どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
フラッグシップ東京♡新商品!!レモン牛乳との共同企画第2弾
フラッグシップ東京♡店内の販売状況(1階)
フラッグシップ東京♡かわいいヘアクリップミニセット
フラッグシップ東京♡本日のハイライト
ディズニーオンラインストア♡70周年グッズ本日10時から販売スタート
フラッグシップ東京♡新商品!!プリンセスが子供の頃のドール
フラッグシップ東京♡新商品!!ぬいぐるみペンケース
フラッグシップ東京♡新商品!!ポーチ入りレジャーシート
フラッグシップ東京♡カリフォルニア ディズニー70周年の冊子
フラッグシップ東京♡ディズニー70周年特別展示開催中
フラッグシップ東京♡新商品!!マメツム・ ツムツム
フラッグシップ東京♡新商品!!バスグッズ
フラッグシップ東京♡新商品!!3周年うるぽちゃちゃん
フラッグシップ東京♡本日のハイライト
フラッグシップ東京♡本日発売の商品紹介
気が付いたら、ボロボロになっていました
【使って比較】100均結束バンドは繰り返し or 使い切りどっちがおすすめ?
ベランダサンダルを悩みに悩んで買い換えました!
夏だ!ひえひえ冷麺を食べるぞ♪
驚きました!!暑さのせいで??
効率的な収納術:セリアの収納グッズでカップ&ソーサーをスッキリ
ダイソーでパンを買うことのお得感がすごいことになっています♪
100均ライフ: 実家の母への贈り物
便利で簡単!「味付けたまごメーカー」今も使っています
夏のごちそう!おにぎりメーカーで簡単作成
毎日の夕飯は楽しく食べたい・・
セリアの整理ボックスを組合わせて快適な収納術
植え替えてみました
いいものあった!!水筒とペットボトルにおしゃれなカバー
除菌効果抜群!ダイソー厚手ペーパータオル
今回は夏を代表する1年草『ニチニチソウ(日日草)』について記事にしました。 『ニチニチソウ』と言えば,初夏から秋までの長期間たくさんの花を咲かせる,丈夫で育てやすい草花です。そのため,初夏~夏の間に園芸店やホームセンターでもたくさん見かけて,手に入りやすい初心者向けの植物です。 我が家では,『ニチニチソウ』の耐暑性に期待して,庭の特に日差しの強い場所に植えました。同じ場所に植えた他の植物がいくつか枯れる中,記録的に暑かった今年の夏の猛暑に耐えることができました。そして,6月~12月まで半年,ほぼ絶え間なく花を咲かせてくれました。 今回はそんな夏の一年草『ニチニチソウ』の1年間の成長記録を記事に…
今回は,造花・フェイクグリーン/ デコレーションアイテム専門店で国内最大級の『横浜ディスプレイミュージアム 横浜本店』に行ってきました。 造花・フェイクグリーンの良いところは,その美しさが半永久的に続くことですが,最近では本物と見分けがつかない程,リアルに作りこまれたものも多いです。『横浜ディスプレイミュージアム』は,自社工場で生産するオリジナル商品も数多く扱っていて,品揃えでは国内トップクラスです。このため,一般客だけでなく,プロのフラワーデザイナーも御用達の店舗兼展示場(ミュージアム)となっています。 実際に訪問してみて,造花やフェイクグリーンの圧倒的な品揃えと,その他の素敵なインテリア雑…
今回はシンボルツリー下のグランドカバー(下草)の寄せ植えについて記事にしてみました。 シンボルツリーを引き立てるグランドカバーの選択や組み合わせは意外と難しいものです。シンボルツリーは大抵目立つところにあるので,1年中枯れずに安定してキレイに見せたい。ただ,1年草を植えてピークを過ぎたら順次植え替え,ということも面倒なのでやりたくない。。 『なるべく手間がかからず,一年中枯れずにキレイで,花が長く咲き,寄せ植えとしての葉色の変化にも富む』という無茶な要求を満たすシンボルツリー下のグランドカバーとその組み合わせはないか・・ということで,検討を重ねて,最終的に落ち着いた低木を中心とした組み合わせに…
今回は,花期が長くてオススメの1年草『トレニア』の成長記録を記事にしました。 このブログでは,常緑性の低木,草系では常緑多年草の1年以上の成長記録が中心でして,これまで1年で枯れてしまう1年草の記事は少ないです。ただ,実際にはいろいろ試していまして,花がとてもキレイ,開花期が長い,丈夫で育てやすいなどの特徴のある,「実際に育てて見て良かった」おすすめの1年草を紹介していこうと思います。 今回は,有名園芸ブランドPW(Proven Winners)の『スーパートレニア(カタリーナ)』です。トレニアというと夏の花というイメージで,夏終わりに早々枯れてしまうと思っていたのですが,12月くらいまで元気…
今回は,庭や家の外壁の高圧洗浄機を使った掃除について記事にしました。 最初はどんなにキレイな庭の外壁タイルやウッドデッキ,テラス屋根なども,数年もするとカビや苔などで汚れてきます。こういった汚れは細かい隙間に入り込んでいるので,雑巾やブラシなどの普通の掃除道具を使って落とすのは困難です。こういった場面で活躍するのが『高圧洗浄機』です。 我が家では,4年前に家を建てて以降,庭づくりを進めて来たのですが,早くもいろいろな場所でかなり汚れが目立ってきました。家の外壁や窓・サッシだけなく,庭のタイルや乱形石,外壁タイル,テラス屋根の上,ウッドデッキなどなど,庭で掃除すべきところはたくさんあります。 今…
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/