どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
グアムカップルの呼び方事情
限界…からの爆発
ロングパンツ
GTDS ~エッグスンシングスが帰ってきた🎉 ~4.28.2025
【2025年最新版】グアム旅行レビュー|イルカツアー・定番グルメ・ESTA不要の入国制度G-CNMIも紹介
今日もドンキへ!
ドンキ1周年!
今日もミーティングだった😑
タムニングのエクスプレスシェフからテイクアウトディナー/ Takeout Dinner from Express Chef (Robot Kitchen) in Tamuning
ハングアウト
GTDS ~4月も半ば 今週のグアム最新情報まとめてお届け~ 4.2025
今日もビーチへ!
朝からカーウォッシュ💦
休みを満喫😮💨
マイクロネシアモールのロボットキッチンでランチ/ Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam
こんばんは。また寒さがぶり返しました。体調崩さないように気をつけて下さいね。食品の買い物でOKストアに行き日用雑貨コーナーを何となく見た時、発見!以前からあったらいいなと思った菜箸立て&お玉立て色がグレーの陶器製でおしゃれお値段390円プラス消費税お財布に優しい😊使用中の様子菜箸もしっかり立ち、お玉もいい感じで引っかかります購入前は小さなお皿に先っぽを乗せてましたが菜箸 コロコロコロ…お玉 くるっ(重みで...
断捨離でもそうですが「まだ使えるよね」という気持ちがあるとなかなか買えない。いや、断捨離のほうが気持ちは決まるかも。「もう手元になくてもいい」と決別できるから。線が好きです。これは橋のした。かっこいい。線の潔さが好きなのかも。悩んでいるのはどれもこれも「
昨日は久しぶりにIKEAに行ってきました! といっても何か欲しいものが あったわけではなく 新しいIKEAカタログが届いて 行きたくなったのと、 バースデークーポンの期限が切れてしまうので 今月
こんばんは!いろんな枝モノが並び始める春。桃の枝を見つけたので、買ってきてリビングに飾りました。枝モノがあるとパッと華やかになるのでいいですね♪そんな時にめちゃくちゃ役立っているのが・・・ニトリの大きめフラワーベースヾ(´∀`*)枝モノも生けられる大きめサイ
機能美とはこういうコトだ。揃えて使いたくなる、機能的でスタイリッシュなFD STYLEさんの調理器具。モノトーンカラーと機能美の魅力。
前回の楽天お買い物マラソンで買った、BRUNOホットプレート、届いてます♪他にもレポされている方がたくさんいらっしゃるので今さらかもですが、お付き合いいただければ嬉しいです。^^↓scopeさんファブリックのパネルが素敵♡楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆うちが買ったのは、本体、ホットプレートとして使える「平プレート」、あると便利な「たこ焼きプレート」、の他に、お鍋や煮物ができる「セラミックコート鍋」が付いた...
我が家に 仲間入りした新しい フライパン*何を買いましたか?♪♪アイリスオーヤマの ダイヤモンドコートパン* 12点セット ^^;こんなに いっぱい。これ...
南部鉄器のフライパン「オーブンパン」の人気がプロの料理人や海外で高まっているという。通常のフライパンとは異なる性質を持つ南部鉄器のオーブンパン南部鉄器のオーブンパンとは、どのような特徴を持つフライパンなのでしょうね。煮込み料理、炒め物、焼き物など、どんな料理にでも使えるとあってプロの料理人の間でも人気の南部鉄器オーブンパン蓄熱性 → 肉厚の南部鉄器は熱を蓄える蓄熱性に富んだ調理器具が多い、料理の際...
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
ダイソーで一目惚れ♡ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆったりゆるりの毎日の暮らしに少しのお片づけを。沖縄・宮古…
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.02 小説・エッセイ発売日 » 2019.02 新刊追加、更新メモ 03/22『伊藤まさこの器えらび』伊藤まさこ 03/17『さよならよ、こんにちは (星海社FICTIONS)』円居挽,くまおり純 03/15『ほんのりスイート デイリーウェア』Quoi?Quoi? 03/15『ABCパーティ』tupera tupera 03/15『小さな恋のうた (講談社文庫)』平田研也 03/14『Hanako TRIP ひみつの京都 完全版』マガジンハウス 03/07『Gi...
