ようこそねこやすみへ。ここは手作り和雑貨作家のブログです。日々の制作、イベントの情報もあります。
【中央区散歩その4】新富2丁目エリア!国登録有形文化財・大野屋總本店~レストラン三好弥~マンホール蓋、レトロ物件に見入る!
9月は写真屋をやめて大獅子みこしショップになるんです
10年前同日の投稿
『イタリアでは足袋が人気?足袋の魅力とその進化:伝統と現代の融合♪足袋の歴史と進化系を徹底解説(*^-^*)』
和装小物・着物市(リサイクル)は今月14日まで!
足袋(たび)を新調したいです。
日本語の面白い語源・由来(た-⑨)畳・大八車・短兵急・盥・足袋・ただいま・鯛・大福
職人さんの足袋
映画『こんにちは、母さん』☆ソコに残っていた母の幸せ!(^^)/
足袋ソックスTabi-zoのメンズ靴下が暑い夏のスーツスタイルにおすすめの理由
日本一周 215日目 埼玉県満喫 前編
インチキコロナ騒動と足袋靴下で日本人が退化していることがよくわかる!
夫の足袋の改修
別珍の足袋
茶室の茶わらし「クリスマスプレゼントは何かしら?」
毛織の着物が仕立て上がってきました
とりあえず写真は撮るらしい
【羽織袴ブーツ】着物姿で今まで貰ってきたもの【和服】
『デイジーのおめかし』商品紹介♪つまみ細工『かんざしパッチン』
『デイジーのおめかし』商品紹介♪【レースリボンゴールドレーストーク帽】3色
東京都新宿区中井駅周辺で行われている『染の小道』へ
オレの武芸がチョコまん1個かよ?
令和七年一月二十九日 友人に会う
何だかイイネー、華あって正月らしい初夢宝くじ2025
成人式 振袖着つけに思うこと
保育園の卒園式・子供の服装に迷ったらこれ!袴を着る時の注意点・パパママ必見です!
【成人の日】普段着の着物でやってきたこと 日常生活編【私服・羽織袴ブーツ】
着物のお尻部分の縫い糸が切れました
自主流行りな羽織紐の結び
新宿区染色協議会の『染職人の感謝祭』へ
2025年の誕生日旅行 そのろく
令和7年4月2日(水)
💚仙台ランチ💚「うまいもの工房 ザ・テラス」美味しいナポリタン🍝が食べられる穴場スポット✨
令和7年4月1日(火)
てりたまバーガーセット(マクドナルド286西多賀店)- 8
店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
4月12日に営業再開 … 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
令和7年3月31日(月)
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
令和7年3月30日(日)
2025年の誕生日旅行 そのさん
令和7年3月29日(土)
新星堂が4/30で閉店(ザ・モール仙台長町店)
ダウンジャケットを2着購入(冬物セール)
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)