どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
フエキ100周年記念グッズ
本や雑誌を汚れ・キズから守る!「日本製ビニールブックカバー」
【おすすめ】サクラ★クレパス100周年記念「文具ポーチBOOK」
BOOK「クレパス100周年記念・文具ポーチBOOK」発売!
「DayDay.」 売り場のプロが厳選!春の最新文具!
幸せを願う絵柄が可愛らしいポストカード「エヌビー社 ペルル」
日頃の感謝を込めて「母の日カード」
新感覚のやわらかい書き心地の水性ボールペン「uniball ZENTO」
くまがや文具の博覧会mini 購入品開封その2
再び追い紙博とTDSマステ
クリップで留めるお裾分けファイル
自分で作れて楽しい♪ぬらすと泡立つ!「紙せっけんをつくろう」
花言葉とラッキーチャームで気持ちを伝える熨斗袋「フルール・エ・シャンス」
文具フリマガ「Bun2」 Vol.119 【文房具で心躍る楽しい新生活を!】
飾れる立体カード「さくらねこ」桜に登って春を楽しむ猫たち
北欧らしいほっこりインテリア ~北欧ヴィンテージ: 羊の置物~
置くだけで北欧ヴィンテージ感UP ~北欧ヴィンテージテーブルランプ~
実用性もある北欧ヴィンテージの定番アイテム ~チークボウル~
1つあるだけで北欧の雰囲気が格段にUP! ~ヴィンテージの木箱~
深く澄みきった青のキャンドルホルダー ~Jie Gantofta(ジィガントフタ) ~
オブジェのような真鍮のキャンドルスタンド ~スウェーデン製のヴィンテージ~
猫の木製ヴィンテージクラフト雑貨 ~スウェーデンの北欧ヴィンテージ~
釉薬が美しい陶器の鳥のヴィンテージオブジェ ~スウェーデン:EGO STENGODS社~
見事な枝ぶりのヤドリギと、北欧ヴィンテージと、古い家
「北欧展2024」と我が家のお気に入りを愛でる時間。
お知らせ〜憧れがひとつ、叶いました〜
【クリスマスの食卓に】材料費0円。余物で作った、フレッシュグリーンの卓上アレンジ
初めて見た!クリスマス気分を高めてくれる北欧ヴィンテージ
KAY BOJESEN MONKEY 🎶クリスマス仕様
Flea Market Report* /// フリマ戦利品報告! 1. ///
朝5時に目が覚めました(老人か!)。寝られなくなったのでそのまま起きて朝活をしていました。起きると空気の入れ替えのために窓を開けるのですが、起きたときは鳴いていなかったクマゼミが6時半くらいには一斉に鳴き始め夏を感じます。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト、8枚目のパターン「アフリカンチューリップ」が終わりました。 まだしつけ付けっぱなし。 しつけ取った、撮影し忘れた。 ア...
初めてのミニチュアピンシャーさんの作成でした。 刺繍からブローチになったときに、足の華奢がラインにキュンキュンしてしまいました(*^^*) シュッと引き締まったボディラインが素敵です!
ジュートの小物入れを編みました。 ハンドクリームやリップクリームなど色々入れていた小物入れがくたびれてきたので、持っていたジュートを引っ張り出してきて編みました。 大きさがわかりにくい
今日は早朝から並ばなければいけない医者だったので6時半から車でGO!1時間15分位並んで仮番号の整理券をもらい、朝マック。9時前にまた並び直して定時から診療開始となりました。そのあと内科へも行き、今日は蒸し暑かったのでヘロヘロ。家に着いてシャワー浴びて昼ごはん食べて仮眠しようと思いましたがなんか目が冴えて寝られませんでした。今日は早寝しよう。 デアゴスティーニ・刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレン...
お顔周りは濃いめのブラウンの毛並みは、茶色が浮きすぎないように少しずつ糸を重ねてグラデーションのように縫って、毛並みの密度を表現しました! ふわふわ感が伝わると嬉しいです。
選挙は行きましたか?もう選挙速報とかやっていますが選挙行かない人は政策に文句言う資格ないよ。 アフリカンチューリップのパターンをチクチクしています。 半分くらい終わった、数えたらこれで9枚目のパターン。確か20パターン作るからあと11パターンか、先に進むの楽しみ。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」がついに終刊しました。1号から取り続けているけどまだ1巻も手を付けていないです(^^ゞ「スヌー...
生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 いつもBTSの話を楽しく聞かせてくれるG様今回が初級作品ラストです リバティの小花柄で『リボントレイ』を作成内側は薄紫の洋…
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
先日、「世界の子どもたちへ編み物作品を贈ろう」ファイナルの報告書が来ました。 今回の参加作品はセーター1着とマフラー1本でした。 編んだ物を使ってく
朝もちょっと早起きして少し朝活、健康的な1日を過ごしました。昼ご飯を食べるとどうも眠くなってしまい自室にいるとついベッドの誘惑にのってしまうのですが、今日は我慢しました。一日有意義に過ごすって素敵 ホビーラホビーレ、6月20日の「マイガーデンにようこそ」の発売に合わせて新旧ステッチクロスキットをいろいろ買いました。 えへへ、5キット。 でも新作は<ガーデニングタイム>だけ。もうこのくらいの色印刷...
ミニチュアダックスフンドの家族☆彡無事に揃いました⭐︎いつもの写真立てよりひと回り大きい2L版サイズに入れて、全員集合ですっ!