今日も 引き続きフライパンの お話しをさせて下さいね(;´∀`)ゞ我が家に 仲間入りした新しい フライパン*そんなフライパン*は・・・真っ白な フライパン...
昨日の記事に 引き続き我が家の フライパン事情*です。私の暮らし我が家のフライパン*の その後・・・悩んだあげくどうしたのか!?・・・と 言うと5年半ぐら...
いつの間にか手に馴染むようになってきた無印のラップケースー⇒☆ まだ、たま-にラップを出す時に破れてしまう事もありますがコツがだいぶつかめてきました(´▽`)…
チキンのトマト煮を作りました。オリーブとチキンと玉ねぎの簡単シンプルレシピ。今日の美味しいを彩ってくれたのは、森野知子さんのノルウェーの森というシリーズの和食器。金の縁取りと美しい緑色の和食器です。
こんにちは。ゆきだるまです。 キャンドゥで、モロッカン柄のティータオルを発見!この柄、結構好きなので嬉しかったです。サイズは38㎝×58㎝で、真っ白というより、ベージュ寄りでした。引っ掛けて使えるように、ループつきでした。キッチンワゴンに、無印のカゴを置いて
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで、キッチンタイマーをリピート購入しました。シンプルで、無駄のないデザインが気に入っています。このキッチンタイマーは、息子が勉強する時に使っています。〇分以内に計算カードをやる、など時間を計るのに必要で、無印の持ち手つき
昨日久々にイオンに行ってきました♪ そこで購入したのが 麦茶用のピッチャー 小さいサイズもありました。 これのホワイトを持ってるのですが、 なぜか注ぎ口のパッキンが行方不明になり、 よし!グレー
こんばんは!キッチンで毎日使う消耗品あれこれ。そんな消耗品たちを入れておくのにめちゃくちゃ重宝しているのが、中身をスッと取り出せる消耗品ケースヾ(´∀`*)形がバラバラなものもシャキッと収まるのがほんとに便利!!私が使っているのはこのタイプ。4年くらい前に買
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 3月~4月お引越しを計画してるまたはお引越しをしなくちゃ!!! で、新生活をむかえるそんな皆様 キッチンまわりをス…
冷蔵庫で愛用している セリアの白い保存容器表面に艶があり 琺瑯っぽく見えます冷蔵庫の中で使っている収納ケースの仕切りにしたりドアポケットにも ピッタリサイズだったので ここでも使っていますこの保存容器は 我が家で使っている 市販のパック入りのお味噌が パックのまま ピッタリ入ります『タニタ』のものは 入れる時に少しだけ力をいれると良いようですお味噌のパックのフタを そのまま使えるので 容器のフタを...
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.5(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.4(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.3(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
初めての出来事!(^^)!
今日のレザクラ(^^)/
「いい事思いついた!」の内99%は愚策(`・ω・´)
いま猛烈にハマってます(^◇^)
久々に浅草橋へ!(^^)!
今日のレザクラ(^ω^)
今日のレザクラ(=゚ω゚)ノ
来年のNHK大河が今から楽しみ(^^)
今回は観に行こっかなぁ(^^)
色々と仕様変更されて覚えきれないんですけど( ̄▽ ̄;)
今日はこの写真から↓収納グッズと言えばYAMAZAKIのtowerシリーズ!しっかりとした作りで高級感があり、グッズを利用することで、空いたスペースを上手く使えるところが気に入っています。写真はキッチンツールを吊るして収納できるフックです。送料無料で安い!私はカップを
先日ニトリに行きまして、いろいろ買ってきたのでご紹介させてください。^^↓キッチンアイテムを使ったすき間収納が秀逸!ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ●整理ボックス リスト「〔幅13×奥行32×高さ12cm〕整理ボックス リスト」。現在、納戸のくたびれてきている収納用品を少しずつ入れ替えていっていまして、、、やっとちょっと納戸のホワイト化が少し進んできました。ほんと亀ペース(;´∀`)また、ちゃんと完成したらご報告...
トーストやお料理に毎日のように使うバター毎回、毎回、箱から取り出して包んである銀紙を剥がして、また元通りにして箱に入れる意外と手間がかかるバターの取扱い・ バターで手が汚れたり・ 熱でバターがボコボコになったり・ 計量が難しかったり・ 切るのが面倒・ 取り扱いに意外と時間がイライラするなど、バター料理は美味しいけどバターの取り扱いって本当に煩わしいものですね。こんなバターの悩みを一気に解決してくれ...
