どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
ベランダガーデン~❤
素敵なテーブルランナー&クッション3色3色展開です~❤
表参道散歩~❤
また冬に逆戻り~❤
モノトーン ブックエンド コロッセウムご紹介~❤
プリンセチア ロゼマーブルまだまだ元気です~❤
愛犬ショコラの命日です~❤
クラシックモダン オブジェ 天使 エンジェル ~❤
シックなオリジナルデザインフラワーアレンジ~❤
ゴールドミラー折りたたみバトラーテーブル~❤
オリジナルデザインフラワーアレンジ~❤
アンティーク調のポットに~❤
ミラー ウォールデコレーション アイアン~❤
パネルウォールアート 壁掛2ケセット ゴールド シノワズリ クラシックモダン~❤
氏神様に新年のご挨拶~❤
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.4(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.3(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
chicoowa marchéのご案内\(^o^)/
なんか小さいのが飛んでる件( ˘•ω•˘ )
今しか出来ない営業スタイル(*^▽^*)
引退したら真っ先に止めるもの(`・ω・´)
開花発表\(^o^)/
chicoowa marché Spring 2025は終了しました(^^)
またしてもマイバッグのメンテナンス(^^;
あ〜重症だぁ〜(≧▽≦)
肩こりが酷い件(´・_・`)
独り暮らしは気楽だったなぁ・・・(^.^)
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.5(^^)v
こんばんは!4年ほど前にキャンドゥでふと目に留まって、それ以来ずっと愛用しつづけているミニタッパー。\IDEAL404 タッパー3個組/よく使う調味料を詰め替えて、冷蔵庫に入れて使ってます。ローリエとか、中華あじとか、コンソメとか、こぶ茶とかあれこれ。パッケージ袋
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.07 小説・エッセイ発売日 » 2019.07 新刊追加、更新メモ 06/27『線は、僕を描く』砥上裕將 06/27『じゃじゃ馬にさせといて』松田青子 06/27『トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう (宝島社新書)』海堂尊,ヨシタケシンスケ 06/25『レタスクラブ ’19 7月増刊号 付録:カルディ保冷バッグ、1カ月分の献立カレンダーBOOK7月』KADOKAWA 06/19『ころべばいいのに』ヨシタケシンスケ 06/17...
先日、整理収納アドバイザーの大先輩スズキナオコさんが、ブログ&FBでタグ付けしてくださいました。私が紹介していたモノで保存容器を買い替えされたとのこと💕わーい😃先輩とおそろい~~💕こうやってご紹介したものを取り入れてくださるのって、想いを共感してくださったんだな~って感じて、とても嬉しいです。ナオコ先輩とおそろいの保存容器はイオン homecoordy 「そのままレンジ」という商品です。↓導入
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎夏休みに、親子で楽しくお片付けしませんか?お子さまのタイプに…
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップネタ~♪100円ショップで買ってよかった商品はたくさんありこれまでにも10選、20選といった感じで紹介してきたことはありますが・・一生使いたい(リピートし続けたい)と思える商品となるとやはり数も絞られ
こんばんは!浮かせる収納に、めちゃくちゃ便利なセリアのコレ。マグネットがくっつけられる、「マグネット用取り付けパネル」ヾ(´∀`*)マグネットがつかない壁や家具にも、マグネットがくっつくようになるので、めちゃくちゃ便利で、家じゅうで愛用しまくってます。↓詳し
やっぱり好き MUJI 無印良品 昔はあまり気にもかけなかった食器洗いスポンジ その都度スーパーやホームセンターで目についたモノを何も気にせず選んでい…
こんにちは♪ 先月、数年越しで堀宏治さんの丸盆を購入して こんな素敵な丸盆があるのかと感動しました。 関連記事 : 堀宏治さんの木のモノ & KALDIの美味しいオヤツ。 購入したのは直
自炊はする時もあれば全くしない時期もあるのですが、お弁当作りは基本的に好きです。 昔はプラスチック製のお弁当箱を使っていたのですが、わっぱのお弁当箱にずっと憧れがありました。ただ、「わっぱ=木」なので、お手入れが大変そうだなと思ってなかなか購入までにいたらなかったのですが、楽天で安いわっぱを見かけて、試しに購入してからはずっとわっぱ弁当箱を愛用しています。 私のように憧れてはいるけれどなかなか手が出せない人や、すでに使っている人向けにわっぱ弁当箱のお手入れの方法などをまとめてみたいと思います。 わっぱ弁当箱の特徴 曲げわっぱとは、スギやヒノキなどの薄い板を曲げて作られたもので、米びつや弁当箱と…
息子と一緒に行ったセリア。わたしが買い物をする横で、これどう~?なんて言って指さしてきたのがこの、ハンギングステンレス スポンジトング。わっ、それ欲しかっ...
