿ペアセットをご紹介します!【ふるさと納税】波佐見町から波佐見焼ペアセット自治体:長崎県波佐見町寄付金額:10,000円返礼品:波佐見焼ダリア
わが家は朝晩の食事の準備は、調理も配膳も、私の役割。(もともと、あまり家事シェアが得意ではないもんで…)お箸やスプーン・フォークなどカトラリーも私が準備するのですが最近、カトラリーの準備が「アクション数多いなー」と感じていました。カトラリーの収納は、ポリプロピレン小物収納ボックス6段を食器棚に横に倒した形で使っています。(縦横どちらでも使えるって、すごいよね!)ビフォー上段ビフォー下段
こんばんは!キッチンって毎日使うから、特に使いやすく整えたい場所ですよね!よく使うキッチングッズは、シンク下の引き出しにまとめていて、無印のファイルボックスで仕切って、ボウルとかザルとかを立てて並べて置いてます。当初は重ねて置いてたけど、立てる方式にして
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/