どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
1件〜50件
大人気【100均便利グッズ】ダブルリングオープナー!爪を傷付けず簡単に開けられる!
パンフレットの整理方法
セリアにはまる
100円以上の価値があると思う100円ショップのもの
セリアに長居
【セリア新商品】うさぎ好きが悶絶した巾着!こんなに可愛くて110円は嬉しすぎる!
セリアでお買い物。セリア購入品5品。
ヘタった絨毯が生き返る?セリアの「玉付スリッカーブラシ」
【プチプラでも高機能収納!】セリアのデスク仕切りスタンド
【セリア】タイルシールとウォーターシールやっとみつけたその他キャラクターシールも豊富
【セリア】旅行の準備はOK!? ミニサイズのデキるやつ & こんなの欲しかった!旅先でも使える手のひらサイズの逸品(PR含)
【セリアdeバレンタイン】萌えるカタチ!蓋付きカップが激カワ & コーヒー好きも唸る80段階の挽き目!?(PR含)
【セリア】ないと困る毛抜きがモノトーンでおしゃれ♡
壁を使った収納法!セリアで買える浴室フックのおすすめ3選
【ダイソーとセリア】シール台紙代用品探し②ダイソーのスリーブ種類は豊富だがセリアとの違いをみてきた
【作成中】社員旅行~ハファデイ~グアム2★U.S.A.
社員旅行~ハファデイ~グアムおまけ編★U.S.A.
GTDS ~2025年最初の最新グアム情報まとめ~ 1.4.2025
GTDS ~✨Happy New Year✨明けましておめでとうございます🎍~ 1.1.2025
GTDSより ~年末のご挨拶~ 12.27.2024
GTDS ~✨Happy Holidays✨ 12.25.2024 ~
GTDS ~クリスマスイブは星のリゾート リゾナーレグアムのクリスマス~12.24.2024
GTDS ~リーガロイヤルラグーナグアムリゾートのクリスマス~ 12.23.2024
GTDS ~クラウンプラザリゾートグアムのクリスマス~ 12.22.2024
GTDS ~ハイアットリーシェンシーグアムのクリスマス~ 12.21.2024
GTDS ~デュシタニグアムリゾートのクリスマス~ 12.20.2024
GTDS ~デュシビーチリゾートグアムのクリスマス~ 12.19.2024
GTDS ~ウエスティンリゾートグアムのクリスマス~ 12.18.2024
GTDS ~ロッテホテルグアムのクリスマス 12.17.2024~
GTDS ~アガーニャにあるスキナープラザのクリスマスイルミネーション 12.16.2024~
キャンプの夜のお供にはオイルランタン。鉄板の楽しみ方ですが、実はローソクも嗜好品として相当なポテンシャルを持っています。シンプルで故障が少ないのと、オイルランタンとは違う趣があります。沼にハマりいくつかのキャンドルランタンを入手済み。なんかいつの間にかガラクタが増えてるんだけど、という妻の冷たい視線が突き刺さります。 どこまでも深い沼 こちらはロゴス(LOGOS)の1000円位のキャンドルランタン。先人達の知恵を借り、ムラエのMTG-4というオイルキャンドルでオイル化しましたが、出し入れやオイルの補充がめんどくさ過ぎて一瞬でやめました。先人たちよ、申し訳ないが役に立たない知恵でしたぞ。 ロゴス…
経年変化が楽しい魅惑の真鍮製品。香港製のオイルランプです。普遍的なこの形が良いですね。ガラスと金属だけ、という素材感もたまりません。新品時はもっと金ピカでしたが、購入後1年位経ち少し味が出てきました。これからさらにどう育つか楽しみです。 ワクワクドキドキ真鍮製品 アンバーのホヤは塗装モノ。バーナーの金物で固定しますが、着火時にはホヤを取り外すので、塗装に結構キズが入ります。 傷だらけのアンバー バーナーと本体はねじ込み式。ここを外して燃料補給します。この部分の精度が甘く、いつも斜めにねじ込んでいないか不安になります。丁寧な作りではないものを丁寧に扱わないといけないなんて、なんて理不尽なんだ。パ…
6個も使わないのに6個入り。以前改造ネタを書いたティーライト用ランタンと同時購入し放置しておりましたが、最近雰囲気アイテムとして活用しています。 ちなみにWEBサイトをチェックした所2022年6月現在、「生産終了品。お早めに!」と記載してありました。ハロウィンとかクリスのマスシーズンには売れるでしょうから、この手の商品を販売しなくなるとは思えません。新型に入れ替えかもしれませんね。 バラ売りしてください 活用といっても、自宅にあったこの擦りガラスの空き瓶にポンと入れるだけです。使えないけどクビにできない従業員の配属先をなんとか見つけ出したぞ。ああ、ふつうのおじさんとしては耳を塞ぎたくなります。…
