ブロカントがある日曜日は早起きして大きな街から小さな村まで好きなものを探して歩きます。
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるヤドリギのスワッグ♪ 素敵な手作りインテリア( 自宅教室 )
『さつまいもごはんのおにぎりのお弁当』と『手作りガトーショコラでおやつの時間』
『宿り木(ヤドリギ)』
9月8日、Coulomier, Maisoncelle, Boutigny, Villeneuve le comte のブロカント
6月8日、Chellesのブロカント
新緑🌿が眩しい!! 温泉ひとり旅 感動をいただきました✨✨
アールヌーボーリュネビル窯 ヤドリギのケーキスタンド Lachenal
クレイでつくるヤドリギのスワッグ♪ 幸福をもたらす聖なる木 クレイクラフト♪
今朝はやっとヒレンジャク
あけましておめでとうございます
今年も一年ありがとうございました。
クリスマスの備忘録
小さなツリー『cogu no mori(こぐのもり)』
クリスマスに『宿り木(ヤドリギ)』
神六鎮守神社のイチョウを見に行く その2
アンティーク風塗装diy|ブライワックスで書類スタンドの見た目をUPした
★アンティークランプが〜素敵になりました
★キルティングが進んで〜と
明治の超絶技巧を支えた象嵌技術
アンティーク店の多い町・バトルスブリッジ
ピアスのできるまで② じっくり悩む
ピアスのできるまで ③ 鵜の目鷹の目
一番最初にピアスにしたカフスボタン
アンティーク店の多い町・ルイス
ロンドンで「幻の有田焼」カフスボタンと会いました
アンティーク店の多い町・ライ
軍服よさらば。終戦後のイギリスを垣間見られた1940年代のカフスボタン
ピアスのできるまで① まずは力仕事
20世紀のカフスボタンでピアスを作る理由
学びの多かった初の展示会が終わりました
3月23日、Vaudoyと Amillis のブロカント
1/6スケール フランス アンティーク 風 ミニチュア ソーイングボックス ヤフオク出品中!
1/6scale アンティーク メルスリー ソーイングセット製作中~ルイちゃんw
カミオムツさんのプレ企画(嬉~ドールさんたち~Kaoriも初プレ企画をもくろみ中wイヒ
1/6scale 裁縫箱製作中~脳外科CT検査~形になったようなっ
1/6scale 裁縫箱製作中~H姉さんからがっ(嬉)~購入した材料が届き始めたっw
なんとか洋服の整理完了(疲~作ってみたくなった物の試作~N様からのPic(嬉
ドールハウス ミニチュア フランス アンティークな手芸店、メルスリー今夜終了~最後の撮影会
久しぶりに屋根上ったり~Minne発送~ヘアドネーション~メルスリーヤフオク出品中
ドールハウス ミニチュア フランスアンティークなメルスリー無事完成~ヤフオク出品です!
ドールハウス ミニチュア フランスアンティークな手芸屋メルスリー完成間近!
ドールハウス ミニチュア 手芸店制作中~大好きな小物つくりが楽しすぎるっ~籐籠試作
ドールハウス ミニチュア 手芸店(メルスリー)製作中~ベースは整ったかな?
ドールハウス ミニチュア アンティークな手芸屋さん製作中~電飾作業
ドールハウス ミニチュア アンティークなメルスリー製作中~建屋製作開始!~
MDFパンチングボード塗装|ブライワックスでビンテージ加工を
アンティーク風塗装diy|ブライワックスで書類スタンドの見た目をUPした
明治の超絶技巧を支えた象嵌技術
ピアスのできるまで② じっくり悩む
ピアスのできるまで ③ 鵜の目鷹の目
一番最初にピアスにしたカフスボタン
アンティーク店の多い町・ルイス
ピアスのできるまで① まずは力仕事
20世紀のカフスボタンでピアスを作る理由
学びの多かった初の展示会が終わりました
いよいよ明日、初めての展示会です
NPRの記事からカフスボタンのちょっとイイはなし
初の通関。ビンテージカフスボタンでつくったピアスを持ち帰ってきました
まるで迷路のロンドンで一番大きいアンティークモール
キッチュな70年前のカフスボタン
令和7年4月3日(木)
2025年の誕生日旅行 そのろく
令和7年4月2日(水)
💚仙台ランチ💚「うまいもの工房 ザ・テラス」美味しいナポリタン🍝が食べられる穴場スポット✨
令和7年4月1日(火)
てりたまバーガーセット(マクドナルド286西多賀店)- 8
店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
4月12日に営業再開 … 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
令和7年3月31日(月)
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
令和7年3月30日(日)
2025年の誕生日旅行 そのさん
令和7年3月29日(土)
新星堂が4/30で閉店(ザ・モール仙台長町店)
「雑貨ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)