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
2022年6月に完成した編み物作品のまとめです。 5月に引き続き6月も停滞気味でした。なかなか作品にならない…(/ω\)6月はライブ参加や家のリフォームで編み物以外が忙しく、別の所
ハマナカ ボニーで編んでいたモチーフつなぎの座布団が完成しました。 縁編みを編み直すこと3回。ようやく納得できるものになりました。 椅子に置いてみました。 ソファに置くとこん
また医者に行ってきました。なんか医者ばかり行っています、何かひ弱だなと思いますがいろいろ具合が悪くなるお年頃。これを機会に体のメンテナンスをしたいと思います。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト、24号から始まるパターンに進みます。今回はアフリカンチューリップ。 まずはカットしたアップリケ布を土台に配置して待ち針で固定。 アップリケのためのしつけをかけます、ここが一番キライ。...
先週の「秘密のケンミンSHOW 極」で放送されたので見た方もいるかもしれませんが、そこで放送された「豚太郎」というラーメンチェーン店のラーメンが食べたくなったので昨日チキオさんと2人で行ってきました。ここに行くのは2回目なのですが初めて行ったときは味噌チャーシュー麺を食べたので今回はTVで紹介されたみそかつラーメン。 揚げたてのカツが味噌ラーメンに乗っかりいかにも美味しそう。パクついたのですが私...
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
グラニースクエアモチーフで作っている座布団。 モチーフをつないだので縁編みをしています。表と裏の2枚を合わせるので細編みを2段編むのは決めていたのですが、そこからどうする?と決められないでいました。&nbs
台風4号も温帯低気圧になり通り過ぎていきました。今朝4時半頃、凄い雷の音がして目が覚めました、大雨が降っていましたが30分位したら音も静まって、起床する時間にはもう雨は止んでいました。私たちが住んでいるところは災害もなかったので良かったです。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「季節のタペストリー 冬」もいよいよ大詰めになってきました。 キルティングはすべて終了。 エコーキ...
いつもInstagramのストーリーズに作成経過を載せているのですが、その写真を保存してくださるお客様もいらっしゃると知り、作成経過の写真だけをまとめてみました。
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
ハマナカ ボニーのモチーフ、18枚編み終わりました。 毛糸はこれ こんな感じでつなげようと思います。 モチーフ1枚の1辺が11cmなので、大体33cmくらいの座布団ができそう
セリアのショルダーストラップを買ってきました。
ハンドメイドショップに新作をアップしました。
ピンコイ(Pinkoi)で見つける台湾のかわいい個性派雑貨!アジア最大級のデザイナーズ通販サイト
ハンドメイド作品や商品がネットで売れていません!
ハンドメイドネットショップ、値下げのお知らせです。
新作アップのお知らせです。
鹿の子編みのセーターが出来ました。
もうひとつの10月10日の出来事
悪質通販の手口とチェーンの切れたネックレスの直し方
コスモスのリースを作りました
ブロ友さんのショップでお買い物
Creemaでも! 城陽産・旬のいちじくを焼きこんだ『いちじくのタルト』販売中です
ハンドメイドのスマホケースでトラブル1
ハンドメイド雑貨のウェブショップにアップされました。
興味無いんだけどなぁ・・・(´-ω-`)
デアゴスティーニ・刺しゅうで楽しむスヌーピーの3号に付属してきたDMC製のパンチニードルを練習してみることにしました。パンチニードル上が本体、下が糸通し(長い) 糸通しを使って糸を通してみる。 通った。 自前の布で直線と曲線の練習。 まぁ、いいんじゃない? 裏 ループになっています。ループの面を表に使うこともあります。刺した糸端を引っ張ると簡単にほどけてしまうので糸処理はボンドでするそうです。 ...
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 今回はかぎ針の編み込みでポーチを作ります。 初めてのかぎ針での編み込みでしたが、模様が見えてくると編むの
東京は今日で9日連続真夏日だそうですね、今日の高知は夕べからの雨が続き日中も雨でした。気温は低いけどちょっとジメジメ。台風4号が近づいているみたいで心配です。 デアゴスティーニ・刺しゅうで楽しむスヌーピーの6号分「黄色いお花に囲まれたスヌーピー」出来ました。 動きのあるスヌーピーの刺しゅう。足はちょっと難しかったかな?でも説明結構詳しかった。今回は表情は口だけだったのでラクでした。 でもスヌーピ...
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 前回、エコアンダリヤでバッグを編み始めた生徒さんは、完成して何度も使っているそうです。 夏らしいかごバッグが良いですね。 余っ
数日ぶりのブログ更新です。PCのACアダプタがダメになってしまい、PCを立ち上げることができなかったためです。パソコンがないと何もできないので、ひたすら編み物してました。(←いつもと同じ?!笑)本日無事ACアダプタを手
チョコレートカラーは濃い色の糸を使うので、重ねる色が強すぎないように薄い色の糸から慎重に重ねました。優しいお顔が表現できていたら嬉しいです。
こんにちは、フーライです!先週のクリマからあっという間の一週間ですが、皆様、お疲れ様でした〜!✨3年ぶりで3回目のクリマでしたが、体感で過去イチ来場者多かったのではないでしょうか?!たくさんの方に見て頂きました!ありがとうござ
7月に入り夏の感じが強くなってきました。朝、窓を開けたらホトトギスやウグイスの鳴き声に変わってシャーシャーとクマゼミの鳴き声が聞こえてきました、今年の初セミです。東日本では聞かないクマゼミの鳴き声を聞いて改めて西日本を感じました。これからもっと暑くなりますね。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、36号・37号のパターンが出来上がりました。 36号「角寄せ」二重の正方形を重ねた模様。今回...
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/