どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
ベランダサンダルを悩みに悩んで買い換えました!
夏だ!ひえひえ冷麺を食べるぞ♪
【100均】ダイソーで買えるApple Watch充電器の実力が凄かった!|緊急時には迷わず買ってよし
【100均】セリアで買えるスマホ用冷却ケースが想像以上に使える件
【100均】セリアの背中用ひんやりアイスパックが驚くほど”ひんやり”|外出時の涼感対策に最高だった
効率的な収納術:セリアの収納グッズでカップ&ソーサーをスッキリ
ダイソーでパンを買うことのお得感がすごいことになっています♪
100均ライフ: 実家の母への贈り物
便利で簡単!「味付けたまごメーカー」今も使っています
夏のごちそう!おにぎりメーカーで簡単作成
毎日の夕飯は楽しく食べたい・・
セリアの整理ボックスを組合わせて快適な収納術
植え替えてみました
いいものあった!!水筒とペットボトルにおしゃれなカバー
除菌効果抜群!ダイソー厚手ペーパータオル
中1長女は、2021年に引き続き、 2022年もほぼ日手帳を使うことにしました。 www.ashitakirei.xyz weeksを使うことにしたため、 2021年に長女が購入したカバーは使えません。 そこで2022年、 私もほぼ日手帳を使うことにしました。 数日間使ってみて気になったことを綴ります! // day-freeを購入しました 2022年のラインナップをウキウキと見つつも、 www.1101.com ・2021年に購入したカバーが使えるサイズ ・1日1ページのスタイルは却下 ・マンスリーは絶対要る ・方眼のフリーページは絶対要る ・ウィークリーは絶対要る という条件を満たせそうな…
小5で塾に通うようになったときからスケジュール帳を持つようになった長女。 2021年、はじめて”ほぼ日手帳”を購入しました。 www.ashitakirei.xyz さて、この1年、手帳は活用できたのか? そして、2022年はどうするのか? // 2021年は活用できたか? 2021年の手帳を買うにあたって 長女の希望が、 ・1日1ページタイプ ・マンスリーがついている ・ウィークリーは要らない ・方眼ノートがいい だったことから、 私が以前から気になっていた”ほぼ日手帳”を初めて購入しました。 購入したのは、 「オリジナル 1日1ページ A6サイズ」 ウキウキしながら手帳に記入していていまし…
【あるとの今日の一言】 (◉▼◉)>今日は日本人宇宙飛行記念日 1990年TBSの記者さんを乗せたソ連のソユーズTm11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功したんだって。宇宙ってどんな感じなのかなぁ? …秋山さ
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/