どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
Antiquing Report* 嬉しい戦利品 ☆ ダイジェスト!
Antiquing Report* ラストスパートで見て行くよ~
Antiquing Report* 目に留まったモノw その2
Antiquing Report* 北CAのパイレックス御殿...?w
Antiquing Report* オールドパイレックスは根強い人気!
食器整理中
Flea Market Report* 2週連続、こちらも月イチフリマへ!
Vinコレクティブルの宝庫!かわいいVin雑貨屋さん in SF
Antiquing Report* お財布に優しすぎる嬉しい戦利品!
Iittala & Arabia Design Center Store◎アラビアやイッタラのヴィンテージコーナーでお買い物𓇼
毎月第二日曜日開催のチズウィックのアンティークマーケットに行ってきた
フィンランドのフリーマーケット(Kirpputori)◎ヘルシンキ Dallapénpuisto蚤の市で北欧食器探し𓇼
『北欧食器づくしの北欧旅』ブログ再開のお知らせ𓇼
Thrifting Report* 新たな発見?...これでちょっと判明w
『おやつの時間』と『カップ&ソーサー』と『豚肉の生姜焼きのお弁当』
セリアのショルダーストラップを買ってきました。
ハンドメイドショップに新作をアップしました。
ピンコイ(Pinkoi)で見つける台湾のかわいい個性派雑貨!アジア最大級のデザイナーズ通販サイト
ハンドメイド作品や商品がネットで売れていません!
ハンドメイドネットショップ、値下げのお知らせです。
新作アップのお知らせです。
鹿の子編みのセーターが出来ました。
もうひとつの10月10日の出来事
悪質通販の手口とチェーンの切れたネックレスの直し方
コスモスのリースを作りました
ブロ友さんのショップでお買い物
Creemaでも! 城陽産・旬のいちじくを焼きこんだ『いちじくのタルト』販売中です
ハンドメイドのスマホケースでトラブル1
ハンドメイド雑貨のウェブショップにアップされました。
興味無いんだけどなぁ・・・(´-ω-`)
前からアップしていた 白いレース布を集めたパッチワークキルト。完成して ソファーカバーにしました。最初からソファーカバーにするつもりだったので横幅もぴったりです!せっかくパッチワークするのだからと全くの白にせず、ベージュ色でシンプルなパターンを入れています。この白いキルトなら、どんな色のどんなパターンのクッションを持ってきても、アクセントとして引き立ててくれるはず。それに 無地っぽ...
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 お家で編み進めてこられたので、最後のチェーンつなぎから開始です。Dカンとボタンをつけて完成です。 忘れないうちに前回終了後すぐに
Svensk Hemsloejd 「Christmas tree」 を 始めました花糸をステッチしていると 優しい気持ちになりますねやわらかい水色の229番なんて、もー ふんわり ほっこり かわいすぎて癒やしを通り越して 白目になりそうな気分で刺してます (^o^)今回、クロスステッチの下になる糸と上になる糸を違う色でステッチする部分が いくつかありますこんな方法もあるんだなー今日は 楽しみにしていた糸が届きました (^o^)/カナダのお店から フラ...
ストリップのカットアンドソー の技法でミシンでピースワークした布に(前に糸切りカッターの記事でピースワークしてたものです)シンプルなキルティングをして簡単仕立てでクッションにしました。歯切れ利用でできます。ミシンで作るから早いです!洗濯機でジャブジャブ洗えるので汚れも気にせず、普段使いできます。キルトって 元々はもっと生活に根差していたものだと思います。楽しんで作ってもっとふだんの生活に取り入れて...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
昨日今日と いいお天気でしたね秋の匂いがしてきた! うれしい (^^)花びんの両脇の葉っぱをステッチしました靴下を片方だけ編んだ後、ステッチやりたくなって再開したらやっぱり、ステッチ楽しい (^^♪毛糸の摩擦で ちょっと指が傷んでたのに楽しくてモリモリ刺してたら、左手の指が全滅してしまいました (^^;) あ~あ~糸や布の摩擦に弱くて すぐに手湿疹ができてしまいますで、ここ数日はステッチも編むのも お休み中ヒマなので ...
18日、土曜日に刺繍糸を買いに行きました。4色で400円ちょうどでした。本当は32カウントの小さい図案ですが、久しぶりなのでリハビリ用に大きな目数の布(ジャバクロス45)に刺しています。クロスステッチ布のカウントについては、うまく説明が出来ないので、こちらの記事を
花瓶 、フラワーベースを 直接 机や棚に置くより白いドイリーを敷いてから置くと、花の色が パッと鮮やかに見えます。仏前にお供えしている花は、毎日水を変えているのですがそれでも元気がなくなってきたら花のみをカットして 水に浮かべています。お寺や神社の花手水がきれいだなぁ、と思ったのがきっかけです。ドイリーは大塚あや子さんのこの本を参考に作りました。24の技法の違うステッチの歴史背景などの解説もとても興...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
本日9/18から始まったCreemaさんの特集企画『刺繍の世界に惹かれる秋』にchoco-cocoの『カフェのマスターの刺しゅうブローチ(ドリップ)』をピックアップしていただきました。*刺繍の世界に惹かれる秋*https://www.creema.jp/feature/106再びくまのマスターを選んでいただけてとても嬉しいです♪たくさんの方に知っていただけるといいなぁ、と思います(*´▽`*)*イベント出店のお知らせ*●DESIGN FESTA vol.54●2021年11月13日(...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
11月13日(土)に参加するデザインフェスタ54のchoco-cocoのブースNoが決まりましたのでお知らせします。ブースNo.K-154会場マップを見るとこちらの場所になります。列の真ん中なので出入りできるサイズのテーブルを発注します。うれしいのはカフェエリアが近いことですね( *´艸`)♪ブースの位置も決まってどんどん現実味がわいてきましたが肝心の作品がまったく作り溜まってないというのが本当の現実…本番まであとひと月ちょっと...