前にも書いたんだけど我が家、水切りカゴがない。普通水切りかごを撤去すると水切りマットや布巾で代用するけどうちはそんなんもない。では、一体どうやっているのか?我が家のある日の洗い物風景を見てみよう。これがいつもの朝の風景。そしていきなり肝の部分。洗い終わっ
良品週間でのお買物したこちら!!スチール仕切板/中・幅12×奥行12×高さ17.5cm' target="_blank">スチール仕切板/中・幅12×奥行12×高さ17.5cm' target="_blank">使いたい場所があって購入していましたが…なかなか手が回らず、ずっと放置( ̄m ̄;)
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
6月の買いまわりの時に買っていた物。新しいカトラリーと、買い足した物。初めて購入した、柳宗理のスープスプーン。スープスプーンという物を持っておらず、冬はス...
こないだのシルバニアのケースに続きまた捨てようと思ってたものを収納に使ってみました。( ´∀`)今回使ったのはコレ。カインズホームのフードコンテナ。これ、当初は白くてシンプルだし値段もお手頃だしって全部食品の収納はこれで揃えてたの。でも蓋の部分の蒸気を抜
おはようございます。^^まずは、楽天マラソンのお買い物レポの続きから(*^_^*)*5店舗目*ケンコーコムさんで、サラダスピナー他を。目のサプリはお義母さんからの頼まれものです。 5000円以上で使える300円引きクーポンを使いました。サラダスピナーが壊れてしまって、これを機に断捨離してしまおうか迷っていたんですが、、、やっぱりどうしても必要だなと思い、買い直すことに。以前は頂き物を使っていたんですが、やっと...
うちの鍋類。 2018.08.23「鍋・フライパン類の数」で書いたように、 ・フライパン ×2(取っ手がとれる。浅型と深型) ・片手鍋 ×1(柳宗理) ・両手鍋 ×1(深型。柳宗理) ・蒸し鍋 ×1(長谷園) ・やか
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 東京・恵比寿にあ
昨日、子供の腕の関節?を抜いてしまいました空です。 昨日、用事を済ませに外出した後によくよるカフェに寄ったんですが。私たちだけで可愛がってもらってるのもあ…
こんばんは!夏になるとやってくる・・・蚊。あの、耳元で「ぷう~~~ん・・・」っていうのがもう、鳥肌立つくらい大っっ嫌いで(涙)しかも私、反射神経が鈍いので、「パチン!」とやっても逃す確率が高く。←鈍すぎそんな私でも蚊をめっちゃカンタンに撃退できる救世主が
楽天お買い物マラソンが始まっていますねお買い物予定の方や これから お買い物の計画を立てられている方の少しでも ご参考になればと思い 今回は 以前に 楽天お買い物で購入し 使ってみて とっても良かった 我が家の愛用品をご紹介させてください 以前の記事でも ご紹介させていただいた我が家で愛用しているフライパン『軽いね ストロングマーブル』記事は コチラから ご覧いただけます↓ ↓ ↓◆お手入れが簡単...
少し前に、家事問屋のホットパンを購入しました。ホットサンドが好きな子供達。13年以上使ってきた、ビタントニオのホットサンドベーカーの調子が悪くて困っていま...
3体目の天女像があった!
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 2)
弘前市 弘前市仲町重要伝統的建造物群保存地区をご紹介!🏯
二つの「はにわ」展
吉備の石棚〈いしだな〉
【東日本】今週のお題「行きたい場所」【旅行】
【新潟市中央区】燕喜館【白山公園内の和風建築】
【松山市】松山城【坂の上の雲のOP】
化粧地蔵でほのぼの (その48 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 1)
次なる“日本のサグラダ・ファミリア”品川駅前の日本庭園で、春の訪れを告げる河津桜
福岡市博物館完全ガイド:見逃せないおすすめ観光スポットと魅力を徹底解説!
【中野区】山﨑家茶室・庭園【中野区立歴史民俗資料館】
【小金井市】高橋是清邸 (江戸東京たてもの園) 【二・二六事件】
【桜川市】旧真壁郵便局(町並み案内所まちづくり真壁本部)【重伝建地区】
【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神
令和元年に日頃の「暮らし」を見直してみたいあなた。 是非「風水」をお家選び&暮らしのヒントに取り入れてみませんか? 住宅検索サイト「ライフルホームズ」...
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
今日は少し晴れ間も見えて湿度も快適!3回目の洗濯機まわしてますっ!!!😃(久しぶりにシーツ洗える!←え)ーーー先日、朝ご飯をほとんど食べずに登校した息子。低血糖にでもなったのか、お腹が(すきすぎて)痛い、気分が悪い、と学校からお迎えコールが…。それからは、本人も、「朝ごはんはしっかり食べる!」と思うようになってくれました。(嬉☺️)ただ、食が細いことには変わりはないのでより食べやすいようにと朝ごはんは、🍙おに
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎夏休み親子ワークショップを開催します♬詳細・お申し込みはこちら…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.06 小説・エッセイ発売日 » 2019.06 新刊追加、更新メモ 08/05『のっけから失礼します』三浦しをん 07/22『&ROSY(アンドロージー) 2019年 9 月号 付録:キールズ 夏のビューティ3点セット(保冷トートバッグ、チェーンつきミニミラー、キールズクリームUFC)』宝島社 07/16『「コケ旅」へ行こう!』産業編集センター 07/10『ことりっぷ 海外版 イタリア』昭文社旅行ガイドブック編集部 ...
レタスやキャベツの保存方法どうされていますか-冷蔵庫の野菜室で保存する時も長持ちするように、私は野菜類は新聞紙または、キッチンペーパーに包んでビニール袋にいれて保存しています。紙で包むのと包まないのでは、個人的な感想ですが、持ちが違う気がします。その中でもレタスやキャベツ。丸ごと包む前に、芯の部分に爪楊枝を3本刺してから、包むようにしています。レタスやキャベツの芯には成長点というのがあって、爪楊枝...
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
雨が降るから庭の雑草がまた伸びてます。 随分前から家の中をジャングル化したいと言ってるのに 庭ばかり勝手にジャングル化(ー_ー) こっちは止めたいんだが!!!(笑) さて、先週の事だ
こんにちは♪ 今日はパパさんの休みの日&買い出しの日。 またしても午後から仕事(ーー;) しかも義母から畑を耕してくれと司令があった為 早朝6時過ぎ頃からトラクターで裏の畑へ。(前の晩は飲み会で
お買い物マラソンが今夜からはじまりますね!エントリーが必要です。↓ ↓ ↓ 北欧好きのお買物マラソン調味料を入れているガラスとステンレスのキャニスター。左の付属のスプーンは調味料には少し大きすぎ、右のsarasa design storeのものをは柄がちょっ
わが家には2つ鍋敷きがあり、20年と15年という年代物。 古いほうはボロボロですが、気に入るものがなくて買わずに過ごしていました。 ところが、先月の良品週間でついに「これ」というものに出会って買い替えること
ダイソーで保冷ボトル専用製氷皿、バームアイスを買ってきました。子供達と夫の水筒のお茶は、毎日用意しています。そしてこの時期、欠かせない氷。そこで「氷の体積...
やっと、、、わが家の中でいちばん悲惨だったところを晒す日が来ました。笑2段ある冷凍室の引出しのうちの下の段(上写真の冷凍室②)です。ここは正直ひどすぎて、ブログでご紹介する日はもう来ないんじゃないかと思っていました(;´∀`)↓リフォームとか、、、夢だわぁ(´ω`人)ブログ村テーマWEB内覧会*キッチンでは、恥を忍んで、、、じゃん!ひどい。。。💦本当に何にも考えず、ただただ突っ込んであるだけです(/ω\)言わずもがな...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)梅雨入り後、毎日ジメジメ。湿度が高い空気って息がしにくいというか、肺が重たい感覚がします。おまけに常に目眩がしそうな感覚があるので毎日をやり過ごすのに精一杯🌀さてと。ジメジメし始めるタイミングでまな板を新しくしました。母がずっと木のまな板を使っていたこともあり、ワタシも木のまな板しか使ったことがありません。本当はやっちゃいけないのかもしれないけど、シンク...
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
昨年すっかりここに書くタイミングを逃した梅干し作りでしたが。。。問題なく成功しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶冷蔵庫の野菜室で寝かせて数ヶ月が経過。今までは料理でたまに使うくらいでしたがこのくらいの時期から夏バテ対策にじゃんじゃん摂取しようと思います。そして今年の
こまめに続けているオキシ漬け!!ズボラな私の場合、自分の恒例行事にすることで…汚れがひどくなる前にラクしてキレイを保てているように思います( *´艸`)オキシ漬け終了後のキッチン♡ワントーン明るくなったように感じます!!***************************************
らっきょうを漬けました。土付きの有機らっきょう。らっきょうを漬けるのは3度目。まずは水で洗って。薄皮をむいていきます。全部で1kg。その後の作業としては単...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/