詳細不明の珍品。リサイクルショップで掘り出してきたものです。 何者だ Kryptonというロゴが入っています。ただならぬオーラを感じ、気がついたらこれを持ってレジにならんでいました。本体は金属製ですがステンレスとかでは無さそう。ブリキかな?なんともレトロで味わい深い形。 電球はLEDではなく、4.8V 0.75A クリプトン球というモノらしい。スイッチは真ん中がOFFで、右が点灯、左は赤で点滅します。電球色は結構明るいのに目に優しい感じがします。 なんとも優しい光 赤点滅はピッカピッカ派手に光って、はっきり言って使い道がありません。 なんだこれ煩わしい光 そして燃費最悪です。単一電池4本使用な…
先日フラッと入った雑貨屋さんで一目惚れ。金糸、ビジューやパール(もどき)をあしらったリボン。幅6センチで長さは1巻5ヤード(約4.5メートル)。カッ…
ダイモ ラベルライター プラスチックのテープにガチャンと刻印するアレです。昭和時代の小学生ならどこかで見たことがあると思います。友達の鉛筆にこれが貼られてるのを見て、カッケェェェ!と思いました。そして何だかそれがレアで神々しく見えました。 憧れの一品 大人になったおじさんは金の力を使いそのレアで神々しいものを惜しげもなく乱用します。高額な商品には色々なダイアルがついてきます。文字に合わせて、本体のトリガーを握ってガチャンとやると刻印されます。一文字打ったら横に付いてるダイアルでテープをカチっと送り出してまた文字合わせしてガチャン。これの繰り返しです。途中でダイアル換装も可能です。 一通り刻印し…
ネットオークションで購入しました。詳細不明、怪しさ満点謎の一品です。 君はどこの誰だ ここにハマるキャンドルを色々探したんですがコスパの良いものがなさそうです。太めのものは長さもあり、そして高価。短く切って使うのも勿体無いし、めんどくさいです。コスパの良い仏壇用のロウソクを使えないかと四苦八苦しました。 どうしたらいい? キャンドルがハマるであろう窪みの部分に100均で買ったマグネットを入れて、ホームセンターで150円ほどで買った塗料用のブリキ缶の蓋を載せます。 こいつらを使えばいい? その上にステンレスの蝋燭立てを置いて使います。これが800円以上して意外と高かったですが。これでコスパの良い…
フュアハンドランタンで味をしめたおじさん。DIETZ(デイツ)の物も使ってみたい。 当然、色々情報収集しますよね。なにこれデカいのとちっちゃいのがあるの?と言う事で、ネットで中古の安いものを探して買い増しました。 デカいこれ NO.80というモデルです。 高さ38センチもあり、タンクにはDIETZ NO.80 BLIZZARDとエンボスされています。裏にはMADE IN HONG KONGのエンボス。前オーナーによると、1980年代のものらしいです。現行品は中国製。 迫力ボデーのDIETZ NO.80 ぽってりとしたガラスが良い感じに波打ってます。現行品だとガラスが薄く、もっとスムースなものに…
物欲って怖いですね。 オークション徘徊中に見つけ、使用できるかどうかも不明なのに軽い気持ちで入札したら落札してしまったオイルランタンです。2500円程だったような。 どっかの軍物っぽいですけど詳細不明。芯は5分芯を使用しています。ハリケーンランタンのように空気を循環させるとか、そんな洒落た機能はございません。ただ染み込んだ油を燃やすだけです。念のためタンク内を灯油で洗って乾かし、芯を取り換えたら普通に使用できました。でも構造的に、芯を巻き上げる歯車が故障したら修理できなそう。 無駄にデカい しかしこれがまた、只者じゃない雰囲気を醸し出していて、なかなかイイ。敵に見つかりにくいと言うだけあって全…
ただのガラス容器です。 なぜかこのポテっとした形状と厚手のガラスに心を奪われ衝動買いしていまいました。 たまらないガラス そしてこの蓋が良い形しています。風よけのための「専用リング」という純正品で一枚200円位だったと思います。こういう「金属パーツにパンチング」的な部品って、ロマンですよね。これ眺めながら飯食えます。なかなかのマニアック商品のため、近所には売っておらずネットで購入。送料の方が高いので無駄に10枚とか買ってしまった。そんなに使うのかよ。 たまらない蓋 どうでしょうこの組み合わせ、なかなかアウトドアな雰囲気出てると思います。 たまらない組み合わせ 主に夏のキャンプでIKEAや100…