模様編みに変更して編み直しているポロセーター。 ようやくここまで編めました。 そろそろ袖ぐりに到達するので、割り出しをしないと先に進めなくなります。袖ぐりを割り出すので、ついでに襟ぐりや袖山も割り
「2021-2022 手編み大好き! AUTUMN & WINTER」学研 を買いました。 なんか、本ばかり買ってるな〜(^_^;)たくさん発売される時期なのでね…と言い訳
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
こちらも先月ですが「メンズニット・セレクション」日本ヴォーグ社 を買いました。 これは「スタンダード メンズニット」「上質メンズニット」「ベーシックなメンズニット」「普段着のメンズニ
昔買った、ヘンプ(麻)糸も出てきました。これもなんとか、使えるものにしなくては。。と思いまたまた、ネットバッグを編みました。編み図は、 NHK すてきにハンドメイド2021年 5月号P68 のネットバッグを参考にしました。糸の太さも違うので かぎ針は6/0号に変えました。ゲージも全く変わってくるので底の段数も 直径の寸法を基準にして2/3 の段数にしました。鎖編みの数も一つ減らしました。なんとか 野菜などを入れる大...
先月になりますが「ヨーロッパの手あみ 2021/秋冬」日本ヴォーグ社 を購入しました。 毎回必ず買うシリーズです。今回は全体的に「ふ〜ん」という感じでした。(;一_一)スマン&nbs
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
今週は靴下を編んだり、本を読んだり、ワクチンの副反応で熱を出したりしてましたが2回の接種を終えて ひと息つきました (^^)本は 先日紹介した 「重要証人」 を読みましたウイグルの強制収容所から逃れることができた、カザフ人女性の告白ですネットのニュースで、内容のいくつかは知っていましたがそれでも 時々本を閉じて 深呼吸をしないと読み進められないくらいの中国共産党の狂気が書かれています何かできることはないのか...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
かぎ針で ネットバッグを編みました。以前編んだ このバッグ(↓)の編み図で違う糸、違う号数のかぎ針で編んだら、思った以上に小さなサイズに・・・なので、食パン専用にしました。これで焼きたての食パンも潰れずに持って帰れます。(この記事は 2019.9.21日のブログに掲載)きっかけは、エコアンダリアのバッグの持ち手部分が痛んできたので、(2年前に作って、酷使したものね・・)補修しようとエコアンダリアの残り糸を探...
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
難しそう・・・ と思っていた かかと部分ですがitosaku さんの わかりやすい動画のおかげで 無事クリア (^o^)/この編み方をすると こうなるからこの形になる・・・という理屈は さっぱり理解できてませんが動画の通りに手を動かして かかと部分が出来上がった時は「かかとになってる!!」 と感動しました (^o^)編み目が なんだか あやしいところもありますがまぁまぁまぁ、初挑戦なので よしとしましょう!棒針編みで憧れている...
#フェリシモ #クチュリエ さんのキットで作りました。(3〜4年前?のもので、現在は発売されていません)ビスコーニュとはフランス語で「いびつな」「不格好な」という意味だそうです。ピンクッションというのが一般的な使い方のようですが、ポプリを詰めたり、オーナメントとして使われたりもするそう。このビスコーニュ「ブドウの収穫祭」というタイトルがついていました。ブドウの実や葉のデザインが可愛いです。このビスコーニ...
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
2021年8月に完成した編み物作品のまとめです。 今回は3点のみ。まあそういうこともあるよね。(^_^;) かぎ針編みハーフミトン かぎ針編み引き上げ模様の帽子とお揃い的に編
前回記事の 「挽き肉」 みたいに見える棒針編みはそのまま糸がなくなるまでしっかり編んで練習しました (^^)なんで そんなに がんばったかというと・・・靴下を編めるようになりたいと思ったんですで、毎年 挫折していた練習が 今年はうまくいったので調子に乗って ソックヤーンと輪針、買いましたー (また材料と道具増やしてる)YouTubeの 「itosaku チャンネル」 を観て、まずはゲージを編みましたラベルの数字より1目多いだけで...
西武池袋線 武蔵藤沢駅下車すぐ、入間市にあるクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店。駐車場も広いです。こちらでの編み物教室『手編みレッスン』9月の予定です。 *新型コロナウイルス感染予防の対策に
なになになんでいきなりこんなに寒くなってるの!? ここ数日雨が降り始めたと思ったら、なんだかいきなり寒くなってきたし、朝娘さんが着る服を悩むくらい。寒い! こないだまで35度とか超えていたのに、なぜ今私はフリースにくるまって寒い寒いと大騒ぎしているの。 もうこたつ出したい。こたつが欲しい。足冷たい。 でも10日先まで見られる天気予報を見たら、この雨が数日続いたら30度とかになるようなので、まだまだこたつは出せない。着る毛布出そうかな……(早い)。 刺し方がちょくちょく変わってしまう 毎回毎回刺し方が変わっていて、もう月1くらいで変わっているんじゃないかと自分でも思うのですが、また……まただよ…
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2021年9月の日程です。 *編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手
悩みながら編んでいるポロセーターは、結局身頃を模様編みに変更しました。 ここまで編んだのですが… ゴム編みの所までほどいて編み直しました。 ここまでが長かった。
リネン方眼編みプルオーバーの着画、第三弾。 最近編み物ネタが不足気味なので着画を撮りましたwww(^_^;) リネン方眼編みプルオーバーはかなり身幅が広いので、ゆるいけどボリュームたっ
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/