先日、イッタラのティーマ12cmプレートが届きました。その時の日記です↓うちで1番出番の多いティーマのプレート。ここはキッチンに立っていて、パッと振り向い...
ずっと欲しかった、バルミューダトースターはパン好きにオススメのトースターです。新色ショコラがとっても素敵です。高価なのに売れているトースターの魅力。パン好きさんにオススメのバターも紹介します。
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
こんにちは @MIKS+home です! 久しぶりにキッチンネタです。 洗い物環境を見直しました。 作る・洗う・片付ける。 洗いやすく、収納しやすく、用途が一つではない。 シンプルつまり時短。 詳細レビューいってみましょう。
scopeさんから荷物が到着。イッタラ、ティーマ12cmプレートとカトラリー。ティーマのプレートは7~8年ほど前から愛用しています。取り皿などにも重宝し、...
スパイラルスライサーは新しい野菜の食べ方を楽しむのに絶好のキッチンツール。ズッキーニ、時は実は生でも食べれます。色々な切り方を簡単に楽しめるスパイラルスライサーでズードルと呼ばれる野菜のヌードルを作ってみました。切っておいて作り置きズードルを作っておいて便利に健康に。
現在我が家には、 towerとideacoのラップケースがあります。 上: 30cm用 towerのラップケース 下: 22cm用 ideacoのラップケース パッと見あまり大差はありませんが、 towerの方がゴツくて大き
印刷用フリー素材*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って冷蔵庫の整理収納++
今日はこの写真から↓セリアで買ったキッチングッズ。その名は「やわらか まな板シート」。シートというだけあって約2㎜しかない厚み。表面は食材が滑らないような加工がされています。周囲に僅かな窪みがあるので、少量の水分であれば、流れ落ちることはありません。更に工
「〇年前の今日、あなたの書いた記事があります」という管理画面に現れるアメブロさんのリブログできる機能。↑あってますか^^;? これを見てびっ--くり---(…
どんぶりは迷いに迷いKEYUKAのwacoシリーズというものに決めました。白にほんのりベージュ。直径は15cmほどで麺でもご飯でもオールマイティ。今日のお昼ごはん、マルちゃん正麺。インスタントラーメンってたまに食べるとものすごくおいしいですね。サッポロ一番の塩が好き。
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 そろそろ春が待ち遠しいですね もう少しかかりそうなので。。。 まずは一足お先にお部屋の香りで春を楽しみましょ~ …
ダイソーで一目惚れ♡ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆったりゆるりの毎日の暮らしに少しのお片づけを。沖縄・宮…
おはようございます。今日は、最近100円ショップで買ったモノトーンキッチンアイテム、4点をご紹介させてください。^^↓セリアの入手困難新商品のレポも!ブログ村テーマ100円ショップ L O V E●L+N エプロンまずは、ダイソーのL+N エプロン。こちらは新商品として、200円で売られていました。グレー地に細い白のストライプが可愛いです。^^ブログ村テーマエプロン大好き!全体はこんな感じ。幅が60㎝、長さが75㎝(ヒモは含ま...
クリスマスやお正月などの行事やお祝い事で 食卓を華やかにしてくれる小物類は あまり主張せず控えめなものを添えるようにしていますこれらのテーブルウェアの小物類はキッチンの食器棚の左下にケースを使って収納していますここには 以前 紹介させていただいた記事のケースも収納しています以前の記事は コチラです ◆ダイソー・セリア・CanDo<気軽に揃えて楽しめる&心遣いが嬉しい便利アイテム>それぞれのケースをカテゴ...
今更な感じはありますが・・・今年のバレンタインは友チョコをあげたい、と娘が言うので何種類か用意しました。聞いていたのは4人分。ですが2日、気になっている(...
2年前に購入した無印の重なる竹材ボックス。食品のストックを入れたり、使用頻度の低いキッチングッズを入れて使っています。シンプルライフ.jp.net/archives/nitori_muji.html#more因みに画像下段の左がニトリ。画像下段の右が無印良品。一見、同じに見えるほどそっく
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/