ROTERA ロテーラ という商品です。イケアで叩き売り同然の価格でティーライト用ランタンとして売られています。 白い方はノーマル仕様 シルバーのやつ、元々はマットシルバーだったんですが、暇だったのでなんとなくピカールで磨いてみたらブリキの素地っぽく良い感じになってしまいました。むむむ、これは。。。フュアーハンドランタンのアンバーグローブで味をしめてしまったので、同じようなガラスの色にできないかな?と情報収集。こんな塗料を発見しました。 聞いたこともないやつら Pebeo ペベオヴィトレア160グロス調(45ml)アンバー 塗ったら乾かしてオーブンに入れ加熱。一定時間加熱後火を止めて冷めるまで…
セイコーの「バス時計」と呼ばれるこの時計。型番はKS474Mです。 変わらぬデザイン 昔から姿を変えずに今でも販売されています。レトロな見た目が気に入って9年前に買ったのですが、秒針の動きが速くなったり遅くなったりして時計として機能しなくなりました。 こいつは我が家のメイン時計、無いとかなり不便。というわけで焦って買い替えました。9年間使って良い味が出てきていますが、仕方ない。 捨て難い味 以前購入したものはムーブメントが中国製でしたが、今回のはタイ製。ちなみに秒針はスウィープセコンドという、なめらかな動きのやつです。秒を刻むカチカチ音がしません。 古い方の蓋を開けてみたらエネループが入ってま…
福ちゃん人形← 福助← ↑コレマデの色々から, 『宝子(ほうこ)さん』は,年末に来たので 年末ジャンボ宝くじが当たるかも!なんて うっすら想っていたんだけど, やっぱりそううまくはいか
☆あけましておめでとうございます☆ 年末の福引きとか宝くじとかの頃に なぜか出逢う率高い市松人形 ひさびさ年末に やって参りました.... 今回は宝くじを買っていたので【宝子(ほうこ)】さ
最近、インテリアでも籐が使われた収納家具をよく目にします。ナチュラルテイストが好きな私が一瞬で心奪われしまった魔法瓶ポット。1980年代にTIGERから発売されたもの。昭和世代なのにこんな商品が発売されてたなんて!知ったのは最近だったりします^^;かれこれ40
ちいさなおうちへご訪問頂きましてありがとうございます♪読者登録で更新時にラインでお知らせいたします。よろしければ是非ご登録をして頂けると嬉しいです♪ ✳︎ ✳︎ ✳︎最近ガチャガチャにはまってしまい、リアルな日用品などを集めていま
こんにちは。皆さんはお天気予報を予告する、ストームグラスというものを知っていますか?昔、航海士が天気予報のために使っていたのがこのストームグラス(天気管)というもので、これは天気によって中の結晶が変化するんです。例えば晴れの場合、結晶は底へ沈み液体は透明
初夏になり日毎に暑さもかなり増してきましたね。 暑さを凌ぐために木陰に入ると次は暑さとの戦いではなく蚊との戦いとなるのも夏の風物詩かもしれません。笑 そんな蚊を […]
こんにちは。先日、娘が学校から家に持ち帰ってきたもの。これ、なんだと思います!?ただのボストンバッグではあるんですけど・・・。実はこれ、学校で使う教材なんです。小5と言えば家庭科の授業があります。そう、中身は裁縫セット!必要なものは全部セットになっていて
山や猫 こけし風 お土産品風 と山形県庄内。好きを布にデザインしました手間福音堂のお知らせHPです。
初心者ながらも今まで色んなDIYをしてきました。どれも自分で作るものなので、理想に近づき自分のインテリアに合ったデザインで取り組めている様に感じています。 そん […]
予定通り完成しました(^^)/
ちまちまやってます(^^)
何ともデスクワークが捗ってしまう( ̄▽ ̄;)
暮らしの中のマメ知識(*'▽')
関東と関西では骨壺の大きさが違うって知ってた?
せっかく桜が咲いてるのに・・・(´・ω・)
なんか小さいのが飛んでる件( ˘•ω•˘ )
今しか出来ない営業スタイル(*^▽^*)
引退したら真っ先に止めるもの(`・ω・´)
開花発表\(^o^)/
chicoowa marché Spring 2025は終了しました(^^)
あ〜重症だぁ〜(≧▽≦)
しょっちゅう見かける個人売買のトラブル(´・_・`)
肩こりが酷い件(´・_・`)
いつまで続くの・・